sayakochan の回答履歴

全238件中81~100件表示
  • 一人で生きていく方法

    私は23歳の男性会社員(工場労働者)です。 元来(幼稚園のときから)集団生活が苦手で、性格も暗いため、 どこにいっても孤立し、いつも一人でした。 そういう状況を直そうと努力したこともあったのですが、やはり ダメだったので、「これは人格の根底から駄目なんだな」とようやく気づきました。僕は人間社会に向いていません。 なので、なんとかして、だれもいないところでだれとも会わずひっそり と暮らしていきたいのです。そのための方法というか暮らし方のヒントがほしいです。車で放浪しながら車中泊を繰り返す方法も考えたのですが、経費が問題です。それだったらアパートのほうが・・・ってなるの ですが、アパート=町に住まないといけない のでいまと変わりません。爆弾魔のユナボマーは25年も森の中で暮らしたといいます。 僕はそういう生活にとても憧れをもっています。問題は彼がどのように して生計を立てていたかというところなのですが、そこがわからない ところなのであります。

  • あつい人が苦手です。

    現在高校2年の女性です。 あつい人が苦手です。 2月中に体育祭があるので、体育祭に向けて競技別に分かれて練習をしていますが、その中にとてもアツイ人がいるんです。文化祭や体育祭など、「青春」といゆものに燃えています。 その人は何事に対しても一生懸命で、先生方からも好かれていますが、わたしはどうもそういう人が苦手です。 普通に話す分にはとても楽しくて好きなのですが、「体育祭や文化祭に対してなぜそんなに熱くなれるのだろう??」と冷ややかな目で見つめてしまいます。 そんなに熱中できることがあることがうらやましいです。 その人に引っ張られてみんながやる気を出していて、私は無理してあわせているのですが、そのことがつらいです。孤立するのがいやで周りに無理して合わせている自分が嫌です。体育祭が終われば少しよくなるのかもしれませんが・・・ また、このままだと将来に今を振り返って「何もなかった、つまらなかった高校時代だった」と思うようになるのも嫌です。 私はどうしたらあつくなれるのでしょうか?? アツイ人はなんでそんなに熱くなれるのでしょうか? また、高校時代にさめていた方は、今、そのことを後悔していますか? いろんな人の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24769
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 夫との性生活

    最近夫が性交の途中で立たなくなってしまったりで、なんとなく楽しめません。男性50歳目前になるとこういう状況になることもあるのでしょうか?ここ半年ぐらいからです。たぶん浮気をしているからその女性のことを思い出してしまって途中で立たなくなっているのかな?とか変な憶測をしていますが~でも今までとても性欲が強くこんなことなかったので、ちょっと悲しいです。結婚20年の夫婦なんですが、やはり20年間も同じ女とは飽き飽きしてきているんでしょうか? 男性は浮気の罪悪感からたたなくなることもあるのでしょうか? 教えてください。

  • 自分を変えたい

    消極的、内気、口下手、無気力気味、受身 こんな自分を変えたいのですが、今まで催眠療法みたいのは ためしたことはありますが。 もっと人生を楽しく前向きに生きていきたいのですが。 虚しくなったり、寂しくなったりします。

  • 好意をもっていない異性との付き合い方

    30代前半の女です。 2ヶ月ほど前まで職業訓練に通っていました。 訓練が修了し職安通いをしていたときに訓練仲間の男性と再会し、お茶に誘われたので行きました。 その際に男性から「年賀状の交換をしましょう」と名刺をもらったので、メールに住所を書いて送信したところ、数日後に高さ60センチ程のクリスマスツリーが届いたのです。 数日前に誕生日だった私へのプレゼントとのことです。 とまどいましたが、受け取りました。 その後、週一くらいのペースで男性から近況報告のメールが届き、私からも返信をしていたのですが、「頑張ってください」「就職活動はどうですか?」のメールが重く感じたのと、私自身変わりばえのしない毎日で書くことがなかったので返信をする回数が減りました。 男性の就職が決まり、先日「少ないですが給料が出たのでお茶しましょう」というメールがきたのです。 男性との会話は就職活動や仕事、訓練時代のことがほとんどなのですが、今の私にはそういう話をする精神的な余裕がないので、その旨を書いて返信しました。 男性は訓練の同士として私のことを気にしてくれていると思っているのですが、友人は私に好意を持っていると言います。 その方はご自分のことを話したがらなかったので、年齢を40代後半~50代前半と予想し、結婚して家庭をもっているであろうと思っていたので、訓練仲間として接していたつもりです。 実際男性がどう思っているのかは分かりませんが、好意がなかったら、ツリーを受け取ったりお茶に行ったりしたのはいけないことだったのでしょうか?

