Ki4-U2 の回答履歴

全624件中601~620件表示
  • Outlook Expressのメールアドレスについて

    これまで会社でプロパイダーと契約し、そのIDを使用してOutlook Expressでメールをしていたのですが、そのプロパイダーとの契約を解約することとなりました。 これまで使ったいたメールアドレスを使用したいのですが、現在自宅で使っているネットワークのプロパイダが以前とは違うプロパイダになります。 このような場合、以前と同じメールアドレスを使うことは無理なのでしょうか?

  • 一眼レフのブレについて

    昨年発売された某社のデジタル一眼レフカメラを使用しています。 今日150枚くらい写真を撮ったんですけど、 そのうち7割くらいは拡大すると大~小のボケがでてました・・・。内臓フラッシュを焚いて1/50~1/60で撮影したのですが。外部フラッシュや三脚を使わずに撮る場合、仕方の無い事なんでしょうか・・・。 屋内でのストロボ撮影で、ブレを極力減らす方法、コツとかありましたら教えて下さい。

  • ファイルの移動中に削除?

    デスクトップ上に画像を入れたファイルを作成し、MOにファイルごと移動していたら突然「移動中のエラー」画面に「削除できませんでした」の内容。ファイルの中身はデスクトップ上のファイルが残っていたので、「元に戻すー移動」で全て元に戻りましたが、何度やってもそのファイルは完全に移動できません。 なぜ?画像は圧縮していたのに・・・。

  • ファイルの移動中に削除?

    デスクトップ上に画像を入れたファイルを作成し、MOにファイルごと移動していたら突然「移動中のエラー」画面に「削除できませんでした」の内容。ファイルの中身はデスクトップ上のファイルが残っていたので、「元に戻すー移動」で全て元に戻りましたが、何度やってもそのファイルは完全に移動できません。 なぜ?画像は圧縮していたのに・・・。

  • 通信講座の販売

    ある資格の通信教材のセットを持っています。 教材内容はDVDの講義とテキストです。 でも通信とかでは勉強できないタイプなので この教材の発行元の通学講座に通うことにしました。 なので通信教材のセットは不要になりました。 購入前は特に使用許諾とかの明記はありませんでした。 このような商品は売っても構わないのでしょうか? また、可能な場合商品は全て揃っていないといけないのでしょうか? また、発売元が気づいて出品中止命令が来た場合は従わなければならないのでしょうか?

  • ヤフーBBフォン

    ヤフーBBなのですが 電話をしてもワンコールで切れて 話中になると言われました。 原因は最近停電になった か 今、台風の最中です。 電話をかけるのは全然OKなのですが、着信が NTTの一般電話番号ではワンコールで切れて 話中になります。 「050」番号でかけてもらうと着信出来ます。 モデム経由をやめて、NTTのモジュラーに直接差し込むと 「一般電話番号」にはワンコールで切れて話中になります。  こちらもかける分は全然OKです。 どこに不具合があるのでしょうか? どこに問い合わせをすればよいのかわかりません。 よろしくお願いします

  • 特別休暇と有給休暇の併用は?

     私は公的機関に勤める者(端的にいえば公務員)ですが、この度、長期勤続休暇いわゆる「リフレッシュ休暇」を2日間いただけることになりました。   そこで、自己の見聞を広めるべく旅行の計画を立て、例年有り余る有給休暇と連結し、3日間の休暇を申請したところ、上司からリフレッシュ休暇と有給休暇を同時に取得することはリフレッシュ休暇の主旨に反する、という理由で認められませんでした。  さらに上司はリフレッシュ休暇を利用しての旅行そのものにも難色。労働基準法の条文を読むと、明らかに上司の独善的な法律無視の行為のように思われるのですが、いかがでしょうか。労働問題に詳しい方、ご意見をいただければ幸いです。

  • 特別休暇と有給休暇の併用は?

