fukuokaseiten の回答履歴

全566件中541~560件表示
  • それぐらいでの事でしょうか?

    今日、私の甥夫婦が私の留守の間、遊びに来ていました。 私が帰宅後はもう帰っていましたが、少し家の中の様子が 変わっている事に気づきました。 甥夫婦は子供(女の子)を2人連れて来ていたようなのですが その子供に主人が、長男のおもちゃを勝手にあげていたのです。 長男は重度の障害を持っており、おもちゃは2~3才程度のおもちゃ で、甥の子供には丁度良いおもちゃではあります。長男のおもちゃは 以前はよく楽しんでいて遊んでいましたが、今は私が用があるとき ヘルパーさんに預けるときぐらいしか使用していません。でも、 勝手にあげるのはどうかと思って、私は激怒してしまいました。 主人は「それぐらいで怒るほどの事か」とあやまる所か逆切れしました。  それぐらいの事でしょうか?私が短期なのでしょうか?

  • 通信制高校について

    現在中学3年なのですが、2年の頃から不登校になってしまいました。 理由はいろいろあるのですが、人とつきあうのが苦手で、友達もあまりいませんでした。 質問なのですが学校に全く登校せずに高卒資格をとることは可能でしょうか? やはり通信制高校はスクーリングをしないと卒業できないのでしょうか? 時間がかかってもいいです。何か方法は無いでしょうか。 質問が長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 鼻血が出て困っています

    鼻血がしょっちゅう出て困っています。病院で、やいてもらいましたが、一週間以上たちますが、出血しています。失敗したということでしょうか。福岡市内で鼻血の治療でいい病院があったら教えてください。少しでも鼻血が出ないような方法、いい病院の探し方など、どんな情報でもいいので教えてください。お願いします。

  • 睡眠時間が異常に長い

    大学の一年生です 高校時代から特にひどくなってきたのですが 朝からの用事がない日、朝起きられません。 朝からの用事があっても、目覚ましがなったことすら記憶にないときがあります。そういうときは親が起こしてくれて難をのがれているのですが、大きな音や声がしない限りいつまでも寝ていそうです… また、昼夜問わず眠気があります。 授業中でも寝てしまうことがあります。 今日はピンポンがなって起きました、睡眠から12時間後のことでした… 確かに睡眠不足といえる日もあるのですが平均して7~8時間は寝ています。目覚めはいつも悪いです。 寝つきはとてもいいです。 疲れたから横になろうなんてしてしまったら確実に寝てしまいます。 以前それで電話中に寝てしまいました。 あと(そもそも起きてられませんので)徹夜は滅多にしませんが以前、徹夜明けの日は立ったまま寝てしまいました、その日はとにかく動いていないと寝てしまうという感じでした。 これは睡眠障害なんでしょうか…? 過眠症については調べてみたのですが、どれもぴんときません。

  • 親に何でも正直に話しますか?

    大晦日から元旦にかけて彼氏と過ごす予定です。大学生で、お互い二十歳を過ぎています。 夜もホテルなどには行かず、居酒屋や神社などにいって外でぶらぶらすると思います。 彼氏とはまだ付き合って一週間もたっていませんので、もし、ホテルに誘われても断固拒否します。 (というのも、告白されて彼氏と彼女となったその日にホテルに連れて行かれそうになったので、もしかしたらまた連れて行かれるかもしれません。若い男の人はそういうものなのかもしれないですが。) 私は普段から外泊などをほとんどしませんから、今回のことも親には友人の家に泊まると嘘をついてしまいました。 親に彼氏と過ごすといったらまず家に連れてきなさい(紹介しなさい)と言うと思いますし、私もまだ付き合って一週間の彼氏を家に連れて行きたいとは思いません。 言葉は悪いですが、今はまだ見極めている期間です。すぐ飽きられて別れるかもしれないですし。 私の考え方が変なのか、相手のことが好きでも両親に紹介したいと思う人じゃないと家に連れて行きたくありません。 大げさに言えば、結婚したいと思った人じゃないと親には紹介したくないです。 私が結婚できなければ、一生彼氏を紹介することもないのかもしれません。。 とにかく、今年最後で来年最初の嘘を両親につくのがすごく後ろめたいです。何も知らない友人まで巻き込んでしまって。 でも、親にはまだ彼氏のことを話したいとは思いません。。 親に何でも正直に話せる関係ってすごくいいと思うんですが、ついつい親に嘘をついてしまって後ろめたい気持ちになることってありませんか? 私は、今回のことは後ろめたいと思いつつ、嘘を吐き通すと思います。。

    • ベストアンサー
    • noname#54129
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • けじめをつけたいです。

