papotto の回答履歴

全497件中141~160件表示
  • 何の役にも立たない特技がありましたら。

    私は、長いこと、警察署の前の道を通って通勤しているうちに、警察関係者を嗅ぎ分ける特技を身につけました。 しかし、この特技は、ごく特殊なお仕事をしていない限り不要な能力です。 そんな、不要な特技をお持ちでしたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#36463
    • アンケート
    • 回答数14
  • もし変えられるとしたら…

    晴れた空の色といえば青色ですよね。 何の疑いも持たずに生きてきましたが、もしこの空の色が変えられるとしたら何色にしたいですか? くだらないアンケートですがお付き合いください。

    • ベストアンサー
    • noname#43020
    • アンケート
    • 回答数7
  • 新しい「青春ドラマ」の題名を、考えたい・・・

    最近はめっきり減った「青春ドラマ」ですが、昔はヒット作が次々と生まれたものです。 特に、題名に「青春」という言葉が入っているドラマが、印象深かったですね。  「青春とはなんだ」  「これが青春だ」  「でっかい青春」  「進め!青春」  「飛び出せ!青春」  「われら青春!」  「青春ド真中!」 こうして改めて並べてみると、今の時代ではかなり恥かしい感じの題名ですね。 それなら、これから新たに今の時代に合った青春ドラマを作るとしたら、どんな題名がよさそうでしょうか。 伝統を引き継いで、「青春」という言葉は是非入れて考えていただきたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • デートするなら、彼氏にするなら

    女性限定の回答でお願いします。デートするなら、彼氏にするならどちらを選びますか? (1)知識やいろんな経験が豊富で、常にいろんな楽しい話題を提供するが、時々場の雰囲気を無視して余計なことを言ったり、暴走したり、たまに人を傷つけることがある男性 (2)とりたてて知識や経験などが多いわけでもなく、割りに普通な生活をしてて、例えばデートしててもそんなに楽しい話題を提供できるわけでもないし、むしろ黙っていることも多いが、場の雰囲気をしっかり感じとり、暴走するようなことは決してなく、人の傷つくようなことは決して言わない、女性の気持ちを理解できる男性 (2)を選択した方にさらにお伺いします。(1)(2)しか選択肢がないのであれば(2)だが、本当は「話題も豊富で自分を飽きさせない、かつ、場の雰囲気を読むことができたり、女性の気持ちをしっかり理解できる人」が理想ですか?それとも、やはり(2)の人がいいですか?

  • 母乳の出をよくするもの

    母乳の出をよくする飲み物等教えてください☆ 飲んでよかったものがあれば紹介してください! 宜しくお願いします。

  • お酒が飲めない人の飲み会での態度はどうしたらいい?

    私の所属するサークルには愉快な酒好きの人たちがいて、 いつも楽しそうに飲み会やっています。 私はあまりお酒は飲めないのですが、 みんなとおしゃべりしたいので誘われたら付いて行ったりするんです。 でも、飲み会の席では、お酒を固辞するばかりで、 当然いつまでたっても素面で真面目な話しかしないので、 なんとなく周りから浮いてしまうことがあります。 でも、飲み会とか打ち上げとなるとやっぱり行きたいんですが、 そういう時ってどういう態度を取るのがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80956
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 大阪出身の大阪府民に聞きます。

    大阪の人って、やたら東京と比べるのが好きです。 下記のように「大阪が国際的や!」とか「xxは大阪が発祥や!」などなど。。 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000049 そういう記事やテレビの報道など見ておもしろいですか? 僕は大阪出身ですが、 「もうええやんこれ以上東京と比較すんのやめようや。。野茂、吉井が関西人、新庄が阪神出身を自慢してどうすんねん? 業界問わず『デキル』って人ほど、どんどん大阪から離れているのが今の大阪の深刻な問題。なんでそれに気づけへんねん?」 って思うのですが、どうでしょうか?

  • Tシャツの丈直し

    Tシャツの丈直しを自分でしたりすると他人から見たら分かるものでしょうか?? また、なぬべく自分がやったというのがわからないような上手くできるコツなどがあれば教えてください。

  • 鍋一つで作れる料理。台所が狭いです。

    現在ワンルームマンションに住んでいます。数ヶ月後に完全に彼と住むことになっております。しかし、ここのマンションの台所がとても狭いんです。コンロはガスではなく、電気。しかもまな板の置き場(切る場所)も無いのでかなり苦労してます。そして、コンロは二つあるのですが、一つ鍋を置くと、もう一つの鍋は右半分しか温まらない様な感じで、鍋を二つ置くという事が不可能なのです。従って、メインを一つ作り、煮物をもう一品作るなど無理だったりします。しかも、彼は煮物や骨がついた状態の魚が苦手で、炒め物か揚げ物+ご飯(+味噌汁)+納豆などが良いと言うんです。例えば、カレー、豚の生姜焼き、ヒレカツ、野菜炒め、と言った感じです。しかし私のレシピもきれてきました。 何か鍋一つでメイン(炒め物or揚げ物)が、掲載されてる本は無いですか?週に数回晩御飯を作ってますが、台所もこんな状態で、何を作ろうかと、とても料理を作るのが憂鬱になってきました。

  • 非定型うつ病?

