15purin の回答履歴

全126件中1~20件表示
  • 30女性貯蓄できません。

    年収額面で300万で首都圏一人暮らしです。 この年になってもまったく貯蓄が出来ません。 こんな自分が情けないです。 どこをけずればよいですか?節約方法を教えてください。 家賃6万弱、ケイタイ10000円、固定電話NET6000円、光熱費7000円 生命保険7000円、お昼はお弁当だったり外食だったり。。。

  • 彼から請求が・・・別れたい!

    こんにちは。 先日彼と別れたいと思い、話を持ちかけたところ、別にいいけど今まで使った金すべて返せっていわれました。 自分的に調べたんですが、払わなくていいような気がしてきたので、最終確認でお願いします・ 1.今まで誕生日などにネックレスなどもらったんですが、その分を返せとのことです。 2.そのときは、脅されそうになったので、とりあえずまだ別れないってことにしてきました。 3.その彼と携帯電話を契約してるんですが、彼名義で契約しています。その場合でも、今までの分は支払日無はあるのでしょうか??

  • 岡山ってどんなイメージ?

    地元が岡山なのですが、ふと「岡山って他都道府県の方から見たらどういうイメージなんだろ・・・?」と思いお聞きすることにしました。多分田舎というイメージは少なからずあるとは思います。 私の思うところでは、 ・台風も直撃しないし津波被害もあまりなく、豪雨積雪もなしで天候に恵まれている。 ・都会ほど人が多くないがそれなりに店もたくさんある。 ・新幹線が通るから交通の便は良い。 ・県民性が情に厚いほうではない。 というわけで、結構住み良いかなとは思ってます。 皆さんはどのようなイメージをお持ちですか?良いイメージ悪いイメージ、実際行った感想でも想像でも何でも構いません。よかったらお聞かせ下さい!

  • 何故母親は娘を縛るのか?

    母親は、娘が自分と同じ人間になる様に育てようとしがちではありませんか? 娘を縛る母親が多い気がします。 それは何故でしょうか? 私は、母親は娘を自分の思い通りにすることで、娘に依存しているのだと考えます。 ※全ての母親がそうだと決め付けて語っている訳ではありませんので、悪しからず。

  • チューブの入れ替え

    昨日自転車がパンクしました(後輪)。 確か2週間くらい前にも後輪がパンクして、その時自分の修理の仕方が雑だった事もあって結局ガソリンスタンドに行って直してもらいました。 無料かと思ったら結構したので、今回は自分で直そうと思いました。 が、やはり補修しても僅かな穴から空気が出てきてしまいます。 何重にも補修しても直らなかったので、今の選択肢は3コ有ります。 1 さらにがんばって取り合えず塞ぐ努力をする。 2 自分でチューブを新品に変える 3 ガソリンスタンド です。 自分で2はできるのでしょうか? それとも重ねてまた穴を塞いだ方が良いのでしょうか?

  • なんの病気?病名が分からない!!

    甥が昨日から左のまぶたが重く下がる感じがし、あごが左に引っ張られる感じがあり、左あごに麻痺があり、開きにくくなりました。CTをとっても異常がなく、病名がわかりません。首から下の症状はありません。

  • 理学療法士と患者と言う関係が完全になくなるまで...

    理学療法士と患者と言う関係が完全になくなるのは 厳密に言うといつですか? (1)退院後(2)リハビリ完全終了後(3)仕事を始めるまえの社会復帰後 自分からちゃんとした形で患者さんに告白をするつもりでしたが、 リハビリ終了後、患者さんの方から先に告白をされました。 その時は「あくまでも患者と先生と言う関係であって、 プライベートな関係になることは難しい」とお断りをしました。 相手からメルアドのメモをいただいたので、私としては相手が職を 見つけて働いてから告白するつもりでいます。 私以外の理学療法士の皆さんからのご意見も聞きたいです。

  • 激しい痛みを伴う腰痛の対処方法(病院へ行くまでの)長文です!

