mkk-SR2 の回答履歴

全228件中161~180件表示
  • ファンの音

    最近パソコン工房でオリジナルパソコンを購入しました。なかなか性能のほうはいいのですが、ファンの音がうるさくて気になります。音を小さくするにはどこをどう変えればいいのでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 音楽を車で聴きたい!(AMラジオしかついてません)

    現在私の車にはAMラジオしかついてません・・・。 何とか車で音楽を聴きたいと思い、カセットウォークマンに百円ショップで買ったスピーカーをつないで聞こうとしたのですが電池がすぐになくなってしまいます^^; 通勤用に使っている車なのでカセットデッキをつけるまでお金をかけることはしたくないのですが・・・。 そこで、こんな都合のいいものがあるのかどうかわかりませんが、 シガーライターソケットから電源をとる形で、カセットやCDを再生できるようなものってあるのでしょうか? こんな都合のいいものがあるのかどうかわかりませんが、車に詳しい方でご存知の方がいましたら教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ポジションへの配線。

    こんにちは。現在日産キューブキュービックに乗っているのですが、ポジションランプの配線にネオン管等をつなげたいのですが、どうつなげたらいいのですか??つなげ方、それに必要な工具等を教えてください。お願いします。

  • 愛知県蒲郡市

    愛知県の蒲郡市に大きなゲーム屋さんってなにがありますか?

  • リカバリDVDでリカバリしたいのですが?

    Panasonic LF-M760 の外付け USBドライブなんですが B's Recorder GOLD5 BASICで作った、 システムが起動可能なブータブルディスクのリカバリDVDで リカバリしたいのですが、 バイオスでUSBのドライブで起動できるように設定してUSBドライブで起動して、 B's Recorderのリカバリシステムが始まるんですが、途中で Insert disk NO.1 CD-ROM drive and then plaess any key. と表示されて出来ません。 どうしたらレストア出来るのでしょうか? たぶん、リカバリDVDがUSBドライブに対応していないだろうと思うんです 内蔵のCDドライブを外して試したら、 Hard disk that is restored is not foundと表示されます。 内蔵DVDドライブを買えばできるのでしょうか? USB DVD ドライブしかないのですが、なんとかなりませんか? お願いします。

  • 8ミリビデオの取り込み

    WinXP使用しています。EasyCDを使用したいと解説書をよんでいますが初心者で中々理解できません。本には、レコードやカセットのCD化、デジカメやスキャナのデジタルアルバム化、MDやステレオのLine Outから取り出してLine INで取り込みCD化できるように書いてあります。 それならば次のようなことはできないのか教えていただければ幸いです。「8ミリカメラで撮影した映像を、Line Outから取り出してパソコンのLine INに取り込めないのでしょうか?」この件は解説がありませんが、レコードなどのアナログを取り込めるので、同じ理屈ではないかと思えるのです。素人ゆえの恐ろしい考えでしょうか。仮に取り込めればCD化できるのでしょうか。 よろしくご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#134124
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 空港で預けるスーツケース

    海外旅行に行くときに 空港でスーツケースを預けると思うのですが あれって預けるのにお金はかかるのでしょうか?

  • 端子・ケーブルについて

    オーディオの端子とケーブルについて質問です。 マイク入力とライン入力の違いって何ですか? AUXはライン入力と同じなのでしょうか? 赤・白色のピンケーブルと、スピーカーケーブルの違いって何ですか? という三つの質問にお答え願いませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#10832
    • オーディオ
    • 回答数4
  • 失業保険の受給期間中に車の教習所に通ってもいいのですか?

    先日、ハローワークに失業保険の手続きをしに行きました。 今フリーターなので、この機に車の免許を取りに行きたいなぁと考えてるんですが、 ある知人に、今教習所に通ったら、失業保険もらえないよって言われました。 でも別の知人には、失業保険と教習所に通うことは、関係ないと思うよと言われ、その人も私と同じ立場ですが教習所に通っているそうです。 本当のところはどうなんでしょうか? 免許は早く取りたいですが、急いでるわけではないので、だめなら待つつもりです。

  • 端子・ケーブルについて

    オーディオの端子とケーブルについて質問です。 マイク入力とライン入力の違いって何ですか? AUXはライン入力と同じなのでしょうか? 赤・白色のピンケーブルと、スピーカーケーブルの違いって何ですか? という三つの質問にお答え願いませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#10832
    • オーディオ
    • 回答数4
  • 失業保険、このような場合はどうなりますか?

    職場に聞いてもいまひとつ理解が得れなかったので、ここで質問させていただきます。 去年の7月に、自己都合で6年勤めてきた会社を退職しました。 その後、体調を崩したせいもあって失業保険が受けられなかったのですが、今年1月に臨時職員として就職し、3月いっぱいで期間満了で退職しました。 今後離職票が送付されてくると言われましたが、前回の職場の分も合わせて認定を受ける際に、実際給付されるまでどのくらいの期間がかかるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2分配から3分配にすると、TVのうつりが悪くなりますか?

