TinyPine の回答履歴

全3562件中121~140件表示
  • みえない壁面取り付け金具について

    わたしは今、壁に取り付けるブックシェルフを製作しているのですが、 取り付けの際の金具がいいものが見つからず困っています。 簡単さや強度よりもデザインを優先して、 金具が棚に完全に隠れるタイプのものを探しています。 無印用品のシェルフに使われている画像のようなフックが まさしく探してるものにぴったりなのですが、 このような金具だけを買えるところってありますか? (無印のは石膏ボード用となってますが、違ってもかまいません)

  • 原付・バイクによる側方すり抜け

    車を運転していて、赤信号で停止すると、よく後方からの原付・バイクが自車の左側や右側をすり抜けて、車列の先頭に立って停止します。 (1)原付 は発進後、速度が遅いので、対向車がある場合にはなかなか車が追い越すチャンスが来なかったりして、車のスムーズな交通をさまたげています。車列全体が数珠繋がりで原付以下の速度で走ることになります。正直、日々、非常に不快です。 (2)バイク がすり抜けをすることは、そもそも、自動車がすり抜けをするのと同じですから、異常行動だと思いますし、不快・怒りを感じます。 Q.原付やバイクが、信号待ちで停止中の車列の側方をすり抜けていく行為は、道交法違反ではないのでしょうか。どなたか道交法に詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします<(_ _)> ※以前、似た話題(http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5029195.html?sid=4fe03a1bcd6316f3beb7fb3d1b57c5864369b439&searchword=%83o%83C%83N+%88%E1%94%BD&uid=NULLGWDOCOMO)がありましたが、法的根拠(~法~条…)が示されておらず、「回答者の意見」なのか「法的規制」なのかがグレーのままでした。

  • 冷蔵庫の照明(ランプ)が切れてしまいました。

     冷蔵庫(国内メーカー、10年使用)の照明(ランプ?)が切れてしまいました。  今のところ、冷蔵、冷凍機能に問題はありませんが、冷蔵庫内が暗く使いづらくなっています。  そこで、照明だけの交換・修理は可能でしょうか?  経験のあるかた、家電に詳しいかたのご意見を伺えればと思います  (10年だし買い替え時期だとは思いますが)。

  • 有線ネットワークの接続ができないのですが

    初歩的なことでの質問で済みません。  インターネット接続は通常室内無線ルーターを介して行っているのですが、一時的に有線で接続をしようと準備したのですが、「ケーブルがつながっていない」というメッセージが出て接続がうまくできません。どこの問題があるのかご教示をお願いしたいと思います。  接続はパソコンのLAN端子とVDSLモデムのLAN端子をLANケーブル(ストレートタイプ)でつないでいます。「ネットワーク接続」を開いて「ローカル エリア接続」で一旦「無効」にしたのち「有効」にしようとすると「ケーブルがつながっていない」とのメッセージが出るわけです。  なにか先行してセットアップが必要なのか、それともケーブル不良なのか、ヒントを教えていただけるとありがたいと思います。

  • 蛍光灯式ボール電球のソケットに対する接触不良

    蛍光灯式ボール電球を一杯回すと切れ、少し戻すと点きますが、不安定で切れた時に再び電球を回して点灯させていますが、ソケットのネジのピッチと電球のピッチが合わないのでしょうかソケット側に解決策があれば教えて下さい。

  • 電話代

    固定電話からケータイに2時間かけたらどのくらいですか?

  • 新車購入のトラブル

    ディーラーで(トヨタ)新車の購入で困ったいます。 内容 11月にトヨタビッツを購入する為に契約書、印鑑、住民票を提出しました。 頭金0円 ローンも組んでいません。納車時 現金一括支払い予定。 車庫証明も自宅土地内で認可が出ましたが、年末で忙しいもで 営業マンに 無理を言って来年早々の納車延期してもらう事を伝えると車庫証明認可の期間が 1ヶ月しかないので 再度 車庫証明の申請が必要と言われ書類を提出 していました。すると年明け依頼を受けた人が来て ここでは車庫は取れない と言われました。1回OKでたのに2回目は駄目て事があるのですか。 ディーラーにその事を伝えたら どこか駐車場をかりてください。 購入をキャンセルしたらオプション代 約8万払えと言って来ています。 (1)車庫を見に来た人にキャンセル代を請求できるのでしょうか。 (2)購入をキャンセルしてディーラーからの請求を無しに出来るのでしょうか。 (3)もしディーラーよりの請求を支払わなければどうなるのでしょうか。 (4)断る私が悪いのですか。ディーラーの営業マンもここは認可が下りると言って  購入を決断したのに。(申請をした場所は今乗っている車 2台の申請をして認可  を得ている場所なのに。  非常に困っています。  よろしくお願いいたします。

  • 今の時期半袖のシャツって買えないんですか?

    今の時期半袖のシャツって買えないんですか?