  • 女性の方教えてください

    皆さん始めまして 早速ですが、質問です。前彼女から1年ぶりにいきなりの電話がありました。 その日は付き合った記念日だといいながらの出だしでした。他愛もない話をしてその日は終わりましたが、気になり直接会って話そうということになり、会って話しました。こちらはまだ未練があったので、変に期待して行ったのですが、はっきりしないまままた帰ってきました。 また別の日に、「よりを戻す気があるのかはっきりしてほしい」とメールを送りましたが、返事は来ず昨日メールを送ろうとしたら、メアド変えててました。どういう気持ちで電話してきたんでしょうか?

  • 女性の方教えてください

    皆さん始めまして 早速ですが、質問です。前彼女から1年ぶりにいきなりの電話がありました。 その日は付き合った記念日だといいながらの出だしでした。他愛もない話をしてその日は終わりましたが、気になり直接会って話そうということになり、会って話しました。こちらはまだ未練があったので、変に期待して行ったのですが、はっきりしないまままた帰ってきました。 また別の日に、「よりを戻す気があるのかはっきりしてほしい」とメールを送りましたが、返事は来ず昨日メールを送ろうとしたら、メアド変えててました。どういう気持ちで電話してきたんでしょうか?

  • リタリンが効かなくなってきました・・・もう死ぬしかないのでしょうか。

    大学院一年生の男性です。うつ病で三年ほど薬物治療を受けています。ほとんどの抗うつ剤を試しましたが、どれも副作用が強く、使える抗うつ剤が少なく、結局今は一日ドグマチール300ミリ、アモキサン200ミリ、ジプレキサ5ミリ、デパス1ミリを6錠、ソラナックス0.4ミリを6錠、睡眠薬にマイスリー10ミリ、レンドルミン一錠、サイレース2ミリを一錠、頓服としてリタリンを3錠もらっています。しかし、気分的な落ち込み、憂鬱感、辛さ、悲しさ、絶望感、漠然とした不安感は最近になって増す一方です。ちょっとしたことで激しく落ち込み、くよくよします。あまりに辛い時はリタリンを飲むのですが最近、効き目が非常に弱くなってきました。リタリン以外に効果を実感できる薬はないのでこのまま効かなくなって来るともう打つ手なしです・・・一日中もがき苦しんでいます。自殺も何度も考えましたが、そんなエネルギーもないような状態です。もうどうしようもない、どうすればいいんだろうという考えでいっぱいです。うつ病はかならず治ると医師の先生からは言われていますがもう限界です。この耐え難い苦痛を少しでも和らげる方法はないものでしょうか?皆様のお知恵をお借りできないでしょうか。よろしくお願いいたします

  • リタリンが効かなくなってきました・・・もう死ぬしかないのでしょうか。

    大学院一年生の男性です。うつ病で三年ほど薬物治療を受けています。ほとんどの抗うつ剤を試しましたが、どれも副作用が強く、使える抗うつ剤が少なく、結局今は一日ドグマチール300ミリ、アモキサン200ミリ、ジプレキサ5ミリ、デパス1ミリを6錠、ソラナックス0.4ミリを6錠、睡眠薬にマイスリー10ミリ、レンドルミン一錠、サイレース2ミリを一錠、頓服としてリタリンを3錠もらっています。しかし、気分的な落ち込み、憂鬱感、辛さ、悲しさ、絶望感、漠然とした不安感は最近になって増す一方です。ちょっとしたことで激しく落ち込み、くよくよします。あまりに辛い時はリタリンを飲むのですが最近、効き目が非常に弱くなってきました。リタリン以外に効果を実感できる薬はないのでこのまま効かなくなって来るともう打つ手なしです・・・一日中もがき苦しんでいます。自殺も何度も考えましたが、そんなエネルギーもないような状態です。もうどうしようもない、どうすればいいんだろうという考えでいっぱいです。うつ病はかならず治ると医師の先生からは言われていますがもう限界です。この耐え難い苦痛を少しでも和らげる方法はないものでしょうか?皆様のお知恵をお借りできないでしょうか。よろしくお願いいたします

