nazokoku558 の回答履歴

全239件中81~100件表示
  • これリカバリCD作れません?。

     SOTECのPC STATION PD331を購入したのですが、リカバリで悩みがあります。  HDDのクイックリカバリ方式らしいのですが、考えてみるとHDDを交換(メーカー修理でなく)した場合にリカバリできなくなりますよね。そこで、メーカーに問い合わせてみると「作成ツールが入っていませんので、リカバリCDは作れません」と言われました。  なんとか、リカバリCDを作成する方法はありませんか?。  HDDクラッシュしたら、自分でデータ削除するソフトを探して、パッケージOSを新たに買うしかないのでしょうか?。  OSはXPです。

  • XPが立ち上がりません

    XPを使用してますが、winサービスパック2をインストールしている途中で時間がかかりすぎるようなので50%くらいのところで中断しましたが画面上で終了を試みましたが終了しないので強制終了しました。その後xpが立ち上がらなくなりました。 xpのオープニング画面は出ますがその際winロゴマークの下に出る左から右への点滅の色が通常緑なのに青に変わってしまいました。 セーフティーモードで立ち上げようとすると画面左上に点滅のアンダーラインが出てそのままです。通常モードでの起動を選択するとオープニング画面から起動選択画面に戻ってしまいます。 再インストールは可能だと思いますがデータが消えてしまうと非常に不都合です。 何か良い方法があればアドバイスお願いします。

  • 写真の大きさと画質について(フジF10です。)

    F10を使っています。 画質を選択すると6M,3M,2M,0.3Mという選択候補になります。 Mというのはおそらくメガピクセル(百万画素)のことだと思っているのですが、よろしいのでしょうか? 通常私が写真屋さんでプリントしてもらうサイズは、はがきぐらいのサイズです。Lサイズ? このサイズでプリントするのであれば2Mの画質で十分なのですか?XDカードになるべく多く記録したいと考えると、6Mではちょっとしんどいです。 説明書にはLサイズは2Mで良いと書いています。このサイズであれば、6Mであろうと2Mであろうと写真にしたときの奇麗さは変わりませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • どんなマザーがいいでしょうか?

    Socket939マザーを買おうと思うのですが、X800pro(AGP)を持っているのでnForce3Ultraのもの買おうと思います。 また、SidewinderForceFeedBackPROを持っているのでできるだけゲームポートが必要になります。 EPOXかDFIかMSIを候補に思っているのですがどんなマザーがお勧めでしょうか? また、もしGAMEポートがなければ上記のジョイスティックとSidewinder(USB振動無し)を売って中古でSidewinderForceFeedBack2を買おうと思うのですが、 いくらぐらいで買い取ってもらえるものなのでしょうか?(どちらも箱説明書あり、USBのほうは未使用品)

  • ホームページビルダーで作ったHPでの画像表示について

    ホームページビルダーを用いてHPを作ったのですが、画像が上手く表示されません。 ネット上で確認すると×が出てしまうのです。 昔、学校の授業で、画像を表示するためには画像ファイルの語尾にjpgをつけなくてはいけない、みたいなことを習った気もするのですが記憶は定かではありません。 何が原因がお分かりの方、いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 普通モードで撮ったモノを高画質に(デジカメ)

    オリンパスC-900ZOOM(131万画素)を使用しています。 普段は焼き増ししたい写真を撮る時はSHQで撮るのですが、 設定を忘れてしまい、普通モード(SQ)で人物を撮ってしまいました。 SQ…640×480 SHQ…1280×960 PCで見るだけならいいのですが、焼き増しして渡したいのです。 SQのままの画像を写真屋で焼き増しすると、ちょっと不安なので 高画質にして焼き増しすれば、ある程度キレイに焼き増しできるでしょうか? それは、どのようにすればいいでしょうか? HPビルダーを持っているので(ウェブアートデザイナー)、jpgのモノを 高品質にすると46KBのモノが138KBくらいになります。 SHQのようにファイルを1280×960の大きさにしてから、高品質にすると 400KBになりますが、これって意味が無いことでしょうか?

  • 変なメールが来ます・・・

    前はこんなことなかったのですが、最近(ここ3、4日)変なメールが何通か来ます。送信者のアドレスは様々で、携帯のアドレスで送られてくることもあればパソコンのアドレスで送られてくることもあります。そして必ずといっていいほどウィルスが添付されて来ます(メールをスキャンするとたいていW32.Netsky.P@mmというウィルスが検出されます)。メールの内容は何故か英文で、訳してみると「あなたはスパマーですか? (私はスパマーウェブサイトであなたのメールを見つけました)」とか「私はあなたのドキュメントを修正しました」といった意味不明なものです。 送信者のアドレスが毎回違うので、受信拒否設定を行っても意味がありません。受信しないようにするにはアドレスを変えるしかないのでしょうか? 送信者の目的は何なのでしょうか? また、送信者のアドレスが毎回違うということは、自分のアドレスなどの情報が漏れているということなのでしょうか? どなたかご回答お願い致します。

  • ネガの取り込みについて

    スキャナでネガを写真のデータとして 取り込めるものがあるらしいのですが、 どのような機能が付いたスキャナを買えば いいのですか? ネガとして取り込んだ物をソフトで 写真に変換することはできるのですか? また、複合機でネガ取り込み対応 しているものってありますか? 今、使っている複合機はDELL922ですが、 ネガ取り込みは不可能なんですか?