    こんにちは。 約1週間の旅行を終え日本へ戻ってきましたが、旅行中に徐々に症状が出てきました腰痛に苦しんでいます。 現在までの症状&経過 1、元々腰痛持ち(時折、痛くなることがあった=デスクワークにより) 2、旅行中、遺跡などの石畳や整備されていない道を毎日たくさんの間歩いていた 3、最終日、朝起きてみると腰辺りの痛みがひどくなりつつあったが普通のスピードで歩くことは可能。 4、しかし、最終日1日(7:30-20:00)古いミニバンの後部座席に乗り、ひどい道(全く整備されてない道)を移動したところ、ホテルに到着時点では歩けない痛みにより歩けない状態に。 5、その夜、移動を重ね(3便)成田到着。機内では眠れませんでした。 6、成田到着と同時に冷シップを腰に貼り、家に帰宅。しかし、現在まで出来たことというと手を洗ったこととトイレだけ。移動に伴い、激しい傷みが腰部に走る(?)為、あとは『痛い痛い』と言うのみ。 7、おまけに旅前から引いていた風邪が悪化し、セキが止らない状態。セキをする度に傷みから涙しています。 明日、病院に行こうと考えていますが 果たして病院まで歩けるか?で心配です。(家のそばに整形外科がありません) いけなかった場合や、家で何かすべきこと(傷み軽減の為)はありますでしょうか?もう難にでもすがりたい状態!です。同様な経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 なお、成田の薬局屋さんいわく、暖めるのは元々あった傷(?)をいためた場合は効き目があるか、私のような場合は冷やした方がいいとのことでしたので暖かいお風呂には入ることも躊躇気味です。まぁ、動くことがままならないため、実際入ろうとしても1時間以上かかりそうです。 よろしくお願いします。

  • リウマチの父の仕事について

    初めて質問させていただきます。 63歳になる父が、今年の6月ごろよりリウマチの初期症状が表れ始めました。 それまでも手の痛みなどは訴えていたのですが、それが悪化したのでは ないかと思います。 今は医者にかかっていますが、今度医者を変えて再度診察を受けることになりました。 最近は今まで無かった体の痛みもあり母にちょっとした事で怒ったりすることが多くなり、 病気のことをめぐり家族内がギスギスした雰囲気になっています。 今回質問したいのは仕事の事です。 今は食品加工業の仕事に従事していますが、勤務時間は昼と夜が間逆です。 それに長距離のトラック(ダンプではありません)を運転し、県外へ荷物を 運んだり、それに伴い積み下ろしなど行うため、以前よりも体に負荷がかかり、 肉体的、精神的にもつらいようです。 会社でも少しは考慮してもらっているようですが、仕事の内容に変化はありません。 私と母は、やはり夜間の仕事のため以前よりも自動車事故など起きないかと心配で、できれば今の仕事を 辞めてもらって、収入が下がってもいいから昼間従事でき体に負担の少ない仕事に転職してほしいと 思っていますが、父はこの体で転職できるかといってまともに取り合いません。 しかし、今の仕事を続けていつか全く体が言うことを聞かなくなり取り返しのつかないことになったらと思うと、 不安でしょうがなく思うのです。 私と母が甘いかも知れませんが、何かいい職種はないか質問させていただきました。 もっとリウマチについて学んでから質問しようと思ったのですが、連日の父のどうしようもない苛立ち (八つ当たり?)で少し母が精神的に参ってきており私もどう解決していいか分からなかったため 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • haseben
    • 病気
    • 回答数2
  • 彼女がうつ病・・・

