debugon の回答履歴

全107件中21~40件表示
  • 老けて見られて…真剣に悩んでいます。

    私は27歳の女です。昼間は普通のOLです。昼間は普通に年齢相応に見てもらえるのですが、夜ご飯を食べに行ったり、飲みに行ったり、そして夜のアルバイトに行ったとき(会社にはもちろん内緒です。)に、34~38歳ぐらいに見られてしまいます。 人から見れば、バカな悩みなのかもしれないですが,私にとっては深刻です。 自分なりに、色々がんばっているのですが(髪を染めたり、腕のいい美容師さんに切ってもらったり、メイクの先生にメイクを習っています。)あまり効果なしです。というより、昼間年相応に見られるようになったのは、上記の努力かなと思うのですが。(14歳の時に20歳、20歳のときに27歳にみられてました。メイクを習うまでは、昼もわりと年より上に見られる事が多かったです) このあいだは、夜のお客さんに私に対して直接にではないのですが「男が飲みたいと思う女を置け」と私みたいな女を置くなと言うニュアンス(オバハンは置くな見たいな感じです)いわれて、とてもショックでした。 だから、彼氏とご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりしたときに彼氏が周りの人に「あんなオバハンと飲みに来て楽しいのか?」て、彼氏が思われてるのかなと思ったら、なんか、すごく、私、彼氏に申し訳なくて…. 彼氏は気にしてないみたいですが、やっぱり、すごく気になります。 30代、40代、の方でもとっても素敵で、わかわかしい方が沢山いるのですが、 どうしたらあんなふうになれるのですか? それに、同年代でも若く見える子がうらやましいです。 なんか、一生懸命努力してるのに報われなくて…。とっても悲しいです。 真剣に悩んでいるので、男性の方も、男性の視線から、女性の方は、メイクや、髪型、服装など何でもいいので、皆さんのアドバイスお願いします。

  • 続・親が運転免許を取るのを許してくれません。

    6月はじめに「親が運転免許を取るのを許してくれません。」と言う質問をしたnamerinです。 あれから無事に実習も終わり、7月3日には無事にホームヘルパーを取れることになりました。 さて、本題なのですが。 福祉人材センターにもいい求人があり、すぐに面接を受けて再就職したいと思ったのですが、やはり「要普通免許」という最大の難問が訪れてしまいました。 求人に「要普通免許」と書かれていなくても職員さんに聞くと、福祉業界で免許を持っていることは「当たり前」なんだそうです。 しかし親に「免許を取る」と言うと、話を逸らしたり、別の話題を持とうとしており、どう考えても「自分に免許を取らせたくない」素振りを見せるのです。 とうとう自分もキレ、今日住民票を取ってきました。 あとは自動車学校に予約の電話をするだけです。 一体、こういう頑固な親をどう説得させればいいでしょうか? もし反対されても、自分は強行突破を考え、それでもダメならば許してもらえるまで「一切食事をとらない」つもりです。水分も。死んでも構わないと思っていますから。 こうでもなきゃ、うちの親は許さないですから。

  • 転出届と転入届

    先日23区内で引越をしました。(異なる区へ) ところが、引越でバタバタしたため、転出届をいまだに提出していません。 前に調べたところ、転出届は転出する当日までに届ける必要があるということだったのですが、 その期日を過ぎて届ける場合、なにか罰せられるのでしょうか? また、転入届は転入してから2週間以内ということですが(これはまだ間に合うのですが)、最悪 過ぎてしまった場合これも何か罰せられるのでしょうか? 平日は仕事をしているため、なかなか区役所へ行く事ができません。 もちろん区役所に問い合わせれば確実なのでしょうが、どなたか詳しい方がいれば教えて下さい。

  • タクシーのトラブル

    先日友人とタクシーに乗り降車の際「運ちゃんいくら?」って言ったら「運ちゃん」と言うのは失礼だと急に怒鳴られた。料金を支払いタクシーを降りた僕達に追っかけるように運転手が降りてきて掴み掛りそうになったので友人が止めに入り友人と取っ組み合いをしたがたまたま警官が通りかかり引き離された。その時間は1分もなかった。警察で双方和解書にサインをしたが、その後運転手の弁護士から「首だとか大腿部が痛いので医者に行って治療をしてもらった。治療費・休業補償費・慰謝料(50万)で総額62万円を支払えさもなくば告訴する」との書留郵便が友人宛に届いた。 警察に相談したら「全く悪質な運転手だ。突っぱねるのも手 だ」と言われたが、どうすれば良いのか困っています。

  • フィルムの現像代について

    先日、海外から帰国し、大量の、海外で撮影したネガフィルムを持って いるのですが、その現像方法について迷っています。 品質的には安心な、頻繁に利用するカメラ量販店で現像すると、結構な 金額(約2万円)になり、最近はやっている(?)『プリント代不要・ 現像代○○円』の格安現像所で現像すると、その半額以下の出費で済み ます。 格安現像所の場合、現像液・ペーパー共に質の劣る製品を使用している と言う話も聞きますが、『○○カラー純正ペーパー使用』と宣伝してい る格安現像所においても、同様の傾向はあるのでしょうか? 例えば、『純正ペーパーではあるけれど、B級品を使っている・・・』 と言うことはあるのでしょうか?