  • 普通モードで撮ったモノを高画質に(デジカメ)

    オリンパスC-900ZOOM(131万画素)を使用しています。 普段は焼き増ししたい写真を撮る時はSHQで撮るのですが、 設定を忘れてしまい、普通モード(SQ)で人物を撮ってしまいました。 SQ…640×480 SHQ…1280×960 PCで見るだけならいいのですが、焼き増しして渡したいのです。 SQのままの画像を写真屋で焼き増しすると、ちょっと不安なので 高画質にして焼き増しすれば、ある程度キレイに焼き増しできるでしょうか? それは、どのようにすればいいでしょうか? HPビルダーを持っているので(ウェブアートデザイナー)、jpgのモノを 高品質にすると46KBのモノが138KBくらいになります。 SHQのようにファイルを1280×960の大きさにしてから、高品質にすると 400KBになりますが、これって意味が無いことでしょうか?

  • 無線LANについて

    自宅で使っているノートパソコンで、どこでもインターネットできるようにしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。自宅ではADSLでインターネットをしています。

  • Celeron2.4GHzなのに遅い・・・

    去年、会社で購入したノートPCを使っているのですが、モバイルIntel Celeronプロセッサ 2.40GHz(メモリ128M)なのにメチャクチャ遅いんです。 全体的にモッサリ感があり、IEとメーラーとExcelを同時に使っていると、よく「応答無し」になります。 私の自宅のデスクトップ Pentium3 667MHz(メモリ256M)より断然遅い・・・ 常駐ソフトはできるだけ外したのですが、これ以上の速度UPは見込めそうにないので、メモリ増設を躊躇しています。 ちなみに東芝製で「psaw124c4841h」です。 原因は何なのでしょうか!?

  • 家庭内ネットワーク接続をしたいのにネットワークケーブルが接続されていません

    デスクPCとノートPCでネットワークを築くべくLANカードを装着しました。ネットワークの設定を終えたのですが、ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんとコメントが出てしまいます。ドライバとハードを再インストールをしたのですがん直りません。ネットワークの設定をかなり試みても直らないので、他のことが原因なのかとも思っていますが、無知な自分には何もわかりません。 デバイスマネージャを見るとLANカードは認識されているようです。 ネットワークセットアップウイザードではLANカードが表記されますがネットワークハードウエアの接続が切断されていますと出てしまいます。

  • いろいろな面から見て今の時期の買い替えはどうなのでしょうか?

    現在、NEC VC500/2D http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HDPC&id=200462 を使っているのですがグラフィックボードに不満があり買い換えたいと思っています。 質問1 KOUZIRO FRAI41A9に買い換えようと思っているのですがどうでしょうか? http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/1081252012 質問2 来年Windows Vistaが出るとの事ですがどうしても必要でないのなら待った方が良いのでしょうか? こんな記事を見つけましたが・・・ http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000052527,20090805,00.htm?tag=zdnb

  • パソコンの初期化について

    現在使用しているパソコンを初期化したいのですが、 方法が全くわかりません。使用しているPCは知人から譲って頂いたものなので説明書なども不足していると思います。あと、教えて頂きたいのですが初期化するとウィルスなども削除されるのですか?

  • コントロールキーを使用可能するには

    キーボードのコントロールキーが機能しません。 (よってショートカットキーなどが使えません。) 何かキーボードの設定があるのでしょうか。

  • ノートPC パワーアップ

    ノートPCの性能を上げたいのですが何か方法はありませんか?機種はNEC LavieS LS65/6です。主なスペックは384MB、647MHZです。よろしくお願い致します。

  • PC起動時にやらしいサイトが・・・

    どこのカテゴリに質問していいかわかりませんので、 とりあえずここに・・・ PC起動時にいつもやらしいサイトが立ち上がります。 おそらく、そういうサイト見たからだと思うのですが、 これ、立ち上がらないようにすることはできないんですかね?

  • ノートパソコンを購入したいと思っています

    子供がインターネットをしたいといってクリスマスプレゼントに買ってほしいといわれています。 中古でいいかとも思っているのですが、私はパソコンに詳しくないため躊躇しています。 出来れば型落ちでいいので、そのようなパソコン(型落ちであるため在庫処分価格の安いもの)を売っているネットショッピングサイトって知りませんか。 お願いします。

  • スパムメールで勝手にリンク先へジャンプ

    最近のスパムメール(アダルト迷惑)メールで 削除しようと選択するだけでアダルトサイトが 開くメールが来るようになっているのですが 勝手に開かなくする方法ないでしょうか? 送受信のたびに回線絶つ方法薦められましたが 流石に毎回はきついのでよろしくお願いします。

  • コンピュータが重くなる訳

    こんにちわ いつもお世話になっております。 先日知人がPCの壁紙を変更したり、デスクトップアイコンを沢山置いたり、又、クイック起動やスタートメニューに色々設定するとPCが重くなると言っていたのですが、 壁紙やデスクトップアイコンは分かるのですが、 スタートメニューやクイック起動もそうなのでしょうか? 又、「重くなる」とは具体的にどれくらいの違いがあるのでしょうか? どなたかお詳しい方教えていただけませんか?