katuya の回答履歴

全210件中101~120件表示
  • お互いの画面表示情報を見せあう

    よろしくお願いします 同じネットワーク上のPCのディスプレイ表示情報を互いに見るためにはどのような方法があるのでしょうか? 具体的には社内会議を行う際に、 各自目の前に自分のディスプレイがあるのだから Excel画面を表示している人の画面を 他のPCで見れれば、プロジェクタが要らないのかな、と。 ソフトとしてあるのではないかと思うのですが どのようなカテゴリで調べればよいのか分からないです やはりネットワーク関連のカテゴリでしょうか?

  • デバイスとは何ですか

    デバイスとは何なのでしょうか。 部品やシステムとの違いを教えてください。

  • javascriptを有効にする仕方を教えてください。

    インフォシークのメールサービスやエキサイトのチャットサイトに入ろうとするとjavascriptが無効になっているという警告が出ます。有効にするにはどのようにすればよいのでしょうか。教えてください、お願いします。

  • 今更なんですがIISについて・・・

    はじめまして。 今、WinNT4.0+SP6aにIIS4.0をのせる作業を行っているのですが、LANでつながるほかの端末からURLを http://IPアドレス/ と指定しても「検索中のページには問題があるので表示できません。」となって見ることができません。IISがのっているNTから http://localhost/ とすれば見ることができます。あまりサーバの設定をやったことがなくて困っています(TT)。どなたかIISの設定について教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 今更なんですがIISについて・・・

    はじめまして。 今、WinNT4.0+SP6aにIIS4.0をのせる作業を行っているのですが、LANでつながるほかの端末からURLを http://IPアドレス/ と指定しても「検索中のページには問題があるので表示できません。」となって見ることができません。IISがのっているNTから http://localhost/ とすれば見ることができます。あまりサーバの設定をやったことがなくて困っています(TT)。どなたかIISの設定について教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ユーザー登録の解除

    コントロールパネル内の「ユーザー」に家族別に登録していたのですが、面倒なのでやめにしました。しかし、それ以降も、「ユーザー」内には既に何も登録していないのですが、パソコンをたちあげる時は常にユーザーを聞いてきます。(もちろん、ユーザーを聞いてくる画面の中にも選択できるユーザーは何もありません)そのため、たちあげる時は、いつもいちいちその段階で「キャンセル」を選択しなければならず、面倒で仕方ありません。 そこで、このユーザー問合せ画面を出さずにスムーズにパソコンをたちあげられるように戻すにはどうしたらいいのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • windowsからlinuxのディレクトリをみる。

    私は パソコンに2つハードディスクをつけていますが、 一つはWindows98 もう一つには Linux(vine Linux2.1) をインストールしました。 LinuxからWindows98のフォルダ をみる方法は わかるの ですが、逆に Windows98から、Linuxのディレクトリを みる方法がわかりません。 どなたか、ご存知のかたは 教えてもらえないでしょうか。

  • windowsからlinuxのディレクトリをみる。

    私は パソコンに2つハードディスクをつけていますが、 一つはWindows98 もう一つには Linux(vine Linux2.1) をインストールしました。 LinuxからWindows98のフォルダ をみる方法は わかるの ですが、逆に Windows98から、Linuxのディレクトリを みる方法がわかりません。 どなたか、ご存知のかたは 教えてもらえないでしょうか。

  • チェックボックスとかがヘン。

    今朝パソコンを立ち上げてから画面の表示が変になってしまいました。 チェックボックスはなんだかヘンなマークになってしまっているし、 最大化、最小化、元に戻す、閉じるなどのボタンには通常の□とか_とか×などのマークではなく0とか2とか1とか数字が入ってしまっています。 ソフトによってはスクロールバーの▼マークも数字に化けてしまっています。 こんなかんじで至る所にへんな数字が出ていたり、 webサイトによっては表示されるフォントが変だったりします。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 壁紙素材のUPの仕方

    壁紙の素材を提供したいのですがHTMLへの記述方法がわかりません! よく他のサイトで「右クリック」「壁紙に設定」を選択するだけで出来る所ってありますよね それを「800×600」「1024×768」のように解像度別にしたいのですがどうすればいいのでしょうか? 補足:縮小した画像でUPして、上記のような設定方法で設定後も正しく解像度を保つ方法です

    • ベストアンサー
    • kosa
    • HTML
    • 回答数3
  • Word98で最初に文書の枚数を指定したい。

    文書を作成する前に、あらかじめページ枚数を指定し、表示させておきたいのですが、やり方がわかりません。 と言うのは、テキストボックスやオブジェクトのみで文書を作成することが多く、その時に2ページ目に配置したいオブジェクトがあっても、改行をして行を送らない限り、次のページが出てきてくれないからです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 0の0乗っていくつですか?

