celica182b の回答履歴

全969件中61~80件表示
  • ■FSBについて教えてください!

    Pentium Dual-Core E2160 1.8GHzは 200MHz×9=1.8GHzで動いている?ようです。 しかし http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2736 このサイトを見るとFSB800MHzとなっています。 これはいったいどういうことなんでしょうか?

  • 2台のパソコンを1台のモニタで切り替えて使いたい

    モニターが壊れた為、新しいデスクトップパソコンを購入しました。 古いパソコン本体はまだ動くので、一緒に使えないかと思っています。 2台のパソコンを切り替えて1台のモニタ、キーボード、マウスで操作したいのです。 パソコンにはあまり詳しくないのですが、自分で調べてみたところ切り替え機を使えば良いという事までわかりました。 しかし2台のパソコンの出力形式が違うので、どういった種類の切り替え機を買えば良いのかわかりません。 【古いパソコン(PCV-RZ53)】 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/spec.html モニタ出力 D-sub15(DVI端子はありますが出力されていないようです) キーボード PS/2 マウス PS/2(USBでも接続出来ています) 【新しいパソコン】 モニタ出力 DVI/VGA マウス・キーボード USB モニタ側の入力端子  DVI-D(HDCP対応)、ミニ D-sub 15-ピン 古いパソコンはアナログ出力、新しいパソコンはデジタル出力、 モニターはアナログ/デジタル入力って事だと思うのですが、 新しいパソコンはデジタルのまま、切り替える事は出来ないのでしょうか? 新しいパソコンの性能はそのままで、古いパソコンも使えればいいなと思っています。 対応できる機器などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • PC2-5300対応のPCにPC2-6400をさしても大丈夫?

    DDR2 PC2-5300対応のPCにDDR2 PC2-6400のメモリをさす事は出来るのでしょうか? ちなみにPCはHPのML115です。 http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html

  • CDDの無いPCにOS(Win98)をインストールしたい

    ThinkPad365XというPCを入手しました(Pen120MHz-メモリーは40Mです)FDDしか付いていないPCなのですが、これにOSを入れるにはどうしたら良いのでしょう?HDDを外すことは可能ですが、別のPCに接続してスレーブでOSをインストールしてTP365Xに戻してもダメみたいです。

  • P5BでCPUをE8400にしたら全く起動できません

    E6300から,E8400にしたところ,全く起動しません。BIOSも動きませんでした。ディスプレイには,何も入力されていないようなメッセージが出ます。 ちなみに,構成は, Mother Boad ASUS P5B Memory UMAX DDR2-SDRAM/DDR2 667/PC5300/1GB/2枚 HDD MAXTOR 7B300SO 300G 7200RPM SATA150 キャッシュ16M Gボード 玄人志向 GF8600GT-E256HW/HP 電源 be quiet!  450W CPU E6300→E8400 BIOSのバージョンは0509だと思われます。(どこにバージョンが記されているのか,横文字よくわからないので,多分そうかなあと思うのですが…?) ASUSのホームページでE8400の対応を見ると,バージョンは1803とあるようです。私は,横文字はさっぱりなので,何が書いてあるのかよく理解できないので… また,BIOSをアップデートする必要があるならば,未だやったことがないので。その方法についてもお教えください。

  • マザボ破損?

    O S Windows XP professional-edition CPU Intel Pentium D805(2.66GHz) マザボ MSI PM803-V2(MS-7211v1.X) メモリ DDR400 2GB グラボ LEADTEK WinFast A7600GS TDH(nVIDIVA GEFORCE 7600GS AGP) HDD 250GB      320GB(IDE) バイオス画面からオーバークロックを試みて、失敗した様で、立ち上がらなくなりました。 電源入れた後、グラボ認識画面だけ出て、その後画面真っ暗でフリーズ&マザボから、「チチチチチチチチチ」という機械音の様な音がします。 OCは自己責任と某サイトに書いてあったので、壊れたのであれば仕方ないですが、対処法等ご存知の方がいらっしゃればお願いします。 もう1点です。 MSI PM803-V2(MS-7211v1.X)ど等々のマザボを購入して、入れ替えようと思っています。 現在出費できる余裕がなく、上記構成(メモリ・CPU・グラボ等)をそのまま使いたいのです。 上記の条件に合う、オススメのマザボ等あればご教授下されば幸いです。

