molly1978 の回答履歴

全1893件中301~320件表示
  • 東京で仕事するのってそんなに給料良いのですか?

    東京で仕事するのってそんなに給料良いのですか? 埼玉、千葉、神奈川から東京に満員電車で通勤する人がかなり多いですけど、片道一時間ほど時間かけるのがこの辺りでは平均らしいですが、東京での仕事ってそんなに給料いいのですか? 埼玉千葉神奈川でも探せば仕事はあると思うのですけどそれなのに満員電車で東京にいって仕事する理由はなんですか? 東京の方が給料いいからといって満員電車、ほとんどの人は座ることできずに、で通勤してしかも平均片道一時間かけてまで行くほど東京の仕事は給料いいのですか? 埼玉千葉神奈川とほとんど給料変わらないの思うのですが実際どうなのですか? 東京の方が給料良くても満員電車での通勤とか時間かけるほどの価値はや給料の差はあるのですか?

  • 支給明細の見方

    賞与の支給明細のなかに 給与支給額累計、社会保険料累計、所得税累計とあります。 いわゆる「年収」というのはこの3つを合計した金額なのでしょうか?

  • パイオニア株の株主からの買取

    パイオニアが香港の投資ファンドの子会社になるという記事を読みました。 株主からパイオニア株を買い取り、その金額は現在の株価を下回ると書いてありました。 どのようなルールでこのようなことが出来るのでしょうか? 疑問に思うのは、株を持っている人からなぜ一方的に金額を指定して強制的に買い取ることが出来るのかということと、それが可能ならなぜ1円で買い取らず中途半端な金額で買い取るのかということです。 以下、記事の抜粋です。 ---------------------------- パイオニア<6773.T>は7日、香港の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアを引き受け先とする770億円の第三者割当増資を決議したと発表した。合わせて、ベアリングは株主からパイオニア株を約250億円で買い取り、完全子会社化する。 第三者割当増資による払い込み金額は1株50円となり、7日終値の88円を大幅に下回っている。株主からの買い取りも1株66.1円と株価を下回る水準となっている。

  • 【PayPayペイペイ】ヤマダ電機とビックカメラの

    【PayPayペイペイ】ヤマダ電機とビックカメラの公式ネット通販サイトでPayPay決済出来ますか? PayPay払いは店頭のみの対応ですか?

  • ふるさと納税で全額-2000円よりはるかに少ない金

    ふるさと納税で全額-2000円よりはるかに少ない金額しか返ってこなかったのですが何故でしょうか? ふるさと納税制度を利用しました。 ふるさと納税制度とは、「寄付金額-2000円」を所得税と住民税で控除または還付される制度ではないのでしょうか? 実際に返ってきた合計金額(控除と還付)は少なく、(仮に10万納税したとしたら、所得税2万、住民税4万しか返ってこなかった具合です。) 直接税務署に確認しに行ったところ、 「ふるさと納税制度はそういう制度ですよ。返礼品の率が2割以上のものじゃないと、とくじゃないです。」と言われました。 本当にそうなのでしょうか?ネットで調べても、 「寄付金額-2000円」は返ってくるとしか書いてないし、「寄付金額-2000円」×0.7程度しか返ってこないならもっと文句出ますよね? 税務署の方にも言われてしまって、誰に相談していいのかわからなくなりました。 補足としまして、納税額は年収で計算している中の5割程度でしかりませんでしたが、医療費控除・配偶者控除・生命保険の還付もありました。 それが大きかったから納税限度額が大幅に低かったと言うことは考えられますか?

  • 幅が230cmで丈が78cmのカーテンを購入したい

    幅が短くて丈が長いカーテンは数千円で買えるのですが、幅が長くて丈の短いカーテンを同じくらいの値段で買えないでしょうか?

  • メールアドレス変更

    OSはWindows VISTA。製品は ESET NOD32 ANTIVIRUS6を利用中です(ON LINE 更新手続き済みです)。CLUB ESET には製品対象外で、シリアル番号・ライセンスIDでログイン出来ません。登録メールアドレスを変更したく、方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 逆流性胃炎で処方された薬

    胃がむかつくので胃カメラをのみました。 結果、逆流性胃炎と診断されました。処方された薬はタケキャブ錠10mgです。 その時点で先生にしばらく飲み続けるように言われました。2週間も飲んだらむかつきも無くなりましたが1か月くらい飲み続けていたら、またむかつきがでてきました。先生に話したところ、どんな物を食べてるの油濃いものはだめよとか、高齢だから(77歳です)若いときと違うのだからと言われました。私は普段から食事には気をつかい、酒、タバコもたしなみません。 現在も飲み続けています(飲み始めて40日)このまま飲み続けるのか、薬を変更すか、診たて違いなのか、どうしたらよいでしょうか。

