dekopa- の回答履歴

全571件中101~120件表示
  • チップセットFANのついて

    チップセットFANのついてお聞きしたいんですが ヒートシンクの上にチップセットFANをつけるときって 吸気が排気どちらが基本的に正しいんでしょうか?

  • 1台のネットワークプリンターに1台のPC

    1台のネットワークプリンターに1台だけのPCを接続するよい方法は ないでしょうか?

  • wait()したスレッドが起こされるタイミング

    以下のコードにおいて。 % java ThreadWaitTest 2 の場合はaと表示したまま止まりますが、 % java ThreadWaitTest 1 の場合はスレッドの終了に伴ってwait()が切れ、bまで表示します。 私の望む動作は前者です。 後者の場合、これはつまりスレッドをwaitした際の待機プールがスレッドオブジェクトの場合、そのスレッドの実行が終了すると待機プールにある待機スレッドを自動でnotify()してしまうことを意味していると思うのですが、この解釈はあっていますか? Java のAPIドキュメントに 「別のスレッドが notify メソッドまたは notifyAll メソッドを呼び出してこのオブジェクトのモニター上で待機するスレッドに通知を出すまで待機します」 とあるように、ユーザが明確的にnotifyしないと起こらないと思いこんでいました。 なぜこういう仕様になっているのでしょうか? また、この仕様について詳しく書いてあるサイトやドキュメントなどありませんでしょうか? public class ThreadWaitTest extends Thread {  public Object mutex = new Object();    public static void main(String[] args) {   try {    ThreadWaitTest test = new ThreadWaitTest();    test.start();    System.out.println("a");    switch (new Integer(args[0])) {    case 1:     synchronized(test) {      test.wait();     }     break;    case 2:     synchronized(test.mutex) {       test.mutex.wait();     }     break;    }    System.out.println("b");   } catch (InterruptedException ie) {    ie.printStackTrace();   }  }  public void run() {   try {    Thread.sleep(5000);   } catch (InterruptedException ie){    ie.printStackTrace();}   } }

    • ベストアンサー
    • hekkusyoi
    • Java
    • 回答数2
  • strutsのApplicationResource.propertiesの文字化けについて

    表題の通りstrutsのApplicationResource.propertiesを利用した部分が文字化けしてしまいます 以下にファイルの詳細を記述します。 JSPファイル <%@page contentType="text/html; charset=Shift_JIS" %> <%@ taglib uri="/WEB-INF/struts-html.tld" prefix="html"%> <%@ taglib uri="/WEB-INF/struts-bean.tld" prefix="bean"%> <html:html> <BODY> <html:form action="/HelloWorld" > <bean:message key="greeting" /><BR> お名前をどうぞ。<BR><html:text property="name" /><BR> <html:submit> <bean:message key="greeting" /> </html:submit> </html:form> </BODY> </html:html> ApplicationResource.propertiesのファイル greeting=こんにちは welcome=ようこそ 状況 「お名前をどうぞ」は正しく表示 keyのgreetingは?±????????と表示 以上のような状態となってしまいます。どなたか解決策をご存じの方はご教授ください

    • ベストアンサー
    • 39OK
    • Java
    • 回答数1
  • ハッシュ値について

    ハッシュ値をHDDやメディアのファイル破損調査に使用しようかなと思っているのですが、いかがでしょうか? 例えばファイルの保管前にハッシュ値を取得し、その1年後ぐらいに改めてハッシュ値を取得、それを前回のハッシュ値と較べて、一緒であればファイルは破損していません、という考え方でいいのでしょうか? 何らかの理由でHDD・メディア上でファイルが破損し、しかし同じハッシュ値が検出されるということは有り得ないですよね? すいません、どなたかご返事お待ちしております。

  • 1台のネットワークプリンターに1台のPC

    1台のネットワークプリンターに1台だけのPCを接続するよい方法は ないでしょうか?