  • OSに必要な容量について

    システム用のドライブの容量をどうしようか悩んでおります。 10GBで足りるんでしょうか。 XPのインストールCDって1枚(圧縮されている?)ですが HDDにインストールするとどれくらいの容量(クリーンな状態)になるのですか?5GB位ですか。 必要スペックにはHDDの容量は1.5GBになっていますけど。

  • AIR-EDGEの接続方法について

    AIR EDGE NEC AX420Nを I・O DATAのUSB2-PCADPGを使って 使用したいと思っています。 まずI・O DATAのUSB2-PCADPGをセットアップガイドをみながらインストールしました。 次にEasy Setup Toolと言うAIR EDGEの箱に入っていたCDをセットしようとしたのですがAIR EDGEの接続待機の画面で全く動きません。 やり方を間違っているのでしょうか? もう全くわからなくなりました。 どなたか詳しい方いましたら教えてください。 お願いします。

  • レッツノートCF-R3をSSD化

     バッテリの持ちのよいR3ですが、SSDへの変更を考えてます。 SSDはコストの面もあり32GBの予定です。 HHDは40GBでリカバリ領域が存在します。 あなたなら、どのような設定にしますか? 私の考えとしては、可能かどうかわからないのですが、リカバリ領域を外部メディアに移してしまうという方法です。 SSDにはリカバリ領域は無しにします。 あなたの考えを、教えて下さい。

  • 若葉マークの女性でも乗りこなせる車

    結婚したので旦那に車を選ぶよう言われました。 私は免許取得1年未満。。おまけに取得後はあまり車に 乗っていない超初心者です(恥) 初め私はプリウスにしようと思いましたが・・・ 瞬殺で却下・・・ 理由は「ダサい」だそうで・・・ 旦那は会社をしているので、妻として恥ずかしくないような 車にしてくれ・・と言われました・・・・ お恥ずかしい話し私は超庶民の娘として育ちましたので・・・ 高級車?なんか全然わかりません。 (本当に最近ベンツにランクがある事を知りました(汗)) それに、旦那が提案するベンツSクラスなどの外車って若葉の私でも 乗りこなせるのでしょうか?? 20代前半の下手くそな私には生意気すぎませんか?? 初心者の私でも運転しやすい、旦那に恥をかかさない(?) 車を教えていただきたいんです!! ベンツの○○と言った感じで詳しく教えて頂けると資料を 請求しやすいので助かります。 車の条件 ☆子供を望んでいるので小さい車(2人乗り)は無理です。 ☆できれば環境に優しい車 ☆メーカーにこだわりはありません ☆女性らしい車が好きです。ゴツイ車は好みではありません。 ぜひアドバイスお願いします!!

  • [CE]プロセス毎のCPU使用率を知りたい

    こんにちは、honiyonです。  Advanced W-ZERO3[es]を使用しています。(CPUはintel Xscale)  最近電池の消耗が激しいので、ITaskMgrというソフトでCPU使用率を確認したところ、CPU使用率が高い位置で遷移していました。  そこでどのプロセスがCPUを長時間占有しているのか調べたいのですが、何か良いソフトは無いでしょうか。  理想的なのはXPのタスクマネージャのようなものなのですが。  宜しくお願いします(..

  • メモリの増設

    当PCの仕様 マザーボード:MSI Intel845GL MicroATX Socket478 845GLMS-L CPU:Intel Pentium4 2.0AGHz(Northwood/512KBキャッシュ) メモリ:SD-RAM256MB PC133(256MBx1) メモリを増設(最低512~1G)をしたいのですが、PC133 168pinのものであれば どのようなメーカーのものでも装着できますか?また、今の空きスロットに512x1枚を増設も可能なのでしょうか?それとも、2枚ともメーカーを揃えたほうがいいのでしょうか?とにかく安く済ませたいので その入手方法もお願いします。

