ma_f の回答履歴

全464件中41~60件表示
  • 津田梅子のスピーチより、これは有名な詩人の詩?

    Eyes to behold the light, A seeing sense that knows the eternal truth, A heart with pity filled, and gentlest truth, Faith that makes the darkest bright これは津田梅子のスピーチでの詩ですが、これは彼女自作の詩なのか、だれか文学者の詩なのかどちらでしょうか?

  • バスタブが緑になる

    バスタブや水道の蛇口が緑色になります。ナイロンたわしで擦ると取れますがまた緑色になります。水道水にふくまれる何かが影響しているのでしょうか?。

  • フランス映画??少女と犬と医者

     10年ほど前にTVで深夜放送していたのを2度ほど見、 内容すら、今となっては曖昧なのですが 印象に残っているのが 痩せた女性が主人公で医師と恋に落ちるのですが 少女の犬が死んでしまっても無関心 その時の切ない顔、美しい顔が忘れられません まったりとした映画で、フランス語だったような・・・ 曖昧すぎてごめんなさい。 もう1度どうしても見たいのですが 題名がわからず、検索したのですが・・・ どなたかこの映画をご存知の方、これかな?と思われるもの またよい検索サイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 田辺聖子さんと「カモカ」のおっちゃんは再婚?

     「芋たこなんきん」でお馴染みの田辺聖子さんについてですが、 最近「ああ、カモカのおっちゃん」という本を読んだのですが、「カモカ」のおっちゃんと結婚する前に田辺さんには夫がいたのでしょうか?  そのような文章がちらほらあったので、勘違いなら良いのですが、何かご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 大阪の大川に浮かぶ葉っぱが気になります!

    大阪市都島区の大川沿いに住んでいます。 ここ1、2ヶ月前からか、大川に、葉っぱが大量に浮いています。 かなりの量です。 近くで見ると根っこも見えます。 この葉っぱがどこから流れてきているのか、なんでこんなに流れてくるのか、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 それから、わたしは今年住み始めたのですが、毎年のことなのでしょうか。

  • ブラックホークダウンのエンディングの曲

    ブラックホークダウンで、最後に「ガリソン少将は退役した」と字幕が出た時のすぐ後に入る、「ん~ん、ん~んん~」という曲名を教えてください。 サウンドトラックに入っていますか?

  • 炊飯器の置場について・・・

    炊飯器の置場に困っています。 炊飯器おけるスライドがついたキッチンシェルフの、炊飯器をおいてスライドするやつだけが欲しいのです。 普通のシェルフにぺた!とつけて炊飯器を乗せるとスライドする・・・てのを探しています。 炊飯器をスライドさせたいとなるとやっぱりスライドの付いたシェルフを買う以外ないのですかね? よろしくお願いします。

  • 田辺聖子さんと「カモカ」のおっちゃんは再婚?

     「芋たこなんきん」でお馴染みの田辺聖子さんについてですが、 最近「ああ、カモカのおっちゃん」という本を読んだのですが、「カモカ」のおっちゃんと結婚する前に田辺さんには夫がいたのでしょうか?  そのような文章がちらほらあったので、勘違いなら良いのですが、何かご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

  • かわさき・・・

    皆さんは、「かわさき」というと誰(又は、何)を連想しますか? 私は、昔使ったテニスラケットの「カワサキ」というブランドを思い出したんですけど、検索してみたらまだ健在のようで、嬉しかったです。 宜しくお願いします。

  • 釣り竿を立てる台。

    最近釣りにはまり竿がだんだん増えてきまして、置く場所などに困ってしまって、釣り屋さんにある竿を立ててる台が欲しくなりました。 ああいう台はどこで売っているんでしょうか? 安く売っているところとかないでしょうか? 自分で作る事とかできないでしょうか?簡単なものでもかまいません。 もしくは何か他の物を代用して、竿立てなどにできないでしょうか? 何か教えてください。家庭でこんなアイデアがあったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 映画のタイトル

     すみません。またもや映画のタイトルを教えて頂こうと2回目の投稿です。  数年前に民放で観たジャンヌダルクの映画だと思うんですが、DVDを購入しようと検索してもミラ・ジョボビッチ主演のやその他思いっきり古い映画ばかりで、自分が観たジャンヌ・ダルクのものがありませんでした。  いい加減な記憶なのですが、主人公を演じてた女優さんが「ディープ・インパクト」の映画に出ていた主人公の男の子の彼女役の人だったと思います(わかりずらくてすみません)。  こんな情報しかないのですが、どうしてももう一度あの映画を観たいのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。  宜しくお願い致します。

  • ベランダ床のしみ

    新築5年目の住宅なのですが二階のベランダの床(防水加工)に雨が降ったわけでもないのに水漏れのようなしみができます。夏場にはほとんどなく、冬場に多くできます。以前、防水業者にみてもらったのですが防水加工しているので外からの水が下に漏れることはないといわれました。 しみの大きさは直径50~80センチくらいで三箇所くらいにできます。 一階のリビング天井に換気扇を設置しているのですがその上くらいにしみができているようにも思います。 外部からの水でないとするとこのしみの原因は何でしょうか? 熱交換型の換気扇をつけることにより結露ができたりしますか? ちなみに一階の天井にしみはありません。 家の見えない場所で水が溜まっているかと思うととても心配です。 どなたかおわかりになれば教えて下さい。

  • 簡単に移動できるソファーってありますか?

