yoko1mgs の回答履歴

全1247件中161~180件表示
  • ルーターを介して複数のMacに接続するには…?

    ルーターを使ってMac2台をネット接続をしましたが上手く繋がりません。プロバイダやルーターの取り説通りにしても全く反応しません。多分ルーターの取り説に、Mac用のIPアドレスの設定方法が記載されてないのが原因と思います。ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんか?スペックは以下の通りです。 Macは3台あります。MacG4/iMac/MacG3、全てOSX(10.3.9)ブラウザはsafariです。 ルーターはコレガFTTHブロードバンドアクセスルーター98.2Mbpsです。 プロバイダは関西電力(eo)光ファイバーです。 近いうちにWinのパソコンも、同じルーターに繋ぐ予定です。以上宜しくお願いします。

  • V110でブリッジ接続時に繋がる時と繋がらない時がある

    こんにちは。 Bフレッツマンションタイプで Web Caster V110を使用しています。無線LANも使用したいので、 専用無線LANカードを購入するのも、もったいないので、 今まで使っていたWHR-G54/Pを、無線アクセスポイントとして、 利用しようと考えました。受けるノートパソコンは無線LAN内蔵です。 V110--(有線)--WHR-G54/P~~(無線)~~ノートパソコン という形でつなぎ、ノートパソコンから、WHR-G54/Pの設定画面と、 最初はインターネットがつながる状態にはなったのですが、 その後ノートからインターネットにはつながらない状態になりました。 なんだかんだと、設定をし直すと、再度インターネットには つながりますが、電源を入れなおしたり、少し時間をおくと、 またインターネットにつながらなくなります。 WHR-G54/Pの設定画面はいつでも、ノートパソコン上で 見ることはできます。 こういう場合は、何か設定が足りないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ウィルコムは何分話せば元が取れるのでしょうか

    ウィルコムを2台契約しています。 料金は一月、5千円ちょいです。 何分話せば元が取れるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#37210
    • WILLCOM
    • 回答数4
  • 携帯の契約について

    現在auの携帯を使っているのですが、最近ドコモの携帯が欲しいです。 しかし、親が反対しています。 そこで、祖父を連れて行き、祖父の名義で新規契約をしようと考えています。 祖父の名義で自分の携帯を購入することは可能でしょうか? 料金は自分で払おうと思っています。 (ちなみに僕は未成年です。) それと、友達の家族で家族割をすることは可能でしょうか? (友達がよかったらと勧めてくれています。)

  • プロキシ

    うちの家では親がプロキシの設定しております。それでLANで自分のPCでインターネットを見るとき学校などのように見るのに制限などはありませんが、ダウンロードができないページや画像が表示されないページが少しだけあります。枠だけ出て画像がバツになっていたりダウンロードするとERRORだったり  これはプロキシをはずすしかありませんか。

  • 動画がスムーズに動かない

    XP(NEC LaVie L)を使用しています。メモリは256MB→512MBに増設しました。 WMP11やRealplayerで動画を再生すると画像がスムーズに動きません。メディアプレイヤークラシックも試して見たのですが、画像はスムーズに動くのですが、音声が途切れ途切れになってしまいます。不要なソフトウエアを削除し、レジストリの掃除等も試して見たのですが、効果はありませんでした。 PCビギナーの為、何が原因なのか分かりません。 どなたか良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 通販の住所等の入力画面で悩むのです

    こんにちは。以前から気になっている事なんですが、ネット通販を利用する時に住所や名前を入力する画面に移りますよね?その時大手の通販会社ならSSL通信に切り替わるのでそのまま入力します。ですが、なかには住所や電話、ましてや生年月日まで入力させる会社もあり、そのクセSSLじゃないんです。何故なんでしょうか!? また、メーカーのHPで「問い合わせ」欄を利用しようと開けば、色々入力する欄だらけで案の定SSLでは無いなんてザラです。別にSSLだから絶対安全だなんて思ってはいませんがネットで売買しているのだから最低限の安全ぐらい確保しろよ・・とも思ってしまいます。 なので未だ利用出来ない通販会社があり、その辺が気になってます。。 (電話で注文すれば早い話なんですが、それについては理解願います^^;)皆さんはどう対応しているのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 即答お願いします。

