mkk-SR2 の回答履歴

全228件中101~120件表示
  • 扇風機より涼しく エアコンより簡単

    暑いです 昭和生まれの扇風機育ちですw でも最近扇風機じゃ我慢できません しかしエアコンを取り付けるような工事??もしたくない。。 最近の家電はいいものがたくさんありますが、 扇風機より涼しく エアコンより簡単 みたいなのはないですか?

  • 爆風スランプ の曲名を知りたいです(1985年あたり)

    爆風スランプ の曲名を知りたいです(1985年あたり) 歌詞の一部しか記憶していないのですが よろしくおねがいします 冒頭部分だったとおもうのですが 「ワンワン ニャーニャー ブーブーブー モーモー  エブリバディー よくきくきく それは爆風スランプ」 という具合でした。 CDをレンタルしたいのですが 収録アルバム名も わからずに困っております よろしくお願いします

  • カード型学習リモコンありますか?

    ○こんな商品ありますか? カード型学習(お手持ちのリモコンの信号を記憶)リモコンの既製品(レディーメード)及びオーダーメードは在りますか? ○カード型学習リモコンの条件 ・お手持ちの機器に付属されている赤外線方式のリモコンを任意のキーに記憶させることがでる事。 ・1台のリモコンで複数の機器を操作することができ、最大で約60通りの信号を記憶させることができる事。 ・薄型でカード型。  カード型学習リモコンを知っている方、お教えいただきますよう、お願い申し上げます。

  • 西武鉄道の鉄道無線を聞くには?

    沿線に住んでるのですがどのようにしたら聞けるのでしょうか?どんな無線機購入したら良いのでしょうか ?素人の者で・・・ なんか周波数があるようなこと聞いたことがあるのですがご存じの方よろしくお願いします。

  • RNN14パルサーGTiR

    SR20DET(ディストリビュータタイプ)でイグナイタはどこに付いていますか?デス一体型ですか?それともイグナイタに替わる部品があるんでしょうか?イクナイタだけで付いてるんですか?イグニッションコイルに付いてるんですか?

  • テールランプについて

    リアウインカーなんですが、赤色のカバーなので赤色に点滅します。ですが、もうすぐ車検なので燈色に光るようにしたいです。電球の色を何色にすれば燈色に点灯するでしょうか?テールランプを丸ごと換えれば問題ないんですけど、現在装着しているユーロテールが外れません!ゴム接着剤のようなものでがっちりと付いているので><このような場合のはずし方があれば教えていただけませんか?よろしくお願いします!    

  • 外部入力(AUX)端子付き1DINオーディオ

    タイトルに示したように、1DINカーオーディオで AUX(音声外部入力)端子の付いた機種ってありますか? もし、あるようでしたら、参考HPも教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 探しています。

    ノートパソコンのキーボードって薄いじゃないですか。しかし、僕のパソコンはデスクトップなんです! デスクトップのキーボードを薄いキーボードにしたいんですが、どこを探しても薄いのが見つかりません。どなたか、デスクトップ用の薄いキーボードを販売しているところ、又はサイトを知りませんか?

  • ターボタイマーについて

    今度ターボ車の中古車を購入しました。 その車にはターボタイマーが付いています。 私はターボ車を所有するのは初めてです。 社外マフラーが付いて集合住宅の為、夜間駐車時の タイマーによるアイドリングが気になります。 駐車後、直ぐにでもエンジンを止めたいのですが、 ターボ車は良くないものでしょうか? また必要なものでしょうか? 走行距離も7万km近い中古車を購入した為、エンジン に良くないようであれば社外マフラーを純正マフラー に交換も検討しなくてはならないので(痛い出費ですが…) レース等、エンジンを酷使した後のエンジンストップは 良くないような気がしますが… 何方か教えて頂けますか?

  • イヤホンを大人数で

    パソコンやテレビにはイヤホンを差し込む穴が1つしかありませんが、イヤホンを二人以上で使えるように何とかして差し込む穴を増やすことはできないのでしょうか?

  • 純正ではないカーナビに純正バックモニターを併用できますか?