    0の0乗っていくつですか? 私の周りに聞いたのですが、 0と言う人と、1と言う人と、不定という人がいました。 0と言う人は、0の1乗、0の2乗は0だから、何乗しても0だといいます。 1と言う人は、1の0乗、2の0乗が1だから、1だといいます。 不定と言う人は、1としておくといろいろな計算で都合がいいので、 「便宜上」1としているが、本当は決まらない、不定だと言っています。 本当のところはいくつなんでしょうか?

  • メンバサーバーコンピュータって何?

    NT4.0Serverで、NetLogonイベントID5722が発生し、その原因を調査していると、『ワークステーションおよびメンバサーバーコンピュータのアカウントが・・・』とあったんですが、メンバサーバコンピュータとは何者かがわかりまん。どなたかご存知の方、ご伝授願います。

  • Word,Excel,PowerPointファイルの変換ツール、サービス

    Word, Excel, PowerPoint ファイルは、 ほとんどWindows上のアプリでしか見ることが できませんが、他のOSやPDAでも見れるように、 ファイルを変換できるツール、サービスは、 ありますでしょうか? もし、そのような変換ツール、サービスを ご存知でしたら、おしえてください。 

  • ログイン画面がループして起動できなくなりました。

    Solaris2.6をインストールし、./profileを書き換えました。 その後、起動するとログイン画面が出るのですが、ユーザー名・パスワードを入力して「了解」ボタンをクリックしても、再度ログイン画面が出てしまい、ループしています。 (コマンド行ログインでも同じ) なんとか回避して、再度./profileを書き換える方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時間は止まる?

    物体の速度が速くなれば、その物体の時間の流れが遅くなります。光速で動いても時間が遅くなるだけです。そこで考えたのですが、”時間が止まる”という現象は起きるのでしょうか?

  • LMHOSTSとHOSTSの違いは?

    LMHOSTSについては、他に質問されている方がいたので、なんとな~くわかったのですが、うちの会社のパソコンには「HOSTS」なるファイルも存在しています。新しいサーバーを追加したりすると、この「HOSTS」を変更したりしているのですが「LMHOSTS」となにが違うのでしょうか? また、どっちかだけにしないといけないとか、両方ないとダメだとかあるのでしょうか? 内容は、どちらもIPアドレスとサーバー名が書かれているようですが、「HOSTS」の方がサーバー名以外にも何か書かれているようで、記述量が多いです。(同じIPアドレスなのに、その後に書かれている名称が違ったり・・・。) (例) 192.1.10.100 abc-sv 192.1.10.100 defg

  • LMHOSTSとHOSTSの違いは?

    LMHOSTSについては、他に質問されている方がいたので、なんとな~くわかったのですが、うちの会社のパソコンには「HOSTS」なるファイルも存在しています。新しいサーバーを追加したりすると、この「HOSTS」を変更したりしているのですが「LMHOSTS」となにが違うのでしょうか? また、どっちかだけにしないといけないとか、両方ないとダメだとかあるのでしょうか? 内容は、どちらもIPアドレスとサーバー名が書かれているようですが、「HOSTS」の方がサーバー名以外にも何か書かれているようで、記述量が多いです。(同じIPアドレスなのに、その後に書かれている名称が違ったり・・・。) (例) 192.1.10.100 abc-sv 192.1.10.100 defg

  • Win98ログオンで、ネットワークパスワードとWindowsのパスワード入力がでてくる。

    WinNTドメインへログインするよう設定されているWin98端末をりようしているのですが、起動時にネットワークパスワードとWindowsのパスワード入力の両方がでてきます。 NTドメインの認証だけにしたいのですが、Windowsのパスワード入力画面がどうすれば消えるのか分かりません。 現在2度もパスワードを入力しなければなりませんし、NTとWinのパスも違うのでさらに困っています。(NT側のパスワードは変更したくない) こんな状況ですが、いったい何が原因なのでしょうか・・ ヘルプお願い致します。

  • ~まであと○日です。

    HPを作っているのですが、~まであと○日です。というJavaスクリプトを教えて欲しいんです。初心者で専門用語は分からないので、そのままHTMLに挿入してすぐ使えるような例文を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#959
    • JavaScript
    • 回答数2