ma_f の回答履歴

全464件中121~140件表示
  • JR大阪駅→JR東西線北新地への乗り換え

    JRの大阪駅からJR東西線の北新地駅へ乗り換えようと思うのですが この2駅間移動にどれくらい時間がかかりますでしょうか? 時間帯は平日朝の7:30~8:00くらいの間です。

  • PHPとMySQLが使える無料Webスペースを探しています。

    PHPとMySQL(バージョン不問)が無料で使えるWebスペースなんて・・・さすがにないですよね?容量は10MBもあれば十分です。 FAQっぽいのでここの過去ログもみてみたのですが、 イマイチピンポイントなのがみつかりませんでした。 XREAというところは、なかなか募集していないようですし land.toというところは、MySQLが使えないように見受けました。

  • 無料掲示板

    こんな無料掲示板を探しています。 ・入場パスワード付き。 ・投稿への返信はメール。掲示板へ返信書き込みは不可能。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 自分の中にあるものを発散できない

    しばらく前から、自分の中に何かが溜まっているようで、気持ち悪いです。 どうやらそれは、ある楽曲を聴いたことから始まっているようです。 多分、自分でも気付かないうちに、かなりの衝撃を受けたのだと思います。 表現したい。 その思いが根底にあることは漠然と感じます。 絵や詩・小説などの創作で何とか発散させようとするのですが、自分の技術の無さに落胆し、いらつきます。 また、読書や音楽で気を紛らわせようともしますが、余計に深みに嵌っていく感じです。 取り込まれるだけ取り込まれて、吐き出せない状態でとでも言えばよいでしょうか。とにかく苦しいです。 薄ぼんやりした望みはあれど、自分には無理だという諦めや、本当にそれがやりたいのかという疑念、得体の知れない不安感、現状への苛立ちなどが交じり合い、身動きがとれません。 まるで霧の中、方向感覚を失ってしまったようです。 22歳にもなって、思春期の子供でもあるまいしと、自分自身に呆れてしまいます。 時間が解決してくれるでしょうか? 自分はどうしたいのか、何をしたいのか。 考えれば考えるほど堂々巡り、混乱し、胃が痛くなってきます。 現状を打破するために、何でも構いませんので、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 子供の頃から一戸建てに住んでいる人はマンションを蔑みますか?

    両親の定年を機に、マンションから一戸建てに引っ越す予定なのですが、 他府県に引っ越すので、正直引っ越したくない気持ちでいます。 友人にその内心を話したところ、 「マンションなんだからいいじゃん」と言われました。 世間では夢のマイホームというのは一戸建てなんでしょうが、 マンションで暮らす多くの人々がその夢とやらに、(たとえば 生活スタイル、収入面、土地の価値など)必ず劣っているとは自分は思いません。 (子供の頃は、単純にお金がない人が住むところだと思ってました^^;) 実際両親は上京組なので、現在のマンションで十分納得していますし、 収入も平均額です。 自分は生まれてこのかた同じマンションで育ったため、思い出もあるし、 一戸建ての人に劣らない「年代記や想い」はあります。 友人も自分をけなすつもりはなかったというのは、自分は理解できます。 というのは、そもそも人間というのは、 普段口に出さなくても、思わぬところでつい言っちゃった!みたいなのがありますよね。 言ってみれば友人宅は、厳かな重厚感のある古い家の子で、 その土地の歴史ある地元さんなので、地元独自の特有のいやらしさ(たとえば差別用語など)を継承しているのだと思います。 他言はせぬようにと教えられていてはいるが、他人との会話の中で ついキーワードが出ちゃったという感じかと思います。 (それ以外でも「大学は良いが専門学校は、学舎ではない」と友人が言っていたのも思い出しました。) 自分の両親も元歴史ある地元人間だったので、「それなり」のいけないことは、 子供である自分も聞かされていますし、他人を許容せねばならない立場にあります。 質問したいことはタイトルのとおりですが、 六本木ヒルズとかそういう高級マンションをさしているわけでも、 見た目あきらかな貧困層がすむアパートをさしているわけでもありません。 近年のマンションって高級志向というかそんな感じに思えるのですが、 あくまで、「中間層」のマンションをモデルにして考えていただきたいと思います。 それと自分自身はマンション住まいを悲観やさげすんではいません。 我が家以外のマンション住まいの人もです。 一戸建てをうらやましいと思った時期は正直ありますが、 マンション住まいの価値の方が低いとは思っていません。 友人のポロっと出した一言を聞いて、「やはりみなさんそうなのかな~?」とマジメに考えてしまいました。 みなさんはどうですか?

