jackpott の回答履歴

全320件中61~80件表示
  • 前職を短期(1~3ヶ月)でやめた場合

    再度の職探しに際して、大きなイメージダウンになるとおもいますが、そういう人たちは どのようにして、職を得ているのでしょうか。 現在の仕事を2ヶ月程で辞めようと考えているので、参考までに教えて頂きたいと思います。

    • ベストアンサー
    • wakonn
    • 派遣
    • 回答数2
  • サークル

    大学でのサークルは、2こ掛け持つことは大変なんでしょうか? 私は、DJのサークルと軽音楽のサークルに興味を持っているのですが、入るなら、どちらかに絞った方がよいのでしょうか? アドバイスがありましたら、教えていただけませんか?

  • 軽音楽部

    軽音楽のサークルに興味を持っているのですが、入るには、ギターなどの楽器が弾けないといけないのでしょうか?

  • 夫がデリヘルを利用していました

    一昨日、主人が2月の出張中にデリヘルを利用していた事がわかりました。長文ですみません。 会員カードの名前は偽名でしたが、カレンダーに書いてあった出張の日付と行き先がズバリ一緒。主人はあっさり認めました。 男にとって性欲や色んなコトをしたいって言うのも理解出来ます。夢みがちだった10代20代じゃなく今年30になり、現実が少しは解りました。けど、主人の一言に引っかかってスッキリしません。主人「怒ってるの?この話を掘り下げてもお互い良いことないよ」私「怒ってない。どうせ男は性欲の塊なんでしょ。心に穴があいた。カナシイ。バレるなんて最低。」って本音を言いました。そしたら、主人「じゃあ、○○ちゃん(私)も次に見つけたら、知らないフリして捨てといて」と言われました。何かバカにしてんのかって無性に腹が立ってます。 家政婦じゃないし、思春期の息子の母親でもないし…。次も風俗行きますって公言された感じも頭に来ています。 もちろん、次回発見時「もぉしょーがないひとね」なんて黙って捨てれそうにありませんし、逆に風俗に行かせない為に自分磨きをしても、風俗の代替になったみたいで結局性欲発散目的から抜け出せない気がしてしまいます。どうなんでしょう?結婚5年も経つともうLoveは無いのですか?

  • 月曜の朝が怖い!

    大手メーカー勤務の43歳既婚男性です。3年前からうつ病を患っています。この病気で会社を休職後、退職、無職期間を経て、運よく今の会社に就職しました。しかし最近、またうつ病が悪化し、毎朝会社に出社するのが辛くなってきました。特に月曜日の朝が最も辛く、ここ1ヶ月間は月曜日は出社できていません。主治医に相談して、抗うつ剤を変更してもらいましたが、あまり効果がありません。 このままではまた会社を休職してしまい、また退職になってしまうのではないかとビクビクしています。私と同じような境遇を乗り越えた方、どんな方法で乗り越えたでしょうか?是非アドバイスください。 こんな私の日々の日記をブログにしています。 http://takuyakonishi.blog137.fc2.com/

  • 福祉畑が特別区の面接対策で注意すること

    福祉畑が特別区の面接対策で注意すること 約10年間、高齢者福祉の現場で仕事してきましたが、高齢になっても住み続けられる街づくりに興味関心を持つようになり、仕事の節目もあり経験者採用2級事務を受験しました。 なんとか1次試験を通過することができましたが、いろいろ志望動機や自己PR等を考えても、福祉目線の考え方しか出来ず、あまり使えないと感じるようになりました。(実際、ある元人事課の方に話をしたら「それじゃあ福祉々していて受からない」とバッサリでした。) 面接日も、11/6と期日が迫っていますが、過去に特別区採用試験を経験、すでに内定済、特別区でお仕事されていらっしゃる方などから、ぜひアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞよろしくご指導のほどお願いします。

