jim_kelly23 の回答履歴

全144件中41~60件表示
  • ミニチュアダックスの体の成長

    お世話になります。 あと10日で生後半年になるミニチュアダックスですが、 現在の体重は約4キロです。 生後半年で4キロというのは大きい方でしょうか? 小さい方でしょうか? (見た感じは太っても痩せてもいません) 体型にもよるとは思いますが・・。 だいたい何ヶ月くらいまで体は成長するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#52872
    • 回答数2
  • 転職内定先から口頭で聞いていた給与を変更されました。どうすれば良いでしょう?

    転職活動をする中で意中の会社から 口頭ですがオファーが出ました。 給与も希望額よりは低かったのですが、 先方からの提示を受け入れ、 (給与の提示も口頭でした) 役職や業務内容の確認もした後、 現職の退職手続きを完了しました。 ところが先日、内定先と面談をした際、 給与の額を大幅に減らしてくれ、と 言われてしまいました。 退職手続きの完了を見計らって このような申し入れがあり、 すごく腹が立って できれば訴えてやりたいくらいです。 こんな信頼を置けない会社には入社せず、 他の転職先を探すべきでは?と思っています。 ただ現職の退職手続きも進めており、 このままでは無職・無収入になってしまうので、 生活に困ってしまいます。 どんな形であれ 生活費に相当するようなお金をもらうなり、 何か出来ることはないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職して転職します

    たびたびお世話になります。 このたび,転職することになりました。 それで質問があるのですが… 今現在の会社  3/19に退社 転職先の会社  3/31に入社予定 この期間で約10日ほどあると思いますが,その際に健康保険,年金などの手続きは,どうしたらいいのでしょうか?行ったほうがいいですかね?ネットで調べて見てもよくわかりませんでした… 住民税と所得税はわかったのですが。 あとこれはやったらいいよ!てこととかあったら何でも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 選定療養費について

    以前はなかったのですが、今回病院の請求書に『選定療養費』というのがありました。 聞き覚えがないのですが、どういうものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#156648
    • 医療
    • 回答数2
  • 社員教育の方法

    皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私は社員10名ほどの建設業(土建業)を営んでおります。 昨年、手狭になったオンボロの築30年の中古事務所から引越しました。 近所に土地を借り、以前の事務所と比べ立派な事務所になりました。(自慢話ではございません) そこで問題なのですが、従業員が目の前にゴミが落ちていても拾わ ない、倉庫を片付けてもすぐに散らかす。仕事で使用する車の中は ゴニは落ちているは、吸殻は落ちているは、といった具合です。 その都度注意はするのですが、そのときだけで持続しません。 社員の年齢は28歳~17歳と若く、まだまだ「子供」といった感じ です。(幼稚な社員が多いです) 前のボロ事務所はかなり狭く、汚かったためその当時はあまりうるさく 注意しなかったのですが、かなりの借金をして建てた事務所なので 私としては綺麗に使いたいのです。 又、汚い会社は「それなりの会社」との評価も受けますし。 仕事から帰ってきた社員に、毎日のように掃除しろ、片付けろと言うのも酷な気がするのもありますが。(肉体労働なので) 私は「来年は5Sを徹底して行う」と宣言しているのですが、その方法をアドバイスしていただきたいのです。(注意しなくても綺麗になる 方法を) 現在の私の考えは給料に反映させようと思っているのですが・・・ いかがでしょうか? (私は38歳で、会社を設立し10年です) よろしくお願いします。

  • 払わず貯金

    年金に不信の方々の中に、「保険料を払わないで、自分で貯金した方がよい」という意見をお持ちの方を比較的頻繁に見ます。 皆さんは、この意見について、どう思われますか? 賢い選択だと思いますか?