  • 荒らしが少ないブログを探しています。

    只今、とあるブログを使っているのですが、ブログに書くと自動的にそこのHPの新着に載ってしまい、コメントや掲示板が荒らされてしまいます。(今はコメントが付けられないようにしたり、掲示板も載せていませんが)そこで荒らされないブログを探しています。どこかいいところがあれば教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

  • 外国人の名前を漢字に

    外国人の友達の名前に漢字をつけてあげたいです。 christelle(クリステル)というのですが、なかなか思いつきません。 良いのがあれば教えてください! ちなみに黒人の女の子です。

  • 「~ですかね?」という疑問文の違和感

    「~ですかね?」という疑問文。 このサイトでも非常に頻繁に見かけますが、「公の所で使う言葉」という条件で考えると、この文体に違和感を感じてしまうのは私だけでしょうか。 一見丁寧ではありますが、どうも傲慢さをかもし出している気がしてならないのです。 また、比較的若い方の質問に、この文体が多い気がします。 モヤモヤした疑問で、うまくまとめられないのですが、似たような考えの方はいらっしゃいますか。

  • カミソリのような雑草

    草むらなどに生えている雑草で、手で誤って握ったらカミソリのような切れ味で切り傷を負ってしまう雑草って何でしょうか?

  • 神社と不動尊

    神社と不動尊の違いを教えて下さい。 我が家には、代々お参りに行く不動尊があります。 小さい頃からお参りに行っている為何とも思ってなかったのですが、『神社と何が違うの?』って改めて周りから聞かれると、その答えが分かりません。 どなたか分かる方がいましたら教えて下さい。

  • こんな映画のシーンを記憶してますが、映画の題名が分かりません。宜しくお願いします。

    昔テレビで昔の映画を放送していました。 多分 長谷川一夫の映画で 多分 銭形平次だと思います。 事件の被害者が生前話せたかどうか?が問題なり、 下引きが「死人に口なし」分かるわけが無いと、言ったところで、 町娘が「そんなことはありません。」と、言ったところで、 チャンネルを変えられてしまい、生前話しが出来たかどうか調べる方法が未だに気になって仕方ありません。 この映画の題名とその方法を教えて下さい。

  • 博多華丸・大吉のCM

    ハウスのウコンのCMだと思うのですが、博多華丸・大吉さんと一緒に出てる女性の方の名前を知っているかた教えてください。 

  • こんな映画のシーンを記憶してますが、映画の題名が分かりません。宜しくお願いします。

    昔テレビで昔の映画を放送していました。 多分 長谷川一夫の映画で 多分 銭形平次だと思います。 事件の被害者が生前話せたかどうか?が問題なり、 下引きが「死人に口なし」分かるわけが無いと、言ったところで、 町娘が「そんなことはありません。」と、言ったところで、 チャンネルを変えられてしまい、生前話しが出来たかどうか調べる方法が未だに気になって仕方ありません。 この映画の題名とその方法を教えて下さい。

  • 阪急河原町駅から京都市美術館へ

    京都市美術館へのアクセスを教えてください! 京都の地理について全く知らず、近くに知ってそうな人もおりません。 ネットで調べてみたもののイマイチでしたので ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? ●阪急河原町駅から京都市美術館へいきたい ・どの系統のバスにのるのが一番よいでしょうか? ・駅で、何番出口からでるのが一番効率(?)よくバス停へいけるでしょうか? 京都の市バスはすごく混雑すると聞いているので 不安でたまりません 笑 小心者のわたしにどうか教えてください~~(´`)

