santa2005 の回答履歴

全227件中81~100件表示
  • まるごと台湾でのホテル予約

    台湾旅行を計画しています。ホテルを個人手配しようと思っています。 どなたか「台湾情報サイトまるごと台湾」でホテル予約された事のある方はいらっしゃいますか? 台湾の会社なのでこの会社の情報が乏しいのです。 対応など教えていただければ幸いです。

  • 海外旅行を友人がキャンセルそのキャンセル料

    お盆に友人と海外旅行にいくことになっていました。 友人が3日前に胃痛で医者にかかり 精密検査をと大きな病院で受けることになりました。 その後症状は治まったのですが 他に怪しいところがあり、その検査のため前日に旅行をキャンセルすることになりました。 キャンセル料は30パーセントなのですが、友人は払うからいいといっていますがどのようにしたらよいでしょうか? その検査というのも後日でもよかったのですが早めにしたいということでした。そのまま旅行にいっても気が気でなかったでしょうしそれはいいのですが・・・。 友人がこんなときになんなのですがいきなり前日キャンセルで丸一週間予定がなくなり、いろいろ準備してきたことを思うとそのまま甘えてもいいのかなんて思ってしまいます。 行き先 手続きはすべて友人がやってくれました。

  • ■東京に詳しい方、ぜひとも教えて下さい!■よろしくお願いします。

    今週好きな女の子と1泊(宿泊は別)東京へ行きます。 泊まる場所は東京駅周辺です。 1、夜(21時以降)の東京の見所や、観光、遊びどころと、 2、次の日の新幹線で帰る18時までの間の東京での有意義な時間使い方を教えて下さい。 ちなみも、車が必要であれば、レンタカーを借ります。 どうかよろしくお願いします。

  • 他者が購入した航空券からのマイル加算について

    他者(法人)から購入してもらった航空券に対して、自己へのマイレージ加算は出来るのでしょうか?他者の購入の方式、方法によっては不可能なのでしょうか?

  • 指輪の抜き方。

    今現在指輪が抜けなくて困っています。 糸を使って抜く方法ですがまず第2関節まで巻きそのあと反対側の糸をほどいていきますがこれも途中で終わってしまいますがおわったらまた最初にもどりその場所から指先に向かって巻いていけばよいのでしょうか? そしてそのときに指が紫いろになってしまいものすごく焦ってしまいます。この紫に変わってからどのくらいだいじょうぶなのでしょうか?

  • ゲイについて

    僕の大親友が、ゲイだということを知りました。 いままでだって、親友だったし、ヤツといるとすっごく楽しいのです。 どうすれば、いいでしょうか? どう付き合っていけば、いいでしょうか? 今まで通りでいいのでしょうか? でも、ゲイだからといって別れた方がいいのでしょか?

  • 道東 服装と双眼鏡、必需品について

    8/30から4日間、道東(釧路空港・摩周湖・知床(観光船乗船)・網走・層雲峡・旭山動物園・定山渓・札幌・新千歳空港)へ行くのですが、 (1)昼間(8:00~16:00)の服装(長袖TシャツのみでOK?) (2)夕方(16:00~19:00)の服装(長袖Tシャツに薄手のジャンパー?) (3)夜(19:00~22:00)の服装(長袖Tシャツにトレーナー?) (4)それぞれの観光地での服装は?(観光船で薄手のジャンパーくらい?) (5)双眼鏡は必要ですか?(1人1個必要?)  必要であればどれ位の倍率のものが良いでしょうか? (6)傘、レインコートは必要? (7)必需品はどんなものがありますか? 小学校2年生、5年生の子供がいます。 しおりを作って張り切っていますが、「もちもの」で悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 彼の両親との初めての食事会(焼肉)

