sayakochan の回答履歴

全238件中101~120件表示
  • 急に連絡がなくなったら・・・

    初めて質問させていただきます。 私は学生、カレは年上の社会人です。 今までに「付き合う」と言うような言葉は無いのですが、相手の言動などから付き合っていると私は思っています。 カレは仕事上、土・日が休みでないため、お互いの休日が合わなく、会えるのは月1・2回程度です。それでも連絡は週2・3回取り合っていました。 しかし、前回会ってから1ヶ月。カレから連絡がありません。私から他愛のないメールを何通か送ってみたのですが返信がありません。他愛のないメールの返信がないことは時々あったので、返信に対してあまり心配はしていないのですが、1ヶ月何も連絡がこないのは初めてで不安になっています。 出会って半年。前回会った時、2人で初めてのチューをして喜んでいたのですが・・・ 「また連絡するね」と言われ別れた感じだったので、自分でも「あれっ??」と言う感じで・・・ 連絡をしないのは自然消滅を狙ってのものなのでしょうか? はっきりさせたいときって、どのような連絡をしたら良いのでしょうか? 何かアドバイス下さい。お願いします。

  • 病院を変えた方がいいか悩んでいます

    こんばんは。 相談は私ではなく、主人の事です。 ちょうど、1年前に仕事上のストレスからうつ病になりました。食欲もやる気もなくなり、夜も眠れず会社も数ヶ月、休職しました。勿論、病院に行き今も治療をしています。そして、通院してから半年、病状もよくなり会社にも復帰、食欲・やる気もでて元気になったのですが、睡眠だけは今も改善していません。その間、睡眠のお薬の量が少し多くなったのですが、未だに眠れないようです。何度か、先生にも眠れないと言ったのですが、あまり変わってないみたいで・・・。 今回の相談ですが、1年経っても、睡眠に関して改善されていないので、病院を変えようかと考えています。もし、変えたとしたら睡眠障害で行った方がいいのか、やはり、うつ病でと以前の事情を話して行った方がいいのか、それとも病院を変えずにそのまま通院したらいいのか・・・どうかよいアドバイスをお願い致します。 ちなみに、うつ病になる前は寝つきもよく、朝まで寝ていました。今は、寝つきも悪く、夜中1~2回は必ず目が覚めます。酷い時は、目が覚めてから朝まで寝られない時もあります。 宜しくお願い致します。

  • 嫌われています

    私は性格が良いとはいえませんが、学校で嫌われていると感じた事もなく、そういった噂も聞いた事は有りませんし、友達も人並みにはいます。しかし、家の中では一度誰かとケンカになるとみんなが敵に回ります。そしてどんな状況であろうと私が悪いと言う事になります。私の性格に問題があるのもわかってはいるのですがそれでも納得がいかないことが多く意地を張ってしまいます。しかも最近では「お前は家族全員から嫌われている」とか「お前はいなくてもいい」と言われました。別にショックを受ける、などということは有りませんでしたが、腹が立ちました。どうすれば良いのでしょうか?

  • 就職活動時のスーツ

    私は来年の1月に成人式を迎えるのですが、それにあたりスーツを購入しようと思っています。また、そのスーツを就職活動にも着ようと思っています。 就職活動にも使用するとなると、それなりにきちんとしたものでなければいけないと思うのですが、やはり人生1度の成人式なのでおしゃれをしたいと思う気持ちもあります。予算の都合上、ブランド物などには手を出せないので、スーツ量販店各社が展開している細身のスーツの購入を検討しているのですが、例えばAOKIの出している「もてスリム」のような、2つボタンで、細身で、丈が短くて、パンツはノータックのぴっちりした感じのものは就職活動には向かないのでしょうか? また、過去の質問に頻出している、派手なスーツやおしゃれ感丸出しのスーツはやめたほうがいいというのは、これらのような流行っぽいスーツのことをさすのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 孤独感

