mkk-SR2 の回答履歴

全228件中81~100件表示
  • 車でipodなどを聞く

    iPodなどを車で聞く際、 カセットで線がついているものがあると聞いたのですが、 詳しくわからないので教えてください。 ぜひ買いたいので商品のリンクもあると本当に助かります! お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#13529
    • オーディオ
    • 回答数4
  • 長時間CDRに録音したいのですが…。

    録音してきた授業をCDに焼いています。 録音はMP3プレーヤーでしてきています。 1つの授業が大体1時間半以上あり、普通にPCに取り込み、CDRに焼くと、1つの授業に付き1枚と言うようになってしまいます。 CDデッキがMP3対応でないので、オーディオCDとして作成しなければいけないのですが、加工して、1枚に複数の授業の物を入れることは出来ないでしょうか? 私もPCに詳しくないため、要領を得ない質問になってしまいましたが…どなたか詳しい方、お助けくださいませ m(__)m

  • 名古屋周辺の海でおすすめは?

    来月名古屋に旅行に行くんですけど1日目に海に行こうと思うんですがおすすめのところどこかありますか? 電車移動になるんで駅から近い場所がいいんですが

  • ウインドウズXP メディアプレーヤー

    初心者です。MDラジカセのイヤホン部分とXPのマイク部分を繋げてMDの内容をパソコンへ録音したいのですが。おそらくメディアプレーヤーを使うと思うのですが出来るでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#170530
    • Windows XP
    • 回答数5
  • ウインドウズXP メディアプレーヤー

    初心者です。MDラジカセのイヤホン部分とXPのマイク部分を繋げてMDの内容をパソコンへ録音したいのですが。おそらくメディアプレーヤーを使うと思うのですが出来るでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#170530
    • Windows XP
    • 回答数5
  • ウインドウズXP メディアプレーヤー

    初心者です。MDラジカセのイヤホン部分とXPのマイク部分を繋げてMDの内容をパソコンへ録音したいのですが。おそらくメディアプレーヤーを使うと思うのですが出来るでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#170530
    • Windows XP
    • 回答数5
  • エアコンパネルの照明

    当方、98年式のゴルフ3です。 ゴルフ3に限らず、ちょっと古いVW車はメーターやエアコンの照明が暗くて困りますね。 特にエアコンパネルが暗く、中央の温度調節ダイヤル以外は真っ暗です。 もちろんバルブ切れではありません。パネル裏側や配光部品が汚れている事も原因のひとつですが、構造上、恐らく新品に換えても似たようなものでしょう。 そこで、EL化やLED化といった根本的な対策を行いたく、実際に施工された方がいらっしゃいましたら事例を紹介頂けないでしょうか? また、このような改造を行っているショップの紹介でも構いません。(関東周辺) どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハイマウントストップランプについて

    今、自分の車にはハイマウントストップランプがルーフスポイラーとリアガラス下部の二カ所についている状態です。 ハイマウントストップランプは一つまでと決まっているようなので、一カ所しか配線はつないでいないのですが、ストップランプのレンズはそのままです。 聞きたいのですが、光らない方のストップランプのレンズははずす、または、何かで覆うことをしなければ車検は通りませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#11633
    • 国産車
    • 回答数3
  • レーダー探知機

    ノアにレーダー探知機を付けようと思います。 GPSレーダーなのでシガーライター接続をしないと 役に立たないみたいなののですが、配線を隠したい為に電源供給しようと思っています。 どなたかお勧めの方法ってありますでしょうか? できればノアでの経験談を聞きたいのですが、他車でも大歓迎です。 尚、私は電工ペンチは持っておりません。 よろしくお願いします。

  • ビーバーエアコンのクリーンフィルターについて

    17年前にビーバーエアコンを取り付けたのですが、 今年になって、電源を投入すると 電源のLED部分が しばらくして点滅して運転を停止します。 クリーンフィルターというのを交換しないと駄目なのでしょうか?今まで、一度も交換しておりません。 型番は、機械に明記されておりませんので不明です。

  • これって水虫なんですか?