  • ニート女ですが、彼氏さんにどの程度相談したらいいのかわかりません。

    ニート女ですが、彼氏さんにどの程度相談したらいいのかわかりません。 現在22歳のニート女です。 今彼氏さん(25歳社会人)がいます。 彼にはたまに単発のアルバイトをしている、今職を探していると言っていますが、 本当はバイト自体半年に1度してるかしてないかです。 彼にはたまに、「バイトしないの?」と尋ねられますが、 私が「探してるけど・・いろいろ」と、話をごまかすとそこでその話題は終わります。 私の現状には、うすうす気がついていると思います。 彼と付き合い初めて10ヶ月ほどたっているのですが、あまり会う頻度も多くないし お互いにそんなに相談事など、そういった本音?部分の話をしたことがほぼないです。 言いたい事があっても会えばどうでもよくなって、結局言えずじまいです。 私の現状を説明しますと、 ニート暦が長すぎて、自分になにが出来るのか、自信や自分の存在価値が0です。 なにをどうすればいいのか解らず、もともと考えすぎて自爆するタイプでもあるので このことに対して考えると悲しくもないのに、自業自得なのにわけもわからずぼろぼろ泣いて怖くてしょうがないです。 正直、求人広告をみていても、いろんなものがいっぱいいっぱいになってしまって、泣けききてしまい、 結局いつもそこから逃げてしまって、気がついたら1ヶ月、半年・・・とたっています。 夏前に短期で2週間ほど働いたのですが、 そこから次につながる動力を上手く使う事ができずまた逃げ腰になってしまっています。 でも年齢も年齢ですし、これからの事を真剣に考えないと・・。 彼氏さんには、私は自分の状況をちゃんと伝えたいという気持ちがあります。 (実はそんなに働いてない。↑のような状態の事。など) 欲を言えば、少しでいいから支えてほしいんです。 私が求人情報みてる時に、別になにもしてくれなくていいから傍にいてほしい。とか。それだけで、頑張れるふんばれる気がするんです。ただの甘えかもしれませんが・・。 けれども、こんなこと彼に相談するべきなのか?と思っています。 相談というか、そんな事言われても反応に困るだろうし、結局は自分自身の問題ですし。 別に彼氏にわざわざ相談する話でもないじゃない?と友達にも言われ、 私も納得する部分があるので話さなくてもいいかなと思ったりします。 でも好きな彼だからこそ、ちょっとでいいから話を聞いて欲しい、っていう欲が出てきてしまいます。甘えでしょうか? 長くなりましたが、みなさんにご相談したい事は (1)彼氏さんにどの程度まで話していいものか? (例えば職を探している。探しているが自信がない。泣きたくなる。など、どの段階まで話していいものか?) もしくは、話すべきではないか? (2)こうゆう話を彼氏さんにするのって、やっぱり重いって事なんでしょうか? (3)みなさんは付き合っている相手に対して、どの程度までの相談話などしますか? 私はそこの距離感が解らなくて、彼に本心とかなにも話せません。 (4)付き合っている人がニートっぽかったらどう思いますか?どうしますか? 参考までにお聞かせください。 長くなってしまい、すいません。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 札幌市職員採用試験 短大卒程度を来年受験しようと考えています。

    札幌市職員採用試験 短大卒程度を来年受験しようと考えています。 札幌市職員採用試験の短大卒程度を受験しようと考えているのですが、不明点があるためこちらで質問させていただきます。 1、参考書や過去問を探しているのですが、一体どれに当てはまるのでしょうか? 短大卒なので、おそらく中級に当たると思われるのでその辺りで探してみたところ、過去問集で (1)「地方上・中級 教養専門」 (札幌市の短大卒程度事務職は専門科目がない) (2)「市役所教養」 (一般の市役所向けと思われる)がありました。 札幌市のような政令指定都市はどちらを勉強したら良いのでしょうか。地方というのは都道府県に当たるもので札幌市は別でしょうか? 政令指定都市専門の図書が見当たらなく、購入する判断をしかねる状況です。 また、上級や初級向けの図書に比べて中級向けが少ないため、お薦めの過去問集などご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂けるととても嬉しいです。 中級を受験するのに上級の勉強をしても時間の効率的利用からいって良くないですよね?なにから手を付けるべきなのか分からず困っています。 2、効率的な勉強法を教えて頂けませんでしょうか。例えば「過去問からやって参考書を見る」や「この科目から勉強した方がいい」など…。札幌市以外でもどんな事でも構いません。 以上、初歩的な質問ですが独学で始めたばかりですので色々と分からないことも多く、先輩方のお力をお貸し頂けると幸いです。無知からのスタートですがやる気は十分ですので、他にもアドバイス等ご教授頂けると励みになります!! よろしくお願いします。