  • ASUSのCool'n'Quietについて。

    この前友達に自分の新しいパソコンを組んでもらいました。 マザーボードはM2NPV-VMを、CPUはAthlon64X2 6000+を、 ケースはEZCOOL H-550_F25 500wを使用しています。 マザーボードの箱にも書いてあるのですが、 Cool'n'QuietとQ-Fan2で省電力と静音化ができるとのことです。 Cool'n'Quietは実行してみると、ちゃんとアイドル時の電圧とクロック数が下がっているのですが、 ファンの回転数はまったく収まりません。ゴォーと音がします。 もちろんPC Probe IIでQ-Fanを有効にするにチェックを入れています。 PC Probe IIの数値をみてみると、ファンの回転数は1530RPMです。 設定の境界値は800RPMなのに。 これはどういうことなのでしょうか。 CPUのモデル名が表示されないこともあってもうすでにBIOSのアップデートもしました。 何か他に原因は考えられるのでしょうか?

  • メモリとマザーボードに関する質問です

    マザーボードを交換するつもりなのですが http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X38_Platinum.html こちらの製品はDDR3のメモリしか対応していないということでしょうか。できたら現在あまっているDDR2 PC6400のメモリがあるので流用したいと考えています^^ 

  • 自作PC、パーツ選択

    今まで使っていた自作PCが壊れたので、この際に一新したいと思ってます。故障の原因はHDDとほぼ断定できております。 購入予算ですが、六万円程度を考えています。 CPU : Intel Core 2 Duo 約2万円程度 M/B : 未定 1万~1万5000円程度 GPU : 未定 5000円程度 Memory DDR2 PC6400 1GB×4 OS : Windows Vista Home Premium HDDは残りのものを使い、ケース、電源、光学ドライブなども使いまわします。 この構成で、M/BとGPUの選択で悩んでいます。 M/Bの条件は、 ・Core2Duoが使える。 ・ATXサイズ。 ・メモリスロットが4つ。 ・PCI Express x16が1つ。 ・PCIバスが3つ。 GPUの条件は、 ・256MB ・PCI Express x16 ・ビデオ出力(アナログS端子で良い) となるのですが、お勧めのパーツなど教えていただけたらうれしいです。

  • Core2Duo E8400

    ASUSのマザーボードP5K-V(http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=542&l4=0&model=1652&modelmenu=1)に、Core2Duo E8400を使用したいと思っているのですがなぜBIOSの更新が必要になるのですか? 更新が自分でわからない場合は、最初から対応する新製品を待つべきでしょうか?

  • マザボを入れ替えても・・・

    マザボ・CPUを入れ替えても(HDDはそのまま) OSは起動するんでしょうか? 疑問に思っただけなので暇なときに回答をおねがいします。

  • ASUSのマザーボードA8N-SLI DeluxeにDVSM-XL20FBSは大丈夫でしょうか。

    3年程前にASUSのマザーボードA8N-SLI Deluxeをベースにパソコンを自作したのですが、ATAPI接続をしていたDVDドライブが先日完全に動かなくなり、原因も不明だったので廃棄してしまいました。 そこで今は新しいDVDドライブを買おうと思っています。 そこでバッファローのDVSM-XL20FBSあたりにしようと思ったのですが、これはSATA接続だそうですね。 現在、そのパソコンのHDDはSATA接続なのですが、DVDドライブをSATA接続したことはなく、よく要領が分からないのです。 この組合せの場合、相性等はあるとは思いますが、正常に認識・動作しそうでしょうか。 どなたかご教授ください。

  • BMWでレギュラーガソリンは?

    4~5年落ちのBMW3シリーズの中古車購入を考えています。使用ガソリンはハイオクだと思うのですが、レギュラーガソリンを入れると何か不具合があるのでしょうか?レギュラーガソリンを入れて走りたいと思うのですがディーラーに聞いても、杓子定規の事しか言っていただけません。実際にレギュラー入れて走っている方や、専門家の方のご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ロータスエリーゼ

    軽量化のためにプラスチックを多用した設計だと聞いたんですけど耐久性は高いでしょうか?