katuya の回答履歴

全210件中121~140件表示
  • Win2000のログオン

    会社にて、Win2000Proを使いはじめたのですが、 ログオン先のドメインが表示されず、 ドメイン認証がされません。 どうしたら、ドメインのログオン先を変更できるのでしょうか?

  • 斜線の引き方がわからない・・・

    ワード2000で表を作成しています。セルに斜線を引くのはわかるのですが、表全体に対して1本だけ斜線を引く方法を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 電話番号で相手の住所がわかる?どのようなシステムですか?

    通販などで電話番号を伝えると名前や住所がわかったりしますがどのようなシステムなのでしょうか?通販ビジネスをしたいと思っていますので購入したいと考えています。販売会社のホームページ、購入価格、購入方法などご存知の方がいましたらお教え下さい。

  • ネスケになってしまいました・・・。

    ネスケで自分のHPをチェックしていたら急にファイルがネスケマークになってしまいました。 パソコンのスタート>プログラムのファイルの「お読みください」とか「利用条件」もネスケじゃないと開けなくなってしましました。 パソコン初心者なので上手く説明できませんが、どうすればIEに戻るのか教えてください(>_<)

  • パソコンのサポートについて

    パソコンのサポートについて質問します。 電話で質問する場合(月何回でもOKで、プロの人が応えてくれるサービス)に一月にいくらぐらいならはらってよいと思いますか。 この他に出張サービスを受ける場合、一回いくらまでならよいと思いますか。 近くサービスをはじめようと思っている者です。ご意見をうかがえればと思います。 よろしくお願いいたいします。

  • 電話が鳴るとパソコンが。

    電話がかかって来たり、電話をかけたりすると、パソコンが勝手に起動してしまうので、困っています。 普段は電話線を抜いておかないといけないので、面倒です。 どうしたら、直るのでしょう。

  • IPアドレス?

    IPアドレス、DNSってなんですか?

  • ありが一筋に歩ける理由、そうする理由

    ありが一筋に列をつくるように歩ける理由、そうする理由 というのはいったいどこにあるのでしょうか? ちなみにそれを観察したのは自分のアパートの中です。

    • ベストアンサー
    • noname#2813
    • 生物学
    • 回答数3
  • インターネットの接続時間について

    毎日インターネットをしながら、いまどれぐらい時間いってるのかなぁと不安になります。月くぎりで、いつでも今のトータルの接続時間を知る事はできるのでしょうか? できれば、いつも時間を把握して、契約時間を超えないようにしたいのです。

  • FDについて。

    FDが使えず大変困っております。 基本的なことがわかってないと思うのですが、MF-2DDというフロッピーが起動しません。MFD-2HDフロッピーは使えます。使いたいMF-2DDフロッピーは、他のPCでエクセルをプログラムしたものが入っていて、大至急使用したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 #フォーマットされてませんというエラーが出ます。 もしこのフロッピーが使えないとしたら、私のPCのエクセルで資料を作成し、普段使用しているMFD-2HDフロッピーにおとして他のPCに取り込むことも不可能なのでしょうか。どうかお教えください。よろしくお願いします。 環境はWindows98です。

  • FDについて。

    FDが使えず大変困っております。 基本的なことがわかってないと思うのですが、MF-2DDというフロッピーが起動しません。MFD-2HDフロッピーは使えます。使いたいMF-2DDフロッピーは、他のPCでエクセルをプログラムしたものが入っていて、大至急使用したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 #フォーマットされてませんというエラーが出ます。 もしこのフロッピーが使えないとしたら、私のPCのエクセルで資料を作成し、普段使用しているMFD-2HDフロッピーにおとして他のPCに取り込むことも不可能なのでしょうか。どうかお教えください。よろしくお願いします。 環境はWindows98です。

  • 関数の引数でポインタのポインタを渡したいのですが・・・

    関数の引数でポインタのポインタを渡したいのですが、 渡す前後でアドレスが壊れてしまっています。 もし、なにか思い当たることがある人がいましたら、 必要事項があれば補足します。 よろしくお願いします。

  • NTで次でてくるWindowを同じWindowで表示するには?

    NTで次でてくるWindowを同じWindowで表示する事はできるのでしょうか?フォルダをダブルクリックしたら新しい画面でそのフォルダを開きますがそれを同じ画面で開くことはできますか?

  • ディレクトリの作成

    Aドライブにディレクトリを作成したいのですが MS-DOSプロンプトで > a: > cd a:\ > mkdir \usr\local と入力するとディレクトリは作れませんと表示されます。 (本にはこのとおりに書いてあるのですが。) 原因がわからないので教えて下さいませんか。 よろしくお願いします。

  • CD-Rにアプリケーションをインストール

    アプリケーションソフトをハードディスクではなく、CD-Rなどにインストールすることはできるのでしょうか? CD-Rドライブをハードディスクとして認識させることができればできるような気がするのですが。よろしくお願いします。

  • メルマガの返信先はどこなのですか?

    誰か教えて下さい。 メルマガが発行されてきた住所に”全員に返信”とするとそのメールは何処に行くのでしょうか?メルマガを受信している全員に行くとはとても思えないのですが、メールサーバーに戻るのでしょうか? どうなっているか教えて下さい。

  • IPアドレス?

    IPアドレス、DNSってなんですか?

  • とにかくPCをスピードアップしたいのですが。

    自宅のPCが遅くて困ってます。 PCは3年前のIBMのAptivaで2137-E27といいます。 CPU:K6-166Mhzというもので、Pen(2)相当(?)です。 メモリ:96M、HDD:2.1G(空き200M)、モデム:33.6Kbps OS:Win98に最近アップグレードしました。 これなんですが、とにかく遅くて辛抱たまりません。 メモリを最近増設して96Mにしましたがあまり変化なし。 特にインターネット関係が遅いです。 回線の空いている時間に、例えばYahoo!のトップページを表示するのに5~6分かかります。 スピードアップについて本など見ますと、以下の方法があるようですが、どの方法がいいんでしょうか、アドバイスを下さい。 (1)ハードディスクを増やす。 (2)Win95に戻す。 (3)プロセッサーを速いものに変える。(無理?) (4)メモリをもっと増やす。 (5)モデムを56K等にする。 (6)PCを買い換える。 遅くなったのは、ここ数ヶ月の事なので、何か原因があるのかも知れません。その間に行なったことは、 IE5にした。Win98にした。メモリを増設した。画像ファイルが増え、HDの空き容量が減少した。の順番です。 よろしくご教示ください。お願いします。

  • TFTとCRTの利点と欠点は?TFTを購入する利点は

    TFTとCRTの利点と欠点を知りたいのですが、TFTは表示にもたつきがあるときいたのですがそうなのでしょうか?どんな高価なTFTでもCRTに勝てないのでしょうか?表示速度で 少し前にTFTよりももっと高価なやつがでたと聞いたのですがそれの名前は何ですか?それはCRTよりも表示速度が速いのでしょうか?

  • IPアドレス?

    IPアドレス、DNSってなんですか?