sayakochan の回答履歴

全238件中121~140件表示
  • お酒にあうスイーツ

     お酒に合う甘いものってありますか? 洋酒&チョコレート位しか見たことないです。  日本酒・ワイン・焼酎・カクテル等などアルコールの種類はなんでもOKです。  おもしろい組み合わせがあったら教えてください。

  • ラーメンに入れる魚介エキスの粉末はどこで買えますでしょうか?

    はじめまして。 最近のラーメン屋さんでスープに魚介類のエキスのような粉末を入れているお店を結構見かけます。 家で食べるラーメンに入れたら美味しくなるかなーと思っているのですが、このような物は市販されているのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 あるとしたら、おすすめの物とか、ネットで買える物とかも教えて頂きたいです。

  • 高血圧のめまい

    私の母が(40代半ば)高血圧です。数値までは分からないんですか普通よりちょっと高めだった気がして、病院で2ヶ月に1回診察し、薬を服用してます。 昨日よりめまいがするそうでだるそうにしてます。高血圧をこのままにしとくとなりやすい病気などはあるのでしょうか?病院にはそのうち行きます。 病歴は子宮系の病気で2回手術しておりそのせいで腸の動きが悪く残便感があり時々腹痛があったり、膵臓に影がありがんの疑いがありましたが精密検査で大丈夫だったり、結構病院にお世話になってます。 あと!たばこをよく吸うし(軽めですが…)、毎晩ビールを350を3本飲んでるし、最近ではビールッパラになってとても不健康に感じます。これを辞めれば血圧も下がってくるんでしょうか?

  • 痛んだ髪の修復法

    カラーやパーマ、コテ、紫外線などで最近髪がとても痛んできました。 カラーは3ヶ月に1回程度に抑えて一緒にトリートメントもしてもらい、コテも週に2回程度、巻き髪ウォーターをつけてから巻いています。 シャンプーの際にも、コンディショナー、トリートメントをつけて乾かす前には洗い流さないトリートメントをつかっています。 どうすれば枝毛をつくらないように出来るのでしょうか(>_<) ちなみに今使っているシャンプーは、LUXです。 前はケラスターゼを使っていたのですが、お金がないのでやめてしまいました(^_^;)

  • きもの・帯の賢い(!?)買い方

    こんにちは。 『着物が着られるようになり、興味も出てきて、お茶で着る予定が出来てる』レベルの私は、どこで着物を買うのがベストなのか教えてください。 日本和装の無料着付け教室に通っていて、今回3回目の勉強会・西陣の帯やさんでした。 今回、欲しくなった帯があったのでので買ってしまおうか迷いましたが、結局勇気が出ず見送りました。 帰宅後、ちょっと未練があったのでネットで調べたところ、オークションなどで結構お安く出品&落札されていたのでびっくりしました。(私の欲しかったものはみつからなかったです) ●セミナーでは『こんなにいいものがこの値段で買えるのはラッキー』と説明されます。 ●しかし、着物を呉服屋さんで定価で買っている人は『いいものが安く手に入ることは無い(定価100万円するものが、卸値価格30万で売買されるなんてありえない)』といいます。 ●同期の人で、オークションで中古で落札したという着物を着ている人もいます。とても素敵ですが、オークションでは物を直接触れてみることが出来ないのでちょっとためらいがあります。 ●気軽に呉服屋さんに行けば良いのでしょうけ ど、なかなか入りにくいです。 ●極めつけはセミナーの帯メーカーさんより『悪徳呉服屋も、中にはいるから(値段はあってないものだから価値が無いものを高く売るところもある)』と、説明されました。 もう、何がなんだかごちゃごちゃです。 気に入ったものを、納得の値段で購入するのが一番だとは思いますが、本当に相場とか分からなくなってきました。 こんな初心者への賢い買い物方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食べ過ぎた・・・

