katuya の回答履歴

全210件中41~60件表示
  • 耳に水が入って抜けません・・・

    耳に入った水が抜けなくて気持ち悪いのですが、どうしたら抜けるか教えてください。また、抜けなくても大丈夫なものなのでしょうか?

  • ドメイン名教えて下さい

    AUを使っているのですがdocomoのドメイン名がわからなくなりました、恥ずかしい話なのですか教えて貰えませんか。よろしくお願いします。

  • ルーターを付けると重くならないか?

    ルーターを付けてパソコンをもう一台増設しようと思っていますが 重くならないでしょうか?

  • 一眼レフvs相反則不軌

     今度、京都に夜桜を見に行きます。  で、そのときついでに夜景を撮りたいと思ってます。  でもスローシャッターだとどうしても相反則不軌が出ますよね。  問題は、物の本に「相反則不軌とは、夜の闇が緑色になる現象である」と書かれていたことです。  俺がこないだ深夜に撮影した写真は、お世辞にも緑色とは言えない色だったからです。 http://www.edit.ne.jp/~deagle/picture/pic/nightlight.jpg  これはおそらく曇りの日だったので、都市の明かりが雲に反射した結果だと思います。  ということは、場合によって使うフィルターが変わって来るということですよね。  そこで夜景とかたくさん撮る人に質問なんですが、相反則不軌を抑えるのに良いフィルムとフィルターの組み合わせというのはないでしょうか。  京都旅行なんて何年に一度も行けないので、少々高いフィルムやフィルタも無理して買おうと思います。失敗したら死んでも死にきれないと思うので(笑)  できれば、状況別EV別の一覧なんかあれば大変ありがたいです。  また、フォトショップでごまかすテクニックなんかを知ってる方がいらっしゃればご教授ください。  ……中級デジカメがもうちょっと安くなってくれたら、こんな悩みなくなるんでしょうけどねー(^_^;

  • ミールは見れる?

    宇宙船ミールの墜落は確か明日(3/6)だったはずです。日本で見れるでしょうか?見れるとしたら何時ごろどの方角に見れるか教えてください。

  • サーバーをいじりたい!

    自社サーバーをいじりたいんですが、サーバー自体は会社内には在りません。Windows NT Server4.0 らしいんですが、RASと言う機能で、遠隔操作ができると聞いたのですが、メーカーさんに何を聞けば操作方法がわかりますか?マニュアル本も用意したんですが、いまいち良くわかりません、通常リモートコントロールができるソフトは、1度はサーバーの所へ出向いて、設定をしてこなければならないのですか?それとも納品された時点でNT4.0インストールされていますと、メーカーさん(技術屋さん)に言われていれば、遠隔操作ができる物なのですか?質問が統一されていなくてすいません。 宜しくお願い致します。

  • 英字入力で「→」を出す方法

    英文で WORD の文書を打っている時、いちいち日本語入力に変えて「やじるし」と入力・変換するのではなく、もっと簡単に「→」を出せないものでしょうか? ぜひ情報を教えてください。

  • フリーソフトの制作者の方。

    時々とても素晴らしいフリーソフトに出会います。 そんなときこんなに素晴らしい物をただで使わせて いただき申し訳ないなぁ。と思います。 さて、質問ですがフリーソフトの制作者は、ボランティア (もしくは単なる趣味?)で作っているのですか? つまりお金には繋がるのか、繋がらないのか、 もし収入にならないとするならなぜ?つくるのですか? 素朴な疑問なんですけど。よろしくお願いします。ども。

  • コピーするのとバックアップをとるというのと違いはあるのですか?

    よく、テキストなどを右クリックしてコピーをすることができますが、それとファイルのバックアップというのと違いはあるのでしょうか? 「ファイルのバックアップをとったほうがよい」といわれますが、それはコピーをとることだと思っていいのでしょうか?

  • NTFSの検査ソフト

    WindowsNT-WS(4.0)を使用していますが、 ブート時にNTが起動しない状況になってしまいました。 別HDからブートし、問題のHDの中を見てみると、 Boot.iniが無くなっていて、 他にも、いろいろとファイルが無くなっているようです。 どうもファイルシステムが壊れているような雰囲気ですが、 どうなっているのか調べるツールというものは無いのでしょうか。 Windows95/98/Meならば、HDの中身をみるツールというのは 有るようですが、WindowsNTでは、見当たりません。 探し方が悪いのかもしれませんが、 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • ログイン時のパスワードが解らなくなった・・

    win2000Proのログイン時のパスワードが解らなくなったのです。 救いは、OSがデュアルでWin2000(D-ドライブ)とme(C-ドライブ)があるのでが、再インストールを避けてme側からパスワードを見つけることは可能なのでしょうか? よろしくご教授ください!