    24歳の彼女が居ます。(僕は大学生です) 彼女は生まれつき一般人に比べて体が少し弱いらしいです。 彼女が大学3年生のときに知らない男にレイプされ、ショックで学校をやめたらしいです。 10ヶ月ほど前から医者にうつ病と自律神経(病名忘れたらしく、自律神経が関係している事しかわかりません)と診断されて、仕事も行くなといわれたらしいです。(たまに行ってますが) 彼女は毎日睡眠薬がないとダメらしいんです。 無くても寝れるんですが、怖い夢を見てしまうんです。 僕と一緒に寝ているときは大丈夫らしいです。 因みに彼女はとても元気でよく喋ります。 でも、突然頭痛とかが起こるらしく、今日の昼、家に帰る時も急に頭が痛いと言っていました。 家に帰って薬を飲んだら治ったらしいですが・・・・ やっぱり薬は良くないので今年中には治させたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 一緒に居てとてもうつ病の人とは思えません。 でも僕が一緒に寝ないと薬を飲んでしまいます。。。 あと、一ヶ月ぐらい便秘らしいのですが、それも関係あるのでしょうか・・・。

  • 弁膜症(長文)

    母が2週間前、弁を人工弁へ代える(弁膜症?)の手術をうけました。 手術自体は成功し、予後も良好と思っておりましたが、 昨日、父に月曜日にもう1度手術をすることを告げられました。 良好どころか寧ろ、悪い状態みたいです。 弁膜症の手術事態は心臓の手術にしてはそれほど 危険なものではないと思っておりましたので、 今の状態になり、大変動揺しております。 母の状態ですが、 *50代 *子供の頃の熱による心臓病(病名ははっきりわかりません) *術前、不整脈 *術後、肺に水がたまった状態で息苦しい *むくみがひどい *心臓の一部?に血がたまり、その部分が膨れ上がっている(3cmほど) といった感じです。 上記の膨れ上がってる部分が、破裂した場合が大変なことになるので その部分をカバーするための手術を今回行うみたいです。 前回の手術よりリスクが高く、危険性もあるということで、 本当に不安でいっぱいです。 成功する確立がどれくらいのものかもわかりません。 先生と母を信じるしかないのもわかっておりますが、 なにか上記の症状で情報があれば教えて頂きたく質問させて頂きました。 なにせ、動揺しておりますので、わかりにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kira319
    • 病気
    • 回答数2
  • 脊髄空洞症による手の運動障害(?)について

    初めて質問させて頂きます。 数年前から右手の指がきちんと伸びなくなり、握力の低下、指をばらばらに動かしづらい、痙攣が起きたり痛みが走ったりするなどの症状が出、病院へ行くとキアリー奇形から生じた脊髄空洞症の影響であると診断されました。 二年程前に手術を行なって空洞症自体はよくなってきています。 しかし、右手の快復があまり見られません。 楽器を弾いているのですが、長時間演奏したりすると手が痛くて演奏出来る状態ではなくなってしまいます・・。 なんとか治したいと思い、病院でリハビリを受けていたのですがドクハラを受けて辛くて辞めてしまいました。 その後も自分で握力をつけるリハビリを行なったりしているのですが、快復の兆しはありません。 何分大学生で授業が詰まっているのでリハビリの為に通院するのは困難な状況です。 やはりリハビリのみで完治させるのは難しいのでしょうか?他にも何か治療法(手術など)があるのでしょうか? 良いリハビリ法などを知っている方もお願い致します。 拙い文章で失礼しました。

    • 締切済み
    • NRHR
    • 病気
    • 回答数1
  • 自然と唾が溜まり、唾(つば、唾液)を吐かないと気持ちが悪くなります。精神的な問題でしょうか?

