santa2005 の回答履歴

全227件中21~40件表示
  • ホテル宿泊

    海外のホテルに個人で宿泊する際は、クレジットカードが無いと泊まれませんか。

  • 灯油漏れの連絡先

    ※友達の話です。 アパートの前の駐車場にある灯油タンクから、ポタポタと灯油が漏れていつことに気がつきました。 昨日真夜中だったのもあり、本日3日(日)に午前中からアパートの管理会社に電話をしましたがつながらず、様子を見に行ったところどうやら休業とのこと・・・。 アパートの仲介会社にも電話してもつながらずじまいです。 タンクは部屋の目の前にあり今も漏れている状態のようです。 GWもありますし、このまま放っておくわけにもいきません・・・。 この場合、どこに相談したらよいのでしょうか? 個人のものではなくアパート管理の物を、管理会社を通せなかった事で緊急で個人で連絡・修理した場合、修理費等の支払いはどうなるのでしょうか・・・? 物が物なので、のんびりもできないと考えています。 よろしく御願い致します。

  • 角を立てずに断る方法をお教えください。

    取引先の書店の店員(女性)さんからメアドと携帯番号を書いたメモを渡され、 食事に誘われました。 次の日、「彼女がいるので、遠慮させて頂きます」との趣旨で返信メールをしました。 その女性は納得していただいたのですが、 「メールしないほうがいいですよね?」とのメールが来ました。 角を立てずにお断りしたいのですが、 どのように返信したらよいでしょうか?

  • 頼んでいないのに請求されています

    家の測量をする為に、測量屋さんを探していました。 姉が勤め先で話題にした所、社長が知り合いの不動産屋Aを紹介してくれると言われました。 その不動産屋Aが測量屋Aを紹介してきました。 でも、姉は自分で探した不動産屋Bの紹介の測量屋Bにお願いしました。 しかし、測量屋Aから請求書が届きました。 内容は、法務局への費用と日当だそうです。 金額は3万弱です。 姉は頼んでいないので、不動産屋Aに尋ねると 「こちらに頼んでもらえると勝手に思い込み、測量屋Aに依頼してしまいました、もしお金の用意ができないのであれば立替しますが・・・」 との返事。 姉は立替を断り社長に相談したところ、「人が動いてるからお金が動くのは当然、支払うべき」という意見です。 姉は払わなくちゃいけないと思いこんでいますが、私は払わなくてもいいと思うのです。 この話を不動産屋Bと測量屋Bに伝えたところ、請求されている分は見積もりから引いてあげるから支払ってくださいというのです。 不動産屋Bと測量屋Bの言い分は、ややこしいところかも知れないから払えばいいというんです。 もし、ややこしいところならば姉名義で振り込もうものなら 別の請求がくるような気がしてなりません。 どうしたらよいでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • 初任給で祖母を食事に連れて行きたいです。

    こんにちは。早速ですが質問させていただきます。 この春から就職し、初任給をいただいたのですが、このゴールデンウィーク中に祖母が私に会いに上京してきてくれることになりました。 何かプレゼントをと思ったのですが、せっかく東京にいるのだからおいしい食事でもと思っています。 ただ私も上京してきたばかりなので右も左もわからないし、ガイドブックを見てもどれもよさそうに思えてきます。 ネットでいろいろと調べたところホテルでのこのような初任給をテーマにしたプランもありましたが、値段が4000円など高いためちょっと手が出せません。 ・祖母は79歳なので和食がいいかなと思っています。 ・雰囲気は落ち着いたところで、孫も成長してこんなところに連れてくれるようになったのだなと思ってもらいたいです。 ・予算は2500円前後でランチを予定しています。 ・「食事の味はそこそこで場所代ばかりが高いところ」は遠慮させていただきたいです。(ここの見分け方がわかりません。) ・場所は23区内ならどこでもいいです。 GW中ということでこれから予約となると難しいかもしれませんが、お勧めのお店を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • タイからの荷物のオーバーチャージ(JAL)

    JALで日本まで帰ります。他の航空会社よりもJALは手荷物に関しては寛容で、10kgオーバーくらいは目をつぶっってくれていると思うのですが、グローバル会員の場合だと50kgくらいまで許容されるのでしょうか。ご存知の方、是非教えてください。

