yasiti の回答履歴

全158件中121~140件表示
  • テレビ放送の『クレヨンしんちゃん』のここ3年ぐらいのあらすじを部分的にでもいいので教えてもらえませんか?

    こんばんは。よろしくお願いします。 ココ、2~3年ですが「クレヨンしんちゃん」をたまーにしか見ていません。 というのも、それまではほとんど見ていて、ビデオ録画もしていました(笑 と言っても、ひまわりが産まれる少し前から、野原家がガス爆発で無くなって、建て直しが終わった頃。。。までかなぁ? 最近も、たまーに見る事はあるんですが、ホント、たまーにです(笑 昔撮ったビデオを見ていたら、「最近はどうなっているんだろう???」と急に思ったので質問させていただきます。 部分的にでも何でもかまいませんので、最近のあらすじ~をぜひとも教えてください。 特に気になっている点ですが。。。 ・新キャラは登場したのか。(よく登場する新レギュラーのようなキャラ。 ・「ムサエ」と呼ばれているキャラは一体?(みさえの妹?? ・しんのすけラブな「あいちゃん」はどうなってますか? ・上尾先生と黒磯はどうなってますか?(漢字あってるかな。。。? ・ついでに、マツザカ先生とトクロウ先生はどうなってますか?(一度だけ、原作漫画の方で、たまーに会ってると見た記憶がありますが。 ・野原家はどこかに旅行~に行きましたか?(笑 まぁ、気になる点はいろいろありますけど、どんな話でもいいので、聞かせてもらえるととても嬉しいです。 よろしくお願いします~っ。

  • MBSラジオのタイムテーブル

    過去のMBSラジオのタイムテーブルを見れるサイトはないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • FMトランスミッター?

    車でipodを聞きたいと思い FMトランスミッターの購入を考えてあれこれ探しました。 結局、「サン電気」のリモコンと一緒にFMトランスミッターを買う事にしたんですが ここでひとつ問題が。 サン電気から出ている ソケット部に差し込む種類なんですが FMトランスミッター(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GALIDC/sr=1-2/qid=1161834920/ref=sr_1_2/250-2614529-1988224?ie=UTF8&s=electronics)と LINEOUT出力端子付カーチャージャ というものがあります (http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ENUJRM/ref=pd_bxgy_e_img_b/250-2614529-1988224) 違いが良くわからないんですが、 どなたか分かるかたいますか?

  • フォルダーでの写真のサムネイル表示が違う

    Windowsのフォルダーにデジカメ写真を保存して、写真表示にして、下にサムネイル表示、上に選択した写真の大画面がでますが、何かのかげんで、サムネイル表示が本当の中身の写真とずれてしまいました。 何で、こんなことになるのでしょうか、上に表示される大画面が本当の中身で、サムネイルが間違っているようです。 現状は写真を全部コピーしなおしたら直りましたが、原因を把握しておきたくよろしくお願いします。

  • アメブロの「読者になる」機能について疑問

    アメブロを始めたばかりの者です。 初めて「読者になりたい人」が現れ、嬉しい反面、ちょっと困ってます。 この「読者になる機能」について、よく分からないのです‥ (自分なりに調べて「相互リンク」のような機能‥?とは思いましたが‥受ける側について詳しく書かれてないので、果たしてどんなものやら‥) ブログを作っている方で、この機能の使い心地や、困ったこと、良いとところ、注意すべき点など‥ その良し悪し(感想などでも)を教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185035
    • ブログ
    • 回答数1
  • FMトランスミッター?

    車でipodを聞きたいと思い FMトランスミッターの購入を考えてあれこれ探しました。 結局、「サン電気」のリモコンと一緒にFMトランスミッターを買う事にしたんですが ここでひとつ問題が。 サン電気から出ている ソケット部に差し込む種類なんですが FMトランスミッター(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GALIDC/sr=1-2/qid=1161834920/ref=sr_1_2/250-2614529-1988224?ie=UTF8&s=electronics)と LINEOUT出力端子付カーチャージャ というものがあります (http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ENUJRM/ref=pd_bxgy_e_img_b/250-2614529-1988224) 違いが良くわからないんですが、 どなたか分かるかたいますか?

  • 印鑑証明書は誰でも取得可能ですか

    家族であれば印鑑証明書というのは代理で受取って 本人に成り変わって(?)使用することは可能なのでしょうか。 仮に取得できても印鑑証明書だけでは効果がないのでしょうか。 家族が勝手に自分の名義で何でもできるのかどうかを 知りたいので教えてください。

  • のどの痛み。何科を受診?

    月曜日に微熱が出て、火曜日の朝突然のどの痛みと咳がひどくなり、声が出にくくなってきました。 そして昨日になってあまりにもひどいので内科を受診して薬をもらってきました。 それを飲んだのですが、今朝になって全く声が出なくなってしまいました。 内科の受診でよかったのでしょうか? 呼吸器科とかの方がよかったのかなと思ってもいます(診療時間の関係で昨日は内科にしたのですが・・・) もう少し様子を見て駄目ならまた受診しようと思っているのですが、このような症状は何科がよいのでしょうか? 内科?呼吸器科?それとも耳鼻科? ちなみに私は軽い喘息とアレルギー性鼻炎持ちです。

  • ラジオでのテレビ音声受信

    あと数年でテレビが完全にデジタルに移行しますが、そうなった時、今使っている「テレビ音声が受信できるラジオ」の「テレビ音声」は聞けなくなってしまうのでしょうか?

  • 外車のレンタカーはありますか?

