Bronco7 の回答履歴

全775件中241~260件表示
  • 会社のPCでしたことは…

    会社のPCでしたこと(ネット等)は社内の他の人にバレたりしますか? 事務職でどうしても暇な時間にこうしてネットをしてるんですが、 教えてgooで私だと特定されたら会社にいけなくなる!的な内容を投稿しようと思ったんですが、ふと気になり質問させて頂きました。 (私が使うAのパソコンで見た、書き込んだHPは、会社にある他の人のB、C、Dのパソコンでも見ることが出来るのか。ということです。) 昔会社のPCで送受信したメールは他のPCで見ることが出来る、と聞いたことがあるし(違っていたら恥ずかしいです) 私の会社は技術者さん(PCに詳しい人)が大勢いるのでとても心配です。 無知の私に出来ることとして履歴のクリア、サイト(gooなど)のログアウトはしています。 すみません、かなり文章がおかしく理解してもらいにくいかと思いますが 分かるかたお願いします。 また板違いでしたらすみません(><)

  • 社内PCのウィンドウズアップデートが更新されているかの確認をしたい

    社内の全PCがウィンドウズアップデートの 更新がされているかの確認をしたいのですが、 1台のPCでアップデートが最新になっているかを 確認する方法はありますか? PCは全部で40台位なのですが、毎週朝一時間前に全台を アップデートがある場合は更新をして確認していますが、 正直このくらいは個人で行ってもらってもいいのでは?と思います。 システム管理者としては失格な発言でしょうか。。 会社の方針なのでずっと行っていますが、疑問に思います。 他の企業はどのような対策をしているのか気になります。 できれば、費用をかけない方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンの処理能力について

    つまらない質問ですが自分の知識なるので質問します。 今パソコンのCPUについて調べているんですが、 シングルコアかデュアルコアはどちらが早いのかはデュアルコアの方が早いというのはわかるんですけど、 デュアルコア1個かシングルコア2個はどちらの方が早いのですか? 今使っているのはCPUタイプ DualCore Intel Pentium D 930, 3000 MHz (15 x 200) です「これでも十分早いのですが・・・」 もし、デュアルコア2個ができるのであるのならそのスピードも教えてください。 コアの種類は今使っているPentium D 930ということにしてください。 よろしくです。^^ 意味がわからなかった場合ごめんなさい。(_ _)

  • 詐欺サイトからの請求

    先日こちらにこの質問の元となる質問をさせていただいたのですが、 http://okwave.jp/qa3514295.html もしも私が忘れていただけで本当に利用料金が発生していた場合 についてお聞きしたいと思います。 そうだとしたら、法的な権利の行使により 携帯会社に住所などの開示を求めることも可能かと思うのですが、 如何せん相手も詐欺師なので、 詐欺をしているような輩が果たしてそんなことできるのか という疑問もあります。 そこで証拠を握るため、そのサイトに二重登録してみたところ、 「全く同じ人から、全く同じ順番で全く同じ文面のメールが何通も」 という明らかな結果を得られました。 例え私の不注意・無用心から料金が発生していたとしても、 当然ながら詐欺師にお金を払うのは釈然としないもので… もしも住所などの大事な情報がばれてしまった場合、 これを証拠にして「払わない」の一点張りを通すことは可能でしょうか? それとも悪いほうに考えすぎでしょうか…。 よろしくご回答お願いします。

  • ファイルサーバのルール

    ファイルサーバの運用ルールをどのようにするか悩んでいます。 各社どんなルールを策定されてるか、参考に教えてください。 ちなみに当社は、組織は 本部-部-課の3階層。 ・提供するシステム側、使うユーザ側の認識として、ファイルサーバは自PCのHDに近い感覚で使える、身近なもの。 ・ほぼ1台のサーバで全ての「本部」「部」「課」のフォルダを作り、各クライアントに所属部署のフォルダをマッピング ・それぞれの部署フォルダには同「部」以外はアクセスできない。 ・組織名をつけたフォルダ以外に、組織をまたぐやり取りをするための共用フォルダを設けて、ここはほぼ全ユーザがアクセスできる。 ・アクセスができるところは、何のファイルを保存しようが、作成しようが自由。(一応、業務上必要な物に限るという「おふれ」は出してます) ・全てWindows2003serverSP1上の機能だけで構成、サードパーティ製品は使ってません。 こんな感じです。 今はリプレース当初は潤沢にあったサーバの空きが、リプレース間近とはいえ枯渇してきました。 より大容量のサーバを更新時に導入するだけでは、また同じような問題が次期更新前に起きる事が想定され、それを防ぐ参考に聞かせてもらいです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 冬季ボーナスについて教えてください