    私は毎朝オールブラン、昼は野菜のみ、夜はブラン系のシリアルバーですませています。肉や魚や油はほとんど取っていません。ですが・・・今日に限って朝はところてんを食べ、そこまでは良かったのですが・・・昼はキムチとキャベツとレバーを沢山食べてしまいました。それだけでも自己嫌悪で倒れそうだったので、夜はシリアルバーをほんの少しかじるだけにしとこうと思ったのに、実際夜には春雨サラダ(オイル入り)とキムチ、そしてカツオのたたきをたくさんたべてしまいました。もう・・・自分へのイラツキでおかしくなりそうです!吐きたいのにでてきません。。。辛いです。キムチも成分表を見たらカロリーが高いじゃないですか!!助けてください。食べたカロリーをなかったことにする方法ってあるんですか?!あったら教えてください!!だいぶ痩せたのに一貫の終わりです・・・

  • 疑い深い自分が嫌

    私は彼氏に対してとても疑り深い性格になってしまっています。浮気をされてそれに気付いたとか決定的なことがあったわけではありませんが、自分でもしんどいくらい彼の事を疑ってしまいます。 彼とは職場で毎日顔を合わせますが、それでも会っていない時間に何をしているか気になるし、携帯が鳴ると女の子かなとかいちいち気にしてしまいます。 デートの最中も、本当に私のことが好きなのかどうか不安になったりして、「本当は私のこと好きじゃないんじゃないの?」とか、聞いてしまいます。ウザイですよね・・・ 彼はやさしいし、私の事を好きでいてくれているのは分かるのですが、不安になってしまうのです。 私はおかしいですか? 逆に彼はなんで私の事をもっと疑わないのかな?とか思ってしまいます。 カップルの皆さんは、相手のことを好きだったら疑ってしまったりしてしまいませんか? 表面に出さないように気をつけているのでしょうか? 私はどうすれば彼と上手くつきあっていけるでしょうか?自分の気持ちを上手くコントロールする方法を教えて下さい。

  • 彼が納得しない

    付き合いの長い彼に別れ話をしました。 今回はかなりの決意だったので、何を言われても別れるつもりです、でも彼が納得できないようです。 怒ると恐怖を感じるのですが、頑張って黙らないようにとにかく伝えようとしたのですが、 やっぱりビクビクしてしまって、 何が嫌か聞かれた時にとっさに過去の一例を言ってしまって、うまく話し合いが出来ませんでした。 嫌な事なんてあげたらキリがないとわかっていたのですが。 最後にまだ話は終わってない!って言われたのでまた話す日が直ぐにでも来ると思いますが どの様に言えばいいのわかりません 経験した方何か参考までも教えていただけませんか。

  • バツイチと再婚した方・バツイチで再婚した方に質問します(長文です)

    はじめまして。私は29歳、彼は41歳で現在は不倫関係にあります。 ですが、今度の9月に離婚を切り出し、わたしとの第二の人生を送りたいと言っています。いろいろ悩んだのですが、私は彼についていくことにしました。 そこで、ご相談です。 彼は離婚の際、現在所有している財産(そんな大したものは無いそうですが、貯金1000万と車くらい?)と満足のいく養育費を払う。という事を条件に離婚を切り出すそうです。彼の年収は現段階で1500万、わたしが700万くらいで、私は一生働き続けるつもりなので「早く結婚したいし、相手の子供には何不自由なく生活して欲しい」と思ったので彼に任せようと思ってました。でも、ここでのほかの方の質問を見たり、自分でもいろいろ考えたりして、不安になってきました。 背景を説明させていただきますと、 ・奥さんとの子供は現在海外に留学しており、かなりの養育費がかかる(現在17歳) ・奥さんの実家は資産家らしく、2ヶ月に一度海外旅行に行くほどの余裕があり、孫(彼の子供)の援助も現状行っている。 ・すべての財産を渡してしまうと、私との結婚式もしばらくは挙げられず、かつ、子供ができても貯金ゼロ ・彼を選んだ理由の一つはお金に困ることはないだろうと思ったから (私も何不自由なく育ててもらったので、私の子供も当然人並み以上の生活をさせてあげたい。二人ともそれなりの収入がある。) こんな状況下で彼が全財産を渡してしまうのは得策なのでしょうか? なんだか、こんな事を相談すると、私はとても業深い嫌な女として映るかもしれませんが、彼への愛情は本物です。ただ、お金は人の心を狂わせるので、少しでもそんなリスクは減らしたいな・・・と思いまして。。。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 義両親が嫌いで嫌いでどうしようもないんです。