  • 仕事についてなやんでいます。

    先月より体調不良が続き病院に通っていましたが、 受診や検査の結果、精神的なところが原因かもしれないと言われました。 上司との人間関係や、仕事への限界を感じており、 それが原因で体調を崩してしまったようです。 体調を崩す前から、結婚の話がまとまりつつあり、 年内の退職をと考えてはいましたが、 同僚が先日退職し、退職しにくい状況となってしまいました。 体調を原因に退職するにしても、体調を崩した理由が公になるのも上司の面目をつぶしてしまうような気がして…。

  • 総務(社保手続き・できれば給与計算)をしたいのですが・・・

    現在31歳で家庭があり、子供がいます。 過去3年、総務(社会保険手続き、給与計算等)をやってました。そのうち1年は派遣でしたが・・・。 詳しく説明すると、2年間は社員でした。希望の職種で、残業がなかったのは家庭と両立するのにはよかったのですが、小さい会社だったため、つぶれてしまいました。 そのあと派遣・残業なしで総務が見つかり喜んで仕事してましたが、会社に人数が少なく、結果、残業がかなり発生してしまい、主人にばれないように(苦笑)なんとかやっていたのですが、新入社員の大量に入ってくる時期にばれてしまい、主人にやめるよういわれ、やむなくやめることになってしまいました。 家庭と子育てと自分の希望をバランスよくこなすことは結構むずかしい事だと思い、いったん総務は諦めて現在は営業事務で派遣で勤めています。(といっても雑用がほとんどで、自分の年齢を考えると、コピーをとっている場合なのかと不安になります。なので自分なりに本を買って勉強はもちろんしてます) そして、社員の方たちも、みんなよくしてくれていて、もし私が総務にこだわらなければ、自分の年齢に不安を感じなければ、おそらく長く勤務できそうなところだと今のところは感じています。 でも!!!! ・・・・・長くなってしまいましたが、私としては、やはり総務でやりたいです。(残業は今のところできないのですが) 今のところで長期勤務すると、数年後、総務の仕事を探す際にブランクにならないか、とても不安です。ただ、以前も今回も同じ派遣会社で(別にこだわっているわけではないですが)長期の案件なのに更新を一度もしないというというのも申し訳ないと思っています。 わかりにくい説明で申し訳ないのですが、どなたかいいアドバイスをいただければうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 自分勝手な彼に物申したい

    付き合って半年の彼氏がいます。彼は35歳、私は28歳です。同じ会社で働いています。社内の人には私たちの関係は知られていません。 彼は私の行動を把握していないと気が済まないようですが、自分の行動は全然教えてくれない人でした。私が「飲みに行く」、「帰る」、「寝る」時にメールを送ってもほとんど返事をくれませんでした。なので、私は自分が一方的に彼にメールを送っていて、彼が本当は私のメールをそんなに必要としていないのかもしれないと思い、メールを送らないで帰ったことがあります。そうしたら彼から『なんでメールをくれないで帰るの??』と怒ってメールが来ました。それなので、私は『いつも一方的に送るばかりで返事をくれないから要らないのかと思って。』と返しました。彼も少し反省したようで、たまに私のメールの返事はくれるようになりました。でも相変わらず自分の行動を教えてくれませんでした。 自分の行動を何にも教えてくれない彼に一度「私の予定は聞いてくるのに、あなたの予定はなんで教えてくれないの??何をしているのか不安になるからあなたの予定もメール欲しい」と言いました。その後、たまに飲みに行く時にメールをくれるようになりました。何も言わずに飲みに行っていることも社内の人から聞いて知っていました。 しかし最近知ったことがあります。私に何も言わずに飲みに行っている時は、知られては都合の悪い飲み会なんだということを。社内の人間は私たちの関係を知らないので、彼と飲みに行った話を他の人から聞くことがあります。それで知りました。 彼は彼女がいないと周りに通しているようで、紹介してやるからと言われた飲み会に何度か行っていたようです。そのことを彼に聞きました。気まずそうにしていました。彼の言い分は「彼女がいないで通しているから、そういうのに誘われても断れない。そういう飲みに行ったとしても俺はやましいことはしてないから。」とのことでした。自分勝手だとは思いましたが、気づかれたからにはそういう飲み会には参加しないだろうと思って、それ以上は私も問い詰めませんでした。 社内の人間に私と付き合っていることを言えないのは分かります。でも、私だとは言わなくても彼女がいると社内で通しても何も問題がないと思うのは私だけでしょうか。彼にも周囲に『彼女がいる』と言って欲しいと伝えました。少し考えさせてほしいと言われました。 そういう飲み会だって適当に言い訳を言っていくらでも出来ると思うんですが、男の人はバレなければいいと思うものなのでしょうか。 そして昨日、彼がその後もそういう飲み会に参加していることを知ってしまいました。 今回はちゃんと彼と話し合おうと思います。今のところは別れるつもりはありません。彼には、彼女がいると周りに言って欲しいです。私に「バレなければいいか」と思っている彼に何と言ったらいいのか、アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自分勝手な彼に物申したい