    毎年この季節になると、足の裏の皮膚が白くぷくっとふくれて、柔らかくなった皮膚がめくれます。たまに、直径2cmくらいのがぷくっとまくれてる時もあります。なんかキモいのではさみで切り取って捨ててるんですが・・・。 見た目水虫っぽいんですが、全くかゆみはありません。また、夏が終わるといつの間にか綺麗に治ってます。 恥ずかしくて、友達の家にはだしで上がれないんですが・・・これって水虫ですか!?治す方法のアドバイスください!

    • 締切済み
    • noname#12213
    • 病気
    • 回答数2
  • FMトランスミッター

    最近、SONYのHDD搭載のウォークマンを購入しました。 ネットワークウォークマン「NW-HD5」ってやつです(20GB) それを車で聴くためにFMトランスミッター「DCC-FMT1 」も買いました(SONY製品です) それで、一応音は綺麗に出てるんですが・・・ 何故か音量が小さいです。 普通にFMを聴いたりCDやMDを聴いたりしてる音量では 音が小さくてほとんど聞こえません。 カーステの音量をいつもより相当上げるか ウォークマン自体の音量をかなり上げる(イヤホンで聴いたら耳が痛くなるくらいの音量だと思います)もしくは、両方をまんべんなくあげる(この場合も両方が普段よりは相当音量大きいです)こうしないと音が小さくて普通には聴けません。 これは何か解決方法があるんでしょうか? それとも音量を上げることでしか解決できませんか? 音量を上げるのはいいのですが、上げてる事を忘れて次にCDをかけたりしたらビックリしてしまいますよねぁ。

  • FMトランスミッター

    最近、SONYのHDD搭載のウォークマンを購入しました。 ネットワークウォークマン「NW-HD5」ってやつです(20GB) それを車で聴くためにFMトランスミッター「DCC-FMT1 」も買いました(SONY製品です) それで、一応音は綺麗に出てるんですが・・・ 何故か音量が小さいです。 普通にFMを聴いたりCDやMDを聴いたりしてる音量では 音が小さくてほとんど聞こえません。 カーステの音量をいつもより相当上げるか ウォークマン自体の音量をかなり上げる(イヤホンで聴いたら耳が痛くなるくらいの音量だと思います)もしくは、両方をまんべんなくあげる(この場合も両方が普段よりは相当音量大きいです)こうしないと音が小さくて普通には聴けません。 これは何か解決方法があるんでしょうか? それとも音量を上げることでしか解決できませんか? 音量を上げるのはいいのですが、上げてる事を忘れて次にCDをかけたりしたらビックリしてしまいますよねぁ。

  • 電話の子機を充電器からはずすと、聞く部分のスピーカーから音が出ます。

    家庭用電話機についてです。 使用機器は「パイオニアTF-CVH73」です。 この電話の子機を充電器よりはずして置いておくと 聞く部分のスピーカーから「プチプチ・・」と 音が聞こえてきます。 夜などは結構うるさくて眠れません。 パイオニアに電話をしてもわからないとのことでした。 どうしても調べたいときは有償でみますとのことで止めました。 よろしくおねがいします。

  • 蚊対策!! お願いします!!

    夏と言えば、蚊の季節となってきました。 私は蚊が大嫌いです。10年間都会にいたので久々に田舎に帰って来て蚊に悩まされています!! 東京だと夜になっても窓を開けませんでした。気温が下がらないし、空気も悪かったので。クーラー付けっぱなしでした。お陰で蚊との戦いの経験が低いです。 今は田舎で、窓さえ開けていれば天然クーラー状態です。なかなか気持ち良いです。 しかし!! 蚊が入ってきます。一匹でもいて、耳元に飛んできた日には!! 下手をしたら朝まで寝れません。 現状の対策は、アミドに隙間テープを張って、アミドに虫来ないをふりかけ、窓に虫除け芳香剤を置いて、キンチョールを片手に持っています。 私の血液型はO型です。なんかで読んだのですが、O型は蚊にさされやすいそうです。 窓を閉め切って、クーラーに切り替えるか?も考えていますが。。。。。。 更なる対策はありませんか?天然クーラー最高なのに!!蚊の馬鹿!!

