shiomachi の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • 行きたくない社員旅行。いい断り文句ありますか?

    来月、年に一度の社員旅行があります。一泊二日の温泉旅行になります。正直できれば行きたくありません。ただエスケープするだけなら当日突然の体調不良を理由に参加辞退できますが、自分の職場は毎月給与天引きで旅行費用を積み立てているので、ドタキャンだと積み立てたお金は返ってきません。なので参加人数確定前に何かしらの理由を作って、積み立て金を返却してもらった上で不参加としたい感じです。 自分でもいろいろ考えてみたのですが、なかなかいい理由が見つかりません。できれば冠婚葬祭はいかにもな感じなので極力それ以外の理由を探しています。 よいアイデアありましたらおしえていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 仕事 辞めたい

    一応働き出して一年経ちましたが、今仕事を辞めたいです。 仕事の内容というのもありますが、一番は人間関係だと思います。 僕は、かなりの人見知りで自分から話しかけることができません。 先輩の方から話しかけてくれることもあるのですが、話を続けることができずだんだん自分が嫌になってきてます。 そもそも、会社の人たちが好きになれません。 でも、ここで辞めて次に運良く就職出来たときに、また人間関係で悩みそうで辞めることができないでいます。 今の会社の方がよかったという後悔だけはしたくないです。 正直甘いのかなとも思ったりするんですが、皆さんはこういう悩みにぶつかったときどうしますか? よかったらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • inpu
    • 転職
    • 回答数10
  • 友達全員から結婚式の参列を拒否されました

    39歳派遣社員です。 このたび長年の不倫を乗り越えて、やっと彼との結婚が決まりました。 結婚式の日取りも決まり、5人の友達に結婚式の招待を打診するメールを送りましたが全員から欠席の返事をされました(涙) ここから少し話が重くなりますが、私は3年ほど前から不倫をしていました。彼は今年40歳です。 今年の初め頃、彼の奥さんに(私と同い年。不妊症で子供はいませんでした)不倫がばれました。 揉めに揉めて、私に対して奥さんは慰謝料請求をしてきたり本当に修羅場でした。 が、間もなく奥さんは亡くなりました。 自殺だったようです。彼の話だと、発作的に自宅マンションのベランダから飛び降りたとの事で走り書きのような遺書も見つかったらしいです。 彼はその後、奥さんのご両親から死ぬほど責め立てられたそうです。彼自身も自殺してしまうのではないかと心配する位憔悴しきっていました。 が、そんな彼を支え続け、最近になってようやく事態が落ち着き、私との結婚話がトントン拍子に進みました。 この話は、今回招待した5人の友達のうち2人にははなしてありました。おそらくこの2人のどちらかが他の3人にバラしたのだと思います。 彼の友達は奥さんの自殺の事実を知りません。病死だと説明してあるそうで、結婚式には普通に出席予定です。 また、私の両親も彼との不倫の事実、奥さんの自殺の事実は話していません。 このままでは私の招待客に友達が一人も出席しない状態になってしまい、周りから不自然に思われてしまいます。 友達に出席してもらうにはどのように説得すれば良いでしょうか? いくらかお金を渡す事で出席してもらえるなら払ってもいいですが、その場合、一人あたりいくら位払えばいいと思いますか?