  • 警察官との結婚について

    将来結婚できたらな、と思う警察官の方とお付き合いしています。 彼も同じ気持ちを持ってくれています。 警察官の方と結婚の際、事前に身辺調査をされると聞きました。 実は、私の亡くなった父の兄弟の一人が、創価学会に入っていて・・・ 父と母は離婚をしていた事から、父方の親族とは疎遠になっていたので、今の今まで忘れておりました。 やはり、身辺調査をされる際、ここまで調査され、結婚がダメになる原因になるのでしょうか? 彼の上司に反対されたり、仮に彼が「大丈夫だよ」と言ってくれても出世に関わる問題につながるのでしょうか? 彼は日々本当に激務に耐え仕事をしていて、そんなを彼これからもずっと支え続けたいと思っていましたが、これじゃ迷惑をかけてしまいます。 彼の親も警察官なので、私はダメなのかなと・・・彼の事を考えると別れた方がいいのかなと、今も手が震えています。 もし、おわかりになる方がいらっしやいましたらどうかお教え下さい。

  • 電力メーターはなぜ進化しないのですか?

    各家庭に設置されてる電力メーターは渦電流を測定して電力を出していますが、非常に精度がないのではないかと思われます。ヨーロッパではすでにICでの測定、一括集中管理が行われてるということですが、なぜ、日本ではおそらく50年間以上も変更されないのでしょうか?ガス、水道も同じような状態です。不思議でなりません。 どういう理由から、レガシー的なものをいまだに日本は使わされてるのでしょうか?

  • 水戸周辺のホテル

    7月31日~8月2日まで某フェスに参加するのですが 行くのを決めたのが遅かったせいもあり、水戸駅周辺では宿泊施設がなかなかみつかりません>< 水戸駅、勝田駅周辺は諦めて、違う駅周辺で泊まるのも考えているのですが。。 水戸周辺の駅で、ホテルなどたくさんありそうな駅などありましたら 教えていただけますでしょうか。 初めて行く土地でなかなか検討もつきません。。 よろしくお願いします。

  • 計器表示不良(計器と実Aの整合性不備)

    新しく受電装置がセッティングされましたが、電流計が現実の数値とマッチングしていません。 例:実アンペアーは35A(0.035A)、計器は最大表示が10KA、最小表示数字0.1KAなので殆んど針が振れなく読み取れません。 正常な表示にするには計器変更はもちろんですがどんな処理が必要でしょうか?    

  • 羽田近くのホテルと、地方行きの航空券のパック

    ホテルと、航空券がセットになっているパックツアーはたくありますよね。 それらは、ほとんど、行く先への航空券と、行った先にあるホテルとのパックだと思うでのすが。 羽田発の地方行きの始発の飛行機に乗りたいのですが、間に合いそうにないので、羽田の近くでホテルを取ろうと思っています。 羽田空港近くのホテルと、地方行きの航空券のパック、というようなものはやはりないのでしょうか? ちなみに、その地方での宿泊先は決まっているので、そこは変えられないのです。 普通に航空券とホテルを別々に予約するしかないのでしょうかね。

  • がんの早期発見について

    こんにちは。疑問に思っていたことがあるので質問させていただきます。 よく「がんは早期発見が大切」といわれていますが、少しの自覚症状が出るころはもう手遅れなことも多いですよね?だったら、早期発見は難しいのではないでしょうか?もちろん人間ドックなどの定期的な検診もあるので発見可能なこともありうると思いますが、それだって1年に一回程度の検査だと、進行の早い癌だともう末期になっているなんてことも多いと聞きました。自覚症状に気をつけていてもだめ、検査でも絶対安全では決してない、それではいったいどうすれば早期発見ができるのでしょうか?なんだか最近癌の恐ろしさを知ったので怖くなって…。 それと、私は19歳になる者ですが、定期的に検診しているという人はまわりではめったにいません。皆さん何歳くらいから人間ドックとかされているんでしょうか?私の年齢でするのは変ですか? 乱文失礼いたしました。よかったらご回答お願いします。

  • 周波数変換

    家庭用遊技機を貰いましたが、関西仕様のためAC100V-60Hzです。 こちら(北海道)の電源はAC100V-50Hzのため、うまく動作しません。 簡単に周波数を変えられる方法を教えてください。

