shibamint の回答履歴

全1532件中1441~1460件表示
  • 混合水栓でシャワーにしてもカランからも出る

    混合水栓でシャワーにしてもカランからも出る こんばんは。 風呂場の混合水栓のトラブルについてお尋ねさせていただきます。 カランとシャワーの切替をした時なのですが、下記の様になります。 カラン⇒カランだけから出る シャワー⇒シャワーも出るがカランからも出る 今日、突然起こりました。 これって素人でも治せるものでしょうか? もしそうならどなたか方法を教えて下さいませ。 ※この画像の水栓と同じモノです。 http://www.altc.co.jp/upfiles/sale/1206410493L.jpg

  • ロッカーの鍵をなくしてしまいました。

    ロッカーの鍵をなくしてしまいました。 予備キーもないとのことです。 職場に鍵110番を呼ぶのは厳しいのですが、他の方法であけることはできないでしょうか? 教えて下さい

  • ロッカーの鍵をなくしてしまいました。

    ロッカーの鍵をなくしてしまいました。 予備キーもないとのことです。 職場に鍵110番を呼ぶのは厳しいのですが、他の方法であけることはできないでしょうか? 教えて下さい

  • 混合水栓でシャワーにしてもカランからも出る

    混合水栓でシャワーにしてもカランからも出る こんばんは。 風呂場の混合水栓のトラブルについてお尋ねさせていただきます。 カランとシャワーの切替をした時なのですが、下記の様になります。 カラン⇒カランだけから出る シャワー⇒シャワーも出るがカランからも出る 今日、突然起こりました。 これって素人でも治せるものでしょうか? もしそうならどなたか方法を教えて下さいませ。 ※この画像の水栓と同じモノです。 http://www.altc.co.jp/upfiles/sale/1206410493L.jpg

  • フィット(GE6)のリアワイパーの値段は?

    現行フィットのリアワイパーが取れて無くなってしまいました。 おそらくですが、雪の重みでとれてしまったのだと思います。 雪かきをした後で気づいたので積んだ雪の中に有るのかどうかもわかりません。 それなので新しく買おうと思ったのですが、純正のワイパーは幾ら位するものなのでしょうか? 冬用の方が安いのならばカー用品店で買って、純正は雪解けに出てくるのを期待して待とうと思います。 馬鹿な質問ですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 変圧器は古くなると音を発しますか?

    我が家の前の電柱には柱上変圧器があります。 この変圧器が原因かどうかは分かりませんが、変圧器の方から「ボーーーー」って音が24時間365日します。 お向かいさんも気になっていたようで以前に関電に連絡して調査してもらっていたそうですが、問題なしだそうです。 この変圧器は、親に聞くと相当古いらしく、変圧器自体もさびていて、見るからに古そうだなって感じです。 他に音源となるような物も見つかりませんし、車でラジオを聞いていると変圧器に近づくにつれて「ジャッジャッ」ってノイズが入り聞こえにくくなります。 これが、毎日ですから、私には変圧器が原因としか思えませんが、そもそも、変圧器から音が発するものでしょうか? ちなみに、他にも変圧器がありますが、パッと見ではこれより新しく音は出ていません。当然ラジオも普通に聴けます。 よろしくお願いします。

  • 照明のワット数をどれくらいにすれば

    新しいマンションのリビング14畳あります。 照明を2個つけれるのですが、どれくらいのワット数を 2個つければいいのでしょうか。 皆さんの参考意見を聞かせてください。

  • 家の中のコンセント、スイッチのメーカーについて

    皆様、お教え下さい。 家の中についている埋め込み型のコンセントやスイッチを交換しようと思っています。 パナソニック電工の製品を見たのですが、イメージと合う形がなく、別のメーカーもないのか調べています。 パナソニック電工以外のメーカーでも、同様の商品を出しているメーカーはあるのでしょうか?

  • ハンドルを切る時の手の向き

    カーブでハンドルを切る時、例えば左カーブするときには右手でハンドルの0時のところを掴んでそこから左、反時計回りにきっていきますよね。このとき、右手は手のひらが下(つまりハンドルと接しているのは手の平)で手の甲が天井を向いているのが普通だとおもうのですが、たまに手が逆、つまり手のひらが天井を向いていてその手のひらでハンドルの「内側」を掴んでハンドルを切る人がいます。鉄棒の逆上がりのときと同じ状況ですね。 これって何かメリットがあるのでしょうか? それとも個人の好み・クセなのでしょうか? 教えてください。

  • マイクについて

    私たちは、パソコンにつなぐマイクがほしいのですが、 性能....音はいりが良くて、 安い というマイクはないでしょうか? 私たち中学生....小学生でも買えるくらいの値段でいいのはないでしょうか?

