nazokoku558 の回答履歴

全239件中21~40件表示
  • パソコンの初期化

    立ち上がりが以上に遅い気がします。10分かかります。ウィルスバスターズとニフティのセキュリティの両方が入っているせいと思いニフティ消しました。でもまだ遅く、その上、資料をUSBにコピーしてもランプが消えず、あげくに不具合が発生したと警告文が!!初期化したら直ると聞きましたが、それはパソコン初心者にも出来るのでしょうか?注意点をアドバイスお願いいたします。機種はダイナブックAX630LLです。

  • ハブとルーター

    今現在、ADSLモデム-NVIIIにPCを1台繋いでます。 ここに、PS2を新たに繋げたいのですが、ハブとルーターのどちらがいいのでしょうか? ちなみに2つ同時に使うことはない予定です…

  • おすすめの複合機

    複合機の購入を検討しています。 ・できるだけ安い製品。高くても2万円まで。 ・インクカートリッジが安いもの。 ・メーカーはこだわりません。 ・写真印刷はお店でします。 ・書籍や楽譜のコピー、取り込みをします。 ・ほとんどが白黒印刷で、たまにカラープリントもするかと思います。A4までで十分です。 ・ゴテゴテしたデザインはあまり好みではなく、できれば直方体に近くてコンパクトなもの。 わがままな要求ですいません。 プリンタ・複合機と言ってもたくさんあってなかなか絞ることができません。かといって、エイヤ!と勢いで買って後悔したくもないんです。 カタログとにらめっこだけではなく、いろんな方の意見をきいてみたいと思い質問させていただきました。 おすすめの複合機、ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 内臓HDDのUSB接続

    内臓HDDのデータを退避させるために、 USB接続で別のPCに接続するものを使っているのですが、 USBで接続しても認識をしてくれません。 最初に接続したときに、ハードウェアの検索で自動で 認識をしようとしたのですが、エラーとなり、 その後、どのようなエラーとなったかが分かりません。 一旦接続を解除して、再接続しても、同事象が再発してくれません。 上記を踏まえたうえで、教えてください。 【質問】 ハードウェアの検索で失敗した場合、どこを見れば、 エラーの内容を知ることができますか? ちなみに、接続しようとしているPCの状態は以下です。 OS:WindowsXP HomeEdition メーカ:SharpMebius 上記以外に必要な情報があれば、ご指摘ください。 追って情報を提供いたします。 よろしくお願いします。

  • パソコンの初期化

    立ち上がりが以上に遅い気がします。10分かかります。ウィルスバスターズとニフティのセキュリティの両方が入っているせいと思いニフティ消しました。でもまだ遅く、その上、資料をUSBにコピーしてもランプが消えず、あげくに不具合が発生したと警告文が!!初期化したら直ると聞きましたが、それはパソコン初心者にも出来るのでしょうか?注意点をアドバイスお願いいたします。機種はダイナブックAX630LLです。

  • こういうサイトはありますか?

    カメラ初心者のです。 「このフィルムを使ってF=●で撮ったらこんな明るさになる」という感じで比較をしているサイトはないでしょうか? 勿論カメラの特性によって違うのはあると思うのですが・・・ イメージ通りの写真が撮りたいな、と思い探しております。

  • フリフオンラインゲーム(3D)を楽しむ為のPCを推奨下さい。

    現在古いVAIOを所有しているのですが、到底その程度のスペックではコマ落ち必至です。 よってこのたび新しく筐体だけ購入しようかと検討しているのですが、どの程度のグレードのPCが適当なのか解りません。 オンラインショップTWOTOP http://www.twotop.co.jp/special/xcute.asp で探していたところ価格とスペックから素人なりにピックアップしてみました。 型番→Xcute-MINI S2600/8xDVRDL このマシンで3Dゲームをなんとかこなせますか? それとも3万円前後の予算では3Dオンラインゲームをするためのマシンは購入不可能でしょうか? ちなみにガンガンゲームをすることはございませんし、友人から教わったフリフオンラインゲームを楽しみたい程度なんですが・・・。 また、皆さんがお勧めのマシンございましたら教えていただけると非常に助かります。 PS 上記型番のCPUはsempron2600ですがpentium及びcerelonでいうと、どのクラスのプロセッサに位置するのでしょうか?

  • デジカメの撮影について

    初心者で、質問が2つあります。 (1)夜のイルミネーションの撮影をしたいのですが、  オートが一番簡単だと思うのですが、  オートでない撮影ではどのような設定がよいでしょ うか、感度とかよくわからいないものでよろしくお 願いします。 (2)今までに撮影したJPEGがパソコンにあるのですが、  このJPEGからは感度とかどの設定で撮影したのか  の情報を調べることはできないのでしょうか?  できない場合には、撮影する時にメモするなり  撮影する前に忘れないような対策をしなければ  ならないということでしょう? よろしくお願いします。

  • デジカメの撮影について

    初心者で、質問が2つあります。 (1)夜のイルミネーションの撮影をしたいのですが、  オートが一番簡単だと思うのですが、  オートでない撮影ではどのような設定がよいでしょ うか、感度とかよくわからいないものでよろしくお 願いします。 (2)今までに撮影したJPEGがパソコンにあるのですが、  このJPEGからは感度とかどの設定で撮影したのか  の情報を調べることはできないのでしょうか?  できない場合には、撮影する時にメモするなり  撮影する前に忘れないような対策をしなければ  ならないということでしょう? よろしくお願いします。

  • ノートンよりウイルスバスター?