    三十路目前で結婚を前提にお付き合いしている一つ年下の彼がいます。 今週末彼の家(実家)へはじめてお邪魔することになりました。 せっかくの機会だからと彼のご両親から一緒に食事へ出かけないかとお誘いをいただきました。 以前からお会いしたいと思っていたし、ご両親からお食事に誘われるのはとてもうれしいことだったのですが、食べに行くものが焼肉に決まっているそうなのです。 私自身焼肉はとても好きなのですが、彼の両親とはじめて会ったその日に焼肉っていうのは・・・。どう振舞っていいのかとても悩んでしまいます。 焼肉の場合、焼き網のどこまで手を伸ばせばいいのかわかりません。 肉を焼く場合、自分で自分の分だけ焼いて食べていると「いい年をして人の面倒も見られない人なのか」と思われるだろうし、自分と彼の分だけを焼く状況っていうのも、なんか不自然かなっていう気もするし。 かといって全部をひっくり返したりいろいろ気配りをしていると、でしゃばりだと思われたりするんじゃないかなと思ったり。 会社の上司やただ単に目上の人との焼肉の場合は気配りするだけで済むんだと思うんですが、はじめて会う彼のご両親に対してはどんな焼肉になるのが一番不快に思われない対応なのかわかりません。 ちなみに彼に聞いてみたんですが「普通でいいよ」っていう言葉しか返ってきませんでした。 細かいことを気にしすぎなのかもしれませんがぜひアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 国内旅行でも飛行機ではスーツケース

    8月下旬に家族5人(大人2名、小学生3名)で羽田から北海道へ4泊5日の旅行に行きます。 現地に着いたらレンタカーで移動予定ですが、旅行かばんに関して悩んでいます。 今のところスーツケースの大型のものを購入しようと考えていますが、どうでしょうか。 飛行機での国内旅行は初めてなのですが。やはりスーツケースの方が良いでしょうか? また、初めの3泊はニセコに滞在、4泊目を札幌の予定で、小学生の子供らが喜びそうな所を回ろうと考えています。 そのほか北海道ならではの雄大な自然も味わいたいと思っていますが、 この時期のお勧めはどこでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 海外旅行で長時間飛行機に乗るとき。

    こんにちは。再来週にアメリカに行きます。 飛行機には何回か乗ったことがあり、酔うこともないと思います。 ただ、今回はフライト時間がかなり長いです。 エコノミーですので結構きついことが予想できるんのですが、 腰やお尻が痛くならない、あまりきつくならない姿勢、もしくは痛みを軽減できる上手な方法とかないでしょうか? クッションとか眠剤ぐらいしか思い浮かびません。一番いいのは機内で寝ることです(日本とアメリカで昼夜逆転しますから)。 うまく眠れる方法でも構いません。どなたかご存じないでしょうか?

  • 身元保証人がいません。

    身元保証人がいません。これまで2社に応募しました。返事はまだもらっていません。しかし、内定を貰って、身元保証人が必要といわれたら終わりです。ハローワークの人からも身元保証人と言われていなければその仕事は駄目になるといわれました。2社の感触はよかったのですが内定をもらえるかどうかはわかりません。さらに会社を探して応募するべきでしょうか?ちょっとネットのハローワークをみた限りでは新規のものは私の希望分野では、でてないです。 嘘の身元保証人会社を使うべきでしょうか? それとも希望分野のパートの仕事を探すべきでしょうか? 回答またはアドバイス、是非お待ちしてます。

  • 東京駅構内について詳しい方アドバイスお願いします

    足の悪い祖母が上京するにあたり、あまり歩かずに済むように四ツ谷(麹町口)まで来てもらいたいと考えています。 東京駅で東北新幹線を降りてタクシーに乗るには何口から降りるのが最短でしょうか? JRの構内図を見た限りでは八重洲中央口なのかなぁ、と思うのですが、そうすると四ツ谷まで遠回りになってしまうでしょうか? それともいったん東京駅を出るよりも中央線に乗り換えてもらった方が歩く距離が少ないのかな、なんても思います。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • コンセントからの匂いに困ってます