    夫は現在の会社に今年6月より中途採用になり現在に至ります。 夫は6月からなので冬のボーナスは出ないと言います。 しかし、年俸制のため採用時に年収が決められておりその内訳にはボーナスの額が入っていました。夫の会社のボーナスの査定期間等は分かりません。 ほんとにボーナスは出ないですか?

  • ゲームの企画の仕事について

    現在国立大の工学部情報系の3年です。将来ゲームの企画、シナリオの仕事をしたいと思ってますが、 そのためにいまやっておいたほうがいいというものはありますか? あと僕はまだ社会人としての準備ができていないため、大学院進学を目指していますが ゲームのアルバイトをするために都会のほうの大学院へ進学を考えています(一度ゲーム業界がどんなところが直に確かめたいので) 大学院も情報系じゃなく、最近興味をもちはじめた経済の方にいきたいと思っているのですが、 企業はどう思うでしょうか?早めに就職をしておいたほうがいいのでしょうか? 大学院に行くとしても情報系を貫いたほうがいいのでしょうか? 詳しいかたアドバイスをお願いします

  • 説明文を読まないせっかちな落札者に困っています。(長文です)

    私(出品者)評価はすべて非常に良いで200弱です。 今回出品していたワンピースを高額で落札されました。 12日 23:39 落札     23:43 取引ナビにてこちらから送信 13日 01:32 落札者様から返信 ↑翌日の朝9時に返信を確認したところ 「明日1時に振込ますので、明後日5時までに届けてください!  送料おしえてください!」 との事。仕事の都合上ネットでの確認はすぐ出来ますが、 外出が不可能な為、発送は入金確認できた日の夜または翌日にしています。 この場合、明日1時に確認してすぐ窓口に出向かなくてはなりません。 -------------- 13日 09:46 取引ナビにて落札者さまに送信  ゆうパックとヤマトの送料をお伝えした上で、ゆうパックの速達だと さらに早いようです。1010円と少しお高めですがご検討ください。 的な内容を送信。 13日 13:28 落札者様から返信 「速達だと明日届けてもらえますか?それだったら1010円振り込みます!」 明日届くのか、私が郵便局に問い合わせたり、調べながら書き込みをして 「明日は無理だと思います」 と送信するまでの間に、落札者様は返事を待たず 「1010円も振り込みました!明日お待ちしております!」 と返信してきて、振り込まれてしまいました。 明後日がなんで急に明日に?と思い考えたら、 落札者様は13日当日に連絡してきてますが、 深夜のため12日の感覚で連絡してきているようで、その事に後で気づきました。 13日の朝の段階で私が明日明後日という言い方をしているのですが、 よく読んでないみたいです…。 行き違ってしまったので、早急に連絡しようと思い携帯に電話しましたが出られません。 その後連絡が途絶えてしまいました。 届かないなら意味ないからキャンセルする!とでも言って来そうな勢いです…。 本日の夜発送したとしても、届くのは15日の午前で、 落札者様は14日の午後希望ですので、到底間に合わないのですが、 このような場合私の落ち度になるのでしょうか? またこういった場合の評価はどうしたらいいのでしょう? オークションの経験が豊富な方、ご指示ください。

  • RAIDなのか?

    今回、あたらしいPCを購入したのですが申し込み設定では HDD2基(250M×2)でのRAID0をお願いしました。 今日届き、設定を済ませコンピュータの管理画面を見てみると ディスク0(C) 232G/ディスク1(D) 232G となっていました。 C,Dそれぞれ232G、これはRAID0となっているのでしょうか? RAID機能なしの純粋にHDD2基搭載になってしまってるのでは? と思ったのですが、どうなのでしょう? HDD2基1組でCドライブとなっているかと思っていたのですが・・・

  • 退職後、一週間で次の会社に再就職しますが、この間の国民健康保険はどうなりますか?