    30歳♂です。仕事も恋愛も上手くいかなくて孤独感を強く感じるようになりました。自殺はいけないとは分かっていても、出来たら楽だろうなと考えてしまう自分が怖いです。 大学院を出てそれなり名の通った会社に就職できました。自分の希望や学生時代に学んだことと全く関係ない仕事(夜勤アリ)ですが、仕事とはそういうものと割切ってきました。まぁまぁの評価ももらえていて、テキパキと仕事は出来ている方だと思います。職場での人間関係は良好です。でも、将来が考えられなく、部屋に帰ると孤独感を感じて『俺って院出て何やってんだ?』とため息をついて寝る毎日です。 生まれてから彼女と呼べる人がいません。すごく微妙な関係の人や、体の関係の人はいましたが・・・。数年前は結婚を意識できるよな人と出会えましたが、知人を巻き込んだ複雑な人間関係が災いして別れてしまいました。その知人とは今も続いていますが、一時、人間不信に陥りました。先日、その知人が年下の女性を紹介してくれたのですが盛上がった割にはお礼メールの返信もありませんでした。別に付き合えなくても、友達として仲良くなれれば良いかな~と気楽に考えていたのですが『あれだけ楽しんだのにお礼メールも返されないのってよほど嫌われてたんだろうな』と今、何も信じれない(信じたくない)自分がいます。 こんな、孤独感や人間不信を持ってる方っていますか?死は選びたくありませんが、考えてしまう自分が怖いんです。アドバイスや体験談等何かありましたらお願いいたします。とりとめのない文面で失礼しました。

  • 夫の愛を取り戻すには・・・?

    明日で結婚7周年を迎えます。が、今、夫の愛を失いかけており、とても記念日どころではありません。 私は総合職として働き、子育て、家事をこなしてきました。夫は仕事が忙しく働きづめで、いつも母子家庭状態。 そんな中、私は仕事、育児、家事の負担でかなり精神的にも参っていました。 そして、夫に対し、何故私だけこんなに大変なの、つらいの?もっとああして欲しい、こうして欲しいとあらゆる面で自分の思いや価値観をぶつけてきてしまい、かっとなりもう一緒に居たくない!ぐらいのことを言ったことも。 こんなに私はつらいのに貴方には思いやりがない!とも。 しかも・・・1年前、それに加えて、夫の元彼女のことを持ち出し、彼女にはもっと優しくできたのではないか、私だから思いやりないんじゃないか、彼女と私とどっちが好きだったのかと、くだらない喧嘩も持ちかけてしまったのです。 結婚するときは私を好きで、そもそも時間が違うのだから比較できない、と説明されました。 しかし、悩んだ夫はなんと元彼女宛に相談の手紙を書いていたことを最近知りました。 その中には、「人生振り返ると、確かに、あの時が最も好きな女性を想っていたかもしれない。(迷惑なこと言ってすみません、過去のことなので大目に見てください)」と。 今では、夫はあらゆることに我慢の限界が来たようで、一緒に居るのがつらい、子供のためだけに一緒に居る、 思いやりがもてない、相性が悪かったんだ等と私に言います。 私は、今からでも夫の愛を取り戻すことはできるのでしょうか。 どうしたら夫の愛を取り戻せるのでしょうか。 それとも、元々、無理な夫婦だったのでしょうか。

  • 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか

    結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。 

  • 恋愛対象と見てもらうには?

    気になる存在の人に恋について 「応援するよ!」「頑張れ!」「なんかあったら相談のるよ」と言われます。 彼は全く私に恋愛感情を持っていないんだなぁっと切なくなります。 どうすれば彼に恋愛対象として意識してもらえるのでしょう?

  • 休業損害について教えてください

    こんばんわ~ 自分は学生、アルバイトしてて、月12万くらい。休業損害はどう計算するのでしょうか? 教えてください。

  • 頻尿なんですが・・・

    僕は2年くらい前から頻尿です。 それまで全然大丈夫だったんですがあることをきっかけに頻尿になりました。 まだ大丈夫大丈夫と思いながら我慢していたら授業中に漏れそうになりそれから1時間おわるごとにトイレにいくようにしていたら気がつけば1時間我慢するのがつらくなっていました。 排尿時に痛みはないしいっても量は少ないです。そしてトイレを前にすると尿意が薄れます。いつでもいける状況や集中しているときは尿意がありません。神経的なものでしょうか? そして近々修学旅行がるのですが・・バスで1時間半我慢できるか心配でたまりません。できればこちらも難しいですがアドバイスをお願いします。

  • 仕事と恋の両立(女性の意見をお願いします)

    飲み会で知り合って気になる女の人がいたのですが、まだ2人ではデートしたことはありませんでした。 彼女は結婚願望が強く(今年30になりました。)いつも早く彼を作って結婚したいと言っていました。 自分は新しいことを始めて、ほとんど休みも無く、日付変更ギリギリで帰宅していました。でも、いつかはひと段落させて時間を作りデートに誘おうかと考えていました。 先日その彼女に彼が出来しまい、すごくショックをうけました。 自分も早く誘うべきっだたと後悔もしました。 その彼は夜遅くで10分だけでも会ってくれる人だったみたいです。 いいわけみたいですが、自分としては、仕事の事も考えると今の時期では中途半端になるので、落ち着いてから何か行動しようと思っていたので、自分では納得していると思っていたのですが、なぜかモヤモヤしています。 こんな仕事が忙しく、会える時間が限定される男に誘われたり、告白されたりして、上手くお付き合い出来ると思いますか? 次で失敗しないように経験談やアドバイスをいただければと思います。

