haru-bon の回答履歴

全205件中21~40件表示
  • パソコン初心者です。教えて下さい。

    パソコン初心者です。教えて下さい。 前に買ったパソコンがすぐに壊れてしまい泣く泣く新しいパソコンを購入しました。そのパソコンにはワードやエクセルが入っていなかったので前のパソコンに付いてきたオフィスパーソナル2007をインストールしました。ライセンス認証をしなければ使えるのかな~と思って…安易な考えでした。やっぱり悪い事はしてはいけないと反省しています。それでインストールしたオフィスパーソナル2007を削除したいのですがやり方がわかりません…誰かやり方を教えて下さい!パソコンはWindows7です。よろしくお願い致します。

  • オービスを光らせたら、必ず免停ですか?

    オービスを光らせたら、必ず免停ですか? 北陸道を福井から金沢方面へ走行中、石川県尼御前SA手前のオービスが光りました。 スピードメーターはジャスト120km。制限速度は80km。 時々通る道ですし普段は気付かないことはなかったのですが、考え事をしているうちに、「あっ」と思ったら、もう手遅れでした。 高速道路は制限速度の40km超過から免停対象になりますが、オービスが光ったということはイコール120kmオーバーの事実に繋がるのでしょうか?39kmオーバーで、免停だけは勘弁される可能性はあるのでしょうか? 全て自分が悪いのですが、仕事にも支障が出るので気がかりです。 詳しい方、お願いします。

  • 無料のウイルスソフト

    自分のパソコンをセキュリティー強化したいのですが でもお金がなくて有料のウイルスソフトには手が出せないんです。 何かおすすめのフリーのウイルスソフトはないでしょうか?

  • 静岡から越後湯沢まで青春18切符で行く方法

    静岡から青春18切符を使って、7/31午前10時位までに越後湯沢に着いて、フジロックフェスティバルに参加する予定です。 7/30 新宿発23:09ムーンライトえちごか、7/31 静岡発2:06ムーンライトながらを利用しようと思いますが、いまいち接続の乗換えがわかりません。できたら7/30から時間をかけてゆっくり行きたいのですが、適切な方法を教えてください。

  • メッセンジャーにログオンできません。

    友達とヤフーメッセンジャーをしたいです。 私はメッセンジャーはログインできるのですが、 相手のほうがID・パスワードを入力してもログインできないんです。 再インストールも試みてみましたが、だめでした。 新IDを取得してやってみてもだめでした。 いったいなぜでしょうか? どうか助けてください!

  • 名君・名臣を教えて下さい

    江戸時代の大名・家老・改革者で、名君・名臣と謳われた人物がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • 歴史
    • 回答数9
  • 寿ではなく、主婦になる人の退職理由お教えください

    とてもへなちょこな質問ですみません。 従業員30名程度の会社に3年勤務・既婚・子供なしです。 残業増加のため、家事が十分できず、仕事のプレッシャーも多く、 また、貯金もそれなりにたまったため、退職を考えています。 退職後は主婦となり、家事と資金運用に精を出そうと思います。 そこで、退職理由に困っています。 人数が少ないため、全員と会話があり、それなりに仲がいいです。 そのため、複数の人から口頭で退職理由を聞かれると思います。 寿でも出産でも転職でもない場合、どのような理由ならば、 「一応納得」できますか? 今月中に退職の意思を伝えたいので、よろしくおねがいします。

  • コンビニATMの振込方法

    ネットオークションの振込方法で困っているのですが、私は郵貯のカードを持っていてコンビニのATMから三井住友銀行に振込することができますか? ampmの@BANKでは現金振込ができるそうですが、この場合は郵貯のカードか三井住友銀行のカードが必要でしょうか? 初めてのことなので申し訳ないですがどなたか教えてください。お願いします!!

  • 認印をなくしてしまいました。

    銀行と郵便局の通帳の認印を無くしてしまいました、 新しい印鑑にしたいのですがすぐに変更は 出来るのでしょうか? その際必要な物はありますか?

  • 雇用保険被保険者が契約期間満了で退職した場合失業給付はすぐもらえますか?

    タイトルのとおりですが、すぐもらえるんでしょうか?自己都合の退職だと3ヶ月間もらえない期間があるそうですが、契約期間満了で退職した場合もそうなのですか?よろしくお願いします。

  • ドラゴンクエスト5 

    攻略法を教えて下さい。 レヌール城のおやぶんゴーストに勝ってサンタローズに戻ってきました。この後どうすれば良いのでしょう。 パパスは忙しくて相手してくれないし……

  • お薦めの機種は?

    パソコンの買い替えを検討しています。 現在はソーテックのPC-stationでCPUはセレロン500kHZのものを使用しています。 モニタはシャープのマルチメディアモニタを最近購入したので本体のみを…と思っています。 動作が早くて値段は7~8万円ぐらいが上限です。 お薦めのものがあれば教えてください。

  • 球速150キロは時速何キロ?

    素朴な疑問なのですが、 何キロなんでしょうか? わかる方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9780
    • 野球
    • 回答数4
  • 通信カラオケDAMの使用料について

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、DAMの月々の使用料について教えてください。 現在、DAM本体は有ります。しかし、使うのには毎月お金がかかると思うのですが(新曲も出てくるし)お幾らくらいかかるのでしょうか? そして、どこにお願いすれば良いのですか? よろしくお願い致します。

  • インターネットカフェで戸惑いました。思うように使えなくて。これって普通?

