aoihane の回答履歴

全343件中41~60件表示
  • トイレトレーニングの悩み

    現在2歳9ヶ月の男の子がおります。 最近ようやくトイレトレーニングなるものを開始しました。 誘えば少しづつでも出るのですが、30分後くらいに誘うとオムツにはおしっこが出ている状態です。 まだ間隔があいていないのか、膀胱にためるって感覚が未熟なのでしょうか・・・ 上の子の時には2歳半の段階で昼夜のオムツが完全に取れていたので自分もどうしてよいものかわからず、イライラしてしまいます。 布製トレーニングパンツやトレーニングパッドをあてていても平気で おもらししていて、不快な様子もなくて・・・ 普通のパンツにするのもイマイチ勇気がなくって。 これだけ間隔が短い場合、まだトレーニングは早いのでしょうか?それとも私が何度もトイレトイレと誘うのがストレスでチビチビしてしまうのでしょうか?もちろんうんちの時には力んでいるのがわかるので誘うのですがかたくなに拒絶してオムツでしてしまいます。  上の子と比較してしまう自分も情けないのですが、男の子と女の子のトイレトレーニングってやはり違うものなのでしょうか  長文ですみません、どなたかアドバイスお願いします

  • 苺状血管腫 レーザー治療のその後の手当て

    4ヶ月になるママです。 娘は生まれつき眉間部分に1cmくらいの苺状血管腫があります。 5月にレーザー治療をすることになりました。 レーザーについてはあまり心配はないのですが、その後が心配です。 病院から顔を触らないように腕にギブスのような物が必要なので作ってきてください。と言われました。 ギブスなので腕は曲がりません。ただ手は出るように作るので手は使えます。 暑くなってくるし、傷口はテープでかゆいし、アトピーで顔もかゆいし、腕は思うように動かないし・・・でかなりストレスが溜まるのではないかと・・・ ギブス以外に傷口を触らない良い方法はないでしょうか・・・。 ちなみに眉間なのでガーゼもぎりぎりで貼らなければいけません。 経験された方のご意見お待ちしております!!

  • 死について教えてください。

    何度も何度も死のうとしたけどだめだったー。。 今も死にたいと思ってます! 最近はそんな感情をもたなかったのに。。

  • 6ヶ月で断乳・・迷ってます。

    只今、6ヶ月の息子を育てているものです。 一ヶ月ほど前から生理が再開し・・それと同じくらいな頃から 体調が崩れてしまいました。 生理前になるとものすごく体調が悪くなり、なにもできなくなり・・。 生理になると生理痛がひどくて大変・・・ということで 今日、産婦人科に行ったところピルを処方されました。 子供はミルクと母乳の混合で今、離乳食もスタートしたところです。 先生に断乳をすすめられました。 お母さんが体調が良くないとはじまらないでしょ?・・・と。 ですが、突然の断乳。それに戸惑っています。 早いのかな・・・まだ必要なのかな・・・と。。。 自分の都合で断乳になることを責めてしまうわたしもいます。 こういう場合・・・すいません。聞いても自分が決めることですが どうしますか? 生理前の体調不良のために断乳するなんてかわいそうですか?

  • 漢字に詳しい方、『碧』という字について教えてください。

    こんばんは。 我が家の息子は『碧』という字で『りく』といいます。 名付けの本で、『碧斗』という字で『りくと』と読むと書いてあり、そこから『碧』という字を取って名付けました。 私はてっきり、『碧』という字で『りく』と読むものだとばかり思っていましたが、まわりからは当て字だと言われます。 ネットで調べても、やはり『りく』と読むという結果は見つかりませんでした。 今思えば大事な子供の名前になるのだから、きちんと調べるべきでした。 ですが、『碧斗』という字で『りくと』という名前のお子さんは割りといるようです。 これは当て字なのでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。 また、『碧斗』という名前がそこそこ人気があるようですが、そもそも『碧』を『りく』と読んだきっかけは何なのでしょう? あわせて、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 離乳食を食べない娘 次の一手は?