    私は主婦なんですが、タイトルどおり、義両親が大嫌いでこれからどうやって付き合っていこうか、悩んでいます。 義両親はともに50代半ばですが、とにかく、考え方が古臭く、具体的には ・別居なんですが、自宅の鍵をよこせと言う。 ・嫁は義両親の面倒を最後まで看るのがつとめでそのためなら、実両親が危篤だろうがなんだろうが、実家に帰っ てはいけない(実際、義母は自分の父親が危篤中でも実家に帰らなかったそうです) ・子供は男の子2人産まなければならない (義母はこのために結婚前に不妊検査をし、結果を提出 したそうです) ・正月は元旦は自宅、2日は旦那の実家、3日以降なら実家に帰ることを許される ・嫁は一番格下の存在でひたすら嫁いだ家につくす ちなみに旦那は長男です。 義両親はいわゆる田舎とか農村だとかではなく、都会のど真ん中に住んでいます。(代々、都会暮らしだそうです) 私も都会育ちなのですが、こういった考えがまったく理解できず、結婚して1年ぐらいで我慢できず、義両親の前でブチ切れてしまいました。 なので今は正月もお盆も義両親のところには行かず、旦那と子供だけ行かせています。 連絡もほとんど私はとりません。(義両親も連絡しません) 絶縁状態です。 義両親は老後は子供に頼る気満々で常日ごろから「定年まであと何年だから」と旦那たちに言っているようで収入の割には大変贅沢な暮らしをしているのでおそらく、貯金もしていないと思います。 肝心の旦那ですが、やはりそういう考えの家庭で育ったせいか、「長男が親の面倒を看るのは当然」と言いつつも、 今、私が義両親と絶縁状態でいるのは「しかたない」として黙認している状態です。 このまま、義両親との絶縁関係を続けたほうが良いのか、どう付き合って良いのか悩んでいます。 同じような環境の方、経験者の方、またアドバイス等頂けたらと思います。

  • 旦那の性癖について・・。

    私は結婚10年目27歳のものです。 前々から主人が風俗に行っているのは知っていました。 何度か問い詰めたこともありますが11歳の年の差のせいか強く言えずうやむやのままここまできてしまいました。 最近出会い系をやってることが分かり調べるとどうやら援助交際をしているようなメールが出てきました。 それも10代の子と・・・。 ものすごくショックです。とても許せないと思うのですがまた認めないんだろうなと思うと問い詰めることができずにいます。 子供が5人いることも迷いの原因です。 実際別れるのも無理だと思うから・・。そのことの他にはそんなコトしてると思えないくらい育児もしてくれるし経済的にも裕福なんです。 だとしたら問い詰めないほうがいいのでしょうか? 出産したばかりなのに・・・胸が苦しくてしかたないです。

  • 可愛くなりたいですがいい方法おしえてください 

    22歳の女子大生です。 今まで彼氏は1人もいたことがありません。 今は欲しいと思っています。 高校のときは男性に興味もなくて恋愛もせず、 大学は女子大でした。 そして出会いがないので合コンを十回ほど、紹介を一回ほどしたのですが 結局その場だけで盛り上がって、アドレスを交換することもありましたが その交換以降メールすることもなく終わってしまい一度も上手くいったこともありませんでした。 私はどんどん自己嫌悪と自信喪失に陥りました。 初めはそれが寂しくて悔しくて嫉妬もした日々もありました。 漠然とした自信も喪失し自分の容姿や性格に劣等感をもつようになりました。 でも今はそういう事を考えていても仕方がないから 自分を磨きたいなと思うようにはなったのです。 そして今私がこだわってることは「可愛いと言われたい」ということです。 今までほとんど言われた事がありません。 友達でよく可愛い~といわれる子がいるのですが、 正直顔は可愛いってほどの人でもない人なんですが、 女の子らしいから可愛いんって言われるのかなって思うんです。 みんな可愛いといわれる子に共通しているのは勿論顔が可愛いという人もありますが 中身から出てくるから可愛いっていうものは必ずありますよね。 でも私は可愛い仕草はできず可愛い行動も出来ず女の子らしくはありません。 どっちかというとテンションが高くて明るいと言われます。 私はそういう言葉より「可愛い」と言われたいです。 もちろん顔が可愛くないので限界はあるんでしょうが。 一応化粧はしてますし、不格好な服を着てるわけではないと思います。 多分「女の子らしさ」が今まで欠けているのが言われない原因なのかとも思います。 それで皆さんに聞きたいことは 可愛いの定義について教えていただきたいと思っています。 また自分に上手く自信をつけれる方法とかを教えてください。