    付き合って半年の彼氏がいます。彼は35歳、私は28歳です。同じ会社で働いています。社内の人には私たちの関係は知られていません。 彼は私の行動を把握していないと気が済まないようですが、自分の行動は全然教えてくれない人でした。私が「飲みに行く」、「帰る」、「寝る」時にメールを送ってもほとんど返事をくれませんでした。なので、私は自分が一方的に彼にメールを送っていて、彼が本当は私のメールをそんなに必要としていないのかもしれないと思い、メールを送らないで帰ったことがあります。そうしたら彼から『なんでメールをくれないで帰るの??』と怒ってメールが来ました。それなので、私は『いつも一方的に送るばかりで返事をくれないから要らないのかと思って。』と返しました。彼も少し反省したようで、たまに私のメールの返事はくれるようになりました。でも相変わらず自分の行動を教えてくれませんでした。 自分の行動を何にも教えてくれない彼に一度「私の予定は聞いてくるのに、あなたの予定はなんで教えてくれないの??何をしているのか不安になるからあなたの予定もメール欲しい」と言いました。その後、たまに飲みに行く時にメールをくれるようになりました。何も言わずに飲みに行っていることも社内の人から聞いて知っていました。 しかし最近知ったことがあります。私に何も言わずに飲みに行っている時は、知られては都合の悪い飲み会なんだということを。社内の人間は私たちの関係を知らないので、彼と飲みに行った話を他の人から聞くことがあります。それで知りました。 彼は彼女がいないと周りに通しているようで、紹介してやるからと言われた飲み会に何度か行っていたようです。そのことを彼に聞きました。気まずそうにしていました。彼の言い分は「彼女がいないで通しているから、そういうのに誘われても断れない。そういう飲みに行ったとしても俺はやましいことはしてないから。」とのことでした。自分勝手だとは思いましたが、気づかれたからにはそういう飲み会には参加しないだろうと思って、それ以上は私も問い詰めませんでした。 社内の人間に私と付き合っていることを言えないのは分かります。でも、私だとは言わなくても彼女がいると社内で通しても何も問題がないと思うのは私だけでしょうか。彼にも周囲に『彼女がいる』と言って欲しいと伝えました。少し考えさせてほしいと言われました。 そういう飲み会だって適当に言い訳を言っていくらでも出来ると思うんですが、男の人はバレなければいいと思うものなのでしょうか。 そして昨日、彼がその後もそういう飲み会に参加していることを知ってしまいました。 今回はちゃんと彼と話し合おうと思います。今のところは別れるつもりはありません。彼には、彼女がいると周りに言って欲しいです。私に「バレなければいいか」と思っている彼に何と言ったらいいのか、アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 漢字が読めるようになるにはどうするのがいいでしょうか

    漢字が読めなくて恥をかくことが多いのですが、どうすれば読めない漢字がすくなくなるでしょうか。 漢字能力検定試験の問題集などを買ってやってみるとよいでしょうか。 (何級くらいの問題集がよいでしょうか。)

