uskt の回答履歴

全1145件中41~60件表示
  • 分籍をしようか迷っている・分籍はみんなしてるのか?

    現在独身の男です。 実は家庭内の環境でストレスがたまり、動悸やメンタル面体に異常が出てきました。 20代も後半に入りいつまでもこの環境に向き合っていくのは辛いものがあります。 今の先祖にも良い記憶はなく思い出したくも無い事ばかりで、今の家庭を振り返っても虐待や体に傷を付けられたり、金銭トラブルや暴力など普通の家庭とは違う育ちをしてきました。 分籍という制度を知り調べたんですが、一度分籍をすると元には戻せないということが分かりどうするべきか迷っています。 1.分籍をする人はどのタイミンングでしているのでしょうか? 2.分籍をすることで何かメリットやデメリットがあるのでしょうか?   調べたところ、何も変わらないらしいのですが「親の扶養義務や今の先祖代々の墓とは無縁になる」こともないのでしょうか? 3.2が事実だとすると、何故分籍という制度がそもそもあるのでしょうか?   制度が実在するということは、何かしらの効率の良さというか何かあると思うんですが・・・・。 4.地域の特性や風潮で、分籍をすると「別の籍になるから今の先祖代々の墓に入れなくなり、自分で墓を作るかお寺で供養してもらうかをしなくちゃいけない」そうなんですが、これは自分の親がそういう風に説明するのであれば、法律とかは特に関係なくなってくるものなんでしょうか?

  • 痛風 でしょうか?

    1週間前にバスケに行った時に途中から左足親指付近に痛みを感じたのですが 捻挫だと思いそのままにしておりました。 1週間痛みが引かないのでバスケでの出来事では無いのかと調べると痛風の可能性が あるのかなと感じ始めました。 症状としては  ・足親指付け根付近に痛みを感じるが1週間を通して激痛ではない  ・歩くとより痛みを感じる  ・右足親指と比べると付け根が腫れているが比べないと分からない程度の腫れである 週5日は酒を飲みますがバスケやジョギングなど運動もそれなりにしております。 明日かあさってには暇をみつけて病院に行こうと思っておりますが明らかな痛風の症状 なのか気になるところでありそれにより行く病院も違うのかなとも思っております。 ネットで調べた限りでは発症すると親指付け根付近が大きく腫れて2~4日ぐらい 歩けない程の激痛に襲われるとなっていたのですが私のような軽い?症状の発症の 場合もあるのでしょうか?

  • 乳房再建について

    乳がんによる全摘出で乳房再建する場合 大学病院と美容外科どちらのほうが 丁寧で満足のいく再建が可能でしょうか

  • 株価表示のディスプレイについて

    大手町周辺の証券会社などで、大型ディスプレイを用いて屋外に向かって 株価や為替レートなどを表示している場所を探しています。 撮影用の背景として使いたいので、ディスプレイや表示が大きい(派手?)ほど うれしいです。 大手町周辺でなくてもかまいません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 軟毛化

    最近2ヶ月くらい前から風呂で頭皮をマッサージ始めたんですが、髪が凄い柔らかくなってかなり薄くなりました。 軟毛化してしまったのでしょうか。 もともと頭皮が薄くなりAGAだと思って進行を遅らせる為だと思い始めましたが逆に進行した気がします。

  • 今度ダイソンを買おうと思っているのですが…

    今度ダイソンを買おうと思っているのですが… 持ってる方はいらっしゃいますか? すごい吸引力だという事は宣伝で知ってるんですケド… 他の掃除機とそんなに違うものなんでしょうか? 持ってる方がいらしたら教えてください!

  • いっきにチラシが見れるところありますか

    最近スーパーがどんどん近所に増えて喜ばしい事です。しかし、どのスーパーが本当に安いのかよくわからなくなり、結局いつも同じところで買っています。いっきにまとめてチラシが見れると便利かなと思うのですが、何かこおゆう便利なものありますか?

