uskt の回答履歴

全1145件中21~40件表示
  • 採用担当の大学訪問について教えてください

    私はこのたび初めて「新卒」採用担当として、「大学の就職課訪問」の業務を任せられました。 求人サイトの登録・企業説明会などではなく、「大学の就職課訪問」です。 弊社においてもはじめての試みで、やり方がまったくわかりません。 そこで、知識のある方に教えていただきたく、質問させていただきます。 「新卒」学生獲得のために大学の就職課を訪問する際、 1:どのような言い方でアポをとればいいのか? 2:就職課の担当者の方と何をお話するのか? 3:就職課の方と話す内容に対して必要な知識は何か? 4:中小企業のベストな訪問時期は? 大学の就職課訪問は、過去ログやネットで調べても 私が知りたい情報にマッチする内容のものが見つかりませんでした。 採用系の本も数冊しか見つけることができず、現在手詰まりとなっており 皆様の力をお貸しいただきたく思います。 現在は質問サイトの過去ログ、採用メルマガ、採用マニュアルくらいの資料しかなく、 上記質問に対する回答が見つかっておりません。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード

    アメックスカードの会社から、昨年のはじめに源泉1年および給料明細3ヶ月分と、銀行口座の入出金明細の3ヶ月分の書類提出を請求してきました。直ぐに提出しました。その後 1年は経たない内に、また アメックスカード会社から、同じものの提出を催促されました。ちなみにプラチナカードではありますが、延滞や遅延はしておらず、ただ 源泉よりは遥かに引き落としは、前回の時は多かったので、限度額を落とされたにもかかわらず、まだ一年も経たないので変わっていないのに、そのような催促をされました。みなさんはカード会社から、この様な変なことはあるのでしょうか? あまりにも失礼な事だと思いましたが、態度も上目線で話してきます。誰か同じような経験はなさっておられますか?教えて下さい。

  • 留学中スピーキング能力があがる方法(日常会話以外)

    現在留学中の大学生です。 滞在期間9ヶ月の予定で現在5ヶ月目です。 くる前のTOEICは860点、TOEFLは70点でした。 現在の状況は、 こちらでは日本人がほとんどいないため、友達もみんな現地人です。 クラブにも入っているのでネイティブとほぼ常に一緒にいる状態です。 しかし、彼氏が日本にいるのでメールなどは毎日しています。 SNSも日本語で一日数回は見てしまっているので日本語にも触れていることは触れています。 私は帰国してから外資系企業に勤めたいなと思っているのですが、はっきり言ってこちらに来てから自分が期待していたほどspeaking能力があがりません。一対一での日常会話はできるのですが(相手が聞いてくれるからというのもあると思います)、授業中ネイティブがかなり早いスピードでdiscussionしている中発言することは今でもかなり厳しいです。 留学経験のある方、どうすればdiscussionなどでもすらすら発言できるようになりましたか?将来のことを考えると日常会話だけ習得して帰るというわけにいかず、残り4ヶ月しかないため非常に焦っています。 長文ですが、どうか回答よろしくお願い致します。

  • 電話番号交換=交際開始という結婚相談所のルール

    結婚相談所について意見をお聞かせ下さい。 登録後、すぐに1人の方とお見合いとなりました。 その後のお見合いは全くセッティングして頂けなかったので 相談所に質問した所、 「私たちのルールでは当人同士の電話番号の交換=  お付き合い開始としております。ですので新たな男性の  紹介は致しかねます」 と言われました。 相談所内でお見合い40分、その後喫茶店に場所を替えて1時間弱 お話した男性と別れる際、電話番号を聞かれてお教えしたのですが…。 入会時にこのようなルールは聞かされていなかったのでビックリしてます。 加えて今時、携帯番号の交換だけで付き合ってるなんて… 中学生じゃないのに、と絶句でした。 因みにそこは「成婚料」ではなく「成功料」として、 お付き合い3~4ヶ月が成立した際に手数料が発生するシステムです。 結婚相談所は、このようにルールが厳しいのが当然なのでしょうか?