  • webデザイナーや パソコンインストラクター 著作権について

    基検索してみたのですがいまいちわからないので教えていただければ嬉しいです。 基本的なことなのかもしれませんが、 例えばwebデザイナーという職業の場合、 企業から依頼を受けて、例えばHPビルダーを使用しビルダー内の素材を使いHPを製作して、企業に提供しお金を得ることは著作権に触れないのでしょうか? それからパソコンのインストラクターという職業の場合、 ワードやエクセル、HPビルダーなどを教える場合は著作権に触れることはないのでしょうか? どうぞどなたかご回答お願い致します。

  • 画像編集ソフトの作り方

    このカテゴリで質問していいものなのかわからなかったのですが、 現在C、C++で簡単なペイントソフトを作ろうと思っています。 ですが、こんなこと初めてなのでどうはじめたらよいか・・・ アドバイスをいただけたらと思いました。 よろしくお願いします。 開発環境は Windows XP 863 MHz 192MB RAM Visual Studio 2005 です。(ちょっと悪いですね。・・・) 出来ればどのプログラミング言語がいいとか・・・ こういうサイトを見るといいとか・・・ 最初に何を勉強すればいいのか・・・ など初心者の私にはどれもほしい情報です。よろしくお願いします。

  • java のバージョンを変える方法

    コマンドプロンプトで java -showversion を見ると java version "1.3.1_01" と表示されます。 マシンには 1.4.2_14(C:\j2sdk1.4.2_14)がインストールされており、 1.3.1_01をインストールした記憶はありません。 環境変数も下記のように設定しました。 JAVA_HOME C:\j2sdk1.4.2_14 PATH %PATH%;%JAVA_HOME%\bin CLASSPATH .;%JAVA_HOME%\lib\tools.jar 環境変数の設定は、動作するjavaのバージョンとは関係ないのでしょうか? どうすれば、java1.4.2 を有効にできますか? Eclipseが動かなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • ssm3u
    • Java
    • 回答数2
  • 画像編集ソフトの作り方

    このカテゴリで質問していいものなのかわからなかったのですが、 現在C、C++で簡単なペイントソフトを作ろうと思っています。 ですが、こんなこと初めてなのでどうはじめたらよいか・・・ アドバイスをいただけたらと思いました。 よろしくお願いします。 開発環境は Windows XP 863 MHz 192MB RAM Visual Studio 2005 です。(ちょっと悪いですね。・・・) 出来ればどのプログラミング言語がいいとか・・・ こういうサイトを見るといいとか・・・ 最初に何を勉強すればいいのか・・・ など初心者の私にはどれもほしい情報です。よろしくお願いします。

  • ハイビジョン映像の保存方法からみた機種選び(購入機種で迷っています)

    7月に子供が産まれるので、デジタルビデオを購入する予定ですが、機種選びに悩んでいます。できたらハイビジョンで撮影できるビデオカメラが欲しいと考えていますが、HDD,SD,DVD、miniDVどれがハイビジョン映像の保存方法から選択したときどれがよいでしょうか?そして、おすすめの機種があったら教えてください! ちなみに、テレビはPanasonic VIERA TH-37PX600、DVDレコーダーはPanasonic DIGA DMR-EX150 を昨年購入したばかりなのでテレビは10年くらい、レコーダーは5年くらいは買い替えの予定はありません。また、パソコンはFUJITSU FMV-BIBLO MG70J(ノートPC)です。 よろしくおねがいします。

  • DDR2の選び方

    お世話になります 初めての質問で書き方が分からなくて 失礼があると思いますがよろしくお願いします パソコンを自作しようと思っています OSはXPです 用途はゲームと映画鑑賞と音楽CDとか携帯プレイヤーに音楽転送したりです CPUはAMD (SocketAM2) Athlon64 X2 3800+ マザーボードはASUS M2A-VM HDMI をベースに考えています (1)メモリーは1Gを予定しています  1Gを1本か512Mを2本  どちらがいいのか (2)速度なんですがDDR800 (800MHz)とDDR667 (667MHz)がありますが  どれを買えばいいか教えてください 参考に ゲームはMMOのロードオブザリング ビデオカードはnVIDIA GeForce 6600GT よろしくお願いします