  • 努力した方一喝お願いします。

    今自分は高校2年です。 最近時間が経つのも速く感じるようになり、若いなりに色々考えたり振り返るようになりました。 ある日スポーツ選手の書いた本を読んだり、色んな経験をした漫画を読んでいたら自分はあんまり努力や決断みたいなのをしたことがないと気付きました。 誰でも生きてれば何かしらの山場とかに遭遇するものだと思います。自分も今思えば小さなことでしたが当時の自分にとてはとても大きな問題に遭遇したことがあります。 そのときは環境の変化についていけず、まだ十代ですが色々悩んで乗り越えて最終的にはそこを居心地のいい場所に変えることができました。 その時得た物も多いと思うのですが、今思えばそれは無理やり嫌な環境に行かせられてそれに耐えるだけでした。受け身で色んな物を得たと言えばいいんでしょうか・・・? そこでこれからは自分から何かを掴みに行きたい思い、ある目標を立てました。 目標というほど壮大でもないのですが、まだ希望程度です。月並みかもしれませんが国公立の大学に行きたいと思ってます。 何か将来の夢が決まっているという訳ではありませんが、好きな塾の先生が行ってた学校に行きたいのです。 そのためには今の自分ではもの凄い努力をしなければなりませんが、何ていうか自分から勉強を始めてそこまで出来たら自分は次のステップへ進めるんじゃないかと思うんです。 ですが、やっぱり自分に甘くなることが多く「まずは夏休みの宿題を早めに終わらせよう」などと少しレベルの低い目標を定めたのですが、結果は怠けてしまい・・・ わかってはいたけど改めて努力の難しさを実感じました。 そこで自分は何か死ぬ気で努力したことがあるという方、その時考えたことやそこで得たものなど、努力の仕方なんて都合のいいものは無いでしょうが、それっぽいものや何でもいいので自分に一喝お願いします。 汚い文章で言いたいことも上手く伝えられなくてすいません。

  • 結婚式 2次会パーティー

    25歳 ♂です。 友人の結婚式の2次会パーティーへ招待されました。 パーティーへでの服装についてお聞きしたいです。 結婚式は特に親しい人を招待したようで その後の2次会パーティーを結婚式後の 1ヵ月後に開催されてそれに招待していただきました。 パーティーは大阪南の個室レストランでされるようで 普段は普通に居酒屋として営業されてる店を 貸し切って行われるみたいです。 招待される人ですが 私のように友人や職場の人なども 来るようで、全く面識の無い方のほうが 多いとのことを友人を通して聞きました。 そこで服装について考えているのですが スーツで行くべきか 私服で少しカッチリした服で行くのかを悩んでいます。 私自身、服選びが苦手で 私服も結婚式の2次会に来ていくような 服はありませんので買いに行くつもりです。 (1)スーツ一式を買いにいく。 (2)私服でおかしくない服一式を買いにいく。 どちらがいいでしょうか? またオススメの店はありますでしょうか? 予算は3万~5万で考えています。 よろしくお願いします。

  • 確実に死ぬ方法を教えて下さい。

    うつ病と生活習慣病で昨年会社を辞めました(自己都合です)。今通院していますがどちらも治る見込みはありません。お金も無くなりました。自殺したいです。確実に死ぬのはやはり首つりでしょうか?確実に死ぬ方法を教えて下さい。

  • 偏差値56の大学について

    現在30代半ばの幼子をもつ専業主婦です。 最終学歴が高卒です。 今までの職場が大卒の方が多かったので、学歴にコンプレックスがあります。 あと子供が生まれたことにより、子供には大学に行って欲しいと切に願っています。 でも、いくら願った所で子供にしたら、両親高卒じゃん!になりますよね・・・ それと自分の人生で一番後悔していることは、勉強をしなかった事です。 そこで通信教育で大学卒業を目指そうかと考えています。 自分なりにネットや資料取り寄せで調べたのですが、通信の大学は入るのは超簡単でも、授業内容が一般の生徒と同じなので難しさが偏差値に比例するようです。 故に卒業出来るのも10%前後とか・・・。 自分の入りたい大学・学部の偏差値が56なんですが、これはどれくらいのレベルなんでしょうか? 平均より少し上とかネットで書いてますが、高校の進学校レベルでの事でしょうか? それとも全体的にみてでしょうか? 他に希望している大学の偏差値も54前後なのですが、偏差値+-4ぐらいの差は大きいですか? 今まで自分の偏差値なんて調べたこと無いので分かりません。 家が超ビンボーだった為、幼い頃より大学なんてムリだろ・・・って思いあまり熱心に勉強しませんでした。 熱心にした時期は、高校入試に備えて中3の夏休みから中学卒業まででした。 その時で、350人中10番~30番ぐらいです。点数で言えば300満点中240-250点前後です。 ここ最近勉強したのは、数年前に日商簿記2級を2ヶ月で満点合格しました。 偏差値56は、自分にはムリ過ぎるかどうか知りたいのです。 通信教育での大卒は、昼の部での卒業生より世間の目が冷たいのも承知しています。 卒業後のキャリアアップも目指していません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • お尻から細長い虫…? 中2女子です。

