• ベストアンサー

7年ぶりのマニュアルでの運転

mkk-SR2の回答

  • mkk-SR2
  • ベストアンサー率45% (72/157)
回答No.3

体で覚えた感覚は忘れない物です。 私も18でAT車を購入して約6年10万キロ乗った後、トラックにサイドヒットされて廃車。すぐに代車として保険で教習所以来のMTを購入。その代車が今の愛車…7年目を迎えました。 MTの代車から半年で転職のために大型二種も取りました。MT車経験のおかげと思ってます。 どうしても乗りたい!と言う精神ならリハビリだってすぐ終わりますよ。勝手に努力しますから。 最近のチューンドマフラーもメリハリのないATじゃあエグゾーストサウンドも、おマヌケです。 是非ブローオフサウンドを響かせて下さい!

関連するQ&A

  • マニュアル車の運転

    今度、マニュアル車の運転をすることになりました。 マニュアルの運転は教習所だけしか無く、10年以上運転していません。 はっきり言って、オートマ限定の免許と変わらないと思います。 いきなり公道を走るのは無理があるので練習したいのですが、教習所でマニュアル講習を受講したいと思っています。 しかしながら、結構受講料が高いと聞いています。 神奈川・東京で格安で受講できる教習所はありませんか? マニュアルの運転は教習所以外では練習できないですよね?

  • ドライバーかフォークリフト運転手か

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 ドライバーを目指そうと思い運転の勘を取り戻そうと思い教習所に通ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、クラッチ操作やギアチェンジ等が上手く出来ません。 やっぱりペーパードライバーがいきなりドライバーを目指すのは無謀だったでしょうか? ペーパードライバー教習はオートマ車で受けて、余ったお金でフォークリフト免許を取ろうと思いますが、どうしようか悩んでいます。

  • マニュアル車に乗れるようになりたい

    15年ほど前に自動車免許を取得した者です。 ですが、最初の車以来、自家用車はすべてオートマで、マニュアル車には乗っていません。 この度、故あって軽トラックの運転をしなければならなくなりました。 軽トラって、マニュアル車、ですよね。 そこで、練習をしたいのですが、いきなりその軽トラで町中を、という訳にいきません。 ・教習所なんかで練習させてくれたりするのでしょうか。 ・それとも、オートマの軽トラがあったりするのでしょうか。 いい知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • マニュアル車の運転

    私は車の運転免許を取ってから10年間はマニュアル車しか運転したことがありませんでした。 初心者の頃は「オートマ車だったら楽なんだろうなぁ」と思っていましたが、 運転に慣れるにつれ、ギアチェンジするのが面白く、「マニュアル車大好き!」だったのですが・・・ 4年前に車を買い替えた時、欲しい車種にマニュアル車が無かったため、オートマ車を購入しました。 それ以来4年間マニュアル車を運転する機会は全く無かったのですが、 先日、遠方に住んでいる義姉の車を運転することになり、 運転席に座ってからその車がマニュアル車だったことに気付き、 「あ!久しぶり!」と嬉しい気持ちで運転しようとしたのですが・・・・ 運転出来ませんでした!(泣) クラッチを踏んでローギアに入れたまでは良かったのですが、 そこからどうしていいか分らなくなってしまって、結局、義兄に運転を代わってもらいました。 10年間運転してきたのに、たった4年運転しなかっただけで・・・ショックです。 こんな経験された方、他にもいらっしゃいますか? それともやっぱり、私がどんくさいだけなんでしょうか?

  • マニュアル車、運転できる?

    今、家庭用の車って一般的にオートマ車が圧倒的だと思います。免許とって何年にもなりますが、毎日オートマ車を運転してるので、いきなりマニュアル車を運転しろと言われたら、たぶんできない、もしくは何回もエンストしまくると思います。 皆さんはマニュアル車運転できますか?うまく運転する自信ありますか? 販売店も殆どオートマ車です。 なんで免許を取る時大多数の人はマニュアル車の免許を取るのかわかりません。 どうせ家に帰れば殆どがオートマ車に乗るのだから。 マニュアル車の免許のほうが料金が高いし、時間もかかる。 いっそ、マニア向けや仕事関係以外はオートマ車の免許だけにすればよいのに、 そのほうが効率的なのに。 皆さんは、どう思われますか?

  • MTかATか

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 ドライバーを目指そうと思い今教習所に通ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、クラッチ操作とかギアチェンジとかが上手く出来ません。 オートマ車なら運転も簡単でしょうが、ドライバーを目指す以上はオートマ車だけ運転出来ても意味がないと思いますが…。 オートマ車だけ運転出来る仕事はないでしょうか? タクシーの運転手くらいしか思い浮かばないのですが、如何せん人見知りが激しいので…。

  • 初めてのクルマの運転です。

    初めてのクルマの運転です。 納車までもう少しです。すっごくドキドキしています。3年前バイクの納車のときもすっごくドキドキして乗れるか不安でした。でも今回のドキドキはバイクのときよりヤバイです。バイクのときは免許とってすぐ購入だったので運転できたのですが、クルマは免許とってから一度も運転することがなく3年過ぎてしまったので完全にペーパーです。しかも教習所で運転したのと違う車種。オートマです。僕はマニュアルでとったので勝手が全然違って試乗のとき焦りました。バイクもマニュアルだったので完全に頭の中がマニュアル操作です。クラッチがない。アクセルはどっちだっけ?ブレーキは?降りるときにサイドブレーキ引くの忘れてるし・・・。こんな感じです。コレはちょっとマズイですかね?初心者以下ですよね?坂道発進とか自信ないです。どこかで練習したほうがいいですかね?どんな風に練習したらいいですかね?

  • ペーパードライバーです 運転しやすい車ってありますか?

    普通免許を所得して11年経っていますが 一度も運転をしていなく このたび出産し これから何かと車がなくては不便なので(田舎なんです・・)どこに行くのも遠いんです(>_<) ペーパードライバーの教習をしっかり受けて車を購入しようと思っています。 どんな車が運転しやすいのか教えてください。 国産車で軽でオートマ希望です。お願いします。

  • マニュアル→オートマ、すぐ慣れた?

    免許を取ってから13年半、ずっとマニュアル車に乗ってきましたが、近々オートマに乗り換え予定です。しかし、オートマなんて教習所以来なので少々不安。 そこで質問。長くマニュアル車に乗っていてオートマに乗り換えた経験のある方、すぐ慣れたものですか? 慣れるまでに時間がかかった、という方、どんなことにとまどったか等々、教えてください。

  • ミッション車しか運転できないのですが・・・

    はじめまして。 40代女性です。 免許をとって20年ほどたちますが、MT車が好きでこれまでオートマ車は運転したことがありません。 今度車を乗り換えるとしたら、このままMT車にするか思い切ってオートマにするか悩んでいます。MT車は車種も少ないし人に運転してもらえません。 もしオートマ車にしたら、運転できないのでどうしたらいいのでしょうか?教習所で練習をした方がいいのでしょうか。