  • 一流大学に入学したのに…どうしてこんなことになっちゃったんだろう…

     「一流大学に入ったからといって人生安泰って事にはならない」  そんなこと充分分っていた。だから学生時代から将来を見据えて色々対策を立てた…TOEIC、資格取得、etc…  大丈夫、今までだってうまく行ってきた、希望のゼミにも入れたし、しっかり準備を怠らなければ大丈夫、これからも大丈夫…  …ところが、大学3年次ぐらいから…なんでだろう、歯車が上手く噛み合わなくなった、何かおかしい、何をやっても結果が出ない、傷口が広がる一方。  あれ、あいつ学生時代ほとんど勉強しないで超一流企業内定…自分より後から勉強始めた人が自分より先に資格試験合格…  どうして、どうしてこんなことになっちゃったんだろう…気づいたら独り、僕一人先に進んでない。確実に結果を出した友人とも少しずつ疎遠になる。恋人もいない、心が重い、体が動かない…  …ここまでだったのかな、所詮僕はここまでの人間だったのかな…時々いわれてるけど、真面目な人間って社会じゃ役に立たないのかな…もう20台半ば…これからの将来に希望がないよ…生きていても…僕はもはや落ちこぼれ…  世の中には僕のような人もいるんでしょうか?東・京・一・早・慶といった一流大学に入って、入学以降も真面目に取り組んできたのに結果が出ず、もがき苦しんでいる人、着実にエリート街道突き進む学生時代の友人と自分を比較して絶望感・挫折感に苛まれている人、ちゃんと立ち直ってますか?それともずっと落ちこぼれですか?エリート階段を転げ落ちた人が人生やり直した例ってないですか?助けてください…

  • 便秘薬を使った後のおなかの張り

    私は、3年ほど前からひどい便秘に悩まされていて、(元々小さいときから便秘気味でしたが・・)以前までは毎日出る事はなくても、2~3日にいっぺんは便通があったのですが、3年ほど前から突然1週間ほど便通もなく、便意すらなくなってしまい、さすがに下腹が出てきて、おなかが張るような感じがしたので、仕方なく市販の便秘薬を使うようになりました。自力で出せるときは出すようにしているのですが、最近は薬がないとほとんどでないようになってしまい、今は1週間に1度薬を飲んでだしています。ところが、薬を飲んで、2日め辺りにおなかが張るような感じがして、少し痛く、下腹がポッコリでているような感じになります。これは、便秘薬を使っている以上しかたがないのでしょうか?それとも別の理由があるのでしょうか?また、あまり張りがひどいようなら、「ガスピタン」を使ってみようかと思うのですが、これは本当におなかの張りを解消してくれるのでしょうか?また、下痢になったりはしないでしょうか?長々と申し訳ありませんが、本気で困っているので、アドバイスなどお願い致します。質問の回答のほうもよろしくお願いします!!