  • テレビが壊れているのに契約させられ料金を請求された

    壊れたテレビを所持していたら(実家から引っ越してくるさい2つあったうちのずっと使われていなかった片方のテレビを「映るか分からないけど」といわれ渡されたが案の定映らなかった為) ある日NHKの集金人が来て 「テレビはありますか?」と聞かれたのでテレビそのもの自体はあるので「はい」と応えたらそこからもう契約状態になってしまい払い込み書が届くようになりました。 契約して約2年程で現在約35000円の滞納があります。 解約すれば請求は止まるということと、受信機能を果たしていないならそもそも払う必要はないという事を知り、先ほど解約の電話をしましたら、解約自体はわりとあっさり済んだのですが、事情を話しても未納分は払えと言われ、解約届けと一緒に未納分の請求書も送ると言われました。 契約の時にきちんと状態を説明しなかった私も悪いですが、職員の男の方からもきちんとした説明はなく開口一番いきなりテレビはあるか?と言われたら、まずありますと答えてしまうのが普通だし(ないと言われる方もいらっしゃるかもしれませんが)そのあと見れる状態なのかというきちんとした流れもなくいきなり「じゃあサインして」で契約&料金発生です。 解約に対応してくださったペレーターは若い女性の方で(私もですが)、事情を話しても、言葉につまりながら「解約の届けを頂いたら停止で、その前までのは料金が発生してますので。。」と あまり攻めるのもかわいそうなので分かりましたと言ってひきましたが 納得いきません。どうして払わないといけないんでしょう? 払わなかった場合また集金人が押しかけて来たり等の請求行為があるのでしょうか? けれど払わないからと言って罰せられるわけではないですし、私は受信機がないのだから払う義務もそもそもないはずですよね。 これから届く解約書を送り返した時に未払いがあっても受諾はしてもらえますよね? それと、年末の大掃除の機会に友人にテレビを譲渡したので(直して使えるかもと思ったらしいです) その旨を話したら、解約書に友人の名前、住所を書いて下さいといわれたのですが友人に迷惑がかかりそうですしNHKのやり方も腹立たしいので遠慮したいんですが、書かない、もしくはデタラメでも大丈夫でしょうか? 以上ご教授お願い致します。

  • 洋式トイレの便座の下のゴムの掃除について

    洋式トイレの便座の下に4個のゴムがついていると思いますが、そのゴムが黄色に変色しています。何とか元の白色にしたいのですが、どの様な洗剤を使っていいか分かりません。色々と試しましたが、黄色が落ちません。どなたか御存知の方いらっしゃればお教え下さい。

  • ガスバーナーでハンドルを変形させようと思うのですが可能でしょうか?

    ガスバーナーでハンドルを変形させようと思うのですが可能でしょうか?

  • 水道の水栓に詳しい方回答を

    キッチンの混合水栓を取り替えてもらったのですが、ハンドルを上げて水が出ていたのに、ハンドルを下げると出るようになってしまいました。カートリッジの交換を水道業者にしてもらったのですが、カートリッジを旧来のものにされてしまったのか、操作ミスなのか教えて下さい。  

  • 洗面台の照明カバーの変色・劣化で困ってます

    我が家の洗面台は<三面鏡の上にプラスチックカバーをかぶった蛍光灯がついているタイプ>です。このカバーが焼けてしまって(変色)、電気をつけても黄色っぽくどんよりした感じになっています。カバーは手前に引くだけで外れる簡単なもので、これをとると実に明るいのですが、さすがにダイレクトな明かりだと目が痛くてだめです。洗面台全部を取り替えるのももったいないので、このカバーの代わりになるようなものないですかね?何か良い方法をご存知の方、教えてください。

  • CVTはATと比較して非力なのでしょうか

    シビックのEU1に乗っていますが、坂道発進をする際にたまに後ろに下がってしまうことがあります。 ギアはCVTなのですが、やはりCVTは非力だからこういうことが起こるのでしょうか? あなたはCVTに乗っていてこういう経験をされて、やはりATがいいかな・・と思われたことはありますでしょうか?

  • 車のバッテリー選び。2年OR3年保証?

    今日、バッテリーが突然掛からなくなりました。 車を走らせると怖いので、取り合えずホームセンターで2年寿命のバッテリーを購入してきて、自分で交換しました。 人に頼むほど難しい作業ではありませんので、毎回、自分で購入して交換しています。 そのとき、2年保証のバッテリーを購入しましたが、3年のものが1.5倍くらいしたので、躊躇して2年もので我慢しました。 どのような考え方で選べば良いのでしょうか?

  • 車のバッテリー選び。2年OR3年保証?

    今日、バッテリーが突然掛からなくなりました。 車を走らせると怖いので、取り合えずホームセンターで2年寿命のバッテリーを購入してきて、自分で交換しました。 人に頼むほど難しい作業ではありませんので、毎回、自分で購入して交換しています。 そのとき、2年保証のバッテリーを購入しましたが、3年のものが1.5倍くらいしたので、躊躇して2年もので我慢しました。 どのような考え方で選べば良いのでしょうか?

  • 車のシート汚れ

    車のシートに子供がジュースをこぼしたりして 汚れてしまいました。 スプレー(水)してタオルで吸う作業を繰り返したり しましたが、数時間おいて乾いたのを見たら 逆に染みが広がりシート全体に染みの輪が出来てしまいました。 どのようにしたらきれいになりますか?

  • 目の不自由な方の住環境?

    目の不自由な方の住まいは、普通の住宅やアパートと比べて、どのような設備や工夫がされているのでしょうか?