  • ドバイ モルディブ 両替とチップについて

    12月にドバイ&モルディブにハネムーンに行くものです。 両替及びチップについてよくわからず、少し調べては見たものの 古い情報だったりもしたので、お手数をおかけしますがこちらで ご教示いただこうと思いました。 (1)両替 どこで両替するのがよいのか?についてですが・・・ 日本でドバイ通貨ディルハムに両替すると手数料が高いから、日本でドルにしてから 向こうで現地通貨に両替するのがよいとか、それは二重両替になるから 円→現地通貨で直接両替したほうがよいとか 現在は何が正しいのかよくわかりません。。。 また両替する場合ですが(ドル→現地通貨、円→現地通貨それぞれ) どの両替所がよいのか(日本か現地か、また空港か市内かホテルなど)なども合わせて 教えていただければ有難いです。 モルディブについても同様です。 (2)チップ モルディブでのチップの支払い方は調べていたらなんとなくわかりました。 ポーター(荷物ひとつにつき)や部屋のお掃除(1日につき)の人に1ドル札、 ウエイターに対しては、毎日同じ人であれば最終日にまとめて払う(ただし どのくらいなのかわからないです・・・)とのことですが、 私が行くホテルはオールインクルーシブではなく、いくつかレストランがあるので 毎日違うところになるでしょうから、その場合は毎回ウエイターにチップを渡すのですよね。 いくらくらいをどのタイミングで渡すのでしょうか。 ドバイでのチップの渡し方はほとんど全くわかりません。。。 どのような場所でいくらくらいをどのタイミングで渡すとか 教えていただきたく。参考HPなどありましたらそれでも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノベルティの広告費における分類について

    学生で、ノベルティについての研究を行っています。 広告費の推移について現在データを集めているのですが ノベルティが広告費の分類でどこに入るのかが今イチ分かりません。 参考データとしては、電通推定の「日本の広告費」を参考にしています。 (http://www.dentsu.co.jp/marketing/adex/index.html) 大分類としては、「プロモーションメディア広告費」になると思うのですが 小分類が、屋外/交通/折り込み/DM/フリーペーパー/POP/電話帳/展示・映像 と分かれており、この中でノベルティが入っているのはない気がします。 そもそもノベルティは、この調査の推定範囲外なのでしょうか? 広告や販促に詳しい方、または実際に経理などをされていてノベルティをその中でどのような扱いにしているのか分かる方、回答お願いします。

  • フォントのPDFへの組込み許可について

    フォントをPDFに組込んで先方に渡すのがOKかどうかは フォントメーカーにより異なるそうですが、それは何故ですか? 受け取った側は二次利用ができてしまうのでしょうか? どうして全面的にOKとされないのか、こういうことが起きる可能性があるからダメだ、という具体例を教えていただけますでしょうか。 知識がないので平易なご説明をいただけると大変有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。 (PDFのカテがないようなのでこちらにしましたが、他がよろしければお知らせ下さい。)

  • フォントのPDFへの組込み許可について

    フォントをPDFに組込んで先方に渡すのがOKかどうかは フォントメーカーにより異なるそうですが、それは何故ですか? 受け取った側は二次利用ができてしまうのでしょうか? どうして全面的にOKとされないのか、こういうことが起きる可能性があるからダメだ、という具体例を教えていただけますでしょうか。 知識がないので平易なご説明をいただけると大変有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。 (PDFのカテがないようなのでこちらにしましたが、他がよろしければお知らせ下さい。)

  • アパレル会社 起業

    将来、大学の経営学部をでて、アパレル会社を起業したいのですが、立ち上げたばかりはデザイナー等は雇えないと思うのですが、服の仕入れ等はどうすれば良いのでしょうか?自らデザインして工場に持って行くのですか?どこから仕入れるのですか??

  • 社会に貢献出来ない人間が生きていても良い理由は?

