mkk-SR2 の回答履歴

全228件中141~160件表示
  • AUXで接続すると片方からしか聞こえない

    MP3プレーヤーをAUXでラジカセに接続すると、音が片方からしか聞こえません。 (MP3プレーヤーをイヤホンで聞けば両方から聞こえます) ラジカセのAUXINの穴(?)は一つしかなかったので、オーディオケーブルは二股になっているものではないものを購入して使っています。それが原因でしょうか? また、どうすれば両方のスピーカーから聞けるようになるのでしょうか?

  • オーディオテクニカ AT3A45L/5.0

    オーディオテクニカのヘッドホン用延長コード 「AT3A45L/5.0(MADE IN INDONESIA)」を購入したのですが、 正露丸のような消毒のような強烈な臭いがします。 正露丸と同じで、遠くからも臭います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008B5RI/qid=1112879675/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-2695453-8211405 こちらのレビューにも同じような内容がありました。 これは私が購入した商品と同じシリーズの3m版です。 他のカテゴリーで質問したところ、水拭きで臭いが 取れるという回答を得たので実践してみたのですが、 臭いはほとんど取れませんでした。 手をつけたため返品できなくなってしまったので、 他に臭いを取る良い方法をご存知でしたら教えてください。 それと、コード類に悪臭がするのはよくあることですか?

  • ツィーターについて

    自宅でホームシアターを構築し、映画を良く見ています。スピーカーはSONYのHT-SL80というのをつかっていますが、どうも高音がきれいに聞こえないような感じがします。もともとそんなに詳しいほうでもないので音を聞き分けるほどの力はありませんが…なんとなくです(笑) そこでツィーターをいれれば改善できるのかなぁと思って入れようかと思っています。今あるスピーカー(フルレンジ)にわざわざツィーターを追加するのはおかしいでしょうか?もしおかしくないとしてもうまく調整しないとバランスが悪くなりそうですが…。 ツィーターを入れるとすれば自宅にカーオーディオ用のツィーターがあり、それのインピーダンスは4Ωでした。そうなるともとのスピーカー(フロントスピーカー。どこのスピーカーにつなげるべきなんでしょうか?)は8Ωで、並列につなげる(それでいいのかもよくわかっていませんが…)とかなり低いインピーダンスになるきがして問題がありそうですがどうなのでしょうか?それともハイパスフィルタ等をつけることでインピーダンスは変わりますか? よろしくおねがいします。

  • 音楽編集について・・・・・

    今、ROXIOというソフトで音楽を編集したりパソコンに取り入れたりしているのですが、その中で『オーディオ効果』を使って編集したやつ(音の効果音を自分で編集したやつ)をそのまま効果を活かしたままCDに焼くことはできないのでしょうか???ドライブ好きの俺にはかなり焼けたらうれしいのですが・・・またできないとしたらそのようなオーディオ効果を活かしたまま焼けるソフトでもかまいませんので是非教えてください。

  • 画面表示が上下逆

    画面表示が今も上下逆で使えません。立ち上げる時はWINDOWSのロゴも通常表示なのですが、立ち上げた後画面が上下逆になっています、大変困っていますのでお願いします。モニターはブラウン管なので逆にできません。

  • LAN接続口が反応しない

    3年使っているIBM製のノートPCです。 LANボード内蔵タイプなのですが、ケーブルを差し込んでも反応しなくなりました。 ケーブルを下から押さえるとランプが点きますが、離すと消えます。 そこで接触不良と思い、接点復活剤なるものをスプレーしましたが効果なし。 パソコンが無いと仕事にもならないので、PCカードタイプのアダプタを使っていますが、なんとも不便です。 これを自分で修理する方法は無いものでしょうか?

  • 車の寿命?

    車の車検の時期が近づいているのですが、車検を受けてもう2年のるか買い替えかで悩んでいます。 車はトヨタのスターレットです。平成10年?に新車で購入しました。今回で4回目の車検を迎えるところです。 現在、走行距離は15万キロ越えです。ほぼ毎日のっている状態です。今のところ問題はないのですが、周りからはガソリン車は10万超えたら買い換えたほうがいいといわれているのですが、実際車の寿命?というのかわかりませんが、どのくらいのっていても大丈夫なのでしょうか? 車のことに詳しくないので、あまり詳しく説明できませんが、よろしくお願いします

  • CD-Rをパソコンにコピーの仕方

    CD-Rをパソコンにコピーしたいのですが、やり方を教えて下さい。XPです。

  • パワーウィンドーの上がりが遅い・・・

    私の乗っている車の(ハイラックスサーフ)後ろの席の窓の上がりが遅くなってしまいました、全開まで下げると上りきるのに4~5分くらいかかります。 しばらく開けてなかったのが原因でしょうか? 直す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#107539
    • 国産車
    • 回答数1
  • 免許取得日

    履歴書に免許取得日を書きたいのですが・・・ 普通免許は取得日が免許証に記されてるのですが 大型免許や牽引免許をいつ取得したかを 確認する方法は無いのですか?

  • 外付けHDを繋いだら電源が落ちた

    BUFFALO HD-P40U2/UC をデスクトップパソコンに繋いでます。パソコンはUSB2.0の使用でそんなに古くないのですが、タイトルの通りパソコンの電源が突然落ちてしまいます。自分としてはUSB延長ケーブルを介して外付けHDに繋いでいるのが原因だと思ってます。しかもそれは秋葉原で400円で買いました。これが原因なのかそれとも他にあるのか…どなたか教えてくれませんか?