    退職後、一週間で次の会社に再就職しますが、この間の国民健康保険はどうなりますか? 離職票等は手元に届くまでに一週間以上かかりますし、 手続きが出来ないまま再就職となります。

  • 沖縄観光・・・このスケジュールは厳しい?

    沖縄観光旅行を計画しております。 日数があまりないので、けど、色々観光したい~と思っています。 このスケジュールって、やはり厳しいでしょうか? (見物する時間にもよると思いますが、一般的、平均的な大凡の時間で考えていただければOKです) 12時頃那覇空港到着 空港付近でレンタカーを借りて出発。 首里城 ↓ ひめゆりの塔 ↓ 平和祈念公園 ↓ 海沿いをドライブしながら本部へ。 本部に17時か18時頃までに到着。 是非とも、アドバイスをお願いします。(順番を変えたほうが良いでしょうか)

  • 何故浮気をしてはいけないのか?

    何故、結婚している男性は浮気をしてはいけないのですか? 家族を蔑ろにすることなく一番大切にしていたとしても、 浮気はいけないことなのでしょうか。

  • エロ漫画家ってどういう人がなるんでしょうか?

    類似の質問で「AV女優ってどういう人がなるんですか?」というのがありましたが それのエロ漫画版だと思ってください。 漫画家になりたいというのはまだ分かるのですが、社会的によく見られない「エロ」漫画家になる人とは どういったいきさつでエロ漫画家になったのでしょうか?又はどういう人がなるんですか? 普通の漫画家にはなれなかったけど、どうしても漫画の仕事がしたいのでエロ漫画家になった のでしょうか?(でも割と絵が上手い人も多いので普通の漫画も描けそうに見えます) それとも、エロがすきだから? 意外と高収入なのでしょうか? (AV女優は彼女達が失うものと比べるととても高額とはいえませんでした) AV女優だと、「何故AV女優になったのか」系の本が何冊が出ていますが、 エロ漫画家のはなかったので質問しました。 尚、何故こういう質問をするのかとか、エロ漫画家を差別しているという回答には返事はしませんので、 気に入らない場合は無視してください。 別に差別してるのではなく、純粋に気になっただけなので。

  • CPU celeron D からグレードアップ

    こんにちは。 今回CPUをグレードアップしたいと思っています。 私が現在使っているマシンは「NEC VALUESTARのVL570/CD」です。 参考URL→ http://kakaku.com/spec/00100217408/ またOSはWindowsXPのHome Editionです。 ちょっと動作が遅いと思ったので色々調べた結果、メモリを交換しようと思い、ついこないだメモリを2GBにしました。 少しは変わったかなと思ったのですが、思ったほど変わりはありませんでした。 次にCPUを変えようと思い、いろいろ調べたのですが、どうやら?Pentium Dが良いらしい?とどこかに記載してあったように思います。 しかしそのためにはマザーボードも交換が必要であると書いてありました。 友人に相談すると、自作してみたら?とかサーバーを買えばいいとか言われます。 選択肢がありすぎて困っています。 今使ってるHDの容量がだいぶ余っているので、新しく買い替えるのはどうかなと思っています。 みなさんどうか、ご教授よろしくお願い致します。

  • カードローンで100万以上借りたい

    去年の年収300万、30代です。 今年にソニー銀行のカードロ-ンをつくり限度額100万円で、借り入れ80万円あります。 クレジットカードが3枚持っていますが、キャッシングを使いたくないので、今回新しく カードローンを作りたいのですが。 銀行の(みずほ・UFJ・等)は、無理ですか、100万以上の借りたいのですが。今回カードローン作れるのは最後だと思っていますので、 なるべく利率が安く、限度額多いのは、銀行系だと無理ですか。

  • ネットワーク障害を検知してくれるハブについて

    先日、社内LANにてウィルス感染のためにネットワークがダウンしてしまう現象が発生してしまいました。原因としては、PCがパケットを大量送信してしまうことによって、ネットワーク全体のトラフィックが多くなり、しばらくすると全く通信できない状態にまでなってしまったのですが、この出来事を受けて、ネットワーク管理のあり方を見直すことになりました。 そこでまず、ハード面の対策として、ハブについては現行の単純なスイッチングハブではなく、ネットワーク障害が発生した時に、障害が発生したことを検知して、できれば管理者に通知してくれるようなものに買い替えたいと思っています。 オススメの機器があれば、ぜひ教えて下さい。 また、そのような機器を探すにあたり、どのようなキーワードで探せばいいか、あるいは選定にあたっての留意事項なども教えていただけると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 53歳です。今から資格を取ってできる仕事あるでしょうか??