  • 働いていない彼との今後を悩んでいます・・・

    付き合って4年目になる彼氏(30歳)がいます。 付き合い始める少し前に仕事を辞め、やりたい事をすると言ったものの、それらしきことは実現できていないようで、現在もちょっとしたアルバイト(月に1、2回程度)のみです。 本人も悩み、焦りもあようなので、あまり口うるさくは言えないでいます。(やはり金銭的に苦しいと思い、何度か応募したようなのですが面接にたどり着けないようです)応援している傍ら「本当に大丈夫なのかな、、」などと考えていたりする自分がいます。 私(22歳)と彼は遠距離恋愛であるせいか尚更、不安に感じます。今すぐに結婚とは考えていませんが、もしこのまま関係が続いて年齢を重ねたときに、結婚と思うと少し考えてしまいます。 彼のことはとても好きです、その働いていない事、以外に関しては申し分ないです。 仕事をしていない彼氏と好きならば結婚できますか?もしくは生計を考え、好きでも別れますか? みざさんでしたらどうしますか?アドバイスをお願いします。

  • 自分勝手な彼に物申したい

    付き合って半年の彼氏がいます。彼は35歳、私は28歳です。同じ会社で働いています。社内の人には私たちの関係は知られていません。 彼は私の行動を把握していないと気が済まないようですが、自分の行動は全然教えてくれない人でした。私が「飲みに行く」、「帰る」、「寝る」時にメールを送ってもほとんど返事をくれませんでした。なので、私は自分が一方的に彼にメールを送っていて、彼が本当は私のメールをそんなに必要としていないのかもしれないと思い、メールを送らないで帰ったことがあります。そうしたら彼から『なんでメールをくれないで帰るの??』と怒ってメールが来ました。それなので、私は『いつも一方的に送るばかりで返事をくれないから要らないのかと思って。』と返しました。彼も少し反省したようで、たまに私のメールの返事はくれるようになりました。でも相変わらず自分の行動を教えてくれませんでした。 自分の行動を何にも教えてくれない彼に一度「私の予定は聞いてくるのに、あなたの予定はなんで教えてくれないの??何をしているのか不安になるからあなたの予定もメール欲しい」と言いました。その後、たまに飲みに行く時にメールをくれるようになりました。何も言わずに飲みに行っていることも社内の人から聞いて知っていました。 しかし最近知ったことがあります。私に何も言わずに飲みに行っている時は、知られては都合の悪い飲み会なんだということを。社内の人間は私たちの関係を知らないので、彼と飲みに行った話を他の人から聞くことがあります。それで知りました。 彼は彼女がいないと周りに通しているようで、紹介してやるからと言われた飲み会に何度か行っていたようです。そのことを彼に聞きました。気まずそうにしていました。彼の言い分は「彼女がいないで通しているから、そういうのに誘われても断れない。そういう飲みに行ったとしても俺はやましいことはしてないから。」とのことでした。自分勝手だとは思いましたが、気づかれたからにはそういう飲み会には参加しないだろうと思って、それ以上は私も問い詰めませんでした。 社内の人間に私と付き合っていることを言えないのは分かります。でも、私だとは言わなくても彼女がいると社内で通しても何も問題がないと思うのは私だけでしょうか。彼にも周囲に『彼女がいる』と言って欲しいと伝えました。少し考えさせてほしいと言われました。 そういう飲み会だって適当に言い訳を言っていくらでも出来ると思うんですが、男の人はバレなければいいと思うものなのでしょうか。 そして昨日、彼がその後もそういう飲み会に参加していることを知ってしまいました。 今回はちゃんと彼と話し合おうと思います。今のところは別れるつもりはありません。彼には、彼女がいると周りに言って欲しいです。私に「バレなければいいか」と思っている彼に何と言ったらいいのか、アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険(失業手当を貰う場合)

    6月末に契約期間終了で退職します。(約5年勤務) ちょうど今月結婚しましたが、次からはパート等で夫の扶養内で(130万円)働ける仕事を探す予定です。 失業手当は(契約期間終了なので3ヶ月の待機なしで)貰える予定ですが、この間の健康保険や国民年金はどうすればよいでしょうか? 健康保険について、夫(サラリーマン)は「会社に扶養手続きをとるから健康保険は任意継続等しなくてよい、誰も雇用保険を貰っているかどうかなんて調べないから、いいのではないか」と言っていましたが…?? 私は雇用保険を貰っている間は、健康保険は任意継続(または国民健康保険)で、年金は国民年金を自分で支払おうと思っていたのですが…。