  • 俺は女ったらしなのか・・。

    28歳の男です。 現在彼女に別れ話をして揉めている最中です。その質問をして皆さんにお世話になっています。 彼女とは僕所有のマンションで半同棲中で、今月中に別々の生活をしようということを伝えてあります。 別れたい理由は他に好きな人が出来たからということです。 考えてみれば恋人が切れたことがありませんでした。 切れるという言い方もかなり失礼ではありますが。15歳から28歳の今まで好きな女性がいなかった時期がありません。 好きな子が出来るとそちらに心が向いてしまいその時付き合っている彼女に対して失礼だという名目で(本当に思ってはいますが、)すぐに別れを切り出します。今まで同棲していたことがなかったというか、彼女の部屋にお世話になっていたことはあっても今回のように彼女が僕の部屋にいるということが無かったので別れを告げ自分から出て行って連絡が来ればその場で対処し終わりにしてきました。 因みに浮気や2股はありません。 今現在揉めていて自分の部屋で仕事しながら時間を見つけてここで質問したりしながらいます。 自分の恋愛感に疑問を抱きました。彼女に好意がある間は大切にします。こんな人間おかしいですか?

  • ・性格を治す ・人の噂話しについて

    ・性格なんですが、治そうと思ってもなかなか治せないのは治そうとしてない証拠なんでしょうか?  私は、ついつい思った事をポロっと、言ってしまったり、怒り出すと頭に血が上り、行動してしまいます。これでも少し?は、良くなったかな?とは思うのですが、周りから見たら何処が?です。いけないな~と実感はしています。  性格を自分でも自信を持って治した…という経験者が居たら体験談、もしくは、こうしたらマシになるというアドバイスをお聞きしたいのと、 もう一点↓ ・人の良い話はあまり早く、周りに伝わらないのに、良くない話しは、あっという間、しかも、内容が変化して伝わりますが、不思議です。 やはり、他人事だから、好き勝手に言っているのでしょうか? 人の言葉って凶器だと思いました。 何かあるから、噂になると言う方が居ましたが、皆さんは噂話しをどう思いますか? 長くなりましたが、以上の2点の質問についての回答をお待ちしています。 どんな回答でもしっかりと、受け止めたいと思いますので宜しくお願いします。

  • メールをみてしまいました・・・

    24歳女性です。 1ヶ月くらい前に、彼氏の携帯のメールを見てしまい、それ以来時々考え込んでしまっています。。 私は彼とは2年近く付き合っていて、結婚の話もたまにします。大好きな人です。 見てしまったメールというのは、彼と同じ会社の女の人とのメールです。同じ年に入社していて、彼は大阪に住んでいて、その人は東京に住んでいます。1ヶ月に1回くらい、片方が3~4通ずつっていうペースでした。 彼は私とメールして「おやすみ」と言った後で彼女に「久しぶり!元気?」といった感じのメールを送っていたり、 彼女が「両親が東京に遊びにきていて、この休日は東京を案内していた」といえば、 彼は「親孝行だね!俺が東京に行ったら、俺のことも案内してくれる?(笑)」といったり、 それに対して彼女も「案内してあげる。私が大阪にいったときにはエスコートしてね」と言ったり・・・ 彼女からのメールは「今日はケーキ買っておうちで食べた」とか、 「今テレビで●●の番組見てるの!すごく面白くて大笑いしてる」とかいったものもありました。 彼はとっても仕事熱心な人で、 「今は大阪だけどいずれは東京で働きたい」と言っています。 私としても、もちろん応援してあげたいです。 でも、そのメールを見てからは、正直複雑な気持ちです。 彼はいわゆる大企業に勤めているので、 そのメールの彼女も、きっと優秀な人なんだろうと思います。 私は至って普通なので・・・そういう意味でも自信がありません。 先日けんかしたときに「私なんかより賢い人いっぱいいるし、東京に行ってそういう人と付き合ったほうがいいと思う」と彼氏に言ってしまいました。 彼は「なんでそんなこと言うの?愛してるのはsachi005だけなのに」と言ってくれたんですが、100%嬉しい気分になれません・・・自分が情けないです。 長い文章でごめんなさい。なんでもいいので助言いただけると嬉しいです。。

  • 友人の祝儀はいくら?

