sayakochan の回答履歴

全238件中61~80件表示
  • 元彼からの誕生日メール

    昨日(4日)は私の誕生日だったんですが、 元彼からおめでとうメールが来ました。 それだけなら別に何も思わないのですが、 0時ピッタリに来たんです。。(つまり3日から4日へ変わる瞬間) わざわざ起きていてくれたみたいで、 「俺が(おめでとうメール)一番だった?」と聞かれました。 彼とは4年近く付き合い、3ヶ月ほど前に振られ、別れました。 そして彼には2週間ほど前に新しい彼女が出来たはずなんですが・・・。 びっくりしましたが、私はまだ彼が好きなので、正直嬉しかったです。 出来れば戻りたいとも思っています。 見込みはあると思いますか?? アドバイスお願いいたします!!

  • 離婚すべきか悩んでいます

    結婚して約半年です。彼との将来に不安を感じ離婚を考えています。結婚前は「結婚したらお前に、お金の管理は全て任せるから」と言っていました、しかし結婚すると「結婚してすぐに縛られるのは嫌だ」と、財布は別々、子供が欲しいというと「俺が作りたいと思ったら作る!」とキレて外に出て行ってしまうし、何の相談も無く実家のご両親と隣同士で家を建てることを決めてきてしまい、先日は「俺の両親と仲良く出来ないなら、もういらないから」と言われました。喧嘩のたびに家経費をゲームセンターなどで使い込み、止めて欲しいと言っても「お前が喧嘩するからお金を使ってしまうんだ」と悪いのは全て私だと言って、聞いてくれません。このまま好きなら我慢すべきでしょうか?

  • 詐欺師の次の手は・・・

    デート商法にひっかりました。将来結婚しようといわれていました。 ●現金を200万ほど「増えるから」といって取られました。 ●布団のローンを組まされてクーリングオフの期間が過ぎそうだったので言うと、「向こうの担当者が居なくなったのでクーリングオフできない」といわれ「ボクが変わりに返してゆくからキミは何も心配することはない」と言われ、蒸発してしまいました。現在、ローンを払う羽目になっています。 ●そして最近になって「消費者金融」から「支払いが遅れている」と電話があり、情報の開示で調べると8社から合計200万ほど私名義で勝手にお金を借りていたのです。 金融屋に聞くと保険証で借りているとの事です。 保険証は今、手元にあります。 消費者金融の件ですが、筆跡鑑定はしてもらいますが、あくまでも消費者金融が被害者になりますよね。 うそをついてでも、どんな手を使っても返せって言ってきそうなのですが、相談するとなると、司法書士でしょうか?弁護士でしょうか?

  • バレンタインデーの一週間後が一年記念。手作りデザートにバリエーションをつけたい!

    付き合ってもうすぐ1年の彼氏に、バレンタインデーはチョコのお菓子を作ることにしました。 彼も私も甘党なので、バレンタインに限らず「記念日はお菓子」は定例になっている状態です。 私はお菓子を作ることが好きで、クリスマスや半年記念日も彼と一緒にケーキを作ったり、年明けは紅白にお砂糖でコーティングしたクッキーを渡したり、旅行のときはフルーツサンドを持っていったりして… 正直、「ケーキ」「クッキー」「チョコレート」など、大まかな(?)カテゴリーは大体あげ尽くしてしまった状態です。 今のところバレンタインには手作りのチョコプリンを作る、と言ってあります。 自分としては一週間後の一年記念日にも何か腕をふるいたいのですが、何かいいアイデアやヒントがあれば教えていただきたく、質問させていただきました。 宜しくお願いします。 参考までに… <今まで作った甘いもの> トリュフ・ブラウニー(バレンタイン) フルーツサンド・カップケーキ(旅行) フルーツケーキ・イチゴのショートケーキ・ベリー系フルーツのタルト(半年記念、クリスマス、誕生日) クッキー(初詣)

  • エントリーシートの添削をして下さい。

    こんばんは。 「今日は愛しの我が子の誕生日です。  しかし、急に大事な商談が入ってしまいました。どうしますか」 という質問です。 細かい字なら5行くらいかけます。 私の答えとしては 「まず、商談の相手について調べます。  プライベートに理解のある方でしたら、日程の調整をお願いするか、代役をたてます。  理解のない方でしたら、商談を優先します。家族には仕事のことも理解してもらえるよう、普段からゆっくりとした時間をとりたいです。」 こんな感じで答えたいのですが、最後の一文が余計な気もします。 正解はないと思うので、文章が変ではないか見て欲しいです。 製造業、企画部門を受けようと思っています。

  • 部下が会社を辞めたいといいます-どうアドバイスしたらよいですか?