    今車を購入予定で、まだディーラーに足を運ぶ前の 情報収集をしています。 今のところマツダのプレマシーが第一候補で、ホンダのステップワゴンが第二候補です。 カーナビはメーカー純正のものではなく、カー用品店でcarrozzeriaのAVIC-ZH990を購入したいと思っています。 そして、バックモニターもつけたいのですが、 バックモニターは純正のものをつける事はできますか? 車体の色とバックモニターのカメラの色を同じにしたいためなのですが、そのような事は可能なのでしょうか? また、できない場合でもカー用品店で後付けのバックモニターで車体の色と合わせることのできる商品はあるのでしょうか? その場合はカーナビを自分で購入してディーラーに持ち込んでという流れになるのでしょうか。 車を購入する上で私にとってとても大切な事なので 気になり質問しました。 初心者なので、用語とか間違っていてお見苦しいかも しれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 車内スピーカー 車外スピーカーのウマい切り替え

    こんばんは。 当方、街宣車といいますか、 宣伝カーで仕事をしております。 仕事以外では車内スピーカーだけで音楽を聞き、 仕事中は車外スピーカーを鳴らしたいのですが、 そこでアドバイスをお願いします。 内スピーカー、外スピーカーを簡単に切り替える方法、 あるいはそういった説明のあるサイトがありましたら、是非教えて下さい。

  • 夜空を照らす謎の光

    大都市の真ん中に灯台ってあるのでしょうか。 最近さいたま市南区に住み始めました。 夜になると南の方角に灯台のような光が動いているのが見えるのです。 いったい何の光なのかとても気になるのでどなたか教えてください。 地図を見ると以下に示すエリアのようです。 埼京線・北戸田 都営三田線・新高島平 東武東上線・東武練馬・下赤塚 西部池袋線・練馬・中村橋 西武新宿線・鷺宮 JR中央線・高円寺・阿佐ヶ谷 かなり目立つ夜のランドマークだと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#13261
    • 地理学
    • 回答数5
  • CD-RWが読み込めない

    NECのLavieC LC600J/3 Windows98をMEにアップロードしました。この間まで使えたCD-RWが動かなくなりました。出り入れするのもピンで取り出したり、一度CDを入れると、取り出しても表示が消えません。他のCDを入れても元の表示のままで、読み込めません。読み込みの音もしません。マイコンピュータのデバイスマネージャーのCD-ROMコントローラーとVirtualDriveは影みたいになっています。!マークもどこにもついていません。初心者の私には、もうお手上げ状態です。どなたか教えてください。

  • マーチの後部座席のドアの故障

    こんにちは。 平成11年式の日産マーチに乗っています。 実は、後部座席の右側のドアが外から開けると開くのですが、鍵がかかっていない状態にも関わらず、内側から開けようとしても開きません。どのようにしたらいいか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • USBメモリーのフォーマット

    USBメモリーのピコ・ドライブ(64MB)を使用しています。 MP3で4曲くらい保存したあとになぜかデータの書き込みや、保存したデータの消去もできなくなりました。フォーマットをしようとすると(Windowsはフォーマットを完了できませんでした。)とでます。 保存する前まではしようできました。

  • 無線の電波

    空港の近くに引越しを検討しています。 飛行機や管制塔の電波は、携帯電話などに比べて 強そうですが、人体に影響が及ぶようなことは、 ないですか? 高圧電線のそばに住むと人体に影響があるそうだと いうことを以前、耳にしました。 電線も電波も電磁波で、目に見えないので いかがなものかと。。。 教えてください。

  • マーチの後部座席のドアの故障

    こんにちは。 平成11年式の日産マーチに乗っています。 実は、後部座席の右側のドアが外から開けると開くのですが、鍵がかかっていない状態にも関わらず、内側から開けようとしても開きません。どのようにしたらいいか、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 7年ぶりのマニュアルでの運転

    この度、どうしてもマニュアルで運転したくなり、 マニュアルの車を購入することになりました。 免許を取って約7年になりますが、 教習所以来のマニュアルでの運転になるので緊張してます。 (数年前に少しだけ運転したこともある) こんなことを聞くのは変なのですが、 自宅付近で、ある程度練習すればすぐにカンをとりもでせるでしょうか? 私と同じような経験をされている方の意見が聞きたいです。 ちなみにオートマで7年、12万キロほど乗ったので、 車の運転自体はペーパードライバーではなく、 うまいかどうかは別として慣れていると思います。

  • USBメモリーのフォーマット

    USBメモリーのピコ・ドライブ(64MB)を使用しています。 MP3で4曲くらい保存したあとになぜかデータの書き込みや、保存したデータの消去もできなくなりました。フォーマットをしようとすると(Windowsはフォーマットを完了できませんでした。)とでます。 保存する前まではしようできました。