  • 札幌市職員採用試験 短大卒程度を来年受験しようと考えています。

    札幌市職員採用試験 短大卒程度を来年受験しようと考えています。 札幌市職員採用試験の短大卒程度を受験しようと考えているのですが、不明点があるためこちらで質問させていただきます。 1、参考書や過去問を探しているのですが、一体どれに当てはまるのでしょうか? 短大卒なので、おそらく中級に当たると思われるのでその辺りで探してみたところ、過去問集で (1)「地方上・中級 教養専門」 (札幌市の短大卒程度事務職は専門科目がない) (2)「市役所教養」 (一般の市役所向けと思われる)がありました。 札幌市のような政令指定都市はどちらを勉強したら良いのでしょうか。地方というのは都道府県に当たるもので札幌市は別でしょうか? 政令指定都市専門の図書が見当たらなく、購入する判断をしかねる状況です。 また、上級や初級向けの図書に比べて中級向けが少ないため、お薦めの過去問集などご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂けるととても嬉しいです。 中級を受験するのに上級の勉強をしても時間の効率的利用からいって良くないですよね?なにから手を付けるべきなのか分からず困っています。 2、効率的な勉強法を教えて頂けませんでしょうか。例えば「過去問からやって参考書を見る」や「この科目から勉強した方がいい」など…。札幌市以外でもどんな事でも構いません。 以上、初歩的な質問ですが独学で始めたばかりですので色々と分からないことも多く、先輩方のお力をお貸し頂けると幸いです。無知からのスタートですがやる気は十分ですので、他にもアドバイス等ご教授頂けると励みになります!! よろしくお願いします。

  • もうすぐ消防の最終試験を控えています。

    もうすぐ消防の最終試験を控えています。 当日持参するものに健康診断票や卒業証明書があるんですが封筒に入れていけばいいですか? また封筒になにか書いたほうがいいですか?? 分かるかたいましたらお願いします

  • 今度サイゼリヤの新店舗の面接に行くのですが、筆記用具持参と書いてありま

    今度サイゼリヤの新店舗の面接に行くのですが、筆記用具持参と書いてありました。 アルバイトなのに一般常識などの試験があるのでしょうか? どなたか面接をされた方、回答をお願いいたします。

  • ituneのCD取り込みで自動的にローカルディスクCに取り込まれてしま

    ituneのCD取り込みで自動的にローカルディスクCに取り込まれてしまうのは仕様でしょうか? ituneのCD取り込みで自動的にローカルディスクCに取り込まれてしまうのは仕様でしょうか? オプションなどの設定でDに取り込むことはできませんか? 現在ローカルディスクCのほうにituneでとりこんだものがたまっているのですがこれをDのほうに切り取りでうつしたら問題が生じるでしょうか 自分の予想ですとituneから再生できなくなるとおもうのですが ituneで音楽ファイルを自動的に検出する機能をつかえば移動したものもアルバムアートなどの情報は失われないでしょうか よければご回答ください

  • itunesでの入力ミス後の変更ができません

    itunesでの入力ミス後の変更ができません itunesに曲をCDで取り込み、プロパティでアルバム名やアーティスト名を編集して入力していましたが、間違って入力してしまいました。 間違いを変更しようと入力しても全く反映されません。 その後、その曲を削除して、再度CDをパソコンに入れ直しても、ituneが立ち上がって、前の間違って入力した内容がでてきます。 再度プロパティで消して、入力し直しても変更されません。 全くわからず困っております。 おわかりになられる方、ぜひよろしくお願いします。

  • 良作アニメ教えて下さい

    良作アニメ教えて下さい カイジやルルーシュのような心理戦をするアニメってありますでしょうか?