     私は公的機関に勤める者(端的にいえば公務員)ですが、この度、長期勤続休暇いわゆる「リフレッシュ休暇」を2日間いただけることになりました。   そこで、自己の見聞を広めるべく旅行の計画を立て、例年有り余る有給休暇と連結し、3日間の休暇を申請したところ、上司からリフレッシュ休暇と有給休暇を同時に取得することはリフレッシュ休暇の主旨に反する、という理由で認められませんでした。  さらに上司はリフレッシュ休暇を利用しての旅行そのものにも難色。労働基準法の条文を読むと、明らかに上司の独善的な法律無視の行為のように思われるのですが、いかがでしょうか。労働問題に詳しい方、ご意見をいただければ幸いです。

  • SAL郵便に切手を使えますか?

     オランダに住んでいる知人に封筒を送ろうと思っています。(中身は本など) 郵便局のページを見ると、(http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/tujo_ecnomi.html) SAL郵便というサービスが一番安いようです。 800gまで880円となっています。 そこで質問なのですが、このSALというサービスには年賀状の懸賞で当たった普通の切手も使えるのでしょうか。 私の場合、80円切手をちょうど11枚貼ると都合がいいのですが・・・ どなたかご回答お願いします。

  • 郵便振替と郵便振込の際に使用する口座について

    はじめまして、こちらで調べてみたのですがよくわからなかったので、質問させていただきます。 先日知り合いに郵便振込でお金を入金してもらうため、『1****-*******』という自身の口座の番号を教えました。 ところが「事情により郵便振替で入金したいので、そちらの番号を教えて欲しい」といわれました。 郵便振替とは、振替用紙を使って入金することですよね? 郵便振込の際に使用する口座と、郵便振替の際に使用する口座は、それぞれ別のものなのでしょうか? ひとつの口座でどちらも出来ると思っていたのですが… また、ひとつの口座でどちらでも入金できる方法はないのでしょうか? 今週中にでも友人に連絡をしたいと思っているので、お手数ですがどなたか回答をお願い致します。

  • おもしろい電報

    今週末に同級生が結婚するので ギャグ&おもしろい電報を送りたいのですが 何かいい案はありますか?ぬいぐるみもよいと思ったのですが、男性なので。宜しくお願いします<(_ _)>

  • だんご三兄弟を作詞した佐藤雅彦さんについて

    だんご三兄弟の詞は、実によくできていると思っています。 そこで、作詞をされた佐藤雅彦さんに興味を持ちました。 ご本人は、長男なのか次男なのか、はたまた三男なのか・・・。 どういう視点で作詞されたのか等を是非知りたいと思います。 どなたか、佐藤さんの上記のプロフィールについて ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • だんご三兄弟を作詞した佐藤雅彦さんについて

    だんご三兄弟の詞の内容は、実に良くできたものだと感心しています。 作詞をされた佐藤雅彦さんは、他に著書もあると聞いています。 そこで、佐藤さんのプロフィール、特にご本人の兄弟構成に興味を持ちました。 ご長男なのか、次男なのか、はたまた三男なのか・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら押していただきたいと思います。

  • PC2台の同時接続について

    2台のPCを同時接続したいのです。2台とも有線で。 プロバイダはYAHOOBBのADSL26M(今は2ヶ月無料のキャンペーンです 26Mのレンタルモデムのトリオモデム26Mにはルーター機能はついているのでしょうか? ルーター機能がついてる場合はHUBだけ購入すればいいのでしょうか。 ついてない場合はルーターとHUBを購入しなきゃいけないのでしょうかね…? いろいろサイトをみてみたところ3-Gplusというモデムはルーターもハブ機能もついて4台(?)まで繋げる、と見たのですが…このモデムは50M専用のモデムか何かでしょうか? どなたか詳しい方、よろしくおねがいします(*_ _)

  • 千種→信濃大町まで安く行く方法

    中央本線で千種→信濃大町まで安く行く方法を探しています。(急行を使うので18きっぷは使えません) 今のところは運賃分割で行こうと思っています。 ところで、乗車券を分割して買う場合、 ・使用日が日付をまたいでいたりしても良いのか(夜行なので) ・何枚でも分割できるのか わからないので、教えてください。 また、自分が考えた分割方法は、 千種→神領→贄川→塩尻→松本→柏矢町→信濃大町 で3530円(通常は3890円)なのですが、これより安い分割方法があったら教えてください。

  • 大阪と東北(三沢または花巻)の往復航空券を安く買う方法!!