    30才代後半の男性です。3年近く同じような症状に悩んでいます。唾液(つば)が口の中にたまってきて、吐き出したくなります。特に他人と話たり、運動をするとひどくなります。よく「唾液はみんな自然に飲み込んでいる」から飲み込めば良いといわれますが、それができません。数回飲み込み込むとだんだん気分が悪くなり、嘔吐反射のようになり、生唾の塊のようなものをトイレにだしています。なにかパブロフの犬ではないが、喉のどこかに何か触れると反射的に「おぇっ」と気持ち悪くなってしまいます。酒はのめませんが、飲めない酒を飲まされた時に喉に指を立てて吐かされるような感じです。そうならないように常にハンドタオルを持ち歩き口をぬぐっています。(耳鼻科では溢れる前にぬぐっているから、唾液腺の除外などをしても私の場合はぬぐうのを止めないだろうといわれ、開きなおるようにいわれる)  きっかけは職場での人間関係で1日5回から6回(胃の中の固形物を)吐いていた時期がありました。会社に着くと吐いて、昼食事後はいて・・・という感じで夜まで吐いて、帰りの電車はわざと各駅停車にのり深夜(人も少ない)なのでドアが開くたびに唾を外に吐いていました。 その後、休職、退社。仕事を離れて3年近くになるのでもうストレスの問題ではないと思います。吐くことは減ったが唾液だけはなくならない(今は朝起きる時気持ち悪いときはありますが、吐いたりすることはほとんどありません。) 休職中より、心療内科、カウンセリング、精神科、耳鼻科、消化器科内科といきましたが、決定的な解決にはいたっていません。いつも気持ちの持ちようみたいな形で片付けられてしまいます。心療内科、精神科では話は聞いてもらえますが、抗鬱剤などでかえって吐気が助長されたり、眠気など副作用で病院にかかっている時は廃人のような生活をしていました。 今までの診断は自律神経失調症、抗鬱状態、内視鏡、慢性胃炎(噴門が緩んでいる(逆流気味、この程度なら良くあるとも。ピロリ菌あり)唾液の量は正常(ガムテスト)、心理テストでは極度のうつ(治っても会社組織にもどればまた再発するので、自律訓練法をした方がいいといわれたことがありましたが、他院にかかってしまい実施しませんでした。現在はスポーツクラブにもいけますのでうつではないと思います) 他の症状としては、明け方、呼吸が苦しくなり、寝ていられなくておきてしまうことがあります。(上半身の着ているものを脱いだり)。メプチンエアーをすると落ち着きます。コーヒー、パン食で一呼吸つき、その後、睡魔に襲われて、数時間寝ると、普通になる日があります。またおならも増えた気がします。 現在は3度目(1年に1回ぐらいのペース)の内視鏡検査で異常なしといわれ、お願いしてパリエット錠10mg(ガスターでは効かないことがあった)とガスモチン錠5mgを処方してもらいました。少し朝の吐気は楽になった気がするような感じもありますが、ほとんど変わりません。(ただ、1度たまった唾液を飲み込んでみたところ午後2時すぎまで気持ち悪かった。精神科では吐かずに飲み込む練習をするべきだといわれたので)。ちなみに食後横にならない、枕を高くするなど一般的な注意事項は守っています。 正直、人前で口をぬぐったり、唾を頻繁にはくようでは、職場への復帰は難しいと考え、就職活動を躊躇していますが、このままではいけないというあせりと諦めのまじったような状態です。病気になった直後、数年前は面接の約束を入れたりすると直前に戻したりしてドタキャンということを3回繰り返して、治療に専念することにしたことがありました。時間はあるので資格勉強でもと思うのですが、集中して本を読むと30分位で気持ち悪く(眠く)なることが多いです。 仕事を離れ3年近く経ちますが、まだ精神的な(メンタルの)問題が残っているのでしょうか?心療内科や精神科は合計1年以上は通っていましたが、もっと長く通わなければいけなかったのでしょうか?(薬の副作用で寝た切りの廃人みたいな食っては寝ているだけの生活では脳など色々な機能が低下していくと考え1年くらいを目処に通院を止めてしまいました)。早く、普通の仕事のできる社会生活が送れるようになりたいです。唾液と吐気(嘔吐)がネックになっているのが現状です。 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 子供の走り方が・・・。

    小学校の子供の運動会で、途中まで普通に走っていたのに急に左手が胸についたまま(硬直?)の不自然な格好で走っていました。帰ってきてどうしたのか聞くと、練習中にも手と足が思うように動かなくなることがあったというんです。確かに半年ほど前からたまに表現が悪いのですが前のめりで障害のある人がするような格好で歩くことがあって、ふざけてそんなことはしたらいけないと叱っていたんです。それもわざとではなかったと言っているので、なにか病気ではと不安になっています。 本人も一人で悩んでいたようで・・・。

    • ベストアンサー
    • no-eiyu
    • 病気
    • 回答数3
  • 自然と唾が溜まり、唾(つば、唾液)を吐かないと気持ちが悪くなります。精神的な問題でしょうか?