    お世話になります。 7ヶ月の娘ですが、5ヶ月から始めた離乳食をほとんど食べません。 手作り、市販に関わらず、1回の食事で粥、おかずを合わせ3口程度です。 1日の流れは以下のとおりです。 6時:母乳 8時:1回目の離乳食(1~2口に20分かかり、遊び始め無理に口に持っていくと激しく泣きます)と母乳 10時:母乳 13時:母乳 昼寝や散歩 16時:母乳 18時:離乳食と母乳 21時:眠る前に母乳 夜間授乳3~4回 母乳以外に口に入るものは食事と思っていないようで、哺乳瓶やマグもだめ、人工乳や離乳食も食べたくないという感じです。 今は口を空けたときにスプーンで入れ母乳で流すという感じです。 寝ていてお腹が空いて起きるようなのですが、その時に離乳食をあげようものならひどい抵抗を示します。 強引に進めると大泣きする有様で、とにかく寝起きには母乳です。 びっくりするのは「天然鯛の骨蒸」とか「うに風味ごはん」「ごま豆腐」といった酒の肴のような物には口を空けます。(2~4さじ) 食べる場所を変えたり、市販のものを食べさせてみたり考えられることはしてみたのですが、次の一手が思いつきません。 2週間後に検診の予約を入れてあります。 また日ごろは機嫌もよく、元気で活発です。 これまでの検診では問題もありませんでした。 体重は6ヶ月時からあまり増えておらず、7.0kg弱です。 離乳食を食べてもらうための次の一手がありましたらアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • cueda
    • 育児
    • 回答数9
  • 授乳について

    こんにちは。3ヵ月半の男の子のママです。 現在、授乳をほぼ母乳としていますが、大抵は夕方~夜寝る前に1回ミルクを足しています。 母乳のみの授乳の際は、5分ずつ交互に2回、合計20分の授乳タイムとなります。 ミルクを足す時は特に問題はないのですが、母乳のみの時に遊び飲み?をするようになり、 10分程度で口から乳首を離すので、おしまいという意味でゲップをさせていたのですが、 最近になってゲップ後、1時間程度で欲しがるようになってしまいました。 足りないのであれば、もっと飲めばいいのにと思うのですが、飽きてしまうようで飲んでくれません。 母乳が足りないのかとも思いましたが、それなりに出ているようです。 この時期だと満腹感も覚えてきて、自分で調整できるようになってくるし、 授乳間隔も4時間程度あくようになると聞いたのですが、 毎回この状態ですとダラダラ飲み続けることになってしまうので困っています。 このような経験をされた方はいらっしゃいますか? また、何か対策はありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mayu-p
    • 育児
    • 回答数5
  • 1歳5ヶ月児、食べません

    1歳5ヶ月の男の子です。7ヶ月で離乳食を始めてましたが、いまだにほとんど食べてくれません。1歳2ヶ月まで食事を全く受けつけず、今はほんの1口2口食べて、あとはぐちゃぐちゃと遊んでばかりです。牛乳も嫌いで、水分といえば果汁を薄めたものか、母乳のみです。フォローアップも試したのですが、いつも嫌な顔をして吐き出します。見た目にはふっくらして健康優良児っぽいのですが、やはり栄養面で心配です。ちなみにフルーツはまぁまぁ食べてくれますが、喜んで食べるという感じではありません。保育園でのおやつなどは、30分以上かけて食べています。思い切って卒乳したほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tanbee
    • 育児
    • 回答数4
  • なんとなく~の理由は?

    ホワイトデーのお返しをもらった後、 くれた相手(男性側)が、なんとなく、冷たくなると言うか、 距離を感じるってどういう事なんでしょう? 楽観的に、照れとか受け取って良いものか、 私の好意が重いとかあるのでしょうか?

  • 「もう少し待って欲しい」と言われてから…

    彼氏に振られてしまった女性に対して、以前から好意を寄せていた別の男性が、自分の職場が女性と離れることになってしまったので焦ってしまい、あまり期間をおくことができずに告白し、 「今は気持ちの整理がついてないのでもう少し待って欲しい。貴方のことはこれから好きになれるかもしれないです。」 というような趣旨の返答をされた場合・・・、やはり、告白した男性は、その女性に振り向いてもらえるまで、一切他の女性に気を移してしまったりしてはいけないものなのでしょうか? 特に、その女性がすごく思いつめてしまう性格で、立ち直るまでに1年、あるいはそれ以上かかるかもしれない場合でも、です。 その男性だって一人の人間ですから、その女性が元彼と付き合っていた頃から一途に好きだったその誠実さを持ってしても、あまりにも長期間返事を待っていると、新たな職場で好きな人が無意識的にできてしまうことも十分あり得ると思うんです。 かといって、それは待って欲しいと言ってくれた先の女性に対して失礼な気もします。 ただでさえ彼氏に振られて弱ってしまった女性を、更に傷つけることになってしまうんじゃないかと思うんです。 なおこの文章は、このサイトの恋愛相談を拝見していて客観的に沸いた疑問でして、僕の個人的な話ではないです。 このジレンマ(と言えるかどうかわかりませんが…)について、皆様はどう思われますか? どんな些細な事でも構いませんので、気軽にご意見をお寄せください。

  • 子供との遊び

    3歳~5歳までの子供と1対1で遊べる室内でできるゲーム・遊び(例・腕相撲やじゃんけん、にらめっこ)があればおしえて下さい!