    私は現在高1で彼氏(以下Aとする)がいます。7か月ほど親しくした末、先月相手から告白されました。 Aは「オタク」で、アニメのキャラや歌、動画、声優、パソコンいわゆる2次元が大好きです。Aの趣味をどうこう言う気はないのですが、Aがあまりにもキャラに熱中しすぎるので、自分が愛されていない気がする時があります。 またメールも短文で、ノー絵文字、ノー記号です。 勤勉でまじめな性格なので、もちろん私より勉強優先です。(高校生の本分だから仕方ないのかもしれませんが・・) そんなAは活発でなく、友達が少なく、私がAと付き合っていることに対して、友達はみんな「Aなんてやめたほうがいいよ」と口をそろえて言います。 しかし私は、根が優しくて裏表がなくて頭もよい、Aのことが好きなんです。 つい最近、知り合い未満の男子(以下Bとする)がどうやら私のことが気になるようで、間接的にメールアドレスを聞かれて、メールを沢山しています。そんなBは、驚くほどの長文メールを絵文字ありで送ってくれます。 また、あまりにも長いメールで返信に時間がかかるし、私には彼氏がいるので。。。と思い、返信をさぼっていると、Bの友達が「Bはお前から返信がこなくてメッチャ落ち込んでギャンブルに走ってる。頼むから返信してやってくれよ・・」と言われたことがあります。 実は、Bの友達によると「Bはお前に一目ぼれしている。かなり本気だ。」とのことなのです・・。 そんな私は、徐々にBとも親しくなってきて、告白されましたが返事は保留にしてあります。 Bは、明るくてノリがよく、同性からも異性からも人気者で、何よりも私を1番に考えてくれているようなのです。 わかりにくい文章なので、簡潔にまとめますと、、、 「AとBは真逆の性格で、周りの人からの評価も真逆です。私はAと付き合っていますが、私が一方的にAのことを好きなだけかもしれません。Bは私のことが好きです。私もBのことを異性として(二股はいけないとわかりながらも)好きです。告白もされました。周りの人にも『AなんかやめてBにしなよ』と言われます。」 もしAに出会う前に、Bに出会っていたら、確実にBと付き合っていたと思います。そして、その後からAに告白されたとしても、お断りする自信があります。 自分のことを優先しない(付き合ってまだ1ヶ月の)Aに寂しさを感じ、そして新しく現れた、自分を愛してくれるBと付き合いたいと思ってしまう自分はおかしいのでしょうか? 一刻も早く、AかBどちらと付き合うかのけじめをつけたいので、みなさんアドバイスをお願いいたします。

  • お宮参りの祝儀袋の肩書き

    こどものお宮参りを予定しており、ご祈祷をあげてもらう際、お金を包む祝儀袋の肩書きは何と書けばよいのでしょうか?『御礼』とかですか? また、自分達の氏名や住所も記入しておくべきなのでしょうか? おしえてください!

  • おかしな返答、ものの見方をする母・・・・。

     こんにちは。50代の母について理解出来ない部分があり、相談させて頂きます。  随分前からテレビのタイトルや芸能人の名前を覚えられず、(というか、わざと間違えている?!)例えばテレビに内田有紀が出てきたら、「岡田ゆきだね。」と言ったりするのです。 私が「内田有紀でしょう」と言っても次にテレビで見た場合必ず「岡田ゆきちゃんだね」と言うのです。ペット大集合ポチたまという番組を毎週見ているのですが、始まってから一度も正式なタイトル(ポチたま)とは言えず、今日も「7時からはにゃんたま」とか「いぬたまねこたま」と必ず間違えるし、間違える事以外にも芸能人に対して変なコメントを言ったりするのです。 例えば藤原紀香さんを見て絶対総入れ歯よね、と言ったり松浦亜弥さんを見て眉毛、ぜーんぶ抜いちゃってそれで描いてるのよと言ってみたり・・・・(全部抜いたらあんな自然にはならないと思うんですけど・・)あと10年くらい前から気になっているのは、会話の返答なのですが、こちらの声がちょっと聞こえづらかったりするととんちんかんな返答が返って来るのです。 例えば、「どうもおじゃましました。」に対して「そうですか雨降って来ました?」  「寒い」に対して「えっごはん?」 そんな返答がほぼ毎日しょっちゅうなので、さすがにイライラもしはじめ・・・ 以上ながながと書いてしまいましたが、第3者から見ればそんなに大した事ではないように思えるかもしれませんが、一応脳と心に関係のある事かと思い、ここへ書きこむ事を決めました。  こういうのってボケか何かなのでしょうか?それともただのせっかちでしょうか?