  • 万引き

    テレビなどを見ていると、いつも捕まるのはじじいとかばばあ なんですけど、若い少年や少女は勘弁してもらえるのかな?、 若い人は将来があるから、親とかに引き取ってもらうのかな 、実情は知らないけど、若い人が捕まっている番組見た事無い 、宜しくお願いします。

  • 各部署が一緒になってしまうオフィスレイアウトの件

    他のサイトにても同じ質問をさせていただいています。 オフィス レイアウト(オフィス環境)の件で質問です。 今まで、営業部門、商品部門、経理人事(管理部門)と各部門が同じ部屋になることが ない会社が 会社の方針でいきなりすべての部門が相部屋になる場合、 特に管理部門は戸惑いが隠せないのですが 実際、みなさんでワンフロアを共有している法人に勤めていて管理部門のかた どういう対策をとっていますか? 別に他の部署の人がどうというより、数字、お金、社内外秘の書類等 機密性の高い 案件を取り扱う経理人事部門が 他部門とワンフロア一緒になるとは全く想定できなかったので・・   ちなみに理由はお決まりの部門間の円滑なコミュニケーションがどうこうというものです。 一応共有するワンフロアは ビルの一階を借りているような広い環境でないことは断っておきます。 アドバイスお願いします。

  • 確定申告

    確定申告と年末調整、源泉徴収の違いを解りやすく教えてください。 職場で「給与所得者保険料控除申告」という用紙を渡され、記入しないといけません。 保険料控除、配偶者控除、扶養控除の三枚あります。 こういったことに弱くまったくの無知ですので、宜しくお願いします。

  • メールのことです

      よろしくお願いします。  ガラケー型名F-01GからWebメール(プロバイダーから支給)へ  テストメールを送信し着信できています。  それに返信が出来ません。  これは解決できますでしょうか?  ショップでやってもらうのでしょうか?   よろしくお願します。  以上

  • 30代で営業販売未経験で、登録販売者試験合格後

    大卒後、9年近く一応情報システムのプログラミングやテスト、運用などを行ってきましたが、登録販売者試験に合格してドラッグストア等に転職したいと思っています。 しかし、この試験に合格しても2年間の実務経験がないと正式な登録販売者になれないそうですね。 この実務経験はバイトでも良いそうですが、実際に30代男性で、試験合格後にドラッグストアにバイト・パートに来る人っているのでしょうか? 仮に試験に合格しても、バイトの面接に通らないのではないか?と危惧しています。 前職との関連性もないですし、専ら内勤なのでほとんど外部のお客様と接することはありません。 総務フロアなので宅配業者などは毎日来るので対応することはありますが、そんなの接客業ではないでしょうし。 前職を辞めた理由(まだ辞めてませんが)、志望動機についても、よく思いつきません。 「会社のメンバーでランニング大会に参加したり、個人的にジムに通っているウチに、健康に興味を持ち、人々の健康に役立つ仕事をしたいと思うようになりました。現在の仕事はシステム関連なので、現職ではこの思いを実現できないと感じたので、御社(ドラッグストア)で働きたいと思うようになりました」 とかでも良いのでしょうか?? 30代男性(前半)でもドラッグストアにバイトする人はいますか? 登録販売者に合格していたとしても、落とされる人もいますか?? よろしくお願いします。

  • 確定申告 間違っていたらどうなる?

    初めての確定申告なのですが、そういうのって別に誰が教えてくれるわけでもないですしこのやり方で合ってるのかとか不安なのですがわざと間違えたとかではなく自分が合ってると思ってやったのに違った場合どうなりますか? 納税額に足りないのはもちろん電話か何かあるでしょうけど、逆に間違えて多く払いすぎていた場合もです

  • 転職活動時のカバンは?

