sayakochan の回答履歴

全238件中161~180件表示
  • 結婚相手の容姿や家庭が気に入らないという私の両親

    私(31歳男)の両親が、結婚に反対します。彼女は体型が少し小さく、小柄です。そして彼女のご両親が早期に離婚されていて、なおかつすでに他界しているため、それらのことが私の両親にとっては気に入らないようです。「私たち(=私の両親)はこの結婚に賛成できない。将来生まれてくる子供のことも考えると結婚相手には体格の良い女性がいい。それに、離婚した家庭の子ども(=彼女)は両親健在の家庭に比べてどうしても心がアンバランスなまま育っているはずで、将来必ずギクシャクする。さらに祖母や祖父となるべき人がすでにいないというのは、子どもにとってはかわいそうなことだし、何かあったときのバックアップも得にくい。こんな気持ちのまま結婚をしても、彼女自身も嫁姑関係がうまくいかず不幸になるし、私たち(=私の両親)も不幸になるだけだから、絶対にやめておいたほうがいい。みんなから祝福されるような相手を選ぶべきだ」と冷静に反対意見を言われてしまう始末です。私自身は体格なども軽んじるわけではなく大事なことだとは思いますが、やはり結婚相手に望むことは、心から尊敬し、安心できる相手であることだと考えています。私の考えは「正論」で、両親の考えはある意味では「親のエゴ」でもあり、一方で「普通の親として当然の願い」ということも十分理解しています。しかし、世の中正論だけではうまくいかないことも十分考えられます。このままだと彼女と結婚しても嫁姑関係がギクシャクするのは目に見えています。なぜここまで私の両親は「人間性」を軽視できるのか、軽蔑の念すら感じます。もちろんこのまま押し通すつもりですが、「心が大事であること」をもっと自信を持って押し通したいと思っています。そこで皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、そこまでかたくなに反対するエネルギーを持つ私の両親をどのように感じますか?また、私はどのような行動をとればいいのでしょうか?

  • 西陣織 老舗の帯の価格

    家族の者が帯を買ってきました(詳細は関連質問をご覧下さい)。 西陣織りの老舗「となみ織物」というところの袋帯らしいのですが、 帯だけで30万以上したようで、本人、買ってきたことを後悔しています。 (洗脳されたような気分とのこと) 普通に買ったら倍はすると言われたようですが、 オークションなどで、ここの帯の参考価格を調べたのですが、 そこまで高いものは見当たりませんでした。 だまされているのでしょうか? 着物を選ばず、TPOも選ばず、柔らかくて締めやすく、 軽いので疲れず、三代使えるので お得だとも言われてきたそうですが、本当にお得だったのでしょうか? 本当に良いものであればいいのですが、 そうでないならクーリングオフをして教室をやめさせようと思っています。 関連質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2111852

  • 愛想笑いは、なめられ易いでしょうか?

     私はよくなめられる人間の部類だと思います。 友人にも「失礼だな」と思うことをしばしば 言われます。特に集団になるとその傾向が…  いつもは私が冗談を言うので、悪乗りしてると思うのですが、たまにカチンとくることがしばしば… そういう時は聞こえないフリして無視してますが。  色々自己分析していたら 愛想笑いが、なめられ易い理由の一つだと 思いました。何か失敗した時や多少ムカついても愛想笑いで誤魔化したりとすぐに笑ってしまうんです。 この癖を直したい思うのですが  皆さんはどうお考えになりますか?