  • 医師の処方が違うのです

    私は鬱といわれて、2年ほど前から真面目に治療をはじめました。 いろいろ薬を変えてきたのですが、 薬の副作用ばかり出て、意識を失ってしまったりして、 この1年半ほどは寝たきりになってしまいました。 その間に、鬱の方も悪化したような気がします。 そこで、セカンドの病院に行きました。 そこでは、薬を減らして飲まないようにした方が良いと言われました。 私も薬を減らすと、ようやく動けるようになりました。 でも、鬱の方はよくありません。 少し動いただけでも、とても辛くて苦しくて、頭の中で泣いてばかりです。 すぐ死にたいと思ってしまいます。 考え方も偏っているように自覚しますし、イライラがひどいです。 薬の副作用かもしれませんが、体重も1年半で15キロ増えてしまいました。 主治医は、きちんと検査してくれる病院で、 薬の効果がないと言うことで、増薬をすすめます。 セカンドは、数分話す程度の診察で、 薬は減らす、飲まないようにすることを勧めます。 私はどうしたら良いのでしょうか? 飲んだら動けなくなるし、かといって、 飲まないと治らないのかもしれない、と思うのですが。

  • 精神科関係の病院のかけもちはまずいでしょうか

    とある診療内科に鬱で通院しているのですが、最近パニック障害? がおきた時、救急車で別の病院にはこばれて、それから鬱はいきつけのクリニックで、パニック障害は救急車ではこばれた病院と分けて行っています。また、あといきつけのクリニックはひじょうにこんでいるので不安の薬が欲しい時は、また別の すいいてて待ち時間の少ないクリニックに行ったりしてます。これは治療や保険の関係上よくないでしょうか。

  • こんな感じの本があったら紹介してください。

    よろしくお願いします。 「高田 崇」さんの「QED」 「鯨 統一郎」さんの「新世界の七不思議」 のような歴史の謎を解きながら物語が進んでいくような本が好きなんですが、こんな様な本がほかにありましたら教えてください。 ジャンルは特に問いませんので、よろしくお願いします<m(__)m>

  • デートの後で・・

     今日女性の友達と、2人でデート(といえるか分からないけど)に行ってきました。  帰りは、その子の近所にある飲食店の駐車場で降ろしました。ドアを閉める時、「ありがとう」とお礼を言われ、「じゃあまたね」と応えました。ですぐ私は発進できるようシートベルトをして、ギアをDレンジに入れる動作をしたのですが・・まだ手を振ってくれていました。  実はホントすぐに発信動作に入ってしまうのはクセでして・・最初に車で送り迎えなどをした彼女は、車を置く場所がなかったので路肩の狭い片側1車線道路で降ろしていました。当然邪魔になるので、お礼もそこそこ、「じゃあまたね」と言うと振り向きもせず私は車を出さなければなりませんでした。  そのクセが出てしまったと思うのですが・・広い駐車場で別に急ぐ必要もなかったのに、手を振り返せばよかったと後悔しています。やっぱり、「無視された」といい気分にならないでしょうか?特に親しくなり恋愛関係になった場合、余韻(?)などに浸りたいものでしょうか??  また、晩8時くらいにお別れしたのに何のメールも来ません。「楽しかったよ(^^)」とかまあ送り迎えしたので「ありがとう(^^)」などのメールは正直欲しいです・・お礼が欲しいと言うわけでは全然ないんです。けれども、なかったら何か機嫌を損ねるような事をしてしまったのか、それか全くの脈なしなのかと悩んでしまっています。降ろした後すぐに出た事がその原因なのかな・・とも思うし。  脈なしとか関係なしに、終わった後メールを送らない人はいるのでしょうか?帰り運転してるからと気を使ってくれているのかなとかも思いますけど。  質問が2つになってしまいましたが、何かアドバイスやご意見いただけたらうれしいです。  

  • 彼の気持ちがわかりません(長文です)