      今日の午後3時くらいにトイレに行ったんですが、 小のほうをしてトイレットペーパーで拭いたら… 髪の毛みたいな細長い虫?が付いていました…。 最初は髪の毛だと思ったんですが(見た目は髪の毛1本)、二度見したら動いていました(テンパっていたので動いたと見間違えた可能性もあります)。色は黒? ですが右に左にウネウネ動いているように見えて……心臓バクバクですぐに流してトイレから出ました。 すぐさまネットで調べたら、寄生虫とかサナダ虫とか……もう怖くてトイレに行きたくありません。 色々調べた結果ですが、 ・昨日の夕飯がすき焼きだったのでエノキを食べました (キノコがどうとかって書いてありましたので…) ・確かに最近、肛門が痒いです(主に朝) ・お腹(腸の辺り?)が今もズキズキ痛みます 食生活も普段通り、変わったことは特にありません。これは……虫でしょうか? もし病院で診てもらったほうが良い場合、親になんて言えばいいでしょうか?大事なことだから恥ずかしがらず言え!と自分にも言い聞かせているつもりですが、「お尻から虫が…」とは恥ずかしくて言えません…。(何科を受診すれば良いのでしょうか?) 携帯を持っているので、メールで親にそれとなく伝える…という方法でも構いませんかね…?(;_;) つたない文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。 (カテ違いでしたらごめんなさい)  

  • 彼女の胸を触りたいです。ただ・・・・

    彼女の胸を触りたいです。ただ・・・・ 私には付き合って2ヵ月くらいの彼女がいます。 今度、私と彼女で北海道に旅行に行きます。 元々、彼女が北海道の大学に行ってたのもあって「今度、北海道案内するね」っと言ったのがきっかけでした。 ただ、僕は日帰りで行くと思っていたのですが、彼女は泊まる予定だったらしいのです。 それを聞いて僕はその時、セックスしていいのかなと思ってしまいました。 (バカですよね、すみません) ただ、相手がそういう事を考えるようなタイプではないので、何を考えているのだろう? っと戸惑ってます。 もし相手も同じことを考えているのなら、僕は旅行に行く前に胸は触っときたいのが 正直な気持ちです。 僕自身、女経験が浅いので不安なのもあります。 皆さんはどう思いますか? そういう事は旅行まで我慢した方がいいのでしょうか? 回答お願い致します。 断られたら平謝りするしかないですが‘‘

  • これから結婚することについて

    結婚する事になり、一緒に住み始めたのですが、ケンカばかりです。 付き合って居た頃から些細なケンカはあったのですが、最近では、お互い疲れきっています。もう辞めた方が良いのか?こんな生活が一生続くのかな…と思うと、精神的にもしんどくなって来ました。 私は、自分の気に食わない事があると、膨れてしまう…そんな幼稚な性格で…。 小さなケンカが大きなケンカに発展してしまいます。 彼も、昔の事を掘り返して言ってきたりで、お互い罵り合いです…。 こんなんで一緒にやっていけるのでしょうか? ケンカはすると思いますが、今から一緒になろうとする2人が頻繁にケンカってしてしまうものなんでしょうか?

  • フロントルームランプカバーのはずし方

    平成15年式レジアスエースバンについての質問です。 フロントルームランプの球が切れたので、同じ球を購入して取り替えようとしましたら ランプのカバーが外れないので困っております。 内張りはずしなどで外そうとしましたが、取れませんでした。 強引にこじてカバーが割れると厄介なので質問させていただきました。   どのようにしたらカバーが外れますでしょうか? ちなみにグレードはDXです。