    • ベストアンサー
    • noname#45514
    • 健康保険
    • 回答数3
  • 大型犬の良さ

    別に気を悪くしないでください。 私は大型犬が、あまり好きではないです。 ※飼いたくないという程度で嫌いではないです。  ちなみに、うちには小型犬がいます。  バーニーズ、ボルゾイ、グレートピレニーズ・・・ かっこいいとは思いますが、散歩は大変だし 良く食べるだろうし、排泄物も多いだろうし、 ヨダレもすごそうだし・・・ ディスクドッグをやってるボーダーコリー!! 羨ましいですが、やっぱり飼う気にはなりません。 大型犬を飼っていらっしゃる皆さん! 小型犬にはない、大型犬の良さを教えてください。 えぇ、思う存分に教えてやってください。

    • ベストアンサー
    • noname#119141
    • 回答数9
  • 婚約者の母親について(長文です)

    宜しくお願いします 来年、結婚を控えております。 現在彼と同棲中でお互いの両親には挨拶済です。 私の実家は遠方にあり彼の実家の近くに住んでいる為 ちょくちょく彼のご実家に遊びにいかせて頂いたり 外食に行ったりしております。 結婚の話が出たときは彼は次男ですので 特に現在の生活と大きな変化はないと思っておりましたが 今になって事情が重なり、結婚後は二世帯同居となりそうです。 相手のご両親とは現在の所関係は良好なのですが ちょっと引っかかる点があります。 それは、彼のお母さんの言動です。 どうも、甘えん坊な所がある方で特に次男の彼には特別な 愛情を持っているようです。 他の兄弟との関係が詳しく話せませんが微妙なので。 (彼の家は男兄弟しかいません) 実家に行くたびに、食事に行くたびに 「寂しかった もっと連絡して もっと遊びに来て」 そんなことを繰り返し言います。彼が、相手にしないと プーっと顔を膨らませて拗ねます。恋人に話すみたいなのです。 彼が私と生活する為実家を出る時も相当引き止められたそうで 未だにそれについては私がその場にいても冗談めかしてぼやきます。 今までは、仲のよい家族なのだから息子が離れて暮らして 寂しいのだろうと理解し流していましたが二世帯で暮らすと なると少し不安です。 実際、理解はしても感情としては私の前でまるで恋人みたいに 彼に甘える姿にいい気持ちはしてませんでした。 お母さんはお父さんとの関係も良好ですし、よくお二人で旅行なども 行かれるみたいですので単に暇だとか寂しいだけとは思えません。 欲求をすぐに顔や言葉、態度に出す人で遠慮がありません。 人間的には決して悪い人ではありませんが、よく喋る分 失言も多く一度私の母のことを貶すような表現をしてビックリ してしまいました。本人は冗談のようですし、悪気が無いのは わかります。彼自身「もうちょっと子離れしてほしい。あの人は 家族に甘えてる所があるからな~」と困っている様子ですので お母さんが連絡をしてきても文句を言ってきても重要でない限り 流している状況です。ですが、最近彼が重要でないメールや 電話をスルーすると私に連絡をしてくるようになりました。 「○○くんが連絡してくれないから伝えてちょうだい!!」 という内容です。 彼は生涯連れそう伴侶を優先するという価値観を持ってますので その都度、行き過ぎた場合はもう少し自制してと話してはいるの ですがお母さんは全く態度が変わりません。 「そんなのわかってるわよ、でも言いたいの!」 とこんな具合です。 前置きが長くなって申し訳ないのですが、同じ様なお姑さんを抱えて いらっしゃる経験者の方いましたらそういうお姑さんに対しては どのように思って生活されてますか? 息子の立場での御意見も聞けたら幸いです。 よくこういう問題は慣れるしかないと言いますが、それしかないので しょうか?私はそのお母さんに対してどうしても、せめて私がいる前では 立場をわきまえてほしいと思ってしまうのですがそれは私の心が 狭いのでしょうか?