    窓の手やエディタをインストールしようとしましたが、 「管理者でないとインストールできない」云々と エラーダイアログが出て、 インストールできませんでした。 それに設定を有効にしているにもかかわらず、 「activeX」がゼンゼン効きませんでした。 ネットカフェって初めて行ったんです。 (正確に言いますとネットカフェでなく、マンガ喫茶です。) なんかとっても不自由でした。 これってネットカフェでは当たり前のことなんでしょうか。 ネットカフェにお詳しい方教えてください。

  • 山形→札幌or仙台→札幌の安い行き方

    2月21日に北海道札幌に行きたいと願ってるんですが、 山形県から札幌、仙台から札幌でもいいのですが、 1番安く行ける方法は何ですかね? 車以外で、できれば金額も大体でいいので 教えて下さい! TOYOTABIGAIRに今年こそは行きたいんです!!

  • お奨めのス-パーファミコンのソフトは?

    タイトルどおりです、FFシリーズ、マリオ、ドラクエ、ゼルダ以外で何かありますか? あとPCエンジンのソフトでは?

  • 給湯システムなのに、給湯のON/OFFのスイッチがない・・

    今度引越しをするので1Kマンションを契約したのですが、そのマンションが、水道の蛇口が2つ(水用とお湯用)ある給湯システム?だったのですが、給湯のON/OFFのスイッチ?みたいなのがどこにも見当たらなかったのですが、いいんでしょうか?そういうのがついていないマンションもあるのでしょうか? 実家(マンション)の給湯システムは、給湯のスイッチをONにするとお湯が出て、OFFにするとお湯は出ないようになってるんですが・・。 そして、実際にお湯は出してなくても、そのスイッチをONにしてるだけで料金(電気代?ガス代?)がかかってしまうので、お湯使わない時は、スイッチはOFFにしておきなさいっていつも親に言われるんです。 今度のマンションにそういうスイッチがついていないという事は、常にお湯が出るモードになってる状態という事ですか?そして、常に料金がかかってるって事ですか?スイッチOFFにする事による料金の節約は出来ないということですか? そして実家にある給湯ON/OFFのスイッチの下には、「蛇口から出るお湯の温度を設定するボタン」もついているし、「お風呂のお湯をためる時のお湯はりブザー(湯量調節)」などもついていますが、引越し先の1Kマンションはもちろんそういうのもついていません。 というか、給湯システムの場合は、必ず家のどこかにON/OFF切り替えスイッチがなければいけないのではないんでしょうか?部屋の中を探して見当たらなかったけど、必ずどこかにあるはずなんでしょうか? 引越し先のマンションは築20年くらいの古いマンションなので、給湯システムは後付けなんでしょうか?だからスイッチがないんでしょうか・・? 部屋の外は確認してないんですが、もしかしてスイッチが外についてるって事もありえますか?

  • 給湯システムなのに、給湯のON/OFFのスイッチがない・・

    今度引越しをするので1Kマンションを契約したのですが、そのマンションが、水道の蛇口が2つ(水用とお湯用)ある給湯システム?だったのですが、給湯のON/OFFのスイッチ?みたいなのがどこにも見当たらなかったのですが、いいんでしょうか?そういうのがついていないマンションもあるのでしょうか? 実家(マンション)の給湯システムは、給湯のスイッチをONにするとお湯が出て、OFFにするとお湯は出ないようになってるんですが・・。 そして、実際にお湯は出してなくても、そのスイッチをONにしてるだけで料金(電気代?ガス代?)がかかってしまうので、お湯使わない時は、スイッチはOFFにしておきなさいっていつも親に言われるんです。 今度のマンションにそういうスイッチがついていないという事は、常にお湯が出るモードになってる状態という事ですか?そして、常に料金がかかってるって事ですか?スイッチOFFにする事による料金の節約は出来ないということですか? そして実家にある給湯ON/OFFのスイッチの下には、「蛇口から出るお湯の温度を設定するボタン」もついているし、「お風呂のお湯をためる時のお湯はりブザー(湯量調節)」などもついていますが、引越し先の1Kマンションはもちろんそういうのもついていません。 というか、給湯システムの場合は、必ず家のどこかにON/OFF切り替えスイッチがなければいけないのではないんでしょうか?部屋の中を探して見当たらなかったけど、必ずどこかにあるはずなんでしょうか? 引越し先のマンションは築20年くらいの古いマンションなので、給湯システムは後付けなんでしょうか?だからスイッチがないんでしょうか・・? 部屋の外は確認してないんですが、もしかしてスイッチが外についてるって事もありえますか?

  • 「失礼します」は失礼か??

    最近「失礼します」は失礼なことをしているので使わない方がよい、と聞きました。 接客をするバイトをしているのですが、狭い店なのでお客様の前を通るとき、何か言わざるを得ない状況が結構あります。 でこの使わない方がよいということを聞いてしまうと確かにそうだと意識して使えなくなってしまいました。 この「失礼します」に替わる、いい言葉はないでしょうか??