    中間管理職をしています。 今年度、入社したばかりの部下が「3月いっぱいで会社を辞めたい」といいだしました。理由を聞くと「したいことが会社の中になくつまらないから」というのです。仕事をやめた後どうするのかたずねたら「公務員試験を受けるために勉強します」ということです。 給料をもらっている以上、仕事ですからいやな仕事も好きな仕事も言ってられないと思うのですが、これが今の若者の考え方なのでしょうか? 私の年代のように「働かないと生きていけない」という時代ではないでしょうが、やりたいことが会社にないから、辞める。というのはあまりにも潔すぎる感じがしてなりません。 今の状態ですが、「3月まで時間を与えるから、しっかり考えた上でもう一度話をしよう」と伝えてあります。仕事を続けるにせよ、辞めるにせよ人生の先輩として後ろ向きな理由で辞めた転職は状態を悪化させるだけだと伝えたいのです。 カテゴリ違いかもしれませんが、私はこの去り行く部下になんと言ったらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • r2san
    • 転職
    • 回答数14
  • ネガティブから脱する方法

    彼女と別れてから2ヶ月が経ちますが、 今だに時々そのことを考えてはまた気持ちが落ち込みます。 今は1人暮らし(海外)で寂しい時もありますが、 ネガティブな状態では友達に会う気にもなれません。 (雰囲気を暗くしたくないので) そこでなにか1人でいて楽しくなる方法ってありますか? というのは今仕事が忙しいのですが、 気持ちが落ち込んだ状態では全く集中できないため 気持ちを早く切り替えられないと 落ちるところまで落ちてしまうのではないかと心配です。 ぜひネガティブから脱する方法お聞かせください! なにかちょっとしたコツでも結構です。(音楽を聴く、読書をするなど)

  • 猫とコタツ

    こんにちは。 捨て猫を拾ってきて3ヶ月になります。(推定4ヶ月) コタツで寝るのが大好きで、よく潜り込んできます。 熟睡してしまっても大丈夫でしょうか? 空気が悪そうなのですが・・・・・・ 熟睡さえしなければ、自分で顔だけ出しにきます。 でも熟睡してしまうと数時間出てきません。 時々新鮮な空気を入れてあげるのですが。

    • ベストアンサー
    • kimerulove
    • 回答数4
  • 会社にいるヒステリックな女性・・。

     20代後半女性です、会社の中で新しく異動してきた女性についてなのですが、別部署で10年以上勤めたベテラン女性(39歳 既婚)の人です。私と同期の女性(28歳)に対してヒステリックに口出ししてきてかなり疲れています。私の部署の仕事ぶりは慣れていないという事もあるのか、フツー・・と言う感じです。 仕事の事だけなら私も同期も何とか我慢しよう。と思っていたのですが、始めは仕事の事だけだったのですが今は私の髪が長すぎるので切るように言われました・・。 あとは同僚がしてくる髪のカラーリング(特に奇抜な色じゃありません)などにも「髪が赤いので黒くして!!」とか言ってきます。  一応会社の外の方と顔を合わせるお仕事で規定はありますが二人共違反もしておらず私は仕事中はきちんと髪をまとめています。 ・・にも関わらず仕事以外のメイクや服装などにもいきなりヒステリックに怒り始めます。 私と同期は年下だからなのか何かにつけて、「ちょっと二人共!!」と呼びつけられては言い返すヒマもない勢いで注意?されます。  ちなみに同じ部署の既婚女性や上司に関しては超上機嫌で楽しげに話していたりして態度は正反対・・。  最近も仕事が終わって、有給休暇で温泉に行こうと話していたら、近くにいるわけでもないのにいきなりやってきて(わざわざ歩いてやってきます・・)「有給はちゃんと上司の許可とってね?!!、知ってる?!、許可がなきゃ休めないからね!!」と捨てゼリフみたいに言われ(女子ロッカー内)、超フキゲンにドアを大きな音で閉めて帰って行きました・・・。 仕事の事なら我慢します、でもこんな事まで言われるとは・・。 私も同期の女性も今の会社は4年目で有給の取り方もわかってますし、非常識な取り方はした事ありません。 対応に困っています、。男女問わずアドバイスをお願い致します。