    自分で所有しようとまでは思いませんが、ポルシェやベンツを運転してみたいと思っています。 関西で外車のレンタカーをやっている所、知りませんか?

  • 北斗星2号のデュエットで・・・

    はじめまして。 上り北斗星のデュエット乗車予定です。 長時間の乗車になるので快適を求めたくなるのが人間かと勝手に思っています。 さて、個室といってもB寝台ですのでスペースなどは覚悟の上です。 そこで、わずかな差かもしれませんが上段室と下段室では快適差などはありますでしょうか。 着目点としては 1.眺望 2.振動・騒音 3.出入り などです。 両方に乗車経験の方は少ないと思いますので ちょっとでも良いのでご教授願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 区立

    豊島区立の小学校入学金、月々の月謝等はいくらかわかりませんか?

  • 住民票に事実が載せたい

    疑問に思ったことです。 以前の住所がA 引越しをして、住所がBに変わった その後、再度Aに転居 また、事情があって住所Bへ引っ越した 住民票の転居届けを忘れていて、Aへの転居を出さずにいた 現在は住所はBだけど、転居している事実を日付的に出したいと 考えたとき、今から過去の転居(2度になると思うが)を 出す事は可能なのか? こんな人、いるんだ・・・と思って、聞いてみましたが、 自分も過去の転居届けを2件ほど出していないことを思い出し、 出来るのだろうか?と思いました。 自分は同じ区の中での移動でいらないかな?と考えて していないけど、以前の住所を証明するのは住民票が一番かな? と思うと、何があるかわからないので・・・・

  • 収入印紙の消印

    領収書の収入印紙に消印をする時、印紙の4辺のどこに押せばいいのでしょうか?いつも、左右のどちらかに1箇所と上下のどちらかの1箇所に 押していますが、間違いでしょうか?

  • テレビ(ブラウン管)の収集について

    テレビが壊れたので、明日家電量販店に買いに行こうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、壊れたテレビは、明日行くお店にそのまま持って行けばいいのでしょうか。 収集に来てもらうと、さらに料金が発生するような記載があったのですが、 こちらから当日持って行っても、引き取ってもらえるのでしょうか。

  • 住民票の修正は出来るのですか?

    とても困っており、どなたか教えて頂ければと思っています。 親が引っ越したときに、私の住民票も一緒に移したのですが、私は、引越しはしていない時期があったのです。 4年ほど遅れてから、親と同じ場所に引越しをしたのですが、 困っているのは、転居日(住所を定めた日と住民票に記載されています)のことです。 結局、親と同じ場所に移り、現在の住所に変わりはないので、そのままにしようと思っていたのですが、職場への住所変更届けをしてないことが、ひょんなことから発覚し、とにかく住民票を提出するように言われました。そうすると、税金などは同じ市町村で問題なかったのですが、交通費が多くなり、返金を言われたのです。もちろん、引っ越してからの分は返金することは必要と思っているのですが、母が4年前に住民票を動かしてしまったので、4年分の交通費を請求されています。金額として100万近くなるので、困っています。現在の住所を元の住所に転出し、また今の住所に戻すことは可能ですか?

  • 携帯電話の機種変で

    機種変したら前の携帯のアドレスはそのまま使えるんですか?

  • ドメインの orgって何?

    ドメインの org とは、どおいう意味? coは カンパニー? neは ネットワーク? だと思うのですが、このような感じで orgとは、何?

  • 印鑑登録証明書の印鑑を紛失した時

    今度一人暮らしをするために連帯保証人で親の実印と印鑑登録証明書が必要なのですが、印鑑登録証明書に登録してある印鑑を無くしてしまいました。 区役所に行けばいいのでしょうか? どこかで印鑑を買ってそれで新たに印鑑登録できますか? また印鑑登録が終わり新しい印鑑の印鑑登録証明書をもらうのにどのくらいの日数がかかりますか(最短で)? よろしくお願いします。

  • 生ごみ処理機の購入資金

     みなさん、こんにちは、大宇宙です。以下のとおり質問します。  市の広報誌には、生ごみ処理機の購入資金を援助します。  と書かれてあります。これは、生ごみを各家庭で処理できれば、市の焼却炉の負担が減少して、焼却場の増設に伴う莫大な出費を削減できるのではないかとの目論見です。  我が家でも、以前から関心があるので、購入して導入しようかと考えています。  一般的に購入するとすれば、いくらぐらいのものが使用されているのでしょうか?  当方の家庭は、大人三人の家族です。  インターネットでは、オープン価格と書かれてあるだけです。  生ごみを処理できるとのことですが、ペットのうんちなどを入れるとどうなるのでしょうか?  説明では、腐った食品は、入れるなと書かれてあります。うんちは、これに該当するのでしょうか?  生ごみ処理機を利用したい目的の一つに堆肥を入手したいと言うことがあります。  我が家では、柿やイチジクを植えていてこれの堆肥にできれば、よいなと考えているのです。そのためにも、ペットのウンチも、効果があるのではないかと考えるしだいです。従来は、水洗トイレに流してしまうので、貴重な堆肥材料を廃棄するようで、もったいない。水洗処理の負担も軽減できるので、効果は、倍です。  トイレの水洗処理ができないところでも、発酵材料で処分してしまい、トイレの処理ができる便器が売られています。  また、台所にも、置けると書いていますが、実際には、生ごみのにおいは、無いのでしょうか?  発酵材料は、どの程度の期間で交換する必要があるのでしょうか?  においが発酵してくるようなら交換する必要があるのでしょうか?  たとえひとつだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具