goo-makkun の回答履歴

全311件中161~180件表示
  • 地デジのアンテナについて

    地デジのアンテナをつけようと考えています。 1 地デジのアンテナについて調べた所、多くの種類があって、 TVの映りの点から考えた場合、何が一番良いのか分かりません。 (屋外用のほうがよさそうですね) 2 また、現在屋根の上に設置してあるUとVのアンテナをどうしようかと思っています。 屋根の上のアンテナの取り外しだけで結構お金を取られるようなので、 問題がなければ、新しい地デジのアンテナをベランダにつけて、古いアンテナはそのままにしようようかと考えています。 3 変える時期はいつ頃が良いでしょうか? 以前地デジアンテナだけでは、見れなくなってしまうチャンネルも出てくると聞いたのですが・・ ご存知の方、教えてください。

  • NECの本体の取り外し方

    NECの本体の PC-MA46HLZTMBW5の取り外し方について教えてください。

  • NECの本体の取り外し方

    NECの本体の PC-MA46HLZTMBW5の取り外し方について教えてください。

  • P905iでのBluetoothの設定

    Bluetooth機器を設定し、通話は可能ですが、Musicとワンセグは携帯本体から音声が出てしまいます。Bluetoothで聞けるようにするのはどのようにすればいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • tokio77
    • docomo
    • 回答数2
  • P905iでのBluetoothの設定

    Bluetooth機器を設定し、通話は可能ですが、Musicとワンセグは携帯本体から音声が出てしまいます。Bluetoothで聞けるようにするのはどのようにすればいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • tokio77
    • docomo
    • 回答数2
  • ビジネスホンの短縮登録

    ビジネスホン パナソニックのTELSH-Vシリーズですが、古いタイプのVB-E611です。 短縮の登録方法を教えてほしいです。TELSH-Vシリーズはだいたい同じだと思うのですが…

  • 98SEで無線LANが繋がらない

     ソーテックのノートパソコン、WinBook Quattro/R 150MX ( Windows98SE、メモリは最大の80MB、HDDは2G )に無線LANのBUFFALO製 WHR-AM54G54(98SE対応)の親機と子機を使いインターネットに接続したいのですが、子機をPCカードスロットに挿しても認識してくれません。 パソコンのPCカード(PCMCA)のソケット状態は空の表示で、無線子機のドライバーは、ありますが認識しないのでその先に進めません。 他のXPのパソコンでは問題なく無線LANでインターネットに接続できています。説明不足と思いますが、どなたかアドバイスお願いします。  

  • 98SEで無線LANが繋がらない

     ソーテックのノートパソコン、WinBook Quattro/R 150MX ( Windows98SE、メモリは最大の80MB、HDDは2G )に無線LANのBUFFALO製 WHR-AM54G54(98SE対応)の親機と子機を使いインターネットに接続したいのですが、子機をPCカードスロットに挿しても認識してくれません。 パソコンのPCカード(PCMCA)のソケット状態は空の表示で、無線子機のドライバーは、ありますが認識しないのでその先に進めません。 他のXPのパソコンでは問題なく無線LANでインターネットに接続できています。説明不足と思いますが、どなたかアドバイスお願いします。  

  • BUFFALO無線LANルーターのルーター機能はOFFにできないの?

    今Yahoo!ADSLを契約しているのですが、 今度あたらしいパソコンを、購入使用と思うのですが、 今は、有線で、通信しているので、問題なくファイル共有できます。 新しくノートを買うのでBUFFALOの無線LANルーターを購入したのですが、 無線LANにルーターモードが入っているため、 ファイルの共有、ができません。 訳があって、2台の有線のPCはYahoo!モデムからしか、接続ができません。 なので、BUFFALOの無線LANルーターのルーター機能は、停止できますか?