    先日、某TV番組で見かけた『非定型うつ病』という病気の症状が、あまりに自分に当てはまるような気がして、ネットでいろいろ調べてみました。 そこで、いくつかうつ病の自己診断チェックなどもしてみましたが、たいてい中~重度のうつ病という結果でした。 今現在は自分でもそれほどの鬱状態ではないと思いますが、鬱のときの症状としては ・特に夕方から夜にかけて気分が重くなる ・小さなことにもイライラして子供に怒鳴り散らす ・嫌なことがあっても自分が悪いからと自分を責め、自分を傷つける(リスカまでしたことはありませんが、体中を爪で引っ掻くなど) ・過呼吸の症状が出ることがある ・急に悲しくなって泣く ・自殺したいとかしようとまでは思いませんが、とにかく早く死ぬことを願う など TVで見たように、鬱のときは自分でもどうしていいかわからないくらい取り乱したりしますが、気分がかわると気持ちが軽くなるし、睡眠に関しても眠れないといったことは全く無く、むしろ毎日眠くて仕方ありません。 ここ1年半で、妊娠・退職・子連れで再婚・引越し・出産など、かなり大きな出来事が重なり、なおかついろんなことを溜め込んで自分を責めてばかりいましたが、さすがに最近は自分でも少しおかしいかなと思い、受診した方がいいかと考えたりしています。アドバイスを宜しくお願いします。

  • プレゼントに類似物は駄目ですか?

    彼女の誕生日プレゼントを何にするか迷ってたのですが 以前、何気ない会話の途中で ディズニーのキャラクターのぬいぐるみが欲しいって言ってたのを思い出しました ほんとに何気ない会話だったのですが 「大きさがこのくらいでー」と40~50センチかな? ジェスチャーで表現していました 近々彼女の誕生日なので 探しに行ったのですが 彼女が言ってるぬいぐるみがどうしても見つける事ができません しかし、同じキャラクターの ちょと小さめのぬいぐるみは見つけることができました もう行ける範囲でぬいぐるみが置いてそうな店は行き尽くしたので たぶん近くにはないと思います 探し当てた小さめなぬいぐるみも、置いてたのはその店一軒だけなので どうしたものかと迷ってます 彼女の思い描いてるものとは違うかもしれませんが プレゼントしてもいいものでしょうか? それとも、別の物を贈った方がいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします

  • あなたが勇気づけられた言葉

    私は鬱病歴1年の者です。 今回は、私のように心の病に苦しむ人達を何とか救いたいと思い、質問をさせて頂きます。 最近、自分の闘病経験(今はかなり回復してます)を生かし、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言などをブログを開設し、紹介しています。一つ、一つの言葉に自分なりの解釈を付けて、人生の歩むべき道を模索するような形態のブログです。 本来なら、哲学や心理学の部類に当てはまると思うのですが、私が紹介している言葉は、精神疾患を患っている方が閲覧する事を念頭におき、その一つの言葉をヒントに、薬でもない、休養でもない、別の善い効果を与えられるよう、模索しながらがんばってブログを作成しています。 そこで、精神疾患を患った方(克服された方)、また患っている方に質問です。あなたが、友人でも、偉人でも、医師でも、誰でも構いませんが、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言を教えて頂けませんか?また、その言葉を貰って、どう勇気づけられたか、元気か出たか、お教え願いますか? 皆さんの回答の中から、誠に勝手ではございますが、幅広く効果が望めそうなものについては、私のブログの中で紹介させて頂きたいと思っております。何とか、薬だけではない、休養だけではない、理解だけではない、別の治療法とまで言ってしまうと語弊がありますが、精神を揺さぶられる言葉の力を一つのブログに纏め、一人でも多くの精神疾患患者の力になりたいのです。私も数々の言葉に勇気づけられ、元気を貰いました。 賛同頂ける方だけで結構です。また、これを言われて傷ついたなどのネガティブな回答はお断りさせて頂きます。どうか、宜しくお願いします。