  • DTPシステム「スーパーデジトリアル」のベース価格

    スーパーデジトリアルというDTPシステムを検討するよう上司に言われました。 システム 8,646,000 + カスタマイズ&導入作業費で 14,560,000 トータルで 23,206,000 と言われています。 データ一時保管のサーバと、Macから切り替える為のWinハード導入費用は含まず。 これは、適正な価格なのでしょうか。 紙面作成といっても、特別なことはせず ただ、新聞紙面を作成、TIFFに変換するだけです。 今現在Macの Quark eXpress を利用しているのですが、 今回Winへの切替時期が来たため(リースアップ)、Winへの変更を検討した際に上記提案を受けています。 基礎的な価格も、本社に問い合わせても「営業に聞いてくれ」とのことで 知ることができませんでした。 宜しくお願いします。

  • 電話連絡の伝言メモをパソコン上でやりとりしたい

    「5月24日 13:00 ○○さんから電話がありました。電話を頂きたいそうです。」のような電話連絡の伝言メモを現在は紙でやりとりしています。紙だと様式をコピーしたり裁断したりと無駄が多いのでネットワークを介してパソコン上で簡単にやりとりできるようなフリーソフトがあれば紹介して下さい。良いフリーソフトがあったのですがベースがアクセスとなっており会社のPCのほとんどにアクセスが入っていないため使用できませんでした。宜しくお願いします。

  • javaで扱えるxmlファイルの上限

    javaで扱えるxmlファイルの上限はあるのでしょうか。 マシンスペックに依存するのかも知れませんが、参考資料や 経験談などを教えてください。 理論上の話ですが、17Gのxmlファイルを扱うのは現実的でしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • take_july
    • Java
    • 回答数3
  • テキスト検索の英文の説明をお願いします。

    テキスト検索について知識が無いのですが こちらのページ(http://hpsupesu.gozaru.jp/) の内容をを都合があり理解しなければ ならないのですが英語を訳してもテキスト検索についての 知識がなく専門用語等でよくわかりません・・・。 出来るだけわかりやすく説明していただければ 本当に助かるかります。 本当に申し訳ないのですが宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • mpacy3
    • Java
    • 回答数3
  • BTOパソコンはフォーマットした方がいい?

    BTOパソコン(OSなし)を買ったのですが、一度フォーマットをしてOSのインストールをした方がいいのでしょうか? 「OSを入れたらすぐに使える状態になります。」 と書いていたのですが、不安なので…。 よろしくお願い致します。

  • なぜリナックスはヒットしない?

     ブラックボックス MS-Windowsは、こりごりです。 なぜ、オープンソースのリナックスはヒットしないのでしょうか?

  • マシン語について

    まったくの素人がこのカテゴリーで質問するのも どうかなと思ったのですがお許し下さい。 コンピューターが理解できるのはマシン語なんですよね。 このマシン語っていうのは世界共通ですか? 例えて言えばAという処理をする場合どんなプログラミング言語で 書いてもひとつのマシン語にいきつくということなのかという事 なんですが・・・。もうひとついえば炊飯器だろうがNASAの ロケットだろうがコンピューターが理解してるのは同じマシン語 なのかということなんですが 言ってる事わかりますでしょうか? わけわからなかったら無視してください。すみません。 変な質問?ですみません。

  • テキスト検索の英文の説明をお願いします。

    テキスト検索について知識が無いのですが こちらのページ(http://hpsupesu.gozaru.jp/) の内容をを都合があり理解しなければ ならないのですが英語を訳してもテキスト検索についての 知識がなく専門用語等でよくわかりません・・・。 出来るだけわかりやすく説明していただければ 本当に助かるかります。 本当に申し訳ないのですが宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • mpacy3
    • Java
    • 回答数3