    35歳女性です。3ヶ月ほど前から付き合っている同い年の彼について、ご相談します。同じ会社に勤めてはいますが勤務先が異なり、毎日顔を合わせているということはなく、会うのは週末です。 彼は一人暮らし、私は親と一緒に住んでいます。付き合い始めて2ヶ月程経ったある日、家まで私を車で迎えに来てくれた彼に、両親が会いたいというので彼に挨拶をしてもらいました。ですが、それ以降私を家に送ってくれても親に会おうとはしません。親には、「(彼が)まったくなつこうとしない」などと言われ、彼と会うのが気まずくなっています。また、彼の友達にも私の存在は話していない様子です。(彼の友達に会ったこともありません。) 付き合い始めて、まだ日が浅いということもあるとは思いますが、年齢的なことを考えると、当然「結婚」を視野に入れたお付き合いを考えるのが普通なのかと私自身は思っています。彼自身も、結婚はいずれしたいとは言いますが、その相手が私なのかどうかはあまり明確に答えてくれません。 また、お付き合いをしていく中で、お互いの友達・親など自分たちを取り巻く人達ともっとオープンに付き合って欲しい(付き合わせて欲しい)と思うのですが、時期尚早なのでしょうか。結論を急いではいけないということは分かっているのですが・・・自分の中で、常にモヤモヤしていて・・・彼と会っていても、時々気持ちが曇ってしまいます。ご意見をお聞かせ下さい!

  • コミニュケーションの取れない同僚に悩んでいます

    はじめまして 私はある支店にパート勤務する40歳の既婚者(女)です。 相談は一緒に仕事をしている29歳の社員(女性)のことです。 彼女は私より2ヶ月ほど後に入社しましたがとてもコミニュケーションのとりづらい人です。 と、言うよりとても憤慨しています。 うちの支店では交代で二人ずつ朝職場の清掃があり、月2回ほど回ってきます(支店長も参加) 私はその彼女とペアを組んでいるのですが、2年以上たった今でも一回も参加していません。 そして私には一言の言葉もありません。 女性二人だけなので細かいことは言いたくない、今日は来るだろう…と毎回思っているうちに2年たちました。 ですので、更衣室の掃除やトイレなども全くしません。 また、彼女はプライベートなことは一切話さないので、昼食時に会話に困ります。 テレビのない更衣室兼休憩室で二人っきりなのでとても辛いです。 私が話さないと彼女から話すことはまずありません。 楽しく食べたいのですがさすがに疲れました。 少し前彼女が結婚した時、お祝いと職場から電報を送りました。 新婚旅行から戻った彼女に「電報面白かったでしょ?」と聞いたら「ごめんなさい、まだ見てないの」です。 嫌われているのかな…と思いましたがそうではないようです。 仕事はとても一生懸命しています。 主人の職場にもそのような人はいるようで、食事は別に食べれば?というアドバイスもあり、今は家に戻り食べています。 どこの職場にも何らかの不満は出てくるもの…と思っています。 他の社員の人は皆優しく、仕事にも満足しています。ですので辞めるつもりはありません。 私はせめて掃除の件でも彼女に言いたいのですがどのように話したらいいのか解りません。 2年間も何も言わなかった私が悪いのかとも。 良い方法がありましたらお教え下さい。

  • 愛人を3年やっていますが・・・

    私は30歳、相手は56歳の一代で億万長者になられた、創業者です。 愛人とは言え、俗に言うような関係とはちょっと違って、師匠と弟子のような関係と言った方が近いです。彼の先見の明や人生哲学に心から尊敬の念を抱き、人生の極意を学ぶつもりでお付き合いを決めました。 確かにこの3年で自分が飛躍的に成長したのが感じられます。抱えていた深刻なトラブルも、彼のお陰でかなり解決しました。また毎月高額kなお手当ても頂いております。 しかし問題点があります。 (1)セックスがかなり苦痛(相手には悟られないよう配慮しています) (2)愛人であるという背徳感から、自分に誇りが持てない (3)友人を作ってはいけない。習い事もしてはいけない (4)孤独から、過食嘔吐になってしまった (5)毎日4~6時間、週に2日は12時間拘束。週に1度の休み以外はいつ呼び出されるか分からない状態。連休などもっての他。 このように書くと酷いと思われるかもしれませんが、色々と私が快適なように気遣いして頂いております。自分で決めた事だし、凄く良くして貰っているのに、不満を抱えている事はいけないと無理にその気持ちを打ち消してきましたが、そろそろ限界が近づき別れを考えております。彼へ恩義を感じてはいるので、どう言えばプライドを傷つけず自然に別れらるか、アドバイスを頂けると幸いです。このような甘えた相談で、大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#141063
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • マンモグラフィーで異常が。。。

    先日、人間ドッグでマンモグラフィー検査を受けた所、異常ありで精密検査が必要との結果でした。マンモグラフィーでの異常発見と言う事は、やはり乳癌なのでしょうか?それとも違う病気の場合もあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • alllove
    • 病気
    • 回答数3
  • めちゃ02大至急!!!!

    いとこにきかれたんですけど、バルーンスカートにボーダーニットっておかしいですか??いとこがグループデートの時に着ていくらしくて。。。どうですか??