    30才代後半の男性です。3年近く同じような症状に悩んでいます。唾液(つば)が口の中にたまってきて、吐き出したくなります。特に他人と話たり、運動をするとひどくなります。よく「唾液はみんな自然に飲み込んでいる」から飲み込めば良いといわれますが、それができません。数回飲み込み込むとだんだん気分が悪くなり、嘔吐反射のようになり、生唾の塊のようなものをトイレにだしています。なにかパブロフの犬ではないが、喉のどこかに何か触れると反射的に「おぇっ」と気持ち悪くなってしまいます。酒はのめませんが、飲めない酒を飲まされた時に喉に指を立てて吐かされるような感じです。そうならないように常にハンドタオルを持ち歩き口をぬぐっています。(耳鼻科では溢れる前にぬぐっているから、唾液腺の除外などをしても私の場合はぬぐうのを止めないだろうといわれ、開きなおるようにいわれる)  きっかけは職場での人間関係で1日5回から6回(胃の中の固形物を)吐いていた時期がありました。会社に着くと吐いて、昼食事後はいて・・・という感じで夜まで吐いて、帰りの電車はわざと各駅停車にのり深夜(人も少ない)なのでドアが開くたびに唾を外に吐いていました。 その後、休職、退社。仕事を離れて3年近くになるのでもうストレスの問題ではないと思います。吐くことは減ったが唾液だけはなくならない(今は朝起きる時気持ち悪いときはありますが、吐いたりすることはほとんどありません。) 休職中より、心療内科、カウンセリング、精神科、耳鼻科、消化器科内科といきましたが、決定的な解決にはいたっていません。いつも気持ちの持ちようみたいな形で片付けられてしまいます。心療内科、精神科では話は聞いてもらえますが、抗鬱剤などでかえって吐気が助長されたり、眠気など副作用で病院にかかっている時は廃人のような生活をしていました。 今までの診断は自律神経失調症、抗鬱状態、内視鏡、慢性胃炎(噴門が緩んでいる(逆流気味、この程度なら良くあるとも。ピロリ菌あり)唾液の量は正常(ガムテスト)、心理テストでは極度のうつ(治っても会社組織にもどればまた再発するので、自律訓練法をした方がいいといわれたことがありましたが、他院にかかってしまい実施しませんでした。現在はスポーツクラブにもいけますのでうつではないと思います) 他の症状としては、明け方、呼吸が苦しくなり、寝ていられなくておきてしまうことがあります。(上半身の着ているものを脱いだり)。メプチンエアーをすると落ち着きます。コーヒー、パン食で一呼吸つき、その後、睡魔に襲われて、数時間寝ると、普通になる日があります。またおならも増えた気がします。 現在は3度目(1年に1回ぐらいのペース)の内視鏡検査で異常なしといわれ、お願いしてパリエット錠10mg(ガスターでは効かないことがあった)とガスモチン錠5mgを処方してもらいました。少し朝の吐気は楽になった気がするような感じもありますが、ほとんど変わりません。(ただ、1度たまった唾液を飲み込んでみたところ午後2時すぎまで気持ち悪かった。精神科では吐かずに飲み込む練習をするべきだといわれたので)。ちなみに食後横にならない、枕を高くするなど一般的な注意事項は守っています。 正直、人前で口をぬぐったり、唾を頻繁にはくようでは、職場への復帰は難しいと考え、就職活動を躊躇していますが、このままではいけないというあせりと諦めのまじったような状態です。病気になった直後、数年前は面接の約束を入れたりすると直前に戻したりしてドタキャンということを3回繰り返して、治療に専念することにしたことがありました。時間はあるので資格勉強でもと思うのですが、集中して本を読むと30分位で気持ち悪く(眠く)なることが多いです。 仕事を離れ3年近く経ちますが、まだ精神的な(メンタルの)問題が残っているのでしょうか?心療内科や精神科は合計1年以上は通っていましたが、もっと長く通わなければいけなかったのでしょうか?(薬の副作用で寝た切りの廃人みたいな食っては寝ているだけの生活では脳など色々な機能が低下していくと考え1年くらいを目処に通院を止めてしまいました)。早く、普通の仕事のできる社会生活が送れるようになりたいです。唾液と吐気(嘔吐)がネックになっているのが現状です。 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 子供の走り方が・・・。