    マカフィーを使っているんですが期限が切れている可能性は無いですか? プログラムの追加と削除の部分で調べるとマカフィーと書いてある(フォルダ?)が2個あります。 期限が切れていて実は作動していないと言う事はありえませんか? また、マカフィーは期限が切れるんですか?

  • ローカルエリア接続がアクティヴになりません。。。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 このたび4月に引越しをしまして、ネット使い放題の賃貸マンションに越してきました。 先日からネット接続ができるようになったとのことなのですが、私のパソコンの『ローカルエリア接続』が『ネットワークケーブルに接続されていません』と表示され、アクティヴでないようなのです。 LANケーブルでパソコンとジャックをつなぐだけでよいとのことだったのですが、そのままだとつながりませんしどのように設定を変えてもアクティヴになりません。設定をいろいろいじってしまったのでこれから機能するのかも心配ですが…。 この問題を解決する方法をご存知の方おられましたらアドバイスをお願いします。 ノートンなどはすべてアンインストールしましたし、『常にアクティヴな広帯域接続を使用して接続』も選択したのですが画面には×印が表示されるのみです…。

  • ezwebの通信料

    ezwebの通信料は大体いくらなのでしょうか? 携帯初心者でもわかりやすく説明できるかた回答お願いしま。

    • ベストアンサー
    • abc1234jn
    • au
    • 回答数3
  • 無線LANと有線LANの間でのファイル共有

    過去ログをみても理解できなかったので質問させていただきます。 大学の研究室内でLANの設定をしているときの疑問です。 これまでは有線LANでグローバルIPを各PCに割り当てて接続していました。現在、ノートPCを無線LANで接続してファイル共有ができるように設定しようとしているところです。 接続の方法: | HAB______Airstation (WZR-RS-G54HP)- - - - - -ノートPC (windowsXP pro SP2)×複数 | |______デスクトップPC (windowsXP pro SP2)×複数台 | |______ネットワークHD (Logitec LHD-NAS120) AirstationのWAN側IPは固定IP。 ちなみに、配線の都合上、AirstationとデスクトップPCの接続は今のところ検討していません。 備考: 当初はノートPC(無線LAN)からネットワークHDにアクセスしようとして苦闘していたが、現在はIPを直接指定して可能になっている。現在は逆にデスクトップPC(有線LAN)側からノートPCにアクセスしたいと考えている。 目指していること: デスクトップPCからノートPC内の共有フォルダのファイルを拾いたい。 以上、目指していること自体が間違いで的外れかも知れませんが、可能なのかどうかご教示いただけると幸いです。

  • CPU?それともMB?

    パソコン初心者ですが宜しくお願いします。お恥ずかしい話なのですがCPUクーラー交換の際、初歩的なミスをおかしてしまいどうやらCPUかMBを壊してしまったようでどちらが壊れたのか判断に迷っております。 状況を説明致しますとクーラー交換後、CPUファンの電源を挿し忘れたまま本体の電源を入れてしまいました。一応、普通に立ち上がったのですがすぐに電源が落ち、そこで気づけば良かったのですが更に電源を入れてしまいました。当然ながら再度電源が落ちてしまい、それ以来立ち上がらなくなった・・と言うような状況です。一応、MBの方はLEDが点灯していましたので通電はしているようです。しかしCPUのファンは回っていない状態でした。そこでCMOSクリアを行ったところファンは回り出したのですが、やはりPC自体立ち上がらず・・このような状況の場合CPUの可能性が高いものなのでしょうか?それともMB?どちらとも?判断がつかず迷っております。予備のパーツがあればわかるのでしょうが現在予備がありません。この状況的に見てどちらなのかご意見をお聞かせ下さいませ。 CPU/Pen-D805 MB/ASUS P5V800MX

