• ベストアンサー

弁膜症(長文)

15purinの回答

  • ベストアンサー
  • 15purin
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.1

私は医師ではないのでこの心臓のOpeについてはわかりませんが、肺水腫のことなどから今起こっている状態を私なりに推測して書いてみます。 (間違っているかもしれないことをご了承下さい) まず術後肺に水がたまっているとはどういうことかというと、肺には無数の肺胞がありそして血管が張巡らされています。 そして肺胞壁と血管とを二酸化炭素と酸素が行き来しているわけですが、これが正常に行われるためには心臓が正常に機能してないといけません。 心臓は全身の血液を取り込み肺に送って酸素を取り込みまた全身へ送っていますが、それを効率よく行うためには各部屋を隔てる「弁」がしっかり閉じて開く働きをしないといけない。 しかし弁が緩み続けるとその部屋(例えば右心室とか)の中で血液がぐるぐる回ってしまったりして上手く次の部屋や血管(例えば肺動脈へなど)へ送り出せません。 心臓(左心)のポンプ機能が低下(これはまさしく今の状態をさすと思う)してくると(低下したままでは苦しいので)体もいろいろと何かで代償しようとします。 その結果、肺の静脈圧などが上昇してやがて肺胞と毛細血管の間にある組織がむくんできます。 さらにひどくなると肺胞壁もむくんできてガス交換が上手くいかなくなり、 もっとひどいと肺胞内にまで「液」が染み出し水浸しになります。 なので肺胞まで酸素が行っていても水を多く含みすぎてしまって酸素が上手く血液にいかなくなります。(水をいっぱい含んだスポンジは息を吹きかけてもなかなか反対へはいかないでしょう?)。 だから息苦しくなります。 で、影響を受けるのは肺だけではなく「体循環(左心室から全身へでて右心房まで戻ってくる経路)」にも影響が出てきます。 体循環のうっ血症状として「末梢性浮腫」や「臓器浮腫」があり、右心不全の症状となります。 末梢とは手や足のことを指します。浮腫とはむくみです。 なのでむくむのもこの場合仕方がないと思います。 とにかく心不全を起こしている可能性もあるので早めに適切な手術を受けた方がいいと私も思います。 無事に成功して元気になられることを祈っています。看病がんばってください。

kira319
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 月曜日に母の手術が無事、終わりました。 15purin様の仰るとおり、心不全をおこしている状態でした。 心臓事態、エコーで見るより膨張しており、 手術には相当時間がかかってしまいましたが 先生が手を尽くして下さってなんとか無事に終えることができました。 このまま無事に回復して言ってくれればいいのですが・・・。 これから看病をしっかり頑張りたいと思います。 丁寧アドバイスと応援をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心臓弁膜症の名医を探しています

    私の母親が心臓の弁膜症で、高齢のため(70代)人工弁が使えず、心臓弁成形手術の名医を探しております。 どなたか心臓弁膜手術の名医、良い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただけませんでしょうか。 住まいは東京で、近県であれば家族も付き添えるので助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 心臓弁膜症について

    年齢は50代後半です。 肝機能の改善で通い始めた内科で,偶然,心臓弁膜症であることがわかりました。 医師は初期から中期,不整脈は出ていないといって,内科的治療に持っていくつもりです。ちなみに,私は自覚症状が全くありません。 私の趣味は登山,そのために日頃ジムに通い短時間ですが脈拍180にまで上がる運動もしています。医師からは,レッドゾーンは130から。これではジムで登山に向けた筋肉など作れませんし,.そもそも山に行けません。命と山とどちらが大事と思われるでしょうが,内科的治療でなく,できれば弁形成手術,だめなら人工弁置換手術を体力のあるうちに行い,せめてレッドゾーンを160,ある程度の山に登ることができるのではと手術するのが良いのではと迷っています。これからセカンド,サードオピニオンに入ります。とりあえず現状から見て,ご助言戴ければたすかります。

  • 心臓弁膜症について

     心臓弁膜症の手術を4年前にして、一昨年に風邪で、呼吸が苦しくなり、入院をして、風邪の状態を検査した結果、肺に水がたまっており、 また、手術した弁のピン(人工弁は回避)が緩んでいるせいで、血液が逆流していると医者から言われ「また、弁を修正しなければならない手術が必要」とも言われました。 私の疑問は、風邪とその弁の逆流との因果関係はあるのか? という事です。 風邪の影響で心臓の弁が負担をしているだけか? それとも、その弁が原因で風邪の影響でも肺に水がたまったりしているのか? 早く言えば弁を手術しないと風邪による影響でも、心不全は起きてしまい命に影響するのかという事です。    ちなみに、エコー検査の結果は今まで、一度も見せて貰えなく(手術前も)、カテーテル検査結果のみの説明です。   普段の父の状態は、歩くのには、ゆっくりと休憩しながら、500メートルくらいは歩けます。 風邪を引いた時だけ心不全になるようです。

  • 心臓弁膜症の手術費用

    心臓弁膜症=大動脈弁狭窄症で、弁交換の手術をいずれはすることになりそうです。 入院費や手術費用、どの位かかるものですか? 大体で結構です。教えてくださる方おられませんか? 健康保険は3割自己負担です。 宜しくお願いいたします。