    小学校の子供の運動会で、途中まで普通に走っていたのに急に左手が胸についたまま(硬直?)の不自然な格好で走っていました。帰ってきてどうしたのか聞くと、練習中にも手と足が思うように動かなくなることがあったというんです。確かに半年ほど前からたまに表現が悪いのですが前のめりで障害のある人がするような格好で歩くことがあって、ふざけてそんなことはしたらいけないと叱っていたんです。それもわざとではなかったと言っているので、なにか病気ではと不安になっています。 本人も一人で悩んでいたようで・・・。

    • ベストアンサー
    • no-eiyu
    • 病気
    • 回答数3
  • 体重が…

    こんにちは。初めて質問します。私は小6の女子です。今年の夏休みにおばあちゃんの家に遊びに行き、2週間もの間お菓子を食べたりゴロゴロしたりして過ごしてしまいました。その結果…体重が以前より3キロも増えてしまったんです!どこが太ったかというと、下腹のあたりや、太ももの付け根あたりです。前から太ももの付け根あたりの太さは気になっていましたが…そして帰ってから「これはヤバいぞ!」と思い、お菓子を減らしてみたりしてみましたが特に変化なし。私の体型はもともと、特別太いということもないけれど細いとは言えないです。周りの友達なんかと比べたりすると、悲しくなってきます(泣)どうにかしてきれいに痩せたいです!! ここで教えて欲しいのですが、私はまだ子どもなので食事制限するのはあまりよくないと思うんです。なので、ストレッチやマッサージ(一人でできるもの)等で痩せられる方法を教えて頂きたいと思っています。また、かしこい食事の仕方等も…毎日続ける自信はありますので、どうかよろしくお願いします。

  • 睡眠薬依存

    マイスリー錠10mg:1錠、ハルシオン0.25mg錠:2錠、レンドルミン錠:0.25mg:1錠、 ユーロジン2mg錠:1錠、エリミン錠55mg:1錠、メイラックス錠2mg:1錠 を毎晩 服用していますが眠れないときが多いです。 ハルシオン0.25mg錠:1錠を追加したりしていますが、こんなに多く服用して 問題ないでしょうか。 1度、ロビプノール錠2.2mg:1錠とベゲタミン錠-B:1錠に変えて見ましたが 翌日、動くことが出来ませんでした 出来れば、睡眠薬の量を減らしたいのですが、良い方法があれば ご教授下さい。宜しくお願いいたします。

  • 自然と唾が溜まり、唾(つば、唾液)を吐かないと気持ちが悪くなります。精神的な問題でしょうか?