  • 文章を上手に書く方法

     お世話になります。  医療系の大学で、レポートを書いた時に、色々な先生から 「全体的に、分かりにくい文章だ」と言われます。私がレポートを 書く時は、自分なりに良い文章を書こうとしながら書いて、最後に 見直しをしているので、どこの部分が悪いのか分かりません。  働く様になっても、カルテなどで、文章は沢山書くと思うので、早い うちに直したいと思います。  文章の書き方を直すのに、良い改善方法をご存知の方が いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 過去は決まっている?

    過去が決まっている気がしてなりません。 ここに今書き込むのも決まっていた気がしてなりません。 宇宙ができた途端にその宇宙の中の過去はなにもかも決まっていますか? 宇宙ができて地球ができて生き物ができて自分が親から生まれて今ここに書き込みをするのも決まっていた気がします。 変な例えですが、 ガソリン満タンのガソリンタンクを地面に置いて、 タンクから10メートル離れたところまで地面にガソリンを垂らして、 そこから火をつけると火がガソリンをつたって10メートル燃えていって、タンクに引火して爆発したとすると火を地面に垂らしたガソリンにつけた時点でその後の成り行きは決まっていますよね? どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • RPO
    • 物理学
    • 回答数7
  • 梅田で見晴らしのいい場所でお茶したい

    梅田のビルの最上階などで見晴らしがいい場所で お茶をしたいのですが、いいとこあれば教えて下さい。 (以前いったことあるんですが思い出せません)

  • 女性の一人暮らしで寝るとき・・・

    一人暮らし中です。 住まいは3階に住んでます。団地の前は小学校なので夜は静かなんです。 この夏たまらなく暑いですよね…クーラーも扇風機もなくって… 今は、窓は閉めて寝てますが、暑くて開けて寝たいって思うのです… 時々思うのですが…不審者、泥棒は…窓が開いてたらそのまま入ってはきますよね・・・ 閉まってても、窓を割られて入ってくるので・・・一緒かな~って思ったりするんです><; 不審者の心理的なもので、窓が閉まってるからここは諦めよう。って思ったりしますか? どうなんでしょう… やっぱり締めてないと駄目ですか??

  • 東京がうらやましい~と思ったことありますか?

    転職活動中で、大阪or東京で迷っております。4年間東京で暮らしてて、どんなマイナーなセミナーもあるし、コミケという日本最大のオタク祭もあります。大阪の規模は東京の5分の1くらいです。何らかのイベント(たとえばモーターショーなど)もおそらく東京の方が規模は3倍くらいあるんだと思います。自分はコミケくらいしか興味ありませんが、将来どんなことに興味が抱くか分かりません。なので、東京がなかなか捨てがたいです。 しかし、実家が岡山ということで、気軽に家に帰れるのは魅力的だし、昔からの旧友も関西にたくさんいます。あと、これが一番大阪の魅力と思うのですが、大阪人は人情あって温かみあるように思います。東京は無関心極めり、という感じでまさに東京砂漠と言われるまんまです。あと、コミケが楽しみと言っても、年に2回ですし、そのときだけ東京に行けばいいじゃん、という意見もあります。 ぐだぐだと書きましたが、要は、東京の多彩な需要を満たす多様性に未練を感じてる状態なんです。もし、大阪が首都になれば、迷わず大阪に決めます。大阪、関西のみなさんは、東京をうらやましく思うことはどういうときですか?

  • ブログの訪問履歴って

    こんにちは。 すごく気になっていますが、ブログの「訪問履歴」ってあるじゃないですか。あれって、ブログ持ってる人のものしか表示されないのですか? 私はyahoo!のID(フリーメールアドレスの)を持っていて、ログインした状態でいろいろなブログを見ていましたが、このyahoo!のIDも管理人には訪問履歴として知られていたのでしょうか・・・・。