    何らかの障害(身体障害・精神障害)により就労することが出来ず、生活保護や障害者年金の給付を受けて生活している人が生きていても良い理由というのは何なのでしょうか? # 私以外の障害を持つ方に対して「生きていてはいけないのではないか」と言うつもりは全くありません。 # 私が「自分は生きていても良いのか」と自問しているだけです。 -- 私はうつ状態のため長いこと心療内科に通院しているのですが、先日、広汎性発達障害の疑いがあると言われて、別の病院で詳しい検査を受けることになりました。 検査結果は出ておらず、まだ発達障害だと診断されたわけではないのですが、自分の抱えていたものが先天的な障害だったという結果が出ることに不安を抱いています。 また、私は現在30代で、これまで定職に就いたこともなく、実家で暮らしています。 これまで私がネット上で見て来た意見は、アラサー・ニート・パラサイトの組み合わせや(広汎性発達障害の一部であるところの)アスペルガー症候群、更には生活保護や障害者年金受給者に対して、死ねだとか社会の害悪だとか、とにかく否定する意見が支配的であるように思います。 ただでさえ心が痛い状況ですが、可能性の一つとして、私がこの先、生活保護を受けるようになった時のことを考えると、前文ような意見を持つ人が多いこの社会で本当に自分が生きていて良いのか、疑問に思うのです。 生存権というものが認められていることは知っていますが、「生存権があるから自分は生きていて良いんだ」という風には考えられません。 もし(私のような)社会に貢献しない障害者に対する否定的な意見がその社会において多数派なら、生存権も否定されるべきなのではないかと考えてしまいます。 人間も自然界に生きる生物である以上、集団・組織の一部として(私のような)不要な障害者は淘汰されるべきではないかとも考えてしまいます。 結婚は出来そうにないので、遺伝子的には淘汰されることにはなるのでしょうが……。 人間以外の生物にも、障害のある個体を護る仕組みがあるのであれば納得出来そうですが、残念ながら私はそういうものを知りません。 -- このような質問は本来医師やカウンセラの方にすべきものかも知れませんが、次回の通院までこの気持ちを抱えたままでいるのは苦しいので、質問させて下さい。 もし私が生きていても良いのなら、その理由を教えて下さい。

  • 公証人役場について詳しい方よろしくお願いします。

    兄弟間で金銭の貸借をする予定ですが、事情がちょっと複雑です。 ● 諸事情により本人名義での借金ができないため、今回私の名義を貸してほしいとの依頼   (当然、金融機関と私の間での契約となりますので、実質私の借金となります。) ● 10年返済の約束ですが、10年間お互いの身に何が起こるかわからないので、兄弟とは言え、    口約束だけにはしたくない。  要約すると以上のような状況です。兄弟間での契約として、「私名義で借金し、返済は兄弟が責任 を持って行う」旨の契約書を公証人役場で作成してもらいたいのですが可能でしょうか??   また、公証人役場での契約書作成以外にもよりよい方法がありましたら教えてください。

  • パワーポイントのファイル圧縮方法

    おはようございます。 パワーポイントをメールに添付して送ったのですが、容量が大き過ぎて相手は受け取ることができませんでした(容量上限設定があるとのこと)。 そこで、ファイルをLHazを使って圧縮ファイルを作ったのですが、サイズが殆ど変りません。 容量が1.6MBで圧縮後も全く同じです。。。  圧縮方法は、パワーポイントをLHazへドラグして“このファイルを圧縮する”を選択しました。 ちなみにOSはwindow7を使っています。 何か確実に圧縮してメールに添付して送る方法はないのでしょうか? 誰かご存知の方いましたらご教示お願い致します。