    30才代後半の男性です。3年近く同じような症状に悩んでいます。唾液(つば)が口の中にたまってきて、吐き出したくなります。特に他人と話たり、運動をするとひどくなります。よく「唾液はみんな自然に飲み込んでいる」から飲み込めば良いといわれますが、それができません。数回飲み込み込むとだんだん気分が悪くなり、嘔吐反射のようになり、生唾の塊のようなものをトイレにだしています。なにかパブロフの犬ではないが、喉のどこかに何か触れると反射的に「おぇっ」と気持ち悪くなってしまいます。酒はのめませんが、飲めない酒を飲まされた時に喉に指を立てて吐かされるような感じです。そうならないように常にハンドタオルを持ち歩き口をぬぐっています。(耳鼻科では溢れる前にぬぐっているから、唾液腺の除外などをしても私の場合はぬぐうのを止めないだろうといわれ、開きなおるようにいわれる)  きっかけは職場での人間関係で1日5回から6回(胃の中の固形物を)吐いていた時期がありました。会社に着くと吐いて、昼食事後はいて・・・という感じで夜まで吐いて、帰りの電車はわざと各駅停車にのり深夜(人も少ない)なのでドアが開くたびに唾を外に吐いていました。 その後、休職、退社。仕事を離れて3年近くになるのでもうストレスの問題ではないと思います。吐くことは減ったが唾液だけはなくならない(今は朝起きる時気持ち悪いときはありますが、吐いたりすることはほとんどありません。) 休職中より、心療内科、カウンセリング、精神科、耳鼻科、消化器科内科といきましたが、決定的な解決にはいたっていません。いつも気持ちの持ちようみたいな形で片付けられてしまいます。心療内科、精神科では話は聞いてもらえますが、抗鬱剤などでかえって吐気が助長されたり、眠気など副作用で病院にかかっている時は廃人のような生活をしていました。 今までの診断は自律神経失調症、抗鬱状態、内視鏡、慢性胃炎(噴門が緩んでいる(逆流気味、この程度なら良くあるとも。ピロリ菌あり)唾液の量は正常(ガムテスト)、心理テストでは極度のうつ(治っても会社組織にもどればまた再発するので、自律訓練法をした方がいいといわれたことがありましたが、他院にかかってしまい実施しませんでした。現在はスポーツクラブにもいけますのでうつではないと思います) 他の症状としては、明け方、呼吸が苦しくなり、寝ていられなくておきてしまうことがあります。(上半身の着ているものを脱いだり)。メプチンエアーをすると落ち着きます。コーヒー、パン食で一呼吸つき、その後、睡魔に襲われて、数時間寝ると、普通になる日があります。またおならも増えた気がします。 現在は3度目(1年に1回ぐらいのペース)の内視鏡検査で異常なしといわれ、お願いしてパリエット錠10mg(ガスターでは効かないことがあった)とガスモチン錠5mgを処方してもらいました。少し朝の吐気は楽になった気がするような感じもありますが、ほとんど変わりません。(ただ、1度たまった唾液を飲み込んでみたところ午後2時すぎまで気持ち悪かった。精神科では吐かずに飲み込む練習をするべきだといわれたので)。ちなみに食後横にならない、枕を高くするなど一般的な注意事項は守っています。 正直、人前で口をぬぐったり、唾を頻繁にはくようでは、職場への復帰は難しいと考え、就職活動を躊躇していますが、このままではいけないというあせりと諦めのまじったような状態です。病気になった直後、数年前は面接の約束を入れたりすると直前に戻したりしてドタキャンということを3回繰り返して、治療に専念することにしたことがありました。時間はあるので資格勉強でもと思うのですが、集中して本を読むと30分位で気持ち悪く(眠く)なることが多いです。 仕事を離れ3年近く経ちますが、まだ精神的な(メンタルの)問題が残っているのでしょうか?心療内科や精神科は合計1年以上は通っていましたが、もっと長く通わなければいけなかったのでしょうか?(薬の副作用で寝た切りの廃人みたいな食っては寝ているだけの生活では脳など色々な機能が低下していくと考え1年くらいを目処に通院を止めてしまいました)。早く、普通の仕事のできる社会生活が送れるようになりたいです。唾液と吐気(嘔吐)がネックになっているのが現状です。 何か良いアドバイスをお願い致します。

  • 子供の走り方が・・・。

    小学校の子供の運動会で、途中まで普通に走っていたのに急に左手が胸についたまま(硬直?)の不自然な格好で走っていました。帰ってきてどうしたのか聞くと、練習中にも手と足が思うように動かなくなることがあったというんです。確かに半年ほど前からたまに表現が悪いのですが前のめりで障害のある人がするような格好で歩くことがあって、ふざけてそんなことはしたらいけないと叱っていたんです。それもわざとではなかったと言っているので、なにか病気ではと不安になっています。 本人も一人で悩んでいたようで・・・。

    • ベストアンサー
    • no-eiyu
    • 病気
    • 回答数3