    新しいアパートに引越ししてきて2ヶ月になるんですが、コンセントの差込口から漂う匂いに困ってます。最初は、電気の匂いなのかと思っていたのですが、そうではなく何か肥料のような匂いなんです。気温がいつもより高い日、日中の気温が高い時間帯などによく匂います。匂いは、毎日するのではなく、匂う日と匂わない日があります。妊娠7ヶ月で、この匂いが体に影響しないものなのか気になります。アパートは、築5年で5階建てです。2部屋1リビングなんですが、匂うのは1部屋だけです。それも、壁際にあるコンセントからのみです。どなたか、悪臭の原因を知っている人がいれば教えてください。

  • 台湾旅行 半日で観光スポットを回る、効率の良い回り方!

    8月29日から3泊4日で台湾へ行きます(二人旅)。 初日は台湾到着予定がお昼頃なので、午後から市内観光をしようと計画中です。 そこで皆様へ質問です。 効率の良い回り方を教えてください。 行きたい場所は ・龍山寺 ・中正紀念堂 ・忠烈祠 ・孔子廟 泊まる場所は中山駅から徒歩5分のグランドフォルモサリージェント(昌華酒店)です。 場所から場所への移動はMRTを利用した方がいいか、タクシーがいいのかもアドバイスしていただけると幸いです。 おすすめスポット(料理・エステ)等ございましたら、教えてください♪ 宜しくお願い致します。

  • 国内線での液体持ち込みは?

    国内線でも液体は100cc指定の袋に入れなければいけませんか? アドバイスお願いいたします

  • イギリスから緊急帰国の航空券

    身内の不幸などでイギリスから日本に緊急帰国の際、どうやって航空券を取るのか教えてください! 一番早い方法は? そして料金はディスカウント無しの通常料金なんでしょうか?

  • うなぎの美味しいお店教えて下さい。

    なるべく都心で、駅近く(暑いので歩きやすいように)、肝吸いとうな重の美味しいお店を教えて下さい。値段も。

  • 子連れ旅行 荷物はどうやって持って行く?

    1歳9ヶ月の子を連れてセブに行きます。 子供はベビーカーに乗せていくため、私と旦那とどちらかが押すことになり 2人がスーツケースを持つことができません。 そのため最大に大きなスーツケースに3人分入れていくつもりです。 よく荷物は20キロ制限があるといいますが、3人分を1つにした場合、 それが20キロを超えるとどうなるのでしょう? 3人分だから超過料金なし?それとも取られてしまうのかしら? もし大きなものを一つで20キロを超えてしまいそうな場合 二つに分けたほうが料金を取られる可能性が少なかったりしますか? 子連れ旅行の経験のある方、どのように荷物は持っていかれたか教えてください。

  • パスポート期限切れ

    8月18日に海外旅行へ行くのですが、気がつけばパスポートが期限切れ。今から手続きして間に合うでしょうか?

  • 支払いが遅れる取引先に対して遅延損害金は請求できますか?

    自営業です。(株式も有限も何もないですが) 現在数社との取引をしておりますが、1社だけ支払いがいつも遅れる会社があって困っております。 こちらは25日に締めて月末までには請求書を発送し、翌々月10日(日にちを書いております)までに支払いをして下さいと明記しており、ほとんどの取引先は期日までに振り込まれていたり、早いところは請求書を送ったら直ぐに振込があります。 11日に口座の確認をすると必ず振り込まれていないので、こちらも慣れてきてしまっているのですが、取り合えず12日くらいに電話にて確認、言われたら振り込むといった感じです。(取引開始時はこのようなことはなくて、遅くても翌日に振り込まれていました) この会社に対して、 延滞損害金は請求できるのでしょうか? 出来るならその計算方法を教えてください。 請求書には「遅延損害金」と明記して、請求するものでしょうか? また、そのような場合は今後も遅れるなら延滞損害金を請求する、といった内容の通知は必要でしょうか? 自営でありながらこの辺の知識は殆どなくてとても恥ずかしい質問ですが、ご教授お願いいたします。