    53歳になり、働かなくてはならなくなりました。今から資格を取って何かできるような事はあるでしょうか?若い頃は塾などやった事もあるのですが、、。月6万くらいは何もしなくても収入がありますが、せめて、あと7-10万くらい、もっと年をとっても、できれば年金を受け取れるようになっても細々と続けられる仕事をしたいのです。エクセルやワードなどでは、若い人がたくさんおられますよね。趣味でフォトショップなどはさわりますが、、プロの仕事はどんなものか、、。色彩検定などは独学でも取れそうですが、、この年で雇ってくれませんよね。何かないでしょうか?どんなジャンルでも、、!また、何かアドバイスあれば何でも教えてください。

  • ☆新築一戸建て 皆様の“こだわった部分”とは?

    新築一戸建てのプラン計画中です。 実際にマイホーム取得された皆様、建築に際し、どのような部分に“こだわり”を持たれたのでしょうか? 我が家は、最近流行の「建築家と共に作る」住宅ではなく、あくまでも「フリープラン」の範囲内での検討です。 予算的にも制限があり、多くの「妥協」を強いられておりますが、皆様がいざ実際に生活してみて『これは正解だった』『こうすれば良かった』といった経験談も併せてお願い致します。 なお、我が家の“こだわり”は以下の通りです。 ≪土地≫ ・南向き  →本当は「南向き・角地・横長」の土地を希望しておりましたが、予算的にも難しく、妥協の末、「南向き」の土地に決めました。 ・45坪 ・駐車場2台 ≪その他≫ ・屋根:ガルバリウム鋼板 ・和風モダン ≪1F≫ ・リビング階段  →階段を自宅奥(北側)に設置し、ロールスクリーンで仕切る予定です。 ・キッチンカウンター設置  →ダイニングキッチンテーブルは置かず、対面式のカウンターで食事をとる予定。 ・玄関前に格子設置。 ≪2F≫ ・主寝室・子供部屋2つ・1帖程度の書斎1つ。トイレなし。 ・子供部屋は共に南側に配置し、この2部屋と更に廊下からベランダに行けるよう設置。 ・ベランダは外付け風に。 皆様が実際にプラン作成の際、「工夫」された点や“こだわった”条件、そして実際に生活されてみての様子をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 片手間にかけもち・・・・

    会社で経理を担当していた方が退職することになり、 後任が決まらないので仕事の一部を覚えるように突然上司から命じられました。(引継ぎ期間は1日だけ) ちなみに私は専門職(会社の事業の中心の部署)で、20代前半、社内では社歴も年齢も下です。 経理経験はまったくありません。 お昼を食べる時間もないほかの先輩たちよりはたしかに時間的余裕はあると思いますが、まったく畑違いの仕事であること、しかも対外的なお金のからむ内容ということで自信もなく、気が重いです。 片手間にやってできる内容じゃないと思うのですが、うまく断るコツはありますか?

  • 年齢のハンディ

    33才♂です。 多くの求人の年齢制限の上限に近い歳ですが、やはりハンディは大きいのでしょうか? そこそこのキャリアもありそれが活かせる同業種を受け、面接も気合十分で臨んでいるのですが行きたいところばかりが落ちてしまいます。 そんな折に最近集団面接を経験するようになって感じたのが、周りが20代ばかりでちょっと浮いているのかな、という事です。 しかも一次面接を現場の方がされる場合、面接官が自分とあまり年齢が変わらないこともあり…。 募集条件内の年齢でも、積んだキャリアより少しでも若い方が有利なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#42507
    • 転職
    • 回答数5