    こんにちは。 TVの分配器についてお聞きします。 今、テレビ2台を使用していまして 2分配の器械を使っています。 ただ、昨日ノートパソコンを購入しまして、 ノートパソコンにTVチューナーを取り付け ました。そして、かかるTVチューナーに TVアンテナ線を取り付けようと考えて いるところです。 そこで、分配器を3分配器にしようと思うのですが、 2分配から3分配にしますと、既存のテレビの うつりが悪くなりますか? 既存のテレビでは、BSを見ています。 あと、家の場所は、市の中心部にあります。 2分配では問題ないが、3分配にすると映りの 悪さが目立つという記述をインターネット上で みました。 そこで、心配なのです。 ブースターをつければいいのでしょうが、 そんなお金はないので、どうしようか 迷っています。 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • スノボーに行こうと思うのですが

    初めてスノボーにいこうと思うのですが、無知識で行っても大丈夫でしょうか?道具はすべてレンタルする予定です。 最低これくらいは知っておいたほうがいいと言うことがあれば教えてください。一応スケボーをやっているのでスタンスなどの用語は分かるのですが・・・

  • ハローワークにて

    こんにちは。 今、私は雇用保険受給期間中で度々ハローワークに行っています。 で、インターネットなどで求人を見つけるのですがたまに面接を受けてみようと思う企業が全く無い日もあります。 このような日でも就職活動をしたという証になる判子は押してもらえるのでしょうか?

  • LANケーブルの端子を電話線へ変換・・・。

    現在LANケーブル、LANカードでサイトへ接続させていますが、 PCのPCカードの差込口?LANカード?LANケーブル?が接触が悪く、画像が途切れたり、表示されなかったりします。 PCの方のPCカード挿入口が原因なのか? LANカードの方が原因なのか? LANケーブルをLANカードへ差し込む所が原因なのか?はっきりとは分かりませんが、その辺を少し触ってやると画像やサイトが出てきて普通に使えます・・・。 どこが原因なのか?分からないので、PCへ付いている差込口の中のひとつで、電話線を差し込む所を使って接続させようか考えています・・・。 LANケーブルという物は、電話線を差し込む所へは、どうやっても変換できないのでしょうか? 現在は、ケーブル回線で貸し出しモデムを使っています。 通信速度は遅くなってもかまいません・・・。

  • TV→MD AUXは?

    ビクターのNS-X77WMDを購入しました。 TVの音声をMDに録音したいのですが、 AUX端子(?)は1つしかないのです。 関係しそうな質問を見て回ったのですが、 なかなか当てはまる回答がなかったので、 質問させていただきました。 初めての質問なので、足らない所もあるかと思いますが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • USB1.1をUSB2.0にするには?

    先日、USB2.0対応のプリンターに変えたのですが、PCの方がUSB1.1だったみたいで「このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます」とのメッセージが出ました。 お店の店員さんに聞いてみたところ、このPCは前面にあるPCカードスロットに2.0用のカード型拡張ボードを差し込むしかないのでは・・・とのことでした。 前面にUSB2.0拡張ボードが来ると使いにくいので、背面の方でUSB2.0を使いたいのですが・・・なにか良い方法はあるでしょうか?素人ですので解りやすい回答をお願いします。 PC仕様 SONY PCV-LX96G/BP

  • オイルジョッキの良い代用品は?

    私の所有する車はオイルの減りが結構あるので、年に2回ぐらいオイルを補給しています。 オイル缶から直接エンジンに入れるは当然難しいので、オイルジョッキを使うべきなんでしょう。が、場所も取るし、半年も放置すれば埃も入るだろうし、かといって毎回洗うのも・・・ と、言うことで、清涼飲料水の空きアルミボトルに移し替えて給油しています。 悩みといえば、エンジンオイルでぬれたままにすればボトルのフタの樹脂が溶融しそうで、毎回使い捨てにしています。 ただ、市の回収に出すにしても、結局中を洗う必要が有る訳で・・・ 何かオイルジョッキの変わりに使えるもので、フタが出来るものを紹介いただけませんか?

  • LANケーブルの端子を電話線へ変換・・・。

    現在LANケーブル、LANカードでサイトへ接続させていますが、 PCのPCカードの差込口?LANカード?LANケーブル?が接触が悪く、画像が途切れたり、表示されなかったりします。 PCの方のPCカード挿入口が原因なのか? LANカードの方が原因なのか? LANケーブルをLANカードへ差し込む所が原因なのか?はっきりとは分かりませんが、その辺を少し触ってやると画像やサイトが出てきて普通に使えます・・・。 どこが原因なのか?分からないので、PCへ付いている差込口の中のひとつで、電話線を差し込む所を使って接続させようか考えています・・・。 LANケーブルという物は、電話線を差し込む所へは、どうやっても変換できないのでしょうか? 現在は、ケーブル回線で貸し出しモデムを使っています。 通信速度は遅くなってもかまいません・・・。

  • 引越時の免許の住所変更についてです!

    大阪から千葉県の市川市に引越しました。 免許証はまだ大阪の住所です。 住所変更はどこでするものなんでしょうか?