    こちらのカテゴリーの回答をいろいろと拝見させていただくと、ノートンは重くて、ウイルスバスターまたは他のソフトを進められている方が多いと思うのですが、それでも市場ではノートンの売り上げが圧倒的なのはなぜなのでしょう??重くてもなおしっかりとウイルスやフィッシングから守ってくれる・・・という充実した機能と設定がうけているのでしょうか?それともプロモーションが上手なのでしょうか?

  • 受信拒否したい

    eメールについて教えてください。 1日に何度も迷惑メールが入ります。 ほとんどの場合、info@から始まるもので、Hサイトへの誘いみたいなものばかりです。 「受信拒否の場合はこのアドレスへ」と書いてあるものもありますが、@以下(ドメイン)の違うものがどんどん送られてきて、大変迷惑してます。 このようなメールを拒否したいのですが、方法はありますか?

  • Yahoo!オークション以外でYahoo!ゆうパック

    現在楽天フリマに出品している商品でYahoo!ゆうパックで発送する予定のものがあります。 楽天フリマでYahoo!ゆうパックを利用するのは初めてになりますが、 受取人への手続き完了案内の自動メール配信をどうしようか少し迷っています。  受取人によっては、メールアドレスを勝手に登録されたと不快に感じる人もいるのではないかと思いまして。 自動配信メールはやめて、私から発送完了のお知らせをするに留めたほうが無難でしょうか?

  • パソコン

    ある芸能人が 7万円くらいのノートパソコン盗まれたって ニュースで言ってたけど 芸能人でもうけてるのに 7万円ってやすすぎないか ????????

  • PHSの種類について教えてください

    プリペイド携帯というのがありますが、携帯はあっても、プリペイドPHSというのは過去現在存在してはいないのですか?

  • パソコンが使えなくて困っております。

    11月に仕事が変わり、パソコンで資料作成、データ入力等を行っているが、パソコンのことがさっぱりわからず、困っております。また、自宅にパソコンを購入しており、自宅でも使っていますが、時間がいたずらに過ぎてゆくだけで、ぜんぜん扱えるようになりません。何か適当な参考書はないですか。

  • グラフィックカード交換について

    私はFMV-DESKPOWER CE18Bを現在使っております。 最近大航海時代始めましたが、よく、ゲームだけの接続が切れます。 うちのパソコンのグラフィックの容量が32Mとありました。大航海時代の推奨スペックは32Mです。 ギリギリなので辛いのしょうか? また交換するには、どこのメーカーでもよいのでしょうか?ちなみのうちパソコンのグラフィック関係と思われるスペックを抜粋しました。どこのメーカーを買っていいかわかりません。よろしくお願いします。 メモリ 標準容量 256MB(DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応)(VRAMとして32MB使用) スロット数 [空き] 2[1] 最大容量 1GB グラフィックアクセラレータ SiS社製 SiS740(AGP) VRAM 32MB(メインメモリと共用)

  • パソコンの動きが遅くなってきた。写真とかのデータが多すぎるのかな?

    最近パソコンの動きが遅く感じるようになってきました。 買ったばかりの頃はもう少し早かったような気がします。 どのように遅いのかというとファイルを開くのが遅くなったり ウィンドウを最小化したり最大化するのが遅くなりました。 私なりに原因はパソコンの中がデータでいっぱいになってきて 処理能力の低下を引き起こしているんだと思います。 (ゲームとか写真とか色々あるからなあ・・・・・・。) そこで質問です。 ・いらないデータを消していったらパソコンの動きは良くなりますか? ・そもそもパソコンの動きはデータの量などと関係なく別の理由が考えれますか?

  • グラフィックカード交換について

    私はFMV-DESKPOWER CE18Bを現在使っております。 最近大航海時代始めましたが、よく、ゲームだけの接続が切れます。 うちのパソコンのグラフィックの容量が32Mとありました。大航海時代の推奨スペックは32Mです。 ギリギリなので辛いのしょうか? また交換するには、どこのメーカーでもよいのでしょうか?ちなみのうちパソコンのグラフィック関係と思われるスペックを抜粋しました。どこのメーカーを買っていいかわかりません。よろしくお願いします。 メモリ 標準容量 256MB(DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応)(VRAMとして32MB使用) スロット数 [空き] 2[1] 最大容量 1GB グラフィックアクセラレータ SiS社製 SiS740(AGP) VRAM 32MB(メインメモリと共用)

  • 音楽CDの音が出ません

    中古のPCを購入しSETUPしました。ソフトその他は正常に動いております。WIN起動終了音、DVD音声、一般ソフト音は音が出ますが、CDR/Wの音楽CD音が出ません。イヤホンをCDR/Wのジャックに差し込むと音が出ます。

  • 音楽CDの音が出ません

    中古のPCを購入しSETUPしました。ソフトその他は正常に動いております。WIN起動終了音、DVD音声、一般ソフト音は音が出ますが、CDR/Wの音楽CD音が出ません。イヤホンをCDR/Wのジャックに差し込むと音が出ます。