  • 唇を噛み切った傷

    5日ほど前に、物を食べている拍子に、 自分の唇の肉を歯形が残るくらい噛み切ってしまいました。 口の中なのでまぁほっといても治るだろう、 と思っていたのですが、一向に良くなる気配がありません。 今は一応口腔用軟膏を塗っています。 顔を洗うだけでも痛いのではやくなんとかしたいのですが・・・。 この場合現在のまま軟膏を塗り続ければ治るものでしょうか。 何科に相談にいけば適当でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 官製はがきについて

    官製はがきについて質問したいことがあります。 某ラジオ局に好きなパーソナリティがいます。 その局ではメールとはがきでメッセージ等受け付けているようなのですが、官製はがきにてリクエストとメッセージを送ろうと思っています。 読まれないとしても是非目にとめて欲しいと思い、小さなストーンなどで装飾をしましたが、そのままポストに投函するととれたりしてしまうので他の郵送方法がないかと調べています。 最初は、はがきサイズの透明のビニール袋に入れて投函しようと考えていたのですが・・ 何か良い方法が思いつく方、または知っていらっしゃる方、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 野菜嫌いの子供向けのレシピ教えて!!

    1歳7ヶ月の娘が居ます。 野菜が嫌いというか食べません。 緑とか赤色を見るとイヤイヤして、口に持っていくと怒ります。 今は自分でだいぶ食べられるので、嫌なものはつまんでよけます… 大好きなヨーグルトにニンジンすりつぶしを混ぜてソースをかけても、ニンジンの色のせいかイヤイヤします。 カレーとかにまぜてもちょっとでも粒粒があるとべーっと出します。 なるべく刻んだり、小さくしたり苦心してますが食べてくれず困ってます。 以前は何でもモリモリ食べたのに、自分で食べれるようになってから拒否するように… 何とか食べてもらいたいです。 良い方法ありませんか? 良いレシピが載った本や、ブログなど探してます。 どうぞ教えてください☆

  • ママと子供だけでの断乳の方法教えてください。

    3月30日で1歳3ヶ月になる男児がいます。30日で断乳を考えています。いつもは添い乳なのに、たま~に主人に寝かしつけてもらうと割とすんなり寝てくれるので主人の協力が得られれば一番いいのですが自営業の為、接待が多く帰りがまちまちだったりします。なので私と息子の2人での格闘になると思うのです。今時分こういったご家庭は多いと思うのですが、その際断乳方法としては抱っこ、我慢させる、気を紛らわせる、慣らす。なのでしょうか?実母は腰が悪く断乳に関しては協力は無理だと思います。義母も働いているので協力は考えていません。もうすぐでおっぱい卒業が分かるのか、今月に入ってますますおっぱい星人になり不安です。体験談でも構いませんので宜しくお願いします。 後、断乳中は抱っこになると思うのですが、添い寝なので寝かしつけはいつ頃から出来るようになりましたか?

  • 子連れで仕事。

    40代・女性・公務員です。 私の職場に20代前半のヤクルトレディーが子供を連れて、ヤクルトの販売に来ています。 各フロアをカートを押して販売して回るのです。 「子供を連れて出勤。そして子供を連れたまま販売して回るなんて。会社(ヤクルト)側は、それを認めているのだろうか?この事務所も、それを認めているのだろうか?」と疑問に思っていたところ、ヤクルトレディが「事務所側から販売は許可するが、子連れで事務所を回られては困る…と会社にクレームが来て…。」と私に打ち明けました。 そのことを友人に話したところ「だから公務員は…って言われるのよ。頭が固いわね。子供連れだっていいじゃない。ヤクルトレディが可哀想だわ。」と少々ヒステリックにまくし立てました。 友人の言葉は正しいでしょうか? 私はヤクルトレディであれ何であれ仕事は仕事。 子供を連れて販売をして回るなんて…もし私が子連れで事務所に来ても、決して上司は認めてくれるとは思えません。 それが一般の企業であれ、スーパーのレジ打ちであれ…。 私の考えが厳しすぎるのでしょうか? 私には子供がいないので、子供を抱えて働く事の大変さが分りません。 しかし友人の「子連れだっていいじゃない。」という考えが正しいとは思えません。 彼女には夫がおり、子供を連れてまで無理をして働く必要はないそうなのですが…。 皆さんは、どのように思われますか。

    • ベストアンサー
    • noname#59289
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • どうしてもやせたい!!!

    最近なにをしても痩せないんです! いいダイエット法を教えてください

  • ラーメン花月のニラ

    激辛ニラ壺のニラを自宅で作りたいのですが なかなか上手くできません。 作り方のコツとかありましたら教えてください。

  • 魅惑のクンパオスパ

    ららぽーと横浜のカリフォルニアピザキッチンのクンパオスパを再現したいのですが、どなたか教えてください。

  • 寝つきをよくする方法は?

    寝つきをよくするにはどうしたらいいですか?