    転職活動の面接のときのカバンって リュックだと印象が悪いものなんでしょうか? 調べるとマナーとしてどうなの?という ような情報ばかりでてきて少し不安に なってしまっています、、、 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 袋のサイズから容量を計算する方法について

    お世話になります。 袋のサイズから、袋の容量を計算する場合について、 ネットで調べたのですが、いろいろと手法があって、 どれが正しいのか教えていただけないでしょうか。 1.公式? 容量= 26.9 + 0.0114×(縦の長さ×横の長さ) - 48.1×(横の長さ/縦の長さ) 2.公式? (0.33×袋の表面積×袋の縦の長さ)-(0.11×袋の横の長さ^3) 3.袋が円柱になることから、円柱の体積を求める方法 今、900mm×600mmの袋があるとします。 1の場合、容量は、26.9+0.0114×5400(cm^2)- 48.1×2/3≒56.4(L) 2の場合、0.33×10,800×90-0.11×216,000=297(L)or 136(L)(袋の片面の表面積で計算した場合) 3.の場合、袋の表面積 90×60×2=10,800cm2 円柱形になるとして円周は、60×2=120cm 円の半径は、r=60/π 円の面積は、πr^2=3600/π 円柱の高さをXとして、円柱側面積は、120X 円柱の表面積と袋の表面積は同じなので、120X+3600/π=10,800 Xは、(10,800-3600/π)/120 円柱の体積(袋の容量)は、3600/π×(10,800-3600/π)/120≒92.2(L) 上記の3種類の方法で計算すると、 1は、56.4L 2は、297Lもしくは136L 3は、92.2L となりますので、どれが正しい計算方法なのか教えていただけないでしょうか。 実際に、水を入れれば容量はわかるのでしょうが、いかんせん、織物の袋なので 水が漏れてしまいます。近しいサイズから容量を推測すると、1の場合が正しいと思われるのですが、1の計算式は、どこから引用したものか、わからないので、計算式の信憑性が無く、単位(量の次元)が合いません。 詳しい方がおられましたら、教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 安くて初心者にオススメなが海外旅行場所は?

    どこがお勧めですか? 海外旅行に一度も行った事がありません。 東京在住です。 高齢メンヘラニートで金がないですが、冥途の土産にと考えています。

  • Excelで派遣用の勤務表を作成する際の関数

    現在Excelにて添付画像のSheet1の勤務表を使っております。 Sheet1をもとにしてSheet2に画像のような個人別の表を作成したいのですがどの関数をどのように使えばいいのかわかりません。どなたかいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか? Sheet1の仕様はA列が派遣先名称、B列が派遣社員氏名、C列以降が出勤か欠勤かの区別になっていて、緑の数字は派遣先にその日何名派遣されたかの数字となっています。 氏名欄は派遣先に派遣された日にちが早い順番で記載されていきます。派遣社員がさらに増える場合は行の挿入で行を増やしていきます。 現在このSheet1を使い他の書類を作成したりもしているのでなるべくSheet1の仕様の変更は避けたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 酸と塩基の遊離について

    酢酸ナトリウムに硫酸水溶液を加える 2 CH3COONa + H2SO4 → Na2SO4 + 2 CH3COOH となるのですが、 なぜ酢酸ナトリウム( CH3COONa)が2倍にされているのかが分かりません。 2倍になる理由を教えて下さい!

  • 大阪大学と九州大学

    九州出身で、今は一人暮らしをして関西の女子大に通っています。 大阪大学と九州大学はどちらが上、というかはいるのが難しいんでしょうか。 私の出身高校では、東京大学と京都大学は何年かに一人行く人がいて、九州大学に毎年一人か二人行っています。時々神戸大学や大阪大学に行く人もいたけど、日本で3番目に難しい大学は九州大学だと思っていました。 関西が地元の友達と話していて、東京大学と九州大学の次に難しいのは九州大学でしょ?みたいな話をしたら、大阪大学でしょうと。 東大と京大は別として、あとの県名や県庁所在地の名前がついた国立大学って、多少の難易はあっても、鹿児島大学や宮崎大学と同じで、大阪大学も同じ感じかなあ、と思っていたのですが・・・。勿論、私なんかからしたら、鹿児島大学や宮崎大学も国立大学だからすごいところですが・・・。 九州、東北、北海道みたいなエリアの名前が付いた大学が東大、京大の次に難しい大学かと思っていました。 私の高校の同級生で九州大学に行った人って、勉強ばかりって感じの人で、彼女はいない人でした。が、合格したのを聞いたら、友達とは少しは仲良くしてたらよかったのかなあ、なんて話してました(笑)。地元の国立大学に行った人で、その人の彼女は「私の彼氏は,〇〇大学」って今でも付合っているそう・・・。 (1) 大阪大学と九州大学ではどちらが難しいんでしょうか? (2) 大学院だとどうですか? (3) 大阪大学の人と友達だったら自慢できるでしょうか? 宜しくお願いします。