    小さい時からの親友が結婚します。式に出席するのですが、私と旦那と3歳と5ヶ月の子供2人で出席します。祝儀金額はいくらが妥当ですか?4万はやはり偶数でダメでしょうか?

  • 痩せすぎの猫を太らせたい。

    いつもお世話になっています。 今回は夏に2歳を迎えようとしている猫の事です。 3月ごろに毛玉を吐こうとして幾度も吐いているうちに 上手く毛玉が出ず胃の炎症をおこしたようで数日間食事を摂れませんでした。 やっと大きな毛玉が出てから少しずつ食べれるようになったのですが、 それでも自分から進んで食べようとせず、(以前はクレクレ攻撃がすごかったのに) なんとか食欲がわくようにフードを変えたり、鼻につけて舐めさせたりと やってきて、ようやく最近になって普段食べるくらいまで戻ったのですが、 減った体重が全然戻りません・・・。 3kgあったのですが、2.7~2.8kg位で減る事はあっても増えません、 体重だけ見れば小さい子もいるので十分そうですが、 背中の骨が見てわかり、腰からお腹にかけてはへこんでいて 見て誰しも「痩せすぎ」とわかるくらいです(泣) そうこうしていたら再び吐くようになってしまいました・・・ また毛玉が溜まったみたいです、毛玉をウンチと一緒に出すチューブのを舐めさせたり、 毛玉対策のフードも与えているのですが、吐き気が一日に数度あります。 このままではまた胃炎を起こして食事から遠のいてしまいます (もう昨日から少ししか食べていません)これではまた更に体重が減ってしまいます、 毛玉を上手く出させるのも重要ですが、なんとか太らせるようにしたいのです、 何か太ってくれそうなフードなどありますか?子猫用などを食べさせた方が太りますか? それから毛玉を無理なく出せる美味しいフードはありませんでしょうか? 本当にいろいろ買って試しているのですが、どれも食べません。 お腹が減れば食べるかと根気よくしていても体重は減るばかり、、、 ホントに困ってしまっています、どうぞお知恵をお貸しください。。。

    • ベストアンサー
    • norimaki-
    • 回答数5
  • 夫の浮気経験ある方、教えてください

    結婚して3年、2歳の子供のいるフルタイムのワーキングマザーです。 結婚前から、夫は他の女性との性交渉願望が強く、何人かと関係を結んでいたようです。 1度は携帯メールから既成事実を押さえ、(相手は未成年、妊娠疑惑まで)徹底抗戦しました。彼は泣いて謝り改心するということで今に至るのですが、ここ数ヶ月で、また出会い系、キャバ、メッセンジャー、スワッピング関係(表現は悪いですが、変態系が好きらしい)と色々な手段でセックスフレンドや恋愛対象を探して、少なくとも2人とは目的を果たしているようです。 知ることの恐怖もあり、携帯チェックは避けていたのですが、あからさまな嘘と生活の変化が見られるようになり(子供が居て、家庭の外でのお金と種をバラまかれて我々母子が迷惑をこうむるのだけは御免と思い)防御策のつもりでチェックを入れるようになっていました。先日は、女性宅を訪れ、なんだかご主人様プレイみたいなのをしていた様子です。 とにかく呆れるのと腹が立つのとで、混乱しています。 ここでの質問、解答を読んでいると離婚の覚悟が無いなら静観あるいは自分磨きで振り返ってもらう?方が無難かとも思いますが、野放しにして他の女性を妊娠させてしまったり、お金をつぎ込んだり、子供の成長過程に影響が及ぶことは絶対に許せません。 彼に対して嫌悪の気持ちでいっぱいですが、子供が居る限り離婚をする決心まではつかない気がします、お金や妊娠のトラブルさえなければ私が我慢すれば円満かも知れませんが、事ある毎に怒りや落ち込みの感情が抑えられなる時があります。 彼が私を嫌悪するようになってでも問い詰めて抗議すべきか(それでも彼は同じことを繰り返すと思いますが)いずれは家庭に落ち着くと大きく構えればよいのか、この先数年を考えると、今どうすべきか現時点で判断がつきません。ご意見をいただければと思います。