  • BTOカスタマイズPCについて

    BTOカスタマイズPCを買おうと思っています、ドスパラって評判はどうですか? ドスパラは安いので買おうと思ってますが、「1年半で壊れた」「サポートが悪い」等、色々あるようです。 壊れるか壊れないかは運なのでしょうか? だとしたら他の店にしようかと迷ってます。カスタマイズPCに詳しい方お願いします。

  • 都会の人は気動車知らないのでしょうか

    気動車を見て電車と言った人を テレビで見たことがありましたが、 都会の人は気動車なんて知らないどころか 見たこともないんでしょうか。 北海道で生まれて蒸気機関車を見て育ち 久留里線の沿線に住んでいる私には 違和感があります。 セルフスタンドで軽自動車に軽油を給油して エンストしたと聞いたことがありますが これもディーゼルエンジンを知らない人だから だと思います。 パンタグラフの無い気動車を見て 駅で充電して走っていると 思っている人もいるらしいのですが 非電化区間は将来的には 気動車から蓄電池車に置き換わって 行くのかも知れませんね。 もっとも、久留里線(パー線)は あいかわらずオンボロ気動車を 使い続けると私は強く思います。 都会の人は本当に気動車を知らないのでしょうか みなさんのご意見をお願いいたします。

  • iPadの位置情報について

    初歩てきな質問ですいませんが、iPadの電源をOFFにしていても、GPS機能で位置情報がわかるのでしょうか?

  • り災証明書を持っていますが、静岡で高速使えますか

    こんにちは。お尋ねしたいことがあります。 自分は、被災地に住んでいたので、り災証明書を発行してもらい、所持しております。 今、静岡に住んでいるのですが、静岡の高速道路を利用したいです。 この場合、無料とかにはなったりするのでしょうか? ならないにしても、なにか特典はあるのでしょうか? ご存じの方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 「伏見城」=「伏見桃山城」?

    鳥居元忠が戦ったと言われる伏見城とは 「伏見桃山城」の事でしょうか? 今度京都へ行くので、鳥居元忠が戦った伏見城へ行きたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • eqwr45r
    • 歴史
    • 回答数3
  • 変圧器についての質問

    再来週、韓国に旅行行くのですが変圧器が必要ということでオークションで買いたいと思っています。 そこで http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k143326570 の商品は韓国で使えるでしょうか? またパナソニックの[ヘアーアイロン イオニティ EH-AG24]を使いたいと思っています。 ヘアーアイロンの箱がなくなってしまい消費電力がわからないのでHPで見たところ ・消費電力 24W(瞬間最大約200W) ・電源方式 AC100V 50/60Hz  と明記されていました。 これは消費電力がこの変圧器では足りていないということですよね? また同じタイプの変圧器で150wまでというのもあるのですがこちらも足りていないのでやはり使用しないほうがいいのでしょうか? http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n107550312 よろしくお願いいたします。

  • パワーLEDの抵抗値

    単3電池3個を使って秋月のパワーLEDを2個並列で点灯させようと思っています。この時電池とLEDの間に挟む抵抗はいくつくらいがいいのでしょうか。回答よろしくお願いします http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03776/ を点灯させようと思っています。

  • パワーLEDの抵抗値

    単3電池3個を使って秋月のパワーLEDを2個並列で点灯させようと思っています。この時電池とLEDの間に挟む抵抗はいくつくらいがいいのでしょうか。回答よろしくお願いします http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03776/ を点灯させようと思っています。

  • 現在ADSLですが・・・新築にする際・・・

    現在、家の新築が進行中です。 現状では電話回線はメタルでFAXとADSLを使ってインターネットに接続しています。 テレビはそれほど頻繁には見ませんが、普通に地デジ対応のTVがあり、地デジと衛星雄放送のBSアンテナを設置してBS放送を受信しています。(NHKも一応衛星契約です) ネットの使用頻度はメールの送受信とたまに動画を見るくらいしか使っていません。 このような状況ですが、今回家を新築するに当たり、今後のネット環境をどうしようかと考えています。 ネットは折角なのでフレッツ光を導入使用かと思っていますが、同時にTVもみられるように契約した方がいいのか?FAXもあるのと、ホームセキュリティを導入する希望もあるので、メタルも必要なのかどうか? また、すべて光に集約した場合、昨年起こった震災のような時には、TVもみられなくなって困るのではないかなどいろいろと気になるのですが、中々うまく情報にたどり着けません。 値段のこと、災害時のこと、アンテナなどを立てて建物の見栄えがどうなるかなど、いろいろな支店から情報をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • パソコンの電源を入れないと無線ができないのですが

    私は、pspやps3などでインターネットをするのですが、パソコンの電源をつけないとインターネットができません。 これからipod tuchを買いたいと思っているので、どうしたらいいか教えてください ちなみに私はパソコン初心者です

  • ジーパンを買ったのですが丈が長すぎました。

    しかし着てでないといけない時があるので一時的な応急措置の方法を教えてください。性別は男です。ダサくない方法でお願いします。

  • WiMAXについて教えてください。※初心者です。

    iPod touchを購入しました。 家の中や外出先でインターネットに接続して使いたいのですが、どうしたら良いのか自分で調べてもよく分からずこちらに質問させていただきました。 現在家でははYahooBB(ADSL)に加入しています。 質問事項を箇条書きにします。 1) WiMAXに加入するとモデムのようなものが送られてくるのですか? 2) WiMAXに加入すると今まで使っていたYahooBBを解約してもネットができるということですか? 3) WiMAXに加入しYahooを解約すると、電話は使えなくなりますか? 4) URoad-Homeという据え置き型ルーターがあるようですが、それを置けば電話が使えるのでしょうか? 5) 外出先で使いたい時にはモバイルルーターを購入して持っていけばいいのでしょうか? まったくの初心者なので質問の内容もおかしな部分があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。