  • 東京23区それぞれの駅を調べるには

    東京都23区の駅を調べたいのですが (例えば渋谷区だったら渋谷区にある駅を調べてます) 地図を見ながらはじめようとしたのですが、間違えて入れ忘れてしまったりして探すのも大変です。 一番効率のいい方法を教えてください。 (サイトがあれば紹介して欲しいです) 宜しくお願いします。

  • ezwebの通信料

    ezwebの通信料は大体いくらなのでしょうか? 携帯初心者でもわかりやすく説明できるかた回答お願いしま。

    • ベストアンサー
    • abc1234jn
    • au
    • 回答数3
  • ウキとおもりの号数の関係(海釣り)を教えてください

    防波堤から根魚ねらいでウキ釣りをしたいのですが、たとえば10号のウキをつけた場合、何号のおもりをつければいいのでしょうか。また、ウキにもいろいろな号数がありますが、どうセレクトすればいいのでしょうか?

  • 螺旋階段の手すりについて

    3階建ての建物の非常階段に鉄で出来た螺旋階段が付いているのですが高さ120cmぐらいの手すりを支えている支柱が20cm間隔で3階まであります、本日甥っ子が遊びに来てその支柱と支柱の間から体を出そうとしているのを見つけこれは危ないと言うことに気が付きました、そこで1階から3階まで手すりを支えている支柱の間を塞ごうと考えているのですが見栄えも大事にしたいので波板とかでなく、耐久性に優れていて高価なものでない素材で塞ぎたいのですが何か良いものありますか、

  • バイクのバッテリーの充電は高回転ででしょうか?

    一速アイドリング、二速の低速など、低回転で練習をすることが多いのですが、1.5時間くらい後一度エンジンを切るとその後、セルがほとんど回らずエンジンが掛からなくなります。 このような走り方を続けると、やはりバッテリーは弱くなるのでしょうか?、弱くなっていることを簡単に判断できる方法は何かありますか?(とりあえずホーンは鳴りますし、電気も灯いています)。 一方、ツーリングなど高速(高回転)で走れば、バッテリーの充電にも良いのでしょうか? 低速での練習(クローズな場所)のときは、ライトは不要なので、エンジンを掛けた後に、バッテリーを外しておくのも一つの手かなと思うのですが、是非についてどう思われますか? よろしくお願いします。

  • 突然PCの電源が落ちてしまいます

    私は、日立のPriusを使っているのですが、最近、突然PCの電源が突然落ちてしまうという事態になっています。 普通にPCを操作していて、電源をつけてから30分ほどすると、何の予告も無しに、プチンと切れます。 すぐに電源ボタンを押しても、すぐに待機状態に戻ってしまい、数十分放っておかないと起動すらできません。 心当たりといえば、一年前から弟がオンラインゲームにはまって時々プレイしているのですが そのゲームをやった前後に電源が落ちるということです。 まだゲームだけならいいのですが、ワードなどの作業中に突然電源が落ちることもあり、とても困っています。 一応メーカーにも問い合わせているのですが、こちらのほうで対処法を知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • ピクチャーギアで誤って写真を更新→元に戻したい場合

    PictureGear5.0を使用しています。 写真の加工をしていて、更新(上書き)をするつもりが無かったのですが、エンターキーを押してしまい、更新されてしまいました。 誤って更新したのは1枚だけなのですが・・・・思い出の写真だったので、すごくショックです(T_T) 更新前のものはコンピューター上にはあるのでしょうか??? ご存知の方は教えてください。

  • ネットカフェのPCの安全性について

    ネットカフェのPC情報って安全なものなのでしょうか? たとえば、OKwaveにネットカフェから書き込んだとして パスワードが盗まれたりすることはあるのでしょうか?