  • 醜い自分から変わりたい。

    醜い自分から変わりたい。 こんにちは。突然本題に入ってしまい、すいません。 私は、醜い人間でした。 『人の気持ちを考えて行動できない』 私は、ここ数ヶ月で数人の人の心を踏みにじりました。 とてもよくしてくれていた先輩の恋人を、喧嘩したのをいいことに『癒してあげたい』と近づいて奪おうと考えたり 元彼のすこし変わった気質を付き合い始めからずっと、嘲笑しながら過ごしてきたり(結果、わたしが一方的に振りました) でも 気付きました。 その先輩方も、元彼も わたしなんかよりもずっとずっと立派で人間味がある人たちだと・・ 散々傷つけて この4人の人間関係がグシャグシャになって、泣いて・・ 今日やっと、本当の涙を流しました 思い切り 指摘をされて今日初めて気付きました 今までの「嘘泣き」ではない、その涙はきっと「気付いた嬉しさの涙」でした 心から、「先輩たちや元彼のようになりたい」と思いました。 「うまくうまく人生を歩いていく自分 甘い蜜だけ吸って生きていく自分」から卒業したいです。 皆さん、どうかアドバイスをください。 わたしは、明日から何をすれば あの人たちのような人間味溢れる人間になれるのでしょうか 言い訳を全て捨てて生きていきたいです。 支離滅裂な文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • 履歴書に職歴が1ヶ月で転職した際も書かないと

    履歴書に職歴が1ヶ月で転職した際も書かないと いけないのでしょうか? 新たに転職した先で10年近く勤務してます

  • 履歴書に職歴が1ヶ月で転職した際も書かないと

    履歴書に職歴が1ヶ月で転職した際も書かないと いけないのでしょうか? 新たに転職した先で10年近く勤務してます

  • どうしたら、元彼(元彼女)の事を忘れられますか?

    どうしたら、元彼(元彼女)の事を忘れられますか? 今まで付き合ってた彼がいました。その彼とは2年前にも付き合っていて私が引越しすることになったので別れました。 でも、私はまだ彼の事を好きでした。他の男子と付き合っても忘れられませんでした。 そしたら、今年の6月に彼から告白されてまた付き合うことになりました。私はとっても嬉しかったです。 しかし、先日別れることになりました。 もう忘れたくても忘れられなくてどうしたらいいでしょうか? どうしたら、失恋を乗り越えられますか?

  • ノートパソコンが壊れてしまいました。

    ノートパソコンが壊れてしまいました。 修理に出すと中のデータは戻らないと言われました。 家族の写真などを保存していたのですが、諦めるしかないのでしょうか?

  • 突然のキスによる告白はアリですか?(異性の友人と)

    突然のキスによる告白はアリですか?(異性の友人と) 僕は20歳の大学3年生です。大学入学からずっと仲の良かった女友達(20歳)の子を2年半経った今、好きになってしまいました。その子は1年近く僕とも仲の良い友達と付き合っていましたが、半年前に相手にフラれて別れてしまい、別れたあともお互い少し気まずそうでああるけれども、友達として話したり一緒に御飯食べに行ったりしています。そして先日、その子と他の友達と5人で飲んでいたら「もう忘れたいのに」「忘れさせてくれる彼氏が欲しい」などと言って落ち込んでしまいました。彼らは同じ学科で且つ同じサークルなため、常に会わざるを得ません。 そこで、そんな女友達のためにも出来るだけ告白をインパクトのあるものにして一気に攻めたいのですが、突然のキスでの告白はアリでしょうか?その子はおそらく今僕が好意を寄せているとは思っておらず、ただの仲の良い友達だと思っています。僕らはお互いのことをとても知っているので、もう口をきかなくなることはないかと思います。 ぜひ、ご意見等参考にさせて下さい。お願いします。