  • これはなんなのでしょう・・・

    人それぞれ、大なり小なり悩みはあると思います。もちろん私も自分の力ではどうにもならない事に悩み、八方塞になってしまった人間のひとりだと思います。 結婚し主人と暮らす為、勤めていた職場を辞めざるを得ませんでした。新たに移り住んだ地で仕事を見つけようとした矢先、足に先天的な病気が見つかり手術を受けたのですが術後の経過が思わしくなく、仕事には出られずにいます。10代の頃から子宮の病気を患っていた為、結婚後すぐに子供をもうけようとしていたのですが、足の手術経過が思わしくない為、妊娠により体重増加に耐えられる状態ではなく、もう暫くは妊娠も望めそうにありません。結婚を機に移り住んだ地には、知り合いも少なく、団地なんですがゴミ出しに行っても階段掃除に行っても、住人に会う機会がありません。たまに子供連れの女性に会うのですが、逃げるように隠れられてしまいます。団地に住むのは初めてで、どういう付き合い方がよいのかもわかりません。 日々、この状態一体なんなんだろうと考えています。憂鬱です。精神的な病とまでは行かないと思うんですが、どうなのでしょう?

  • 人生に疲れてしまいます

    私は、27歳の女性ですが 私は根からの真面目人間で、面白味も ないし、口下手で人と付き合うのも 物凄く苦手な事です。 人から避けられるし、 私と一緒になると周りの人は無口になります。 本当に苦しいです。 人も私のことを気にかけてくれなく他の人 の所に行ってしまいます。 自分から話しかけようとしますが、難しいですし 私に話しかけ手くれる人がいません。 辛くなります。 明るい人は皆から好かれて直ぐに誰とでも 仲良くなれるのに、自分はどうしてこんなに 苦労する性格・無口になり人の雰囲気を 悪くするオーラがあるんだろう・・・と 考えてしまいあす。好きでそうしているわけでは ないのに自然に笑ったり冗談を言い合ったりする ことができなくて、苦しいです。 冗談を言おうとしたりすると、私の場合 しらけます。 学生の頃からずっとそうです。 中学生から高校生の時に、いじめられた 孤独だったトラウマがあって、 消えません。 自分の心を人に見せませんし、 人に裏切られた事があるので 信頼できません。 もっと心を軽くしたいのに出来ません。 何度も信用しようとしてきましたが、 信頼するたびに、裏切られたというか 口先ばかりの言葉に落胆してしまいました。 自分の人生に疲れてしまいます。 どうしたら生きやすくなるのでしょうか?

  • そんなもんなんでしょうか。

    彼の風俗発覚で、別れてしまいました。 彼は2度と行かないと言ったものの、信用する事が出来ず私から別れてしまいまた。 3年の付き合いで何度も復縁してきました。 だからかもしれないけど、なんだかこのまま別れてしまって本当に良かったのか・・まだ気持ちの整理がつきません。 今までの復縁は彼のほうから時間を置いて連絡がきました。 今回は私は着信拒否にしています。 男の人は、着信拒否にされたら諦めるものでしょうか?

  • GW 恋人と家で過ごすとしたら、何をしますか?

    GWに彼と家でのんびり過ごす日が何日かあると思うのですが、何をしようか迷っています。 家で過ごすとしたら、ご飯やお菓子を作ることしか思い浮かびません。 いつもの休日は大抵どこかに出かけた後、家で少し話をするくらいなので 時間が沢山ある場合何をしていいか思い浮かばないんです。 特に出かける用事も無く、沢山時間があるときって何をしていますか? ご意見をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#18043
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 気にしすぎる性格

    小さいころから、他人の目や他人の言ったことが気になって眠れなくなったりすることがあります。自分の過去の失敗や嫌な思い出も、ふと甦ったりしてズルズルと引きずってしまいます。少しでも、こんなマイナス思考を変えたいんです。自分で改善していくのは不可能でしょうか?

  • 付き合ってすぐの結婚の挨拶

    お付き合いして1ヶ月で結婚を前提とした同棲を彼と決めました。 (同棲する時に婚約するつもりです) 近々彼のご両親にご挨拶に伺うことになり、わからないことばかりで困っています。 お付き合いが短いので、私のことはご両親につい最近彼は伝えたようです。全くの初対面で、同棲と婚約を考えていることを伝えるので、彼のご両親の反応がとてもこわいです。 彼は結婚を前提に私と一緒に住みたいことは伝えているのですが、彼のご両親は結婚することには賛成なものの(私と会ってないのでわかりませんが)入籍しないで一緒に住むことには難色を示しているようです。 ご両親にご挨拶に伺う際にどういったものを手土産として持っていけばいいでしょうか?彼と私のお家は近く、また彼のご両親はお酒は飲めなくて甘いものがお好きということでかなりいろいろな所のお菓子をご存知のようなのです。 そういった場合、お菓子はやめてお花とかのほうがよいのでしょうか? 彼のご兄弟夫妻も来られるので、そのご夫妻の分もお土産はご用意したほうがよいのでしょうか?