  • 前向きになれず困っています

    よろしくお願いします。 去年の3月頃から、倦怠感・無気力・無感動・情緒不安定・食欲不振・嘔吐・下痢などで体調を崩していました。4月に心療内科へ行ってみました。健康診断で「自律神経が弱い」と言われたので相談に行ったのです。が、心理テストを受けたら「鬱病」と診断され驚いた次第です。 それから12月頃まで抗鬱剤や漢方などを飲んでいましたが、あまり改善されたように思えませんでした。でも仕事が忙しくなるにつれ、不思議と少しずつですが状態が良くはなっていました。 ところが今年になってからというもの、仕事での些細なミスがストレスになり、またぶり返しそうな感じがしています。ミスと言っても本当に気にするような内容でもなければ私自身の責任でもないのです。周りの人は私が鬱病であったことを知っているので、「大丈夫よ」とか「安心して」とか「あなたのせいじゃないからね」と声を掛け気を使ってくれます。ですが、それがかえってプレッシャーになる事もあります。どうしようもない事を1日中考え込んで前向きになれません。「繊細すぎる」と言われた事もありますが、「繊細」とはちょっと違うと思ってます。環境に順応出来ないタイプで仕事も転々としました。今は以前長く勤めていた職場に所長の厚意で出戻っています。慣れた職場でわからない仕事でもないのに、いつもビクビクしています。以前は嫌な事を忘れる為に泥酔するまでお酒を飲んで眠っていました。そうしないとぐっすり眠れなかったからです。抗鬱剤も飲みたくないし、お酒にも頼りたくないので今はどちらも断っています。 毎日が憂鬱の繰り返しで仕事するのも辛いのですが、子供が居るので辞める事も出来ません。 どうにか前向きに思考を変えられるように良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 咳が1ヶ月近く続いてます

    咳が1ヶ月近く続いてます。市販の咳止めを飲んでも治らなかったため、先週、受診し「クラリス錠200」を1日2回5日分と「キュバール100エアゾール」を処方してもらいました。レントゲンもとりましたが、結核などの心配はないと言われました。Sp02は96%でした。  処方された薬を服用していると、いったん咳は良くなったんですが、また咳が出始めました。咳以外の症状は特にありません。痰もあまり出ません。  このような症状から考えられる疾患は何がありますか?このまま吸入薬(クラリスはなくなりました)を続けてればいいのでしょうか?もう一度受診した方がいいのでしょうか?

  • 終わりそう・・どうしたらいいでしょうか?

    はじめまして、私には同じ大学に通う彼がいます。 今日はあることですごいケンカをしてしまいました。 今日、彼と学校にいるとき、彼の携帯の写メに女の子とツーショットの写真があるのを見つけました。 (こっそりみたわけえでゃありません。機能を説明してあげてるときに見つけたものです。) プリクラから携帯に送ったやつみたいで余計ショックでした。 私は怒って 「これだれ!!消してよ!」っていったら 「普通に友達だし!なんですぐ疑うんだよ!」 と言い合いが始まってしまいました。 「大事な人なんだからいいだろ!」 「大事な人ってなに??私より大事なの?」 「普通に大事な友達ってことだし。どっちが大事って のはないし。もぉちょっと大人になれや。」 って言われてしまいました。 私は悔しさと悲しさから泣いてしまいました。 それを見て彼はすっごくうざそうでけだるそうな感じになってしまいました。それで今日学校帰りに遊ぶ約束してたんですが 「もぉ行く気なくしたわ。」って言われてしまいました 何度も行こうって言ったのに彼は聞いてくれませんでした。 たぶん、私はちょっとしたことで泣いたりするので彼も 嫌気がさしちゃったんだと思います。 彼は女友達がいっぱいいるので嘘はついてないと思います。 でもやっぱり私以外の子とツーショットでプリクラとるのは どうしてもいい気になれませんでした。 彼とはそれからメールも電話もしてません。 無視されそうだし・・ でも私は別れたくないし、仲直りしたいです。 どうすればいいと思いますか? メールとか送るべきでしょうか?