    簡単に移動できるソファーを探しています。 キャスターがついているソファーみたいなものってあるのでしょうか? また現在2人がけソファーがあるのですが(もう布が破れてきているので、買い替えようかな・・と検討中。)、それにキャスターをつけるということも可能でしょうか?

  • 吹き抜けの窓を開ける方法を教えて下さい。

    2階吹き抜けの窓が開けられなくて困っています。 夏場、窓を開けようにも高さがあり無理です。 窓はレバーが付いていて、90度回して奥に押すと窓が開きます。 やはり長いハシゴをかけて開けるしかないのでしょうか? 何かいい方法はありますか?

  • 下の階の騒音について

    アパート、マンションなどを問わず、集合住宅の2階以上の部屋で生活経験のある方に質問です。 私は近日中に1階の部屋に引っ越す予定です。 引越し先のマンションの構造は鉄筋コンクリートです。 仕事の都合上、部屋での生活は夜が中心になってしまうのですが、深夜ですと普通に部屋を歩くだけでも響いてしまうものなのでしょうか? また、下の階の騒音が気になったことがあれば、時間帯・どのような音であったのかを具体的に教えてください。

  • 子どもの家具でシンプルモダンで実用的な物を探しています

    2歳半の子どもが1人いるのですが、イスや机にも代用できるような機能がある絵本やおもちゃの収納棚を探しています(上の部分が絵本棚で下がおもちゃ箱になっている物など)文章だと伝え辛いのですが、できたらリビングに置くのでこどもっぽすぎなく他の家具(白を基調にモダンな感じ)となじむようなキッズ家具を扱っているメーカーなどご存知ではないでしょうか? ネットではかなり探してみたのですがなかなか見つからず、ずっと使える物がいいので、少し高級でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 自販機設置者顧客とのおつりのトラブル

    家族が自販機を設置しています。昨日、うちに私が一人でいるときにお客さんから電話があり、『自販機に1,020円を入れて120円のコーヒーを買ったが、おつりが出てこない』とのこと。外に出て行くと〈10円切れ〉との表示があると指摘され、おつりの900円に10円は関係ないのでは…と思いつつも、トラブルになるのが嫌で言われるまま900円を渡して謝って帰っていただきました。すぐあとで自販機の中の現金を確認すると、10円玉は7~8個入っていました。5日程前にもまったく同じ問い合わせがあり、900円をお渡ししたことがあり、そう何度も同じことがあっては困ります。今日自販機の10円をすべて抜いて1,020円を入れて120円の商品ボタンを押してみたところ、900円と表示され、つりレバーを動かすと900円しっかり出てきました。5日前の人も同じ人だったような気がして、もしかしたら常習犯かもしれません。どうしたらいいでしょうか?

  • 素朴な疑問★ベランダでの布団干しの時は?

    中古物件を買う直前に、願ったり叶ったりの土地が見つかり 急きょ、新築を建てる運びとなりました。 そこでちょっと素朴な疑問なのですが。 マンションでも一戸建てでも ベランダが外壁と一緒になってるところって多いですよね。 私は実家が平屋だったし(ベランダなし)、現在のアパートは アルミ?と針金入りのガラスで出来たベランダなので 布団を干す時には、必ず手の届く範囲で 内側外側を雑巾で拭きます。(雑巾だって汚いって言われてしまえば、そうなんですけど) みなさん、お布団を干す時、拭いてるんでしょうか? あの外壁ベランダだとど~~も拭いてないのでは?と思っています。 アルミバーだけのベランダだと拭きやすいしいいな~と思うのですが いかんせん、見た目が安っぽいですし。 みなさんどうされているのでしょうか?

  • ネズミ。天井裏か壁の中に巣を作ったかもしれないのです。

    お店の倉庫にネズミが出るようになりました。 「粘着シート」や「ハッカの臭い」や「バルサン」などを使ってみて、ずいぶん少なくなったようですが、まだ全滅とはいきません。 巣を作ってしまったように思います。 やはり専門業者を呼ぶしかないのでしょうか? 100平米くらいだと、いくら位かかるものなのでしょうか? 呼ばなくても退治する方法はあるのでしょうか?

  • 賃貸アパートのトラブル

    今のアパートに住み始めて12年目になります。 先日、給湯器が壊れてしまい、家主に交換を求めたのですが、 「テレビや洗濯機と同じで消耗品なので、交換には応じられない」と 断られてしまいました。 給湯器は入居当初から取り付けられていたもので、私達が持ち込んだものではありません。 契約書にも給湯器設備等の記載がありません。 私の考えはもともと入居から給湯器が取り付けてあるので、 家主が交換に応じなくてはならないと思うのですが、 自分達で給湯器の取替えを負担しなくてはならないのでしょうか。 よろしくお願いします。