    はじめまして。 10月9日10日に大阪から東北(三沢または花巻)へ行って帰ってきたいのですが安く航空券を買う方法を教えてください。 バースディ割引を使おうと思ったのですが、28日前が期限のようで使えないとのこと。 あまり時間がありませんので車や列車など長時間かかる方法は使えません。 航空券の定価が片道約3万なのですが、できれば往復3~4万くらいで行きたいです。 いい方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願い致します!!

  • 長いURLをメールで送った際に途中でリンクがかかっていない。

    メールで長いURLを貼り付けて送った際に、受け取り側でメールを開くとリンクが途中の文字までしかかかっておらず、以降は通常のテキストとして読み込んでしまい、クリックしてアクセスすると当然ですがアドレス不明エラーになります。この問題は受け取り側のメーラーの問題でしょうか?送信時にその問題を回避できる方法があれば教えて下さい。仕事で使うので大変困っています。

  • 金券ショップでの新幹線チケット購入について教えてください。

    次の日曜日、名古屋に行こうと思います。 今まで新幹線のチケットを自分で取ったことがないのですが、 少しでも安く済ませたいので、金券ショップを利用しようと思っています。 そこで、すごく初歩的な質問なのですが・・・ まず、ここ↓(http://kinken.homepage.jp/htm/sale_sin.htm) でチケットを買おうと思うのですが、 (1)京都⇔名古屋 と書いてあるものは、京都からでも名古屋からでも乗車できるのでしょうか? つまり、このチケットを2枚買えば往復できるのでしょうか? (2)ひかりの自由席を買おうかと考えていますが、 ヤフーの路線検索で調べると5,240円となっているのに、 金券ショップのHPを見ると「JR定価4,980円」となっています。 これは、ヤフーで表示されている金額がひかりの“指定席”だから金券ショップの表示より高いということでしょうか? (3)金券ショップで購入したチケットは、当日JRの窓口で何かと引き換えるのでしょうか? それともそのまま改札を通せるのでしょうか? 上の疑問が解決できれば、明日にでも金券ショップに行ってみたいと思っているので、 どなたかご存知の方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • 金券ショップでの新幹線チケット購入について教えてください。

    次の日曜日、名古屋に行こうと思います。 今まで新幹線のチケットを自分で取ったことがないのですが、 少しでも安く済ませたいので、金券ショップを利用しようと思っています。 そこで、すごく初歩的な質問なのですが・・・ まず、ここ↓(http://kinken.homepage.jp/htm/sale_sin.htm) でチケットを買おうと思うのですが、 (1)京都⇔名古屋 と書いてあるものは、京都からでも名古屋からでも乗車できるのでしょうか? つまり、このチケットを2枚買えば往復できるのでしょうか? (2)ひかりの自由席を買おうかと考えていますが、 ヤフーの路線検索で調べると5,240円となっているのに、 金券ショップのHPを見ると「JR定価4,980円」となっています。 これは、ヤフーで表示されている金額がひかりの“指定席”だから金券ショップの表示より高いということでしょうか? (3)金券ショップで購入したチケットは、当日JRの窓口で何かと引き換えるのでしょうか? それともそのまま改札を通せるのでしょうか? 上の疑問が解決できれば、明日にでも金券ショップに行ってみたいと思っているので、 どなたかご存知の方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • FFFTPについて

    FTPにあまり詳しくないので、教えてほしいのですが。 あるホームページを訂正するのに、FFFTPでそのホストに接続しました。 FFFTPの画面が現れて、右側にそのホームページのファイルが表示されました。 それで編集したいページのファイルを選択して、上のダウンロードのボタンをクリックすると左側にそのファイルが来ます。 このファイルをダブルクリックしてタグを編集しました。 ページも変更されたので、保存してこのファイルを右側にアップロードしましたが、実際のホームページの画面上では変更されていません。 右側にアップロードするだけでは変更できないのでしょうか。 どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。