  • ロストバゲージの補償と保険の併用

    南米旅行でロストバゲージに遭いました。 発見されなかった場合,航空会社からの補償を受けようと考えていましたが,クレジットカードの付帯保険に携行品損害がついていることがわかりました。 この場合補償と保険の併用は可能でしょうか? もし併用不可である場合,一般的にどちらのほうが有利でしょうか。 ちなみにカバンの中身は2週間分の衣類+お土産が大半です。 航空会社からは1kgあたり約USD20の補償になると聞いています。重量は空港での計測では20kgでした(但し航空会社側の記録はなく,自分の記憶です。ちなみに事前に航空会社から示された預け入れ荷物のアローワンスは20kg)。 クレジットカード付帯の保険は上限10万円で,なくなったものの購入時の金額は約10万円でした。 よろしくお願いします。

  • ロストバゲージの補償と保険の併用

    南米旅行でロストバゲージに遭いました。 発見されなかった場合,航空会社からの補償を受けようと考えていましたが,クレジットカードの付帯保険に携行品損害がついていることがわかりました。 この場合補償と保険の併用は可能でしょうか? もし併用不可である場合,一般的にどちらのほうが有利でしょうか。 ちなみにカバンの中身は2週間分の衣類+お土産が大半です。 航空会社からは1kgあたり約USD20の補償になると聞いています。重量は空港での計測では20kgでした(但し航空会社側の記録はなく,自分の記憶です。ちなみに事前に航空会社から示された預け入れ荷物のアローワンスは20kg)。 クレジットカード付帯の保険は上限10万円で,なくなったものの購入時の金額は約10万円でした。 よろしくお願いします。

  • 鍵が回りにくい

    鍵が固く回りにくいので困っています。 http://www.h7.dion.ne.jp/~ssbouhan/samutan/newpage2.htm こちらの一番上の写真の形状です。 内側からつまみを回して開け閉めしているのですが、(外から鍵を差して開閉することはありません。)このつまみが固く回りにくいです。 潤滑剤(油でないもの)は手元にあるので差そうかと思いましたが、差すならどのあたりに差せばいいでしょうか。(意味ないでしょうか・・・) 最悪交換しなければとは思いつつ、数が多いため二の足を踏んでいます。とりあえず何かできることがあったら教えてください。

  • ダイワハウスの規格住宅について

    現在、新築計画をしています。ダイワハウスが第1候補ですが、XIVOシリーズはどのシリーズを選んでも断熱素材やその他の資材に優劣は無いのでしょうか?自由設計と規格ものではかなりの価格差があるので、どなたか分かる方、教えてください。

  • 高速鉄道の海外輸出は利益が出ますか?

    アメリカやブラジルに対して高速鉄道を輸出する計画があります。 報道によればフロリダの場合予算は総額2170億円(同様な計画でも日本だとこの10倍程度では?)とのことです。 システム全体を輸出するといっても、建設の大部分は地元アメリカ企業が受注すると思います。 残りを日本企業が受注できたとしても、車両、信号、変電等に細分化されるわけですから各企業の配分は微々たるものでほとんど利益は出ないのではと思うのですが? 同様な事例に台湾新幹線がありましたが、各企業は相当な利益を出せたのでしょうか? (注)企業活動は慈善事業ではありません。企業幹部の一部に「利益より国際協力の方が重要」という誤った意識があるのではという老婆心からの質問です。

  • ヨ-ロッパでの免税手続きについて

    3月にベルギ-、オランダを旅する予定です。 今までヨ-ロッパ旅行をしても、高額な買い物はほとんどしたことがなかったのですが、 このたびはバッグ、靴、アクセサリ-などほしいものがたくさんあり、 今までやったことがない免税処理をしてみようと思います。ものすごく基本的なことがわかっていないのでお教えください。 一応「地球の歩き方」を読んでみたのですが、よくわからない所を質問させてください。 ベルギ-からオランダに移動して帰国の予定ですが、この場合手続きはオランダの空港で することになりますか? 税関でレシ-ト、購入商品の提示、書類の提出とあります。 (1)クレジット・カ-ドで購入した場合もレシ-トはかならずでますか? (2)購入商品が多かったり、大きかったりすると手荷物として持ちきれないので、有る程度ス-ツケ-スにしまいたいです。搭乗手続きとの関係でどのようにすればいいのでしょうか? 搭乗チェックイン前に税関で処理できますか? あるいはチェックインしてス-ツケ-スを預けてしまう前に税関に行きたいのですが、可能ですか? また、全部手荷物にせず、有る程度ス-ツケ-スにしまうとして、税関でス-ツケ-スから購入品を取り出すのはまずいですか? (3)「税関でスタンプを押してもらった書類を空港のポストに投函」とありますが、これは免税処理した 現地空港のポストに投函という意味ですか?空港にポストなんてあるんですか? (4)返金は、グロ-バル・リファウンド以外だと、小切手、あるいは銀行振り込みとありますが、この場合の口座は通常の銀行普通預金口座でいいのですよね? (5)グロ-バル・リファウンドのほうにはクレジット・カ-ド口座と書いてあります。クレジット・カ-ドって支払いするためのカ-ドですよね?クレジット・カ-ド明細上にプラスで入金されるということですか?この場合カ-ドナンバ-を書けばいいのでしょうか?それとも引き落としされる、銀行普通預金口座ほうでしょうか? (6)グロ-バル・リファウンドの場合、(こちらのほうが簡単そうですが、) 現地空港でリファウンド、現地通貨受け取り。 または、成田でリファウンド。円でうけとり。 とあります。これは帰国したときに、成田にリファウンドカウンタ-が あるという意味なんですよね? いろいろわからないことだらけですみません!詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 年下の彼との結婚