  • 女性に少しでも冷たくされるとものすごく傷つきやすいです。

    女性とコミュニケーションを際に、ちょっとでも冷たくされたり、自分に興味がない素振りをされると非常に傷つき、相手に対して怒りを覚えます。 他の同性の人間を見ていても、私のように傷ついているようには見えません。(失恋した際には多少へこんでいるように見えますが・・・。) まぁ、分類するなら自己愛性人格障害とでもなるのでしょうが、分類しただけでは何一つ前に進みません。 今後、どのようなことを心掛けたらよろしいのでしょうか。 女性とのコミュニケーションを避けるのも一つの合理的な選択肢ではないかと思ってしまいます。 御回答よろしくお願いします。

  • あなたが勇気づけられた言葉

    私は鬱病歴1年の者です。 今回は、私のように心の病に苦しむ人達を何とか救いたいと思い、質問をさせて頂きます。 最近、自分の闘病経験(今はかなり回復してます)を生かし、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言などをブログを開設し、紹介しています。一つ、一つの言葉に自分なりの解釈を付けて、人生の歩むべき道を模索するような形態のブログです。 本来なら、哲学や心理学の部類に当てはまると思うのですが、私が紹介している言葉は、精神疾患を患っている方が閲覧する事を念頭におき、その一つの言葉をヒントに、薬でもない、休養でもない、別の善い効果を与えられるよう、模索しながらがんばってブログを作成しています。 そこで、精神疾患を患った方(克服された方)、また患っている方に質問です。あなたが、友人でも、偉人でも、医師でも、誰でも構いませんが、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言を教えて頂けませんか?また、その言葉を貰って、どう勇気づけられたか、元気か出たか、お教え願いますか? 皆さんの回答の中から、誠に勝手ではございますが、幅広く効果が望めそうなものについては、私のブログの中で紹介させて頂きたいと思っております。何とか、薬だけではない、休養だけではない、理解だけではない、別の治療法とまで言ってしまうと語弊がありますが、精神を揺さぶられる言葉の力を一つのブログに纏め、一人でも多くの精神疾患患者の力になりたいのです。私も数々の言葉に勇気づけられ、元気を貰いました。 賛同頂ける方だけで結構です。また、これを言われて傷ついたなどのネガティブな回答はお断りさせて頂きます。どうか、宜しくお願いします。

  • おいしいオムライス

    大阪、兵庫、京都でオムライスの有名なお店を教えてください! 凄くおいしいオムライスが食べたいです!!よろしくお願いします。

  • 自分でも嫌なのに彼を束縛してしまいます・・

    タイトルにも書きましたが、付き合って三年になる彼のことをとられたくなくて、束縛したくなります。本当に好きなら、彼を信じて自由にするものですよね。 彼と喧嘩になるときは、必ず私が束縛めいたことをするからです。自分でも分かっています。例えば・・彼が結婚式の二次会に出たあと、友達に誘われたから三次会に行ってくる、とするととっても不安になるんです。他の女性と仲良くするはずだ、と思ってしまいます。なので「早めに帰ってきて欲しい」とわがままを言ってしまい、結局彼は帰ってきてくれてとってもほっとするのですが、不機嫌な彼を見て、またやってしまったと反省します。自己中なのだと思います。 彼はみんなにフレンドリーでカッコいいほうだと思います。「彼女がいない」とその場でいえば、すぐに彼女が出来ると思います。だから・・とは言いませんが、束縛してしまうんです。逆効果なのに。嫌われるようなことをしていますよね。嫌な彼女だと思います。直したいです。 直したいと思い、なぜ私はそんな事するんだろうと考えたところ、恋愛経験が少ない上(彼で四人目)本気で愛して結婚しようと思っていた人に二股をかけられていました。その失意の中、すぐ今の彼に出会ったのですが、以前の私ならしなかったようなこと・・飲み会といえば彼の浮気を疑い、他の女性に取られまいとけん制するようになりました。彼のメールをこっそり見たこともあります。(いまはしていません) 彼を心から大切だと思えば「彼が楽しんでるならそれでいい、ほかに女性がいても彼を信じてるから大丈夫!」って思いますよね。私は勝手に不安になり、勝手に不安をぶつけてしまいます。昨日は職場の女性のメールアドレスの紙を部屋で発見し「不安だ」と言ってしまいました。私にも男友達はいるのに彼は黙認してくれているし心配していないみたいです。 彼は怒り「何もないのに疑われるのが一番嫌だ」といいました。以前からそう言われていました。お互い信じていたらいいのですが、私は男の人は女性から誘われたら断れない人が多いと思っています。彼も男だし、そうじゃないかと思ってしまいます。好きだからこそ、心配なんです。矛盾していますね。好きだからこそ、彼は大丈夫と思うはずなのに。 彼は会社の飲み会にも連れて行ってくれました。ご両親ともよく食事をします。彼と結婚したいと思っているのに、これじゃ気持ちは離れていく一方です。彼が連絡をくれないので、私からしかしないのも不安です。(帰りますメールはくれます) 嫌な彼女から脱出して、自慢の彼女になりたいです。男性から観て、どのような女性がそういう彼女でしょうか。