  • エントリーシートの添削をして下さい。

    こんばんは。 「今日は愛しの我が子の誕生日です。  しかし、急に大事な商談が入ってしまいました。どうしますか」 という質問です。 細かい字なら5行くらいかけます。 私の答えとしては 「まず、商談の相手について調べます。  プライベートに理解のある方でしたら、日程の調整をお願いするか、代役をたてます。  理解のない方でしたら、商談を優先します。家族には仕事のことも理解してもらえるよう、普段からゆっくりとした時間をとりたいです。」 こんな感じで答えたいのですが、最後の一文が余計な気もします。 正解はないと思うので、文章が変ではないか見て欲しいです。 製造業、企画部門を受けようと思っています。

  • 店の中でついて来る女性(女性なら何を考えてついて来るのか、教えて)

    私は27歳の男性です。彼女はいません。 どこか(例えば、本屋や大型電気量販店など)の店に行き、店内を廻っていると、たまに女性が自分のあとについてくる事があります。 声も何もかけていないのに・・・。 また、会計待ちをしている時、自分の前に並んでる女性と目が合い、女性が終わると後ろの方で携帯を取り出し、自分の会計が終わるのを待っているという事もあります(その後、やはり後について来る)。 似たような経験をされている人も案外多いんじゃないでしょうか。 はっきり言って、こういう場合声をかけていいものでしょうか? その際、なんて声をかけたらいいのでしょうか。 それと、女性に質問。 こういう行動をとる時って、何を考えているのでしょうか。 付き合いたいとか、そんな感じ? 嫌味ではなく、本当にどうしたものか悩んでいます。

  • 仲直りしたい

    30台女・既婚です。夫とは良好です。 会社の同僚の3歳下の男友達を恫喝してしまいました。 きっかけはささいなことだったのですが向こうの対応もまずく 私の怒りはエスカレート。「馬鹿だ」「信用できない」とひどく相手を侮辱した内容のメールを送りつけた挙句、電話口で怒鳴り無理やり謝らせました。あまりのひどさにすぐ気づき翌日謝ったのですが、すでに彼は私に恐怖し生理的に受付けない状態になってしまいました。私の過ち、彼の気持ちを考えると動悸がします。夫にも相談すると彼のことは諦めろと 言われました。やはり諦めるしかないのでしょうか?

  • ストーカーになりますか?

    私は別れて2ヶ月経ちます。 でもまだ元彼の事を忘れる事ができません。 別れてから1度も連絡をとっていませんが、どうしてもこの気持ちを伝えたいと思います。 もうすぐバレンタイン。チョコをあげようかと迷っています。 でも直接は会ってくれない気がします。 だから手紙を書いて家のポストに入れるのはストーカーみたいに思われてしまいますか?しつこいウザイ奴と思われますか? バレンタインはあげないほうがいいと思いますか? 誰か私に教えて下さい。

  • 彼氏がいるのにいないと言い、金銭や物をもらおうとする行為

    彼氏がいることが明確にわかっている女の子が、いないふりをしていろいろと高額なものを買わせようとしてきます。このような、付き合うつもりなんてまったくないのに調子のいいことを言い、お金を巻き上げる行為は詐欺か何かにならないのでしょうか?

  • 今週、彼が浮気しました

    こんにちは。私は都内に住む27歳のOLです。 今日は、私の彼について、相談があります。 私の彼は、性癖がおかしいのです。M男なのです。 本当は見たくなかったのですが、たまたま、彼の部屋に行ったとき、彼のパソコンのメールBOXを見てしまいました。 彼は、いわゆる出会い系サイトで、女王様を探していたのです。 そして、今日2月3日、誰かとアポイントがうまくいったみたいで、会ってきたみたいです。いつもは、そんなに社交的ではないし、週末は、必ず一緒にいる中なのですが、先週の土曜、「友達の結婚式の二次会にだけ行ってくる」といっていました。 その前に、アポイント成立の女王様とのメールを見ていたのですが、私は咎めることはできませんでした。 これは、完全な浮気ですよね?正直言って、SMだからSEXはしていないと思うのですが。やはりつらいです。別れるべきか、咎めるべきか、見て見ぬふりをしてこのまま付き合い続けるのか。このことは、誰にも相談できないので、ここに書かせていただきました。 ご意見お願い申し上げます。

  • 日本ってそんなに子育てがしにくい国ですか?