    わたし(31歳)彼(23歳)が結婚する場合、結婚式ってするべきですか?年齢の差を感じるというか…私の場合、回りの友達も結婚し、落ち着いた感じだと思います。23歳となると友達もまだ結婚式に何回か呼ばれだしたくらい?!みたいな盛り上がった感じだと思うんです。気にしすぎですか?結婚式はしたいですが、身内だけとか、小さな感じにするとか…皆さんの意見をお願いします。

  • 住宅金融公庫 妹債務者・両親居住???

    平成7年両親が高齢のため、マンションの販売業者に勧められて、何も知らずに妹が住宅金融公庫の債務者となりマンションを購入しました。その後すぐに、妹が結婚して、両親がそこに住み続けています。マンションは、父半分、妹半分の名義になっています。両親は、もう80近い年です。ローンは、両親がずっと支払い続けています。妹も結婚して配偶者とともに幸せに生活しています。両親もそのマンションで幸せに生活しています。何も問題はなかったのですが・・・・ 母が、ハンドバックをなくして、銀行のキャッシュカード(返済口座の)を紛失したことにより、銀行にひつこく質問されたようです。銀行の本部では、すでに妹が結婚してそこに住んでいないことを把握しています。近くの銀行に行って相談するように言われたのですが・・・ 最近になってわかったのですが、債務者がそこに居住していないということが大きな問題だそうです。その場合、一括返済と言うことになるのでしょうか?妹にそんな負担はさせたくありません。扶養家族である今の妹には無理なことです。高齢の両親にもそんな負担は無理です。今マンションを売っても、かなりの残金が残ります。他の兄弟がローンの借り換え等でそれをかぶることになるのでしょうか?私も期限付きのフルタイムの仕事をしていますが、住宅ローンとなると審査は厳しいと思います。弟2人も、自分の家のローン、教育費で精いっぱいです。 父に相談されて、お正月から頭が痛いです。どなたか詳しい方、教えてください。

  • 社会人の人へ、欧州北欧への旅行をどうしているのか?

    27歳、男性、社会人です。 仕事が多忙で、有給をなかなか取れません。 何とか取れても、連続して取れる日数が最大5日間が限界です。 しかし、夢である欧州や北欧って、だいたい2日間は飛行機の移動で潰れちゃうから 実質3日間しか旅行が出来ない計算です。 正直、お金をかける以上は7日間以上は日数を取りたいのですが、 社会人となるとそれが難しい。 皆さん、どうやって遠い国への旅行を実現させているのですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ソファの合皮製と本皮ではどちらがいいですか?

    引越しを機にソファを新調しようと思っています。 前までは布製だったのですが、今度は革製のものにしようと思っています。 革にもPVC などの合皮と本皮があります。 ○合皮は値段も安く、お手入れが簡単で汚れも落としやすいと聞いています。 ○本皮は値段も高いですが、長持ちすると聞いています。 やはり、ソファは本皮にした方が高級感や座り心地、見た目などいいのでしょうか? お値段は高いですが、何となく本皮とうだけで高級イメージがあります。 失敗のなし家具選びをしたいので、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 .