  • ADSLについて初心者から質問、、

    ADSLにすればインターネット接続がとても速いと聞きました。私は近々パソコン自体の買い替えを予定しており、次のパソコンは今のパソコン(←3年前の物)よりもはるかに性能を高くします。 そこで質問なのですが、CPU等の性能の向上はネット接続の速さ向上と関係ありますか?もし関係あるのなら(性能を上げると接続も速くなるなら)ADSLにしなくてもいいかなと思いますが、もし関係ないのなら、いい機会ですし、現行のISDNからADSLに替えようと思います。どうでしょう、、

    • ベストアンサー
    • kuroari
    • ADSL
    • 回答数7
  • 受信エリア外のFMラジオを聴きたい。

    住んでいるエリアでは入らないFM局のラジオ番組でききたい番組があった場合に 有線をひく以外できく方法がありませんか。  先日そういったことがありすごく悔しい思いをしました。 何か良い方法がありましたら具体的に教えてください。

  • 往復はがきの返信で、「行」を二重線で消した後の「御中」を書く場所は?

    受け取った「往復はがき」に「返信」を出す場合の書き方のことで質問します。 まず、表側の宛名の下の「行」や「宛」の字を2本線を引いて消し、 「様」の敬称を書きますね。 もし、官庁・学校・団体・会社・会などの場合は「御中」と書きます。 (縦書きを想定して下さい。) このときの「様」や「御中」は、「行」や「宛」の右下に書くのがいいのでしょうか、 それとも左下に書くのがいいのでしょうか。 どちら側にどのぐらい下げて書くのが常識的でしょうか。

  • 新幹線回数券について

    7月に広島へ行く予定があり金券ショップで東京-広島の回数券を購入しました。 新大阪まで「ひかり」に乗りそこから「ひかりレールスター」に 乗り換えようと思っているのですが、 この場合1枚の回数券を使って新大阪での乗換(東京-新大阪、新大阪-広島) はできるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 私はジキジキ女?

    たいへん変な質問で申し訳ないんですが、私の身体に強い磁力があるのではないかと思うことがあるのです。 というのは銀行の通帳、銀行のキャッシュカード、クレジットカード等々がことごとく磁気破損してダメになってしまうのです。 ひどいなと思ったのはパリに行った時に、数日間使える地下鉄&バスのパスを購入したのですが、たった4日ほどの間に2回も使えなくなってしまいました。一緒に行ったお友達の方は何ともないのです。 私がメインで使っているクレジットカードもキャッシュカードも磁気破損でそれぞれ作り直しています。 友達などは私のことを「ジキジキ女」と呼んで面白がっています。今現在も使えない銀行通帳を持っていますが、もうなんだか面倒くさくなってきて放ってあります。 私は特異体質なのでしょうか?そうでなければ何か磁気破損しないような防御策はないでしょうか? ちなみに鞄のマグネットであるとか携帯電話であるとか、そういう物に近づけないように気を付けているのにですよ。 特に海外に行ったときにカードが使い物にならなくなった時が本当に困ります。何回もあります。 今年の秋にも旅行するつもりですが、今から気を付けて治るようなことがあれば教えていただき、今度は快適に旅行したいと思っています。 誰かこんな変な質問でも分かる人いませんかぁ? お願いしまーす。

  • ホームページを見る時とかメールを書く時の切断について

    インターネットを初めて数ヶ月のほんと初心者で恥ずかしい質問なのですが 最近ホームページを見る時とかメールを書く時の切断がややこしく感じてきました これをやらなければ電話代がかかってくるし あと知人から聞いたことあるんですけど切断しなくてもつなぎっぱなしで5000円ぐらいで済むシステムかプロバイザーあるらしいけれど どなたか一番電話代安くつく経済的な方法ぜひ教えてください ちなみに私は毎月平均して7000円から8000円をNTTに払ってます  それではよろしくお願いします

  • あなたはディレクトリサービス型とロボット検索型どちら?