  • 日常会話を改善したいです。アドバイスお願いします。

    私は話しかけられたときにうまく答える事ができません。何か話しかけられたときにアハハと笑ったり、すごいな~とか、お~とか一言返事しかできません。他の人はきちんと言葉をつなげられるのですが・・・。 多分頭の中での意識的な問題と「あれ」とか「これ」のように代名詞を普段から使う事が多いので、言語?の問題があると思います。  そこで、どうすれば話しかけられたとき、一文字言葉でごまかさずきちんと答えられる気持ちというか考えを持つ事ができるでしょうか? また、あれというような言葉がでないように会話での言葉を増やすにはどうすればいいでしょうか? 長文になってしまいすみません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 有料老人ホームの介護責任と訴訟について

    有料老人ホームに入居していた父のことでお尋ねします。老人ホームに入居して2ヶ月、ホームの看護師の人権を無視したような態度などにホーム選びを間違ったと思い、退所を決めた矢先、足の壊死で入院・切断となりました。まもなく家に帰ってきますが、糖尿で脳梗塞までやっており、24時間看護を重視して選んだつもりでしたのにこのようなことになり、納得できません。訴えることは出来ないでしょうか?入院してから切断と決まるまでに、退所についての金銭的な話し合いはとりあえず済んでおりますが、その後切断となってしまいますます納得できなくなりました。

  • 高卒認定とは

    29歳ですが高卒認定を取りたいのですが独学は可能ですか? 中学の内申書は確かGかIでした 高校時代にぐれてしまって・・ 2年生で辞めたのですが 社会人生活も経験し、勉強したいなと思い。 専門学校と大学、通信、夜間、昼間は問いませんが。 無難な道はどれですかね?

  • こういう漫画ってありますか?

    キャラクターの兄弟構成が、一番上だけ男であとは女という漫画は、存在しますか? もしあったら教えてください。 ※三人以上いて、一番上のみ男性で、二番目から末っ子までずっと女性というものが対象です。 キャラクターは、主人公・友人・お子さんなど、誰でもかまいません。

  • マイナス思考

    最近僕は、クラスなどで性格などから甘く見られてからかいやすいと自分でも思っています。なので甘く見られないように工夫しようとしてるんですが、なぜか僕はかなりのマイナス思考や深く考えすぎるので、少しからかわれたりするだけで、落ち込んだり考え込んだりしてしまいます。だから僕自身も気を楽にしてからかわれてもマイナス思考にならないようにしたいのですが、どうしたらいいですか??

  • ソフトバンクホークス応援振り付けについて!

    福岡ソフトバンクホークスの試合を見に行ったんですが、外野席の方とか、スッゴク盛り上がっていて応援の振り付けなど・・・色々やっててすごいなぁ~と思ったんですが、その振り付けって言うのは、どこで覚えるんですか?やっぱり、何回か行っていると覚えていくものなんですか? 宮崎住在なので、そんな簡単にはドームにいけるというわけではないのですが・・・。もし、覚える方法などありましたら、是非教えてください!!外野席に行った事のある人でも構いません!!投稿オネガイシマス!!

  • 授乳中での親族の披露宴出席、装いについて。

    ご意見をよろしくおねがいします。 主人の弟の披露宴に10月に参加します。 子供がおりまして、上が3歳と下がその頃に5ヶ月になる直前です。 ちいさいので大変ですが、弟さん夫婦がとても参加を熱望してくださってるので覚悟を決めて行ってきますっ。 装いについては”親族だと格式を揃える”だとか、少し調べてみたのですが、 ”親族で授乳中の場合の適当な装い”についてはみつけられませんでした。 今、持っているワンピース類だと 授乳の時に下から全部たくし上げるか、上から全部はだけるか かなり丸出しになってしまうので、 上下に分かれてる物にしたいと考えております。 授乳しやすくて(母乳の染みなども目立たない)、 自分の好みにも合う、 バルーンやフレアーな裾の、ふんわりした生地のブラウス(黒か、ベージュ)にスカートとかのような 組み合わせでは、カジュアル過ぎて失礼になってしまうのでしょうか? 第一には、夫や弟さんに迷惑にならない程度に常識的な服装がしたいのですが、 出来れば、好みに合い、今回に限らずにパーティに着れるようなものがあるとうれしいのですが・・。 ちなみに私は今年31歳です。

  • 離職票が遅く、第3号被保険者が延期に…

    派遣会社を退職し、離職票が手元届いたのは約3週間後でした。主人の扶養に入る為の手続きをしようとしましたが、今月の処理は無理だから(来月から第3号被保険者になるので)、今月分は国民健康保険に入るように言われました。さかのぼって(退職後すぐ)処理してもらえると派遣会社に言われ、(主人の会社には退職すると連絡は入れておいたのですが)、書類が遅くダメだとの事。来月からの処理を今月からにしてもらう方法って自分では無理なのですか?