  • 屈辱

    おはようございます。男のdunkです。 昨日、バイト先の社員の人にメール送ろうと「送信ボタン」を押したら「宛先が確認できません」って出てきちゃったんですよ!!! というのも、その社員のことが前から少し気になっていたので、メアドを交換して、3月22日に2人で遊んできました。いろいろ話して、手まで繋いで楽しい時間でした。 その後も、ちょくちょくメールをしていて、16日もメールをしていたんですよ!!その時には「dunkって優しいよね」ってことを言ってたんですよ!!・・・それが、昨日メール送ろうとしたら、、、、 上で書いたようなことが起きたんですよ!! こういうことってあるんですか?? というか、こういうことやった人がいたら、何かアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#23813
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 自分の性格のことです。

    20代半ばの女です。 私は怒られるとすぐ涙が浮かんでくるんです。 理不尽な怒られ方をすると、『違うのに!』って思って誤解を解こうと反論します、そのときも目に涙が溜まります。 自分が悪いってわかってて怒られてるときは、『失敗したー!!』『迷惑かけちゃった・・・』ってへこんで涙が溜まったり、流れたりします。 涙をみせずに相手の話を聞きたいのですが、なにか対策はないでしょうか? 相手の言い方がきついとか恐いとかで泣いてるわけじゃないんです。自分が後悔してたり理不尽におもってると泣けてくるんです・・・ この性格って、直すことはできないでしょうか? 今の職場では、注意してくれる人はとてもいい人なので泣かせてしまったって気にさせたくないのですが、前の職場の上司は「あぁーあ、泣きはじめたぁー」って皆に聞こえるように言う人だったので、こうゆうことも今後避けたいのです。

  • 彼と趣味の合う女友達(自分より)

    先日、彼と彼の友達(男1、女1)と一緒に食事しました。そのうち女の子が彼との趣味や関心がぴったり合う子のようです。彼もその子のブログに書き込みをしているようです。 よくわからない話をして二人が盛り上がっていたのは、まだいいとして、その女の子が彼になれなれしい態度だったのがちょっと頭にきました。 彼とその友達はクラスが同じだそうで、毎日顔を合わせるようです。仲良しなクラスだということですが、私の前ではなれなれしい態度は止めて欲しかったな、と思います。 最近その女の子は彼と別れたばかりで、もう一人一緒にきた男の子がその女の子に興味があるようではあったのですが・・・ 女の子がきれい系だったということで、いやな感じがした自分がいた、ということ。別れたばかりで、私がどんな彼女なのか会ってみたかったということ、の二点を聞いて、もしかして、私の彼に興味あるのかなぁ、とか思っちゃいました。 みなさんは、彼の女友達(それも趣味が自分より合う)にどう接していますか

  • 浮気をしてしまう男性の心理を教えてください

    結婚していて家庭は壊したくないけれど、浮気をしてしまう男性の心理を教えてください。

  • ズバリ言ってください!!人生の意味とは・・・

    ここ数年人生の意味について考えていますが全くわかりません。 ただ毎日を仕事に追われて慌しく生きているみたいな感じです。 これといってやりたいこともなければ、やれることもないです。 本当に何方より來りて、何方へか去るのかといった思いばかりが毎日募るばかりです。私はある理由から子供が出来ないと医者から言われ将来的には子供は作らないつもりです(まだ、独身ですが)。子孫繁栄という人間の生きる最大の理由がない私にとって生きる意味はただお金を稼ぐためだけに生きるだけみたいな感じです。みなさん個々人違いますが生きる意味または人生の意味について教えてください。くれぐれも断っておきますが、私はうつ病でも無ければ自殺願望があるわけでもありません。 乱文ご了承ください。