  • 嫌われています

    去年の今頃知り合い、仲良くなった女性がいます。 自分は彼女の事がすごく好きになり、ずっと大事にしたいと 思って付き合っていました。 毎日、何度もメール交換をしコミュニケーションを 大事にしていました。休日も出来るだけ一緒に過ごしていました ところが、しばらくすると 私の仕事が忙しくなり、連絡も怠るようになってしまいました。 でも、彼女も何も言って来なかったので、彼女の方から 連絡が来るまでそのままにしていました。 でも彼女の方は、私が忙しいと言ってたので連絡するのを 遠慮してたようです。この擦れ違いの気持ちから彼女と喧嘩になり 完全に別離してしまいました。 でも私は、彼女の事が今でも好きで全く立ち直れません。 毎日彼女の事を考え無い日は無いです。 でも、彼女は物凄く怒っているし、完全に嫌われています。 私から何か連絡すれば、うざがられるだけで 益々嫌われると思い、連絡をしないようにしています。 嫌われたのだから、戻れるわけないと思いながら 彼女のブログも毎日見てしまいます。 そこには、私の事は完全に吹っ切れているようで 日々楽しそうに過ごしている彼女が伺えます。 悶々と考えながら、苦しい日々を過ごしています。 彼女の方から連絡が来ることは、まず無いと思います。 どうすれいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 極度のあがり症で人前で人を見て話す事が出来ない

    皆さんこんにちは。 私は極度のあがり症で、大勢の人前では、前を見て話す事が出来ません。先日も会社の会で“新年の抱負を一言”と言われたのですが、司会者を見たり、後のスクリーンを見たりして言うのがやっとでした。マイクを持つ手が震え、一箇所に立ち止まって言葉を発する事が出来ませんでした。前を見ようとすると、どうしても首が下を向き言葉が出てこないのです。 同僚に“全然前見なかったね。やっぱり面白いね”と言われてしまいました。過去二度程会があり、その時もこのような感じでした。学生時代も、名前を呼ばれ教科書を読むだけでも赤面したり、人前で行うプレゼン等はずっとこのような感じでした。 他の人に変な人だと思われているだろうなーと思うと辛いです。これからも頻繁に会が行われます。ただ不思議な事に、バレエ等で舞台に立つ時はとても緊張するのですが、体が動かなくなったりする事はないのです。もともと話をするのが苦手で、話すという事に緊張するようです。大勢の前で緊張すると本当に挙動不審になり赤面もします。ただ一対一では慣れないと緊張しますが、その人に慣れると話す事は苦痛ではなく、むしろ好きになります。 あがり症を克服する方法や、参考になる本があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 強い人って、身近な人間としてどうですか?

    26歳の男性です。宜しくお願いします。 周りからよく「歳の割にしっかりしてるね」 「本当に芯が強いよね。落ち込んだりしないの?」 「なんでそんなに前向きなの?」とよく言われます。 実際のところ「昨日よりも今日、今日よりも明日」 「プラス思考で暮らしていれば、絶対に人生はよくなる」 「悩んでるヒマがあったら、悩みを解決するべく動こう」 という感じの考え方を持っています。 大学に入ってから一人暮らしを9年続けていること、 大学時代に父が失業して無職となったこと、 3年前に妹を、2年前に父を亡くしたこと、 営業の仕事をしていていろんな人に会ったことなどが 今の私の性格に大きな影響を与えたと思います。 上記の通りあまり悩まない性格で、仮に悩むことがあっても 一晩寝てしまえば、ほとんどストレスにはならないのです。 朝起きたら「今日も仕事だなぁ。頑張ろう!」となります。 家に帰っても誰もいないので、相談する習慣があまりありません。 ただ最近、これが悩みのタネになってきました。 強い男であること自体はいいとしても、これがかえって 周りの人に近寄りがたい印象を与えているのではないか…。 人間として少しくらい弱みを見せられた方が愛嬌があるのでは…。 前の彼女にも、中身が強すぎてちょっと身近には感じられないと 指摘されたことがあり、それが別れに繋がった面もありました。 今後性格矯正を行った方がいいのか、もしそうだとしたら どのような意識でもって矯正するべきなのか、悩んでいます。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • ふくらはぎを細くっ!