  • 留守番電話で複数のメッセージを使い分けたい

    基本的に留守番電話では 一つのメッセージをしか録音できません、 たとえばの話、状況に応じて複数のメッセージを使い分けたいのですが それを録音できて 使い分けれる(切り替え式)ものって あるんでしょうか? できるなら電話に外付けできるものがいいです  探してみたんですが 見つからなかったので わかるかた居たら 教えてください よろしくお願いいたします

  • 分譲マンションの弱電の配電について・・

    先日、マンションの見学会に行って来ました。 お風呂の点検口から天井裏をみると、弱電の配線や テレビ?など・・・色々な電気の線が集約された場所 だったのですが、お風呂の湿気の回る位置にこのような 電気関係があって良いものなのでしょうか? 販売側(施工会社)に質問した所、点検口をしめていると 問題ないし、過去の施工もすべてこの位置に持ってきている ので、問題ない。と言う説明でしたが ちょっと気になります。 詳しい方、回答お願いします。

  • 受信確認方法

    PCでFAXの送受信の設定が完了したのですが、受信の確認をしたいの です。コンビに行き送信して受信する方法以外になにかありませんか 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 複数の部屋で電話番号を共有したい

    現在、分譲マンションに自宅をかまえているのですが、別の階の部屋を仕事用に購入しました。 私は一人暮らしなので、電話番号がそれぞれ異なると、どちらかいない方の部屋に電話がかかると取ることができません。 こういった場合、同じ電話番号をふたつの住居で共有する(つまり2部屋同時に着信する)ことは可能なのでしょうか?

  • 複数の部屋で電話番号を共有したい

    現在、分譲マンションに自宅をかまえているのですが、別の階の部屋を仕事用に購入しました。 私は一人暮らしなので、電話番号がそれぞれ異なると、どちらかいない方の部屋に電話がかかると取ることができません。 こういった場合、同じ電話番号をふたつの住居で共有する(つまり2部屋同時に着信する)ことは可能なのでしょうか?

  • 東芝のスイッチからナショナルのスイッチへ

    現在換気扇(居間)のスイッチを交換しようと考えています。 それでスイッチが東芝です。 それをナショナルのコスモワイド21に取り替えてもいいものなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 固定電話の転送

     「固定電話を携帯などに転送設定していると、転送された場合の通話料は全てこちら持ちになる」 というのを最近聞きました。本当でしょうか?

  • P904i 着信時間

    私はP904iを使用しているのですが メールの着信時間がとても短く、バイブも3度しか鳴りません。 これを長くする方法ってあるのでしょうか? どなたか教えてほしいです。

  • 給湯器故障

    給湯器の表示に、エラーコードE 0Pがでました。取り説では「燃焼ファン回路異常」なんだそうです。修理したことのある人はいませんか?

  • BSアンテナ可の分波器を一般のメディアに繋いでも弊害はないかわからず困っています

    BSアンテナ可の分波器を一般のメディアに繋いでも弊害はないかわからず困っています。 前回、分波器にはBSアンテナに直流電流を供給できるコース付の品もあることを教えていただきました。 今度は 通電機能付端子を、給電なしの、たとえば通常の壁にあるアンテナ端子から電源不要の一般のTV本体などに接続した場合についてわかりません。 ・消費電力は発生しないか  ・通電機能をもつ分、普通のアンテナ端子よりも 本来の電波信号送伝 にロスが生じたりするようなことはないか などについてです。 おそらく、問題なし、であろうとは思うのですが、また詳しい方に教えていただこうと思いました。 宜しくお願い致します。

  • モニタの見え方が微妙に違う

    新しいパソコンを買いました。(モニタもセットです) DELLの製品は初めて買いました。OSはXPです。 モニタの見え方が以前使っていたものと微妙に違って目が疲れるので、以前使っていたモニタと交換してみましたが変化はありません。 ということは、ビデオカードの差によるものでしょうか? モニタの解像度は以前と同じ設定です。 詳しく見え方の説明をすると、一番以前と差を感じるのはメールの文字の表示です。以前と同じ設定でもやや小さくなります。 微妙に見え方が違っていて、長文を見ているとかなり目が疲れます。(OEを使っています) それから、外国語の入力をすると、文字がやや小さいのに加えて斜めとか丸い部分が微妙にボケて見え、 フォントを大きくしてもボケた感じは変わらないので見づらいのは同じです。 ディスクトップは以前よりハッキリしてきれいに感じるのですが。 ビデオカードを替えたら改善できるのでしょうか?その際、以前のビデオカードの型番(?)が分かれば参考になりますか?