  • 年収一億になったが‥

    三十男。独身。未婚。子供なし。見た目普通。初対面の女に20前半くらいに見えると100%言われるから、まあ大学生みたいな感じ。一度も就職したことないニートだったから苦労せずに老けなかった。 友達はめんどいからゼロ。軽く引きこもり。はたからみたらただのだめニート。 最近ビジネスが成功して年収一億になった。口座には9300万入ってる。月収800万~1500万円くらい。これからもこの数字は維持できる。 ただ、死ぬほど虚しい。カネの使い方がわからない。 毎日スーパーと家を往復する毎日で死ぬほどむなしい。 ちなみに彼女と同棲してたんだが、俺が月に一千万円くらい稼ぎ始めたらなぜか浮気したから、別れた。彼女いたときから誰とも会わなかったから、今はもう誰とも話さずに三週間とか平気で過ぎる。 引きこもりでナンパとかできないし、友達いないから合コンとかパーティーも誘われないし、仮に誘われても行きたくない。 昔から女をひっかけるのは出会い系サイトなんだけど、久々に登録して、さぞかしモテるんだろなと思い、年収一億とかサラッと言って可愛い子にメッセ送ってみたんだが、みんな信じてくれないのか誰も返事くれない。 キャバクラは怖いから行きたくない。 なんつうか、月収十万のころとまったく変わってない。生活が。ダイソーもいまだにいくし、ソフバンなんだが21:00-01:00は電話しないし。毛玉付きのユニクロスエットだし。 何がいいたいかと言うと、 年収一億になったことを、 極上の快楽に結びつけたいのよ。モチベーション下がってきたからさ。 カネ稼いだらこれくらいいい女と付き合えるとか、こんな楽しいことができるっていう、そういう体験がしたいの。でも今も月収十万のときと同じ生活してるからさ。 キャバクラか?キャバクラいって年収一億とかいえばいいのか?むなしいな。 もっと楽しい人生になるはずだったんだが‥

  • CD-ROMの挿入口が開かなくて

    DELLの「DIMENSION3100C」を使っています。パソコンほぼ初心者でトラブルの対応が全く出来ません。今回、新しく購入したデジカメのセットアップと電池の充電をするために、CDーROMを使ってやらなくてはいけないのに、本体のCD挿入口の開閉が故障していて修理の術がわからず困っています。2日後にディズニーリゾートへ遊びに行くため、とりあえずデジカメが使えるようになればいいのですが、たとえばこのセットアップの作業は、友人などほかの所有のパソコンで行っても差し支えはないのでしょうか?一番いいのはDELL本体の修理方法を教えていただきたいです。

  • バイトの解雇についての質問です

    受付業務で3人のバイトさんを雇っているのですが、その中の1人の勤務態度が悪いので、解雇しようと思っているのですが、いきなり11月中に解雇することは可能でしょうか? (これを書いている日は11月20日です) 勤務態度が悪いといいましても、遅刻や欠勤があるわけではありません。 が、ただ来てるだけの人間です。私の目が届かないところでサボることしか考えていません。 プライドが異常に高く、仕事のミスやサボりを注意するといちいちヒステリックに言い訳します。 そんな感じなので、そのうちに解雇しようと思っていたのですが、シフト表には12月いっぱいまでビッチリ入るように記入しています。 しかし、シフトはバイトさん同士の話し合いで決めてもらうようにしてもらっているのですが、他のバイトさんの都合を無視して自分の都合のみを記入し、頑なに譲ろうとはしません。それでは12月のシフトがムチャクチャになってしまいます。そういったこともあり、他のバイトさんからも苦情が出たので、今回の決断に至りました。 先のことを考えると、とても12月まで雇っていられません。 バイトさんを解雇するというのは今回が初めてなので、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 住宅ローンやクレジットカードを作成する際の質問です

    住宅ローンやクレジットカードを作る際に、よく『与信情報』『個人信用情報機関』等の話をよく聞きますが(1)申し込みをした際の審査内容とはどんなものなのでしょうか?(例えば、収入、就業情報、借り入れ情報等・・) 例えば、一度カード支払状況が悪くて解約になるまでの状況に陥ってしまった場合に、数年間はその情報が(2)信用機関に登録されると聞いたことがありますが、完済後もずっと残るものなのでしょうか?(完済すれば半年度くらいにカードが作れる状態に戻れるか?) (3)住宅ローン審査には、過去のカード支払い状況は影響するものなのでしょうか?(完済後一年経過したとしても)

  • 室内で糞尿をしない

    複数の質問を立てさせていただいています。 シーズーの成犬をいただいてきて、最初の一週間ほどは家の中で糞尿をしていたのですが、次第にしなくなり、今では雨が2日続いて散歩に出られなくても家で糞尿をしません。犬もさしてしたい様な素振りも見せずですが、きっと我慢しているのだと思います。 どの様にすれば、室内でも糞尿をするようになるでしょうか?これが原因で病気にならないかと心配です。

    • ベストアンサー
    • pkpkpkpkpk
    • 回答数6