  • 春のファッションについて教えてください

    19の男です。黒のテーラードジャケットにカーキのカーゴパンツを着たいと思っているのですが、インナーがなかなか決まりません。また、春らしいインナーとはどのようなものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 授業が怖い・・・

    こんにちは。私は高校生で、進学校に通っていますが、私は数学が本当に飛びぬけて苦手なんです。 今年から数学が新しいすごく怖い先生になったんです。分からなかったらすごく厳しい事を言う先生で、「こんなことにも答えられないなんてがくっときますね」などといわれました。別にその先生自体は好きなんです。きついことを言っていても本当はいい人だと思うし。 でもまわりからの視線が怖いです。私が当てられた問題は本当に簡単で、答えられなかったら「え?まじで?」って思うくらいのやつです。昔から、できなくてすごく怒られる、しかもできないのは自分だけっていう環境がものすごく怖いんです。多分昔習い事でもそんなことがあって、それからずっとだと思うのですが。 だからみんなにどう思われてるんだろうと考えてしまうと泣きそうになります。友達は気にするなと言ってくれますが、みんな誰が(勉強)できなさそうとか、そういう話もしてます。私はあんまり得意なことがないから、みんなにそう思われて嫌ったり軽蔑したりされたら・・・と怖いです。解決法は数学を人一倍頑張るしかないことなのは自分でもわかっています。それはやろうと思ってます。でも1日で得意になるってわけじゃないので、やっぱり数学の授業が怖いんです。今度こそ答えるぞって思ったりするとすごく顔がこわばって、体が固まって、手が震えます。あと、声がうわずったり。こんな風にしているといかにも自分でも気にしてるんだなってすごくクラスのみんなに伝わってしまいそうです。しかも時々泣きそうになってしまうのをこらえていると大変です。せめて気にしてないし、がんばろうとしている風に見せたいです。 長々とすみません。もし気持ちをリラックスさせたり、こんなことをどうやって軽く流せるか、あれば教えていただけませんか??あと、涙をこらえる方法もあれば・・・。

  • エステジェンヌイオンスチーマーをお使いの皆様に質問です。

    最近とても興味があります^^ でも心配なことが2点程あるのでお聞きさせて頂きました。 一つは、お顔って暖めるとシワが増えると昔から言われていました。 コスメカウンターのBAさんにも何度か言われた経験があります。 こちらは暖かい水蒸気が出るんですよね?? 大丈夫でしょうか?お顔がシワシワになったりしませんか? 二つめは、口コミを見ていて使ってると頭が痛くなるという書き込みを多く見かけました。 私は偏頭痛持ちなのですが大丈夫でしょうか? また、どうして頭が痛くなるのでしょうか?? 2点について教えて頂けると幸いです。 気がかりで・・・安心して使いたいのでよろしくお願い致します。

  • 寂しいけど仲良くしたい人が居ない

    最近、私は一人で居ることが多いんです。 ちょっと前まで学校で仲良くしていた子が数人居たのですが、その人たちとは金銭感覚や価値観が合わず、友達と思えない連中と居るくらいなら一人の方がマシだ、と思いグループから抜けました。 (20歳過ぎてるのに親にお小遣いを貰っていて一切働かない上に、私がバイトで稼いだ金を無心したりする姿に嫌気がさしたり‥‥その他色々な理由からです。) 最初は一人の方がマシだと思っていても、やっぱり寂しいです。周りには他にも優しい子は沢山居て、私が「仲間に入れてくれ」と言えばきっと嫌だとは言わないであろう人ばかりです。 でも、仲間に入れてほしい人、仲良くしたい人が全く居ないんです。 今、周りに居る誰と仲良くしても、結局前のように価値観の違いを感じてしまったり、疎外感を拭いきれずにまたそのグループから抜けざるを得ないような気がしてしまって怖いのもあります。多分私が相手に完璧を求めすぎていることもあるかもしれません。 それに、元々人数の少ない学校なので、次にどこかのグループに入って上手くいかなかったら、完全に四面楚歌になってしまいます。 何より誰にも興味が沸かないんです。 でも、一人で居るのも苦しい、寂しい。 学校の外には昔から仲良くしていて「友達」と心から思える友達は居ますが、学校や職場などの境遇が違い、そんなに頻繁に会うこともできません。 「一人で居ることを恐れたら世の中で生きていけない」と解ってはいるのですが、どうにかしたいのに、どうする気も起きない。 このような境遇におかれた方、いらっしゃいますか?? いらっしゃいましたら、どうやってその状況を打破したのかを教えていただけると嬉しいです。 また、こんな状況に対して思うことがある方がいらっしゃったら、何かアドバイスをください。 20歳にもなってこんなつまらない質問をしてしまってすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#27050
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 35歳前後の女性の方。