  • また、飲んでしまった

    友達、彼女がいなく、淋しいので、昨日も飲んでしまいました。(遅くまで) とても、やめられません。 彼女とかできれば、やめるつもりがあるのですが。 話し相手が、スナックの人しかいないので。 自営業で問屋さんとかの人とは、付き合い無し。 従業員が1人いますが、話好きでないため?で、話などしません。 ミスすると、怒る人だから。 友達が1人いたのですが、去年の6月から電話が不通で。 無理ですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#33739
    • 病気
    • 回答数3
  • 挙式直前、彼の親族関係に不安が・・・

    はじめまして、この度4月に挙式を控えた者です。 お付き合いを始めて2年目の去年12月にプロポーズされました。彼はとても優しく真面目でいい人なのですが、ここへ来て、彼との結婚に不安が出てきたのです。彼自身の問題ではなく、家族の問題なのですが、まず、彼の両親は長いこと別居しており、母親は深夜のパートをしながら彼の弟と2人で借家に暮らし 父親は、体の不自由な実弟を介護しながら2人で郊外に暮らしています。(この話は結婚の話が出て初めて聞きました) 最近、もともと脳に腫瘍があった彼の弟(30歳)が脳梗塞で倒れ、今は仕事(一般企業)を休み家で母親の 看護の元療養中です。その母親は信用取引で株をやり、 また母親の実兄はいわゆるニートで働かず、実母と共に近所で暮らしているそうです。母親、祖母、ともに相当強い人らしく、 いさかいや喧嘩が絶えないらしいのです。 ここへきて、色々なことが明るみになり、 私の両親も大変不安がり、私自身もこの結婚に対して 不安を抱くようになってしまいました。 彼の実家(母親と弟が住む)はかなり遠距離のため 今すぐにどうの、という話はなさそうですが 長い目でみると、これから先、トラブルや病人が 出た際に、金銭的、肉体的に援助出来る者が 彼独りになってしまう為、とても不安です。 ただ彼を愛している気持ちに偽りはありませんが、 これから先待ち受ける苦労にただただ不安を感じてしまいます。どうかアドバイスやご意見を聞かせていただけたらと思います。長文、お読みいただいてありがとうございました。 宜しくお願いいたします

  • 倦怠期・・・?

    当方大学生です。5ヶ月付き合っている彼氏がいます。ずっと彼が大好きで大好きでたまらなく、彼の欠点もあばたもえくぼみたいな感じで気にしませんでした。しかし、最近その欠点が鼻について仕方がなくなっているんです。 例えばけちなところが特に嫌になって、先日の5ヵ月記念日デートの時にご飯がいつものごとくマックだったときにマジギレして、デート中ずっと不機嫌になり、その後キスされたり抱きしめられても嫌悪感ばかりが残りました。 こういう些細なことで機嫌が悪くなるのことは今までなかったのに、どうしていきなり感情がむき出しにするようになっちゃったのでしょうか・・・? 彼のことは嫌いじゃないし別れたくないですが、いつもデートがこんな感じで雰囲気悪くなったらお互い楽しくないし、別れるきっかけになりかねないと思います。 こんな幼稚な自分が嫌でたまりません。どうしたら元の通りにおおらかでいられるようになるでしょうか?

  • 気になる症状

    ・やたら眩しく感じたり、めまいの様なユラユラ感がある。(特に車の運転や歩行時) ・字は見えるが、読んでいる途中に書かれてある内容がわからなくなる。 ・後頭部~首~肩(特に首の横の筋)が常に痛い。(寝た状態でも苦痛を感じる) ・目の奥若しくは眼球が痛い。 ・生理1週間くらい前に動悸や悪心。 ・大声や大きな物音、喧嘩等を見たり聞いたりすると過呼吸や悪心、動悸症状が出る。 上記の症状が2年くらい前から少しずつ起こり始めました。 2年前に過労かストレスかわからないのですが、突然倒れた事があります。 その時は精神的なものと思い、心療内科を受診したのですが、同じ病院で”パニック障害””うつ病””不安神経症”etc・・・と行く度に違う病名を言われ結局はっきりした事はわかりません。 その後、整体等にも通ってみたのですが、これといって症状は改善されませんでした。 めまい症状が出ると吐き気を伴うので、知らない人達の中で仕事をするのが不安で以前の仕事を辞めて以来仕事にはついていません。 精神的な病気が引き続いているのか、それとも別の病気が絡んでいるのでしょうか? 日が経つにつれて様々な症状が出てくるので何科を受診して良いものか判断がつきません。(現状は上記症状です)今の症状の中では、目の見え方がおかしいのが一番困っています。 同じような症状を経験されたことのある方、又はアドバイスして頂ける方がいらっしゃいましたらどのような事でも構いませんので教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16302
    • 病気
    • 回答数1