  • 母が心臓弁膜症(大動脈弁膜症)です。

    母が子供の頃のリウマチ熱による弁膜症(大動脈弁膜症)です。 今まで特に症状は現れなかったのですが、10日程前に 血の気の引くような脱力感、階段を上るだけで呼吸困難になり、 急いで近くの病院に行ったら、先生がびっくりするような 不整脈が出ていたとのことでした。 母はかかりつけの弁膜症専門の病院にかかっており、次の日、 その病院に行くと、「その脱力感がもう一度起こった時に 対処を考えましょう。もし二度目の脱力感が起きたらすぐに 処方した薬を飲んでください。」とのことで心電図だけ取って 帰ってきました。 (その時の不整脈はかなり落ち着いていたようです。) その薬以外は何ももらいませんでした。 そして、その脱力感は「心不全」と診断され、二度目が起こっても そのまま亡くなる・・・ということは無いだろうと先生に 言われました。 私はかなり心配性なので、ネットなどで不整脈や脱力感の 情報を集めていますが、その場合、すぐに手術や対処が必要だとか 書いてあるので、今回の先生の判断が正しいかどうかすごく 心配です。 専門の病院ではありませんが、他の循環器科へ行くと 「すぐに手術をした方がいい」、「なぜ薬を飲んでいないんだ?」 など、先生がびっくりされているようです。 母は今年64歳になり、肥満体質なので、症状が出たいま、 ダイエットに励んでいます。 このまま、いま母がかかっている病院に心臓を預けていいのか とても不安です。 専門家がこのような判断をするのだから、任せていいのでしょうか? 私がしっかりしなくてはいけないのに、とにかく心配で 仕方がありません。 大切な母です。 結婚して一緒にいられる時間は少なくなって しまいましたが、できる限り長生きして欲しいと思っています。 適切なアドバイス、お願いいたします。

  • 心臓弁膜症手術後の運動について

    70代の母の事です。 2年前に心臓弁膜症が進み、弁を人工弁に取り換える手術をしました。 元気に生活していますが、6日前にプールに行き、ウォータースライダーに乗ってきました。 ウォータースライダー利用時の注意事項に「心臓疾患の方は利用しないで下さい」とあった事に気付かず、乗ってしまいました。ウォータースライダーはかなりのスピードがありました。 人工弁及び心臓自体に悪い影響は無かったのか・・・少し心配です。 弁置換後、あまり激しい動きをしてはいけないのではないでしょうか?ウォータースライダーで心臓がいつもよりドキドキしたのではないかと思うので不安になりました。 現在本人に変わった様子はありません。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • 心臓弁膜症の場合、飛行機に乗れるか知りたくて困っています。

    心臓弁膜症(手術前)の場合、飛行機に乗ることは危険ですか? 主人は大動脈弁閉鎖不全症で、10月の検査結果を見て、早ければ年内に手術をしないといけないような状態です。 ・心不全値はほぼ正常値で、逆流のレベルはIIIです。 ・大動脈は1年半前は55ミリで現在直径70ミリです。 ・体格は長身で、高血圧、太り気味です。 手術が決定する前に、海へ行っておきたいという理由で旅行が決まりました。 飛行機に乗ると圧がかかるような気がして、血管が破裂しないかとか、逆流がひどくならないかとか、海に入るとか本当に大丈夫なのか…とか。旅行前から不安なのです。 飛行機(片道2時間くらい)と海にはいること(潜水や遠泳など激しくないもの)は大丈夫でしょうか? もう少しで旅行なので、それまでに教えて頂きたく、メールしました。よろしくお願いします。

  • 心臓弁膜症の弁置換手術(2)

    70歳・男性です。3カ月前に連合弁膜症の為二箇所の生体弁置換手術しました。 主治医に聞きそびれてしまいましたので質問します(笑) 現在の体調は異常症状まったくなく良好です。 手術内容 ・大動脈弁置換 ・僧帽弁置換 ・大動脈弁下の心筋部分削除 ---------------------------------- 質問: 1 弁置換後心臓切開したところの縫合部分から出血しないのでしょうか? 2 手術所要時間は下記の通りでしたが標準的な時間ですか?  ・Ao clamp 2時間30分  ・ECC 3時間  ・ope 4時間10分

  • 心臓弁膜症と脱腸 ― 高齢者で併発した場合 脱腸の手術は危険?

    心臓弁膜症と脱腸 ― 高齢者で併発した場合 脱腸の手術は危険? このたび92歳になる伯父ですが、6年前に心臓弁膜症で僧帽弁を手術した後、持病の脱腸がひどくなり困っています。この場合、脱腸の手術を行っても危険はないのでしょうか。このたび手術ご担当の先生からご紹介いただいた医師に脱腸の手術をお願いしたところ、生命の保証はできないとおっしゃられたので、親族一同ジレンマに悩んでいます。 身内に同じようなご経験のある方、この方面で知識をお持ちの方などいらっしゃいましたら、このような場合についての考え方を含めてアドバイスをいただけないでしょうか。また関西(明石市)在住ですので、比較的近辺でこのような方面について安心してご相談できる良い病院や先生をお教えいただければたいへん助かります。 伯父は、6年前、僧帽弁閉鎖不全症で逆流が43%に達し、心筋梗塞が起きました。ICUに入って壊疽になった2箇所に腕の血管を使ってのバイパス手術が行われています。弁は手直しで直せたので、人工弁は入れていただかなかったそうです。 なお脈拍数は平素からかなり少なく、腎臓もよくありません。ヘルニアが大きくなり背中が丸くなってきたので、コルセットでは間に合わずサポートパンツに頼っている状態です。 もしどなたもいらっしゃらないようでしたら、信頼できる相談先について情報をいただけるだけでも助かります。どうかよろしくお願い致します。

  • 心臓弁膜症の手術の後は

    心臓弁膜症(僧房弁閉鎖不全症で合併症なし)の手術の後はICUとかCCUに入るものなのでしょうか?病院にもよるでしょうが退院までどのくらいかかるものでしょうか。仕事(事務職ではなく現場作業)に復帰できるまでどのくらいかかるものでしょうか。