  • 転職エージェントの対応

    宜しくお願いします。 まだ在職中ですが、できれば良い所があればすぐにでも転職したくエージェントを初めて 利用することになりました。 エージェントでは、結構知られている大手ですが、物凄く対応が遅く、返答の結果がないなど 報・連・相が全くままならない、もしくは遅いです。 本当に行きたい会社があり、数社応募しているのですが、「これはどうなっていますか?」っと きいてからやっと、企業にきいてくれるなど。大変遅くて困っています。 その度、メールなどで状況を確認していますが、何度も確認するのは・・・っと思い。控えて いますが、どうにか担当を代えてもらうもしくは、状況報告を連絡してほしいなど、言ってよい ものなのでしょうか? あまり、文句のような物ばかりを言い過ぎると、エージェントへの印象が悪くなり、仕事の紹介が 減ったり、紹介文が雑になったりしないか?心配です。 エージェント利用に際して、色々教えてください。

    • ベストアンサー
    • akkun11
    • 転職
    • 回答数2
  • 住宅ローン見直し

    住宅ローン見直しに関しての質問です。 現在10年固定で3%の金利を払っています。 今年で4年目になります。 今住宅ローンの切り替えをするか迷っています。 1現銀行のままで10年固定を解約して他のプランにする際の手数料はいくらくらいになりますか? 2また他銀行に切り替える際は解約料や手数料など全てひっくるめていくらくらいになりますか? 3今このタイミングで住宅ローンの見直しは良いと思いますか?

  • 吹き抜けによる採光をとるか収納をとるか

    現在、新規の分譲地での建売住宅の購入を検討していますが、予算の都合上、北側道路で、東側・南側・西側は家に囲まれている2つの物件(A物件・B物件)で迷っています。 2つの物件とも、南側は、2.5mほどしか離れていないので、1階にあるリビング・ダイニングへの日当たりは期待できません。 A物件の特徴は、採光をとるために、1階の真ん中のダイニング部分に3畳ほどの吹き抜けがあります。また、東側に2台分の駐車スペースを縦列にとり、東側も約3m離れています。 B物件の特徴は、採光をあきらめ、A物件より広い収納と居室スペースを確保している物件です。延床面積は、A物件より4坪ほど広く、その分、価格も高くなっています。 はじめは、A物件の吹き抜けに期待していたのですが、天井が思っていたよりも高く、掃除や電球の交換などのメンテナンスに不安を感じ、採光をあきらめB物件にしようか迷っているところです。 3畳ほどの吹き抜けによる採光に、メンテナンスの労力をかける価値ってあるのでしょうか。

  • 尊卑分脈に北家長良流(国経~)はどこに載ってますか

    長良-国経までは見つかるのですがそれ以降の系譜はどこに載っているのでしょうか?(索引を持ってません)

  • 電車で見た感動した広告を探しています。

    1年ほど前だったか、うるおぼえですが早くに母親を亡くした女性の文章をさがしています。 内容は、早くに亡くした母親に代わって、母代りになった娘が結婚し子供も生まれ母親になったときの気持ちを無くなった母へ綴っている内容でした。 うるおぼえですが、「おかあさん。私だってお母さんに甘えたいよ」 というような文章があった気がします。宜しくお願いします。

  • 頂き物のブランドについて

    先日、従妹の姉にChristian Diorのリボンチョーカーを頂きました。 赤色のレザーでリボン状に結ばれているチョーカーで、ドーリシリーズと呼ばれているという事は分かりましたが、いつ製造されたかは調べがつきませんでした。 従妹からは箱・保証書・ギャランティカードは無く、裸のまま渡されました。 以前プレゼントされたもので箱とかは入っていたらしいですが、本物と言えるかは責任持てないとの事です。 チョーカーをよく見ると2cmほどカーフ部分のレザーがすれています。(チョーカーはレザーを二つに畳んだ状態で縫ってあるのですが、片面がすれて一枚の状態になってる。表現が上手くなくてすみません)またロゴとレザーの留め具の間に白い結晶の様なものが付着しています。 ブランドってもっと丈夫なイメージがあったので、この状態に「?」状態です。 姉は「私はもう使わないし、偽物だったら捨てても良いよ」との事ですが、仮に偽物だとしても、姉からの贈り物と言うことは変わりないので大切にしまっておきますが、本物であれば折角ですのでちょっとした時に…と思っています。 チョーカーを正規店に持って行けば無料で鑑定して頂けるのでしょうか?また、本物である場合、金具の部分を直していただけるのでしょうか。 普段ディオールのお店に行かないので敷居が高くなかなか行きづらいので、事前に少しでも情報を教えていただけたらと思いまして、質問させていただきました。