  • 仮性包茎について

    自分は、性に関して知識が少ない男です。 男性器ですが、通常時は包皮が完全にかぶさっています。 勃起時、亀頭部分がでます。 正直剥いだこともそんなになく、剥いだ状態ですと、パンツに触れたり、手で皮膚を触るくらいで痛いと感じます。 1.包茎とは 真性包茎とは、通常時、勃起時ともに包皮している状態。 仮性包茎とは、通常時は包皮しててい、勃起時はかぶさっていない状態。 包茎でない人は、通常時、勃起時ともにかぶさっていない状態。 まずこの認識でよいでしょうか? 2.仮性包茎ということになるのでしょうか? 3.自分で剥いだ状態を常にキープしていたら、包茎でない人と同じ状態のことですか? 4.・自分で剥 がせるので、性行為には支障がないと思うのですが、手術する必要等あるのでしょうか。 5.日本人の60%は仮性包茎とありますが、その人はみんな手術されるのでしょうか。 6.日常的に剥いだ状態をキープしたり、お風呂でシャワーをかけたりすることを数ヶ月続ければ痛くなくなるとありましたが、これができたとしても私は仮性包茎というのでしょうか。日本人の2/3が仮性包茎というなら通常は手術なしで自力で治すものなのではないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お酒が飲めなくて困っています。

    現在大学生なんですが、大学に入ると一気にお酒を飲む機会が増えました。 しかしお酒は全く飲めません。 飲めても甘いジュースみたいなカクテルを一杯だけならなんとか我慢して飲めます。 ビールや焼酎日本酒などは口の中に含むだけでも嫌です。 とにかくアルコールの味が受けつけません。 みんながジュースみたいってゆうやつも自分にとっては苦いアルコールの味がします。 お酒を飲むと顔はすぐに真っ赤になり、心拍数が上がり、頭痛をもよおし、お酒を飲んで良いことなんて一つもありません。 酔っているとゆう感覚が全くわかりません。 テンションなんて上がりませんし逆に気持ち悪くて下がります。 自分はお酒が飲めない体質なんだとは自覚していますが、そんなことこれから社会人になりますし言ってられません。 お酒は飲むにつれて強くなっていくといいますし、努力はしているのですが、とにかくお酒がおいしくないので飲むのが辛いです。 お酒が飲めないのは人生を損してる気がします。 もうこれはこうゆう体質なんだと諦めるしかないんでしょうか。

  • 復興費用は議員歳費や公務員給与から出すべきでは?

    世界各地や全国から、多くの義捐金が寄せられています。 企業人やタレントの皆さんも、いろいろと言われてはいるものの、現実に多くの金額を、被災地の方々に届けられたことも事実です。 しかし、むしろ、国会議員や国家公務員の方々が、率先して復興費用を拠出すべきだと思います。(私には、「個人からの寄付の文化を根付かせよう」というフレーズを隠れ蓑にして、議員や公務員が、自らの給与を震災復興に充当すべきとする議論の封じ込めを図っているように思えるのです) 議員歳費削減や、国家公務員給与削減が議論されていたのは、つい去年までのことです。 どのみち、復興対策費用を国庫から支出しなければならないのですから、財源確保のため、この際大幅な給与カットを断行されてはいかがでしょうか。 対策費用に充てる規模や額、期間などは、議会で立法化できるのですし、立法化しなければ、ほとぼりが冷めたら、またぞろもとの給与水準に戻そうとするたくらみも生まれてきますが、そもそも、こうした立法は、国会に求められている役割のはずです。 私見ながら、「想定外」の津波被害とか、「想定外」の原発事故であったことが、これまでの災害対策や原発対策の不備を免責するものではないと思いますし、特に、今回の大地震の事後的対応には、人災の側面が色濃いものがあるようです。 ただ、いろいろな専門家や、問題箇所を担当していた職員、議員の個々に責任を被せることも適切ではないとも思います。日本の行政機構は、特定の公務員に選任を被せられないようにしていますし、国会だって、たまたま政権与党の方々の対応がまずかったけれども、これまでの国政担当与党の責任も看過する訳には行かないことを考えると、この際、議員や公務員の方々全員に責任を取っていただきましょう。 そうすれば、復興対策費用の一部が、新たな増税や、他の予算科目の削減を伴わずに賄えますし、一部の政党が主張し、与党も賛意を示して(いながら、ぐずぐずと引き伸ばしをはかって)いる議員歳費削減や公務員人件費削減を一気に実現できると思うのですが…。