  • 字の下を帯のように色をつけるには

    ホームページを作る練習をしています。 よくいいなと思うホームページのデザインに あるテキストのところにだけ帯状に色がついていたり ある部分だけ四角く色がついてたりして ぜひやってみたいと思うのですがどうしたらいいのでしょう? スタイルシートとやらでできるのでしょうか? ちなみに本のとおりにやってみたのですが できません。どうか教えてやってください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cari
    • HTML
    • 回答数2
  • ネットワーク内にプリンターを独立させる方法

    ネットワークの中にプリンターを独立させて複数台のPCで共有させたいのですがそのうち1台のPCで認識できません。(3台中) どうすれば認識して共有できるでしょうか?ちなみにそのプリンタは富士ゼロックスのDocuColor1250です。

  • 下弦の月って?

    ちょっとこんな問題があったので質問します。 ・東の野に炎かぎろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ のとき西に見える月はどんな月か? ちなみに「かぎろい」っていうのは光るものって意味があるそうで、 多分日の出近くのことだと思うのですが、 この回答が下弦の月なんだそうです。 僕は満月だと思うのですが、なんで下弦の月なのか わかる方っていらっしゃいますか?

  • 教えて下さい

    友達の家から自分のパソコンに入ってきたメ-ルを見たいのですが出来ません。教えて。

  • 相当手のこんだねずみ講でしょうか?

    名前が正確に思い出せないのですが、Pではじまったかな? なんでも、アメリカ民主党がこのビジネスで相当儲かったそうです。モニターと電話がついたインターネットで商品が簡単に買える機械を無料で国民にくばったそうです。機械はCDROMで写しだされ本物?でした。儲かったお金の一部は寄付されるしくみになっているそうです。 しかし、それは、まだ、日本には早いということできてなくて、3000ページ付きのHPを4万円ぐらいで 購入するそうです。入会費は、8000円です。 このビジネスについて御存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。 いろいろな、ねずみ講や詐欺を扱っているHPをみましたが、はっきりしません。 あと、商品は会員しかかえないそうです。 ノルマがあるそうです。 費用はそれ以上はかからないといっていました。 あいまいな記憶ですみませんが、よろしくお願いします。

  • httpアドレスが数字で表示

    無料HPを作成中なのですが転送終了後HPを開いたところ アドレスが http://1234.5678/****となりました。 元に戻すにはどのようにしたら良いのでしょうか。 また、なぜこの様になったのかも分かりません。 ヨロシクお教え願います。

  • 三日月は夜中に見えない?

    月の満ち欠けの説明のサイトを見ていると、 決まって地球の周りにいろんな形の月が描いてあって、 新月が太陽の方向にあるのですが、 (http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_b_1_07.htmlのような) この図だと三日月や新月は夜中に観測できない気がするんです。 たとえ観測できたとしても、 西の地平線にかろうじて見える程度な気がするんですが、 そうなんでしょうか? 三日月が頭上に見えるのは夕方だけなんですか?

  • 回答のときの「あなたはどんな人?」で悩みます。

    どのカテゴリでいいのかわからなかったので、ここにのせます。変だったらすみません。 ”OKWeb”や”教えて!goo”の回答のときに、「あなたはどんな人?」の記入がありますよね。私は「専門家」と呼ばれるものは何も持ち合わせていないので考えませんが、「一般人」と「経験者」で悩んでしまいます。 どういう基準で皆さんは選択されているのでしょうか。回答ができるということは、そのことがらに多少なりとも経験しているからできるのだと思うのですが、なんか「経験者」っていうと偉そうに聞こえないかな・・なんて思ったりして・・ また、これによって、質問者は見方を変えたり、重要視したりするのでしょうか?教えてください。 あっ、たいした内容ではないので暇なときにで結構です。

  • httpアドレスが数字で表示

    無料HPを作成中なのですが転送終了後HPを開いたところ アドレスが http://1234.5678/****となりました。 元に戻すにはどのようにしたら良いのでしょうか。 また、なぜこの様になったのかも分かりません。 ヨロシクお教え願います。