    お世話になります。 私は、29歳独身です。 実は今、職場で好きになった年上の女性(37歳)がいます。(現在お付き合いしている方はいないようです) 最初は、ただ仲の良い(お姉さん的な)同僚として自分でもあまり意識してはいませんでしたが、だんだんと話し方や仕草等々彼女に惹かれるようになり、気がついたら日に日に思いは強くなって、一人の女性として好きになっていたと言うのが現状です。 以前は同僚数人で食事や飲みに行っていましたが、最近はお互い仕事に追われ、(私は地方への出張も多く)職場でも以前ほど、話もできなくなっています。今、なかなか二人になる事も無いので食事などに直接誘わない限りゆっくりと話もできません。 このところ、友人達が次々と結婚していき、正直焦っている気持ちもあるのは事実です。 今はただ、真剣にお付き合いしたいと思っています。 仕事を抜きにして、もっともっと彼女を知りたいです。 このまま思ってるだけでは、何も進展しない(結果が良くても、ダメでも)と思い、そろそろアプローチしてみようと思っていますが、彼女にその気が無かったら嫌な思いをさせることになるかもと考えたら、あと一歩が出ません。 (1) 職場であまり話す機会も無い中で、急に食事や飲みに誘われたら、どう思いますか? (2) 仮に彼女にその気がなかったとして、職場の同僚に告白されたらどう思われますか?(ちょっと、気持ち引きますか?後腐れなく会社で付き合えますか?) (3) 30代半ばでの独身の方は、恋愛や結婚についてどのように考えていらっしゃいますか?また、この年の差で、年下の男はどう映っていますか?対象外ですか? 長文な上に、質問がくだらないとお思いになられるかもしれませんが、彼女のことを真剣に考えたく、ご意見や考え方をお聞かせ頂ければと思いました。何でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 短気を治したい。

    30後半の主婦です。 結構イライラする方です。 ホント、一日一回はイライラしています。(多い時はそれ以上) 自分でも本当に嫌になる時もあります。 ダンナも短気ですが(あたしのほうが短気だから?)週末の互いに休みの日は、一緒にいる時間が長いのでケンカします。(休みの日以外でも) 休みの日に一緒にいてケンカしないしなことは、まず無かったと思います。 その度に、離婚したくなるのですが、もう結婚して3年半になります。 ダンナとケンカするならまだいいが、あまり付き合いがない人だとマズイです。 見知らぬ人にも(電車とかスーパーで)理不尽な事をされると文句を言ったりします。 考えて見れば、短気歴は結構長く、20代の中頃からだと思います。 20代から結婚までの短気は食事とか(ジャンクフード)も大きく関係してると自分では思うのですが。 結婚前に勤めていた会社では、なるべく短気にならないように隠していたのですが、それでもわかる人は、わかるみたいで、たまに他の部署の男性から、「実は結構短気でしょう。」と言われ、ギクッとしました。 治そうと自分で試してみるんですが、続かなかったり、調子が狂ってしまいます。

    • 締切済み
    • noname#16948
    • 恋愛相談
    • 回答数8