  • 新入社員です。仕事が辛い・・・

    私は新入社員です。工場なのですが、 研修では毎日走らされ、声だし うさぎとび、腹筋腕立て・・・ これが早朝にあり、8時の普通出勤から 私達も普通の仕事があります。 仕事は自分の希望した部署と違う、苦手な 製造で、毎日辛いです。 同期の子も2人しかいなくて私以外の 2人で仲良くしているので、頑張って はなしかけてもやっぱり最終的には2人で 行動していてなかなか入れずにいます。 でも1人はいやだから頑張って話しかけ 結局気疲れし、泣く毎日。 これから先仕事が毎日あると思うと 苦痛で仕方ありません。 仕事が頑張れる言葉や アドバイスなどありましたら 宜しくお願いします、

  • 高校1年生 悩み

    今年、高校に入学したばかりの甥のことで相談します。 新しい高校になじめないようで、悩んでいます。 高校は頑張って進学校に入学しました。 中学時代は、学校の授業、塾、部活にと忙しい生活でしたが、やりこなしてきました。 とてもまじめな子で、怠けず頑張りました。 性格は、繊細なところがあり、とても優しい子です。 新しい学校で、なかなか友達が出来ないようだし、周りが皆優秀に見えるようで、 学校の成績が下位のほうだと、焦っています。(まだテストなどしていないので、 順位等はわかりません。) 母親には悩みを打ち明けています。 母親は、よく悩みを聞いてあげています。 父親がエリートで、毎朝、勉強や学歴などのことを大声で話して聞かせ、また父親が繊細さから程遠い性格のため、甥を叱咤激励するそうです。 甥は、学校生活に悩んで、不登校も考えるようになるかもしれません。 自分でスクールカウンセラーを予約したりもしていますし、精神安定剤をもらいたい、とも言うらしいのです。趣味や何が楽しいのか、わからなくなったと言っています。 母親がアダルトチルドレン的で、劣等感や自己嫌悪が強く、時々怒りまくります。 両親の仲も良いとは言えません。 離婚の危機もありました。 母親が、夫の愛情を求めながら、得られないと思っています。 私は叔母の立場ですが、彼にどんなことをしてあげられるでしょう。 今日、甥と電話で話をしました。 あまりプライベートなことに踏み込みすぎてもいけないだろう、と気になります。 出来るだけのことをしてあげたいのですが、、気ばかり焦って、何をしたら良いのかわかりません。 何か良い知恵はありませんか?

  • 自殺したい

    今年の2月にやっと就職しましたが、2ヶ月勤めてやめて、今はラーメン屋さんでアルバイト3日目ですでにやめたくなってます。 もう自分は本当のくず人間です。26年間で彼女が出来たことすらありません。 もう自殺した方が楽なので自殺します。 心残りは女の子とエッチしてから自殺したかったということです。 わたしはどうすべきですか

  • 胸が小さくて悩んでいます。ほとんど平らで、乳首は普段はくぼんでいます。

    胸が小さくて悩んでいます。ほとんど平らで、乳首は普段はくぼんでいます。胸が小さい上に、乳首までないって恥ずかしいですよね。男性はそんな女性を見たとき、なえますか?内心は馬鹿にして、子供の胸みたいだなぁって、笑っていますか?乳首がくぼんでいるため、くぼんでいるところの溝が普段急にかゆくなって困っています。耐えられないぐらいのかゆさで、トイレにかけこみ乳首を刺激して出してかくのですが、かけばかくほどかゆくなったりして困っています。どうしたらいいでしょうか。

  • うつ病について質問があります。

    うつ病について質問があります。 うつ病というのは完全に完治することは可能な病気ですか? また完治するというのはどうやったら完治できますか? 曖昧なイメージしかないので、質問してみました。

  • 彼女が妊娠しました。

    彼女が妊娠しました。 彼女が妊娠して、最初は相手も降ろすことに同意していたのですが相手の親が反対し結局産みたいと言ってきました。 自分は産むことには反対しているのですが相手の言い分だと「育てるのとかは自分がやるから認知だけはしてほしい」と言われました。 しかし認知した場合養育費などを請求できるようになり、将来などには遺産の相続権が発生すると調べててしりました。 この場合相手に「認知はするが今後一切関わらない」と書面などに残しておいた場合も養育費などは請求されるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。 補足 相手も今後一切関わらなくてもいいと言っています。