  • 外付けHDを繋いだら電源が落ちた

    BUFFALO HD-P40U2/UC をデスクトップパソコンに繋いでます。パソコンはUSB2.0の使用でそんなに古くないのですが、タイトルの通りパソコンの電源が突然落ちてしまいます。自分としてはUSB延長ケーブルを介して外付けHDに繋いでいるのが原因だと思ってます。しかもそれは秋葉原で400円で買いました。これが原因なのかそれとも他にあるのか…どなたか教えてくれませんか?

  • ホイールが軽いことって重要ですか?

    14インチスチールから15インチのアルミにインチアップを考えているのですが、加速力や燃費が悪化するのはいやだと思い、財布の許す限りできるだけ軽量なホイールを探しています。エンケイのRPF1が15インチ7Jで4.5kgとかなり軽く、価格もそれほど高くなくこれにしようかと考えています。 でもホイールを2kg程度軽くしたところでそれほど変わるでしょうか?RPF1といえどもそれなりの値段ではあるので、そんなに軽量ホイールに魅力がないのなら多少重くても安いのでいいかなと。 またタイヤサイズも175/65R14から195/50R15にサイズアップしようと思っているため、タイヤ自体の重量が重くなり、せっかく軽量ホイールにしてもメリットが薄れてしまいそうです。だったらわざわざ軽量ホイールを選ぶ必要はなさそうな気がして・・・。 ただ、175タイヤではコーナリングや安定感に不満があるため、少なくともタイヤの幅は広くします。ただ、もし195タイヤはオーバースペックなら185タイヤでもいいとは思いますが。そしてせっかくならホイールも15インチにしたいと思っているのです。タイヤ全体の剛性も上がりますし。ちなみにクルマはデミオの1500ccです。 結論としてやっぱりホイール、すなわちバネ下重量を軽くするとそれなりに効果ありますか?当然タイヤも出来る限り軽いものがいいのですが。軽いタイヤとか知っている方いませんか? まとまりのない文章ですが上のことをふまえた上でアドアイスいただけるとうれしいです。アドバイスに当たって足りない部分があれば補足します。よろしくおねがいします。

  • 飲酒運転で免許取消になりました。再度申請するには?

    1年半前に飲酒運転で免許取消+罰金を命じられました。今年1月にようやく免取が終わったのですが 再度自動車免許を取得するには、教習所に 通う以外方法はないのでしょうか?筆記・実技を 教習なしでテストのみ受けることは可能でしょうか?

  • 音楽を車で聴きたい!(AMラジオしかついてません)

    現在私の車にはAMラジオしかついてません・・・。 何とか車で音楽を聴きたいと思い、カセットウォークマンに百円ショップで買ったスピーカーをつないで聞こうとしたのですが電池がすぐになくなってしまいます^^; 通勤用に使っている車なのでカセットデッキをつけるまでお金をかけることはしたくないのですが・・・。 そこで、こんな都合のいいものがあるのかどうかわかりませんが、 シガーライターソケットから電源をとる形で、カセットやCDを再生できるようなものってあるのでしょうか? こんな都合のいいものがあるのかどうかわかりませんが、車に詳しい方でご存知の方がいましたら教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • TV→MD AUXは?

    ビクターのNS-X77WMDを購入しました。 TVの音声をMDに録音したいのですが、 AUX端子(?)は1つしかないのです。 関係しそうな質問を見て回ったのですが、 なかなか当てはまる回答がなかったので、 質問させていただきました。 初めての質問なので、足らない所もあるかと思いますが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 端子・ケーブルについて

    オーディオの端子とケーブルについて質問です。 マイク入力とライン入力の違いって何ですか? AUXはライン入力と同じなのでしょうか? 赤・白色のピンケーブルと、スピーカーケーブルの違いって何ですか? という三つの質問にお答え願いませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#10832
    • オーディオ
    • 回答数4
  • 運転士のお仕事をされている方にお聞きいたします

    生命保険の重要事項をみると、職業が制限される場合があるので申し込みできないと言うことを知人から聞きました。たとえば、JRの運転士、消防士、大型運転士など・・となると、これらの職種以外の方はほとんど問題なく、自分の入りたい保険会社に入れていると思うのですが、このような職種の方は、どちらの生命保険に入られていらっしゃるか、教えてくださいませ。よろしくお願いいたします

  • 車高を上げるには

    22歳の社会人1年目です。先日、キューブの中古車を買いました。(99年製、グレードはS CVT FF) ローダウンなのを気にせずに購入ばかりに、いざ乗ってみるとエアロパーツの下が擦りまくり… 一番ネックなのは、家の車庫が少し高くなっていて20度の傾斜を上がらないといけないんですが、そこで擦ってしまうんです。傾斜のところにあるレンガも白くこすれてしまいました。(ちなみに車庫は平らです) 私は女性なので、運転がうまいとはいえないし、擦った音を聞くとかなりヘコんで、仕事も手につきません。 車体を上げれるものなら上げたいです。エアロパーツを取ってもいいくらいです。そういったことはできるのでしょうか?ちなみに、地上高は12センチで、フルエアロです。

  • メルコ製CD-RWについて

    メルコ製CD-RWの内臓ドライブは自社製ではないと聞いたのですが、どのメーカー製かを調べる方法を教えて下さい