    別に、『太っている』という訳ではないのですが、足の太さが気になります。 家が駅からちかく、交通手段はほぼ電車なので、殆ど足を使う事がありません。 なるべく立つようにはしているのですが・・・ 足を細くするのに最適な運動って何なんでしょうか? しんどいのは大丈夫ですが、できれば室内でできる物を教えてください 一時期、ジョギングをしていた事もあったのですが、細くならないし、筋肉が少しついて、逆に少し太くなってしまいまして・・・

  • 意識がなくなる

    20歳、女です。 最近、よく意識がなくなります。 倒れるとかそういうのではなく、体は動いているし、目できちんと物も見ているのですが、頭で正常に考える事ができなくなるんです。 その瞬間、自分では考えているつもりなんですが、実際は無になっているんです。 具体的には、スーパーで買い物をしたとき、お会計をしてはっと気づくと、何故か高いお菓子が入っていたりするんです。 それで、お菓子を自ら入れたのはわかるんです。記憶にあるんです。 ですが、そのときの気持ちや、普段なら絶対「やめよう」とか思うのに、そういうことを思った、という記憶が全くないんです。 すごく自然に入れているんです。その時に考えていた事も全く思い出せないので、自分が不思議でなりません。 ぼーっとするというよりも、魂が他に行っちゃってるっていう感じです。体だけある、みたいな。 こういうのは普通にあることですか? 私はそういう経験があまりなかったので、不思議でしょうがないです。

  • 浮気を告白されましたが、どうしていいか分かりません。(長文です)

    明日で結婚6年目になります。幼稚園の男の子一人。 昨日の夜、夫に不貞行為をしてしまった…と告白されました。 夫曰くは、3回、全部違う女性で仕事の関係の人だそうです。 相手の方が、直接言いに来るのを、直前の所で阻止したけど、 もう言い逃れ出来ないと思ったみたいです。 私はウスウス気付いていたのですが、証拠がなく宙ブラリンな状態で 非常に辛かったので、スッキリしたと言うか、安堵さえ感じます。 夫は「ごめんね、もうしないから別れたくない」と言うものの、 今回の事で、後々嫌味を言われたり、束縛が厳しくなるなら 別れるしかないとも言います。 出来れば今直にでも出て行きたいのですが、行く当てもなく 仕事も夫の仕事を手伝っていたので、どうしたらいいか分かりません。 夫は悪いのは俺だし、出て行かなきゃいけないのは俺だから 離婚しても一緒に住んでればいい、将来お金が出来たら渡すから そしたら出て行けばいいと。 正直夫の言葉に甘えたい気持ちもあります。 子供を連れて出る勇気もないし、置いていく勇気もないからです でも、そんな話はどこまで本当で、離婚しているのだから いつ追い出せれるか分かりません 朝の4時迄話し合いましたが、結論がでず今夜も話します。 文字数があるので足りないことがあれば補足で補います。 何か少しでもアドバイス、よろしくお願いします。

  • エティックというブランド(?)について

    某ショッピングサイトでコートを買おうと思っています。 そこでちょっといいなと思うものがあったのですがそこに『雑誌Ray掲載』と書いてありました。 Rayなどの雑誌はあまり読まないのですが本当に掲載されているのか、またエティックというブランド(?)はそれなりにRayなどの雑誌読者には知られているものなのか教えていただければと存じます。 おかしな質問かもしれませんが宜しくお願いいたします!!

  • うつかどうなのかが知りたい場合まず第一になにをしたらよいでしょうか?

    カウンセラーの人に一度診てもらいたい場合、まずは第一歩目の行動としてどうしたらよいのでしょうか? またお金が高いのが心配です 私は個人的に一回だけ診てもらいたいって思ってるんです でもうつではないかもしれません(「君はうつだ!」って言われるのが恐い) 気分が晴れないんです 体が重い・・・ マイナス思考なのかもです 質問させていただきたいのは、 1、まず何をすればよいのでしょうか?(何科がいいのかとか) 2、初診いくらですか? 3、うつじゃないかもしれないのに行ってもいいでしょうか? 4、行って損したって方いますか? ぜひ回答お願いします