    検索サイトってYahoo!JAPANに代表されるディレクトリ型とGoogleなどのロボット型がありますよね?皆さんどのように使い分けていますか?この二つの良い点悪い点などをあげてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • あなたはディレクトリサービス型とロボット検索型どちら?

    検索サイトってYahoo!JAPANに代表されるディレクトリ型とGoogleなどのロボット型がありますよね?皆さんどのように使い分けていますか?この二つの良い点悪い点などをあげてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 事故とかでいつ目覚めるかわからない状態って?

    はじめまして。 作家のタマゴをやっているamtと申します。 現在執筆中の小説の題材が医学的なものなのですが、 医学も全く素人の私には素朴な疑問がたくさんあります。 お忙しいとは存じますが、是非教えていただければ大変嬉しく思います。どうぞよろしくおねがいします。 具体的には、『事故にあって何年も寝たまま(意識なし)の患者が目覚める』という設定です。 質問 ・いつ目覚めるかわからない状態(ずっと目が覚めないかもしれない状態)とは?「植物人間」とは違うのか? また、その状態に陥る主な原因は?(具体的な病名など) ・目が覚めるきっかけなどはあるか?(どういったきっかけか) ・眠っている期間はどんな状態か?  (髪・爪はのびるか、食事や排泄は?) ・目が覚めた時の状態は?  (動けるようになるまでにどのような事が必要か)  (リハビリ・食事など) ・退院はいつできるか? ・目がさめる確率はどのくらいか。          どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • amt
    • 病気
    • 回答数4
  • 『プリーティア』OPの歌詞が知りたいです。

    自分なりに探してみたんですが、分かりませんでした。 お願いします。

  • 仕事が忙しいと電話もできないのでしょうか?

    最近つきあいはじめた彼がいるんですが、仕事が結構忙しいみたいです。電話も留守電が多くて、メッセージを残すと折り返してくる、って感じで、次会う予定すらろくに決められないんです。私も仕事も趣味もあるので、いつでも24時間彼のために空けておけるわけじゃないし、エゴかもしれないんだけど、自分があいてる時間に電話しても出ないし、それで会えなくなっちゃってまた先延ばしになって・・ こんなんでいいんでしょうか?ちゃんと、電話すると折り返しては来てくれるんだけど、一生懸命たぶん彼も私と会える時間を探しているんだと思うけどなかなか決まらずに日数だけが経っていくんです。こんなんでいいのかな・・はっきり言ってさみしいです・・。かと言って「さみしいよ!」なんて言うほどつきあいが深いわけじゃないし・・どういうのがこういう男性にはいいんでしょうか?

  • 探しています。ビーフンの美味かった溜池の「上海飯店」。

    東京の溜池交差点近くに、昔、もう15年近く前になるかもしれませんが、米粉(ビーフン)のとても美味い中華料理屋さん「上海飯店」がありました。 住所は「赤坂一丁目」ですが、アークヒルズと溜池の交差点の中間あたりに位置していた間口三間ばかりの小さな店です。出前もしていましたが、たいてい「ビーフン」ではなかったでしょうかね。あの界隈に勤めていたサラリーマン諸氏ならきっとご存知のはず。 是非、移転先を尋ねて、例の「ビーフン」をズルズルすするという年来の夢を果たしたいのです。宜しくお願い致しますよ。

  • 新聞

    朝日新聞の右上の新聞誌名の”新”の字は当用漢字にある文字ではなく立という部首の下の字は木ではなく未の字となっています。何かイワレがあるのでしょうか?

  • 天地無用inLOVE江戸五色不動で・・・

    天地無用inLOVEの江戸五色不動の回り方についての質問です。 誰がどこをまわったのでしょうか? 砂沙美が2箇所回ってますよね。目赤は間違いないと思います。あとは目黄でしょうか? 魎呼が目白ですよね。清音が目黒で、阿重霞が目青のように見えるのですが、そうなると美星はどこを回ったのでしょうか? 見た感じ目青にも見えるのですが、目青は阿重霞がまわってますよね? じゃあ美星と一緒に行動?と思ったのですが、東京駅のシーンでは清音と美星がセットのような気もします。 実際はどうなんでしょうか? それとも演出ミス?

  • 手動にしたい

    雑誌のCD-ROMから「バビロン」という翻訳ソフトを 入れて使っています。 PCを起動(再起動)したときにこのソフトも自動的に 立ち上がるようになっているのですが、手動で立ち上げ するように設定したいのです。(ショートカット等を使って) 逆の質問(自動的に立ち上げたい旨/90730)を見つけたので 手順を反対にすれば…、と思いやってみたのですが スタートアップの中にはショートカットはありませんでした。 どうか、よろしくご指導下さい。