  • 働きながらでも独立or開業orその他の形で勝ち組を目指すには

    私は今就職活動をしている大学4年生です。 今は就職することを目標に色々努力していますが、 万が一、志望企業の選考に全て落ちてしまい、志望していない会社や収入の低い会社で働いて後悔してしまう、または内定も貰えずフリーターになってしまった場合は、 働きながら勉強に励み、必要な資格を取得し、将来は何らかの形(独立、開業、またはその他の形)で標準以上の暮らし、欲を言うと勝ち組になりたいと考えています。 そのためにはどのような仕事があり、その仕事になるにはどんな資格が必要ですか? 例えば不動産や司法書士など、勉強が大変なものばかりだとは思いますが、もし決意したら可能性のある限り本気で勉強を頑張ろうと思います。 それを今考えるのは早すぎるかもしれませんが、この先の人生を考えて不安になることもあるので、質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 1等級の変更

    給与が増額したんですが1等級の変更にとどまりました。この場合、変更届出を出す必要がないので、給与変更後、給与から徴収する社会保険料は以前のままでいいのでしょうか?社会保険料率表を見ると社会保険料は増えているのにこのままずっと変わらない社会保険料でいいのかとふと思ったので。。。

  • デリヘル嬢への恋心

    初めて投稿させて頂きます。皆さんから真摯なご回答を頂戴できることを、切に願って今、書き込んでいます。 質問の前に、私の事を簡単に紹介しておきます。 その方が、よりリアルなご回答を頂戴できるかと思われますので… 私は今春ダブりなく東京の大学を卒業した23歳(♂)です。 東京で就職し、現在は社の辞令により山形県の営業所勤務です。 実家は千葉県なので一人暮らし。ただでさえ新卒で右も左もわからない私、更に見知らぬ土地とあって精神的に辛い状況が最近続いていました。 そんな折…好奇心とある種の癒しを欲していた私は、デリヘルを利用することに…… 金惜しさから自宅だったんですが、指名し部屋に訪れたその彼女は、ど真ん中ストライク!! それ以来、彼女が気になって気になって。 初めて会ってから1ヶ月経つのですが、3回利用しました(全て自宅です)。 1回目→やる事はやり、本番を迫った際OKだったが、ゴムを所持しておらずできずに終了。アドレス交換し楽しい時を過ごす。 2回目→お互いの事をより知りたいとお話が盛り上がり、やる事もたいしてせずに終了。彼女の仕事(本業)や夢など色々と聞く。 3回目→彼女が快くOKし本番達成(初めて会った時から許すつもりだったとも言われました)。本名を聞く。 彼女(23歳)は、平日はアパレル関係の会社に勤務し、土日のみデリヘルのバイトをしている。 最近は本業が忙しいそうで、出勤していない週も。 自分のお店を出すのが夢で、その資金貯蓄の為のバイトだそうです。 メールのやり取りは続いており、彼女曰く初めて本番を許したと。 3回とも2時間以上のコースで、10万近く払ってます。 今後、彼女とお付き合いできればと考えており、既にその気持ちも伝えてあります。 それに対する彼女の反応は…やんわりと断りつつ、お互いのこともまだ詳しく知らないので友達から始めましょう!とのこと。 人並みにモテ、人並みに女性と付き合ってきた私ですが、こういった形で女性と関係を築いた経験はありません。 正直、この先どういった方向性に進むべきなのか悩んでいます。 彼女の本当の気持ちも分かりかねます。 やはり、私をその他大勢のお客の一人としか見ていないのでしょうか? 皆さんから率直な、客観的な御意見を頂戴できればと存じます。 できましたら、同じようなご経験のある方や、現役のデリヘル嬢の方からの意見を伺えましたら幸いです。 では、宜しくお願い申し上げます。

  • 雇用保険被保険者証がない...?

    こんにちは。 今度派遣から正社員になることが決定しました。 採用される会社側に雇用保険被保険者証を用意する言われ お世話になっている派遣会社に雇用保険被保険者証を問い合わせたところ 就業開始時に、健康保険証と一緒に送付しているとの回答を頂きました。 自分は雇用保険被保険者証は辞める時に頂けるものだとばかり思い込んでいました。 しかし、手元になく(もしくは紛失したか) この場合、どのような処置をすればよいのでしょうか。 ご教示お願い致します。