    • 締切済み
    • noname#115128
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 家事ベテランの方、洗濯物ハンガーについてアドバイスを!

    物干し竿にかける洗濯物ハンガーですが、『風で片寄って一ヶ所に固まらないように一定間隔で洗濯バサミで止める』『洗濯物が飛んで行かないように洗濯バサミで止める』この二点をもっと簡素化する方法は無いでしょうか? 一着干すのに最低、二回は屈んで洗濯バサミを手にしなくてはいけないですし…

  • 冷蔵庫荒らしに罠をしかけたい!!

    はじめまして。 私の所属する研究室では、他の複数の研究室と合同で冷蔵庫を使用しています。もちろん個人のものには記名しておくというルールがあります。 しかし、ここ最近記名していても食べ物が丸ごとなくなっているという事件が多発しています。 はじめは誰かが冷蔵庫整理でもして捨ててしまったのかとか考えていたのですが、最近は週1回くらいのペースで誰かしらの食べ物がなくなっています。 いくら注意しても紛失事件は続いています。 まだ犯人がいると決まったわけではないですが疑わずにはいられません。 もし犯人がいるとするなら、犯人を反省させるようないい方法はないでしょうか。罠と言うかいたずらと言うか。 犯人を特定したいとは思っていません(できるにこしたことはないですが・・・)。 なにか後悔や反省をさせて、二度と人の物を荒そうとは思わせないようにしたいのです・・・。 または荒らさせないような対策だけでも充分なのですが・・・。 ちなみに冷蔵庫は給湯室にあり、給湯室の鍵は研究室の人全員が持っていて、だれでもあけられます。 それでは長文失礼しました。 できれば安価で実行しやすいいたずら!!案お待ちしています。

  • この恋を脈ありに持っていくには

    今まで、“彼女がいない暦=年齢”の大学生の男です。 現在、少し気になっている人ができました。 初めて会ったのは4月の中旬です。 その時は、出身高校を聞いたくらいで終わりました。 次にあったときは、“友達の友達”という関係で授業で会いました。 そのときに名前を聞かれました。 今では、下の名前で呼ばれるようになりました。 今後、親しくなるためのアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34557
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 妻の出会い系発覚

    49才男性再婚です。 妻は36才初婚、恋愛結婚で娘が6才小学校1年生です。 つい先日妻が出会い系サイトで知り合った39才の男性と交際していた事が発覚しました。 きっかけは妻から相手への親密な関係を思わせる手紙を発見した事から始まります。 妻を問い詰めた所、39才の既婚男性と1ヵ月前に知り合い、2~3回会った事を認めました。 相談事を聞いてもらっているうちに恋愛感情が芽生えてしまったようですが、本人が言うには体の関係に及ぶ時間は無かったそうです。 妻の手帳から発覚する数日前に相手から『もう会わない』という連絡があり、振られた状況が伺われます。 早速相手に2度と会わないように電話を掛けたのですが、妻の携帯からも応答は一切無く、別れたというのは本当のようでした。 今後はどうするのか?という事を話し合う為に、一晩時間を取って翌日に話し合いを行いました。(私が夜勤の為) 私は本人が過ちを正し、謝ってくれれば不問にするつもりでしたが、 約2時間にも及ぶ間誤ってくれず、『相手との性行為を希望していたがしてくれなかった』『2人の将来について話し合っていた』等の打ちのめされるような言葉しか返ってきませんでした。 私もついに逆上してしまい暴行はしませんでしたが『裸になれ!』と言ってしまい、裸になった妻は泣きながら服を着て飛び出して行きました。 小学校帰りの娘を連れて行ったまま帰ってきません。 その後やっと電話連絡がとれましたが妻は私が『裸にした行為』を怒っており、自分のした事は全く他人事のようでした。 実家にも帰るような事も言っていましたが、状況から見て帰ることは不可能です。 何故自分が妻に平謝りしなければいけないのか? はっきり言って妻の態度に殺意さえ感じます。 どなたか良いアドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。