    初めて質問させていただきます。40代女性です。 先日の「女性は子どもを産む機械」発言(私はこの発言の前後も真意も、きちんと把握しているつもりですが、便宜上このように書かせていただきます)について、こちらのサイトをはじめインターネットで多くの書き込み・意見交換がありました。 その中で、特に女性の側から「日本はどう考えても子どもを育てにくい国だ」とか「そんな発言をする前に、子どもを産もうと国民に思ってもらえる環境作りをしろ」といった意見がとても多いと思いました。しかし正直、それって一種のワガママと思えてなりません。 日本が子どもを育てにくい国だと思う方は、一体どの国を引き合いに出されておっしゃっているのでしょう?また、国民に子どもを産もうと思ってもらえる環境作り、なんて政治でどうこうできない部分もあると思うのですが、具体的にはどんな環境が提供されれば国民は満足するのでしょう? 質問とはあまり関係ない私ごとですが、私は日本とアメリカで子育てを経験しましたけれども、色んな意味で日本のほうが遥かにラクでした。福祉制度や社会保障も日本のほうが豊富でした。そんな経験から、日本という国が子育てをする環境として著しく劣っているとはとても思えません。 皆様のご意見をお聞きできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 日本ってそんなに子育てがしにくい国ですか?

    初めて質問させていただきます。40代女性です。 先日の「女性は子どもを産む機械」発言(私はこの発言の前後も真意も、きちんと把握しているつもりですが、便宜上このように書かせていただきます)について、こちらのサイトをはじめインターネットで多くの書き込み・意見交換がありました。 その中で、特に女性の側から「日本はどう考えても子どもを育てにくい国だ」とか「そんな発言をする前に、子どもを産もうと国民に思ってもらえる環境作りをしろ」といった意見がとても多いと思いました。しかし正直、それって一種のワガママと思えてなりません。 日本が子どもを育てにくい国だと思う方は、一体どの国を引き合いに出されておっしゃっているのでしょう?また、国民に子どもを産もうと思ってもらえる環境作り、なんて政治でどうこうできない部分もあると思うのですが、具体的にはどんな環境が提供されれば国民は満足するのでしょう? 質問とはあまり関係ない私ごとですが、私は日本とアメリカで子育てを経験しましたけれども、色んな意味で日本のほうが遥かにラクでした。福祉制度や社会保障も日本のほうが豊富でした。そんな経験から、日本という国が子育てをする環境として著しく劣っているとはとても思えません。 皆様のご意見をお聞きできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 社会に出ている先輩へ 「人を惹きつける人間」とは?

    私の語彙力が足りないためつたない文章ですがお付き合いください。 私の友人から聞いた話です。 友人が所属していた部活のキャプテンが正にタイトルの人でした。 彼の言葉は部員の心をとらえ 誰よりも尊敬されていたらしいです。 後輩が彼と高校でもう一度部活がしたくて、わざわざレベルを下げて入学した 人もいたとかで。 文面にすると新興宗教のように聞こえてしまうかも知れませんが 友人は絶賛していました。 私はこの友人を高く評価(良い言い方ではないですが)しています。 聡明で私よりずっと頭のいい人です。 成人した現在でも、あの人は凄かった。と リーダーというものは、部下に誇れる何かがないといけません。それが ないと、結局、部下の機嫌を窺うことになる。中途半端なゼネラリスト は駄目です。一芸に秀でたものがあれば申し分ないですが、それがなく ても「あの人は我々の出来ない何かがある」という面が必要ではないでし ょうか。 ~松下電器産業 山下俊彦 ここで言う【出来ない何か】とはなんですか? 心理学のカテではなく人間関係に投稿したのは、みなさんの周りにいる 惹きつけられる人間の持つ【出来ない何か】を教えていただきたく質問しました。 主観が大きくなると思います。回答者様の感じたままで構いません。 私が惹かれる人間になるためにはどうすればいいんだ!!と言う質問ではないです。

  • 私といても楽しくない・・・?

    私は、いつも女3人でいます。 ですが、他の2人はよく盛り上がっているのですが 私と話すときとはなんだか態度が違うし、 私が話しかけても聞こえないフリをします。 最初は流していたのですが、 毎日のことで、とても落ち込むんです。 この2人は、私といても楽しくないと思います。 どうすればいいでしょうか。

  • 携帯非通知のワンギリの意味は?

    こんにちは ずっと疑問に思っていたので質問します 携帯に毎月25日前後になると非通知でワンギリの電話がかかってきます 以前流行った、番号を表示させ折り返しの電話を誘う悪質業者の手法とは 違い、非通知なので私がかけてしまうこともないですし、 いったいそれをかけて来る人は何が目的なんだろう…と疑問です 友達は月初に家の電和にワンギリでかかってくるといってました だれか知ってる方いらっしゃいますか?