  • 蚊対策!! お願いします!!

    夏と言えば、蚊の季節となってきました。 私は蚊が大嫌いです。10年間都会にいたので久々に田舎に帰って来て蚊に悩まされています!! 東京だと夜になっても窓を開けませんでした。気温が下がらないし、空気も悪かったので。クーラー付けっぱなしでした。お陰で蚊との戦いの経験が低いです。 今は田舎で、窓さえ開けていれば天然クーラー状態です。なかなか気持ち良いです。 しかし!! 蚊が入ってきます。一匹でもいて、耳元に飛んできた日には!! 下手をしたら朝まで寝れません。 現状の対策は、アミドに隙間テープを張って、アミドに虫来ないをふりかけ、窓に虫除け芳香剤を置いて、キンチョールを片手に持っています。 私の血液型はO型です。なんかで読んだのですが、O型は蚊にさされやすいそうです。 窓を閉め切って、クーラーに切り替えるか?も考えていますが。。。。。。 更なる対策はありませんか?天然クーラー最高なのに!!蚊の馬鹿!!

  • ボーイング767と777

    空港で働いてふと飛行機を見るのですが、767と777の違いが分かりません。パッと見分けられるところはあるのでしょうか?また737の特徴も教えてください。できれば画像と一緒に教えてもらえると嬉しいのですが。。。

  • 家電製品のアースについて(取り付け場所がない)

    結婚のため都内へ移る事になりました。 と言っても、新居にはしばらく彼だけが住み、私は現在は大阪にいます。 先日新居へ行き、家電や家具などの運び込みをしました。 電気店の運送の人から家電を受け取って開封してから気が付いたのですが、キッチンにアースを取り付けるコンセント?のようなものがありません。 でもオーブンレンジはアースをつけなければいけないと書いてあり、困ってしまいました。 考えてみると冷蔵庫もコンセントをつなげただけで運送の人は帰っていきました。 (1)レンジにはアース線が付いていましたが、冷蔵庫にはついていなかったのでつける必要がないのでしょうか? (2)この場合、やはりアースをつなぐコンセント?を工事で取り付けてもらわないといけないでしょうか。 賃貸マンションなのでできれば大掛かりな工事はさけたいのですが…。 (3)また、工事をするとしたら幾らぐらいかかるでしょうか? 質問が細かく分かれてしまってすみません。よろしくお願いします。

  • 家電製品のアースについて(取り付け場所がない)

    結婚のため都内へ移る事になりました。 と言っても、新居にはしばらく彼だけが住み、私は現在は大阪にいます。 先日新居へ行き、家電や家具などの運び込みをしました。 電気店の運送の人から家電を受け取って開封してから気が付いたのですが、キッチンにアースを取り付けるコンセント?のようなものがありません。 でもオーブンレンジはアースをつけなければいけないと書いてあり、困ってしまいました。 考えてみると冷蔵庫もコンセントをつなげただけで運送の人は帰っていきました。 (1)レンジにはアース線が付いていましたが、冷蔵庫にはついていなかったのでつける必要がないのでしょうか? (2)この場合、やはりアースをつなぐコンセント?を工事で取り付けてもらわないといけないでしょうか。 賃貸マンションなのでできれば大掛かりな工事はさけたいのですが…。 (3)また、工事をするとしたら幾らぐらいかかるでしょうか? 質問が細かく分かれてしまってすみません。よろしくお願いします。

  • 好きな漢字を教えてください☆

    こんばんわ。私は学生時代漢字がとっても苦手だったんですが、最近少し興味が湧いてきました。そんな私の一番お気に入りの漢字は「儚い」です。みなさんの好きな漢字を教えてください。  あと読み方も教えてください(笑)