  • 入院期間について

     親族が癌に罹患し入院中ですが、一ヶ月で退院するように言われました。  親族が身体障害者の妻しかいないので在宅の治療ができません。  公立のホスピス等は入居時の費用負担はどのくらいかかるのでしょうか。  また、申し込めば簡単に入れるのでしょうか。

  • 入院期間について

     親族が癌に罹患し入院中ですが、一ヶ月で退院するように言われました。  親族が身体障害者の妻しかいないので在宅の治療ができません。  公立のホスピス等は入居時の費用負担はどのくらいかかるのでしょうか。  また、申し込めば簡単に入れるのでしょうか。

  • 洋書の品揃えの良い書店

    東京の書店で洋書の品揃えの良い店を教えて下さい。  店頭で見てから買いたいのでネット注文のお店は除いて下さい。

  • 一人で海外に行きたい

    海外に一度も行ったことがなく、一度でいいから行って見たいです。 一人でも気軽に行けるような場所や、いい方法があれば 教えてください。

  • 12月中旬 北海道の道路はどんな感じでしょうか

    12月中旬 北海道に初めて旅行します いま 旦那さまと相談中です 新千歳空港in outで2泊3日です その時期 北海道はレンタカーで回れるでしょうか 北海道は最近雪不足って聞きましたので,もしかしたら 行けるんじゃないかと 甘いでしょうか 旦那さまは長野のスキー場とか行った経験あり わたしは紙のドライバーです 行きたい場所は 帯広(豚丼たべたい) 旭山動物園 小樽(海鮮たべたい) です あと 北海道って天候の悪い日 峠の道はどんな感じなんでしょう 「地吹雪」というのは どんな現象なんでしょうか ここは雪が降らないので 想像ができません 道路が雪で水たまりだらけになるんでしょうか レインコートやロングブーツがないと 歩けませんか よろしくおねがいします

  • 個人輸入を考えています。

    いつも参考にさせていただいております。 ネットで話題のアレン&ヒース(Allen & Heath)のミキサー(Mixer) を個人輸入しようと思うのですが、アメリカと日本では電圧が違うと 聞きます。アメリカなら電圧そんなに変わらないので性能が落ちても、 なんとか使用できるのかな?!とか思っています。 壊れませんでしょうか? 少し重いですが、下記URLです。 http://www.onlinerock.com/mf_store/brands/a/Allen_Heath/Allen__Heath_Xone02_Battle_Mixer_634048.htm

  • 給料を払おうとしない派遣会社

    約四ヶ月間、派遣会社A社を通してB社に業務委託という形で仕事をもらっていましたが、先月分の給料についてA社ともめています。 [ポイント] 1.契約では、月ごとの勤務時間で支払う給料が決まっています。  (150時間で30万などのように) 2.仕事を始めた月は月の半ばから開始で日割り計算でした。最後の月もどちらの計算方式か確認したところ、「日割りではなく月ごとの勤務時間ベースでよい」と回答をもらった。  (150時間30万 ベースで 100時間20万 というような額で提出)  (日割りの場合は10日/20日で 15万 のような計算方式) 3.先月分が今月末に支払われる予定ですが、今になって その金額を妥協してもらいたい、といわれています。   ---- 話してみるとどうやらB社からA社への支払いが少なかったのがA社営業担当の想定外だったようです。支払えない理由として  お金の流れはB社→A社→私となるところが 元から流れないのだから払えない ということを主張してきています。  初めは妥協も考えていましたが、折衷案として一万円単位で適当にあげたりさげたりと基準もいい加減で、子供のようないいわけや突然の呼び出し電話ばかりしてくるので、対応からみてもその気もなくなりました。    案の一つとしては内容証明でも送ろうか、と考えていますが、気になる点は・・・ ・最後の月が勤務時間ベースというのは口約束のみ。 ・勤務時間ベースと書かれている契約書は期間が6月末までとなっており、7月は入っていないこと。実際には抜けたいがなかなか抜けさせてもらえず7月半ばまでひっぱられた形になります。。 どのようにしたらいいでしょうか? 効果的な対策など教えてください。