haru-bon の回答履歴

全205件中41~60件表示
  • こういうサイトの有用性

    理想論はともかく 現状を鑑みた時 果たしてそれほど有用ですか?  質問経験があればわかるはずだが 意見を問うような質問をすれば 大抵 反論したがる者がいて 支持する者がいて と パターンが決まっている。  また数多くは 宿題代行 翻訳代行であり また数多くは 少し注意深く検索したり 実際電話したりする方が 迅速・確実に答えが得られる。  見ようによっては ポイント 稼ぎ常連さんたちの 小遣い稼ぎの 場になっている。  この現状を鑑みた時 果たして それほど有用なのか?

  • 新品の硬貨に両替したいのですがどうすればよいのでしょうか。

    銀行では、新札への両替はできると聞いたことがあるのですが、新しい(新品の)硬貨に両替することができるいう話は聞いたことがありません。どなたか銀行などで新品の硬貨に両替する方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 無料のHPスペース

    <無料のHPスペースを探しています!> HPを作りたくて、試しに「ポップケイマート」で作ってみたところ思うようなものが出来ませんでした。 どこかお勧めの無料HPスペースがあれば、教えてください。 ちなみに私が作りたいのは、お店の紹介などを中心にしたHP(商用ではありません)で、画像なども多用したいと思っています。また、HP作成に関しては超初心者なのですが、タグなどを勉強して作ろうという意思はあります。 説明がわかりにくいとは思いますが、とにかく、お勧めのところがあればお教えください。

  • スタンプ(stamp?)の日本公演について。

    皆さんこんばんは~!ドラム缶などを叩いたりして音を 創るグループ・・・確か”スタンプ”だったと 思うんですが、もう一般発売だと思いますが 大阪公演の日程とチケットの発売日 (電話番号や場所など)ご存知の方 いらっしゃいませんか? それと広島公演はありますか?

  • 電話勧誘で資料郵送???

    今日も今日とて、勧誘の電話がかかってきました。 これまで、電話勧誘そのものがうっとおしい上に、逆ギレされて、さらに不快な思いをするのがイヤで、後に引かない程度にうまく断って来ました。 が!今、ちょっと不安になっています。というのも、今日かかってきた電話は、「勉強の仕方を教える云々」という内容で、うちはすでにやっていることがあるから不用であることを言ったのですが、「とりあえず、見比べるだけ見比べてみて、参考にしてみてくれませんか」と。 これまで、「とにかくおうちに伺う」「資料を送る」と言い張って、住所を教えてくれというパターンが何回かあったので、この後、ぜーったい、「じゃ、送るから住所教えて」と言い出すと思ったんです。住所を・・と言ったら、知らない人に住所は教えられない、と、その段階で断るつもりで、送るのは勝手だと言ってしまったんです。(>_<) そうしたら、相手(若い男性)は、送っていいですか?と再確認して、「じゃ、2,3日で資料が届くと思うので、ご覧になってみて下さい」と住所も聞かず、名前も確認せずに電話が切れました。  ; ̄ロ ̄)!! こんなはずでは・・。 相手の名前も何も最初から話を聞くつもりさえなかったんですから、覚えているわけもなく・・。 住所氏名電話番号がわかっていながら、資料を送る許可を得るためだけに電話???という疑問もあり、実はただの名簿の内容確認のための電話だった?とか、いろいろ考えたりしています。 そのまま受取拒否で返送しようかと思っていますが、気持ち悪くて仕方ありません。受け取るにしても、返送するにしても、何か気をつけることがあれば、ぜひお伺いしたいと思い、質問させていただきました。みなさんのお知恵や経験をぜひお聞かせ下さい!

  • HP作成中なのですが・・・

    初心者でなにも分からないのですが、今、Windowsのメモ帳を使ってHPを作っています。本を見ながらHTML文書で頑張っているところです。 文章をWebブラウザ上に載せることは、できたのですが、自分がデジカメで撮影したものを挿入することができません。 画像の保存先が違っているのかもしれません。 どのようにしたらよいのでしょうか? すみません。教えてください?

  • CSSのスタイルシート

    CSSのスタイルシートで全体的なフォント設定や スクロールバーの設定等したいと思っているのですが、 いまいち上手く出来ずに困っています。 なにか良いスタイルシートを公開している所があれば教えて下さい^^ 直接ソースを書いて下さっても助かります! その際できましたら、部分部分になんの設定なのかの 説明もお願いできると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • yuzu222
    • HTML
    • 回答数3
  • 資格欄の記入の仕方

    何度もすみません(T_T) 履歴書の資格欄に記入をしたいのですが、それは資格を取得した日付も必ず記入しないといけせんよね? 一ついつ取得したのか分からないのですが、その場合どうしたらいいのですか?

  • ジオシティーズで・・・

    ヤフーのジオでHPを作っています。 画像をアップする時、拡張子がJPGだったりjpgだったりします。 (GIF、gifの場合も・・・) 大文字、小文字が違うと、タグを打つ際も変わってきますよね。 あれはどういう風に大文字、小文字と区別しているのでしょうか? わかりにくいと思うので、補足はしますのでよろしくおねがいします

  • 100円ショップのステンレス包丁は

    どれぐらいの粗さの砥石で研いだらいいでしょうか? 100円ショップで今度包丁と砥石(計210円)を買おうと思っているので教えてください

  • 電話の権利って

    1人暮らしを始めたのですが、電話は携帯を使っています。 できれば家に電話が欲しいのですが 部屋に電話線が繋引いてあるのかもわかりません。電話を引いてもらうのって(権利?)、確か7万円くらいかかると聞いていますが、本当ですか。電話線が引いてあれば安いという人もいます。教えて下さい。

  • 警察官が空に向かってピストルを威嚇射撃した弾丸はどこへ?

     よく警察官が威嚇射撃で空に向けてピストルを発射しますが、その弾丸は一体どこへ行くのでしょう?  頭の上に落ちてくるのではないかと思うのですが、これって危険ですよね?

  • 小岩井牧場

    岩手県の小岩井牧場にお昼過ぎに到着して、遊ぶ予定です。 その夜の宿を探しています。(翌日は青森の奥入瀬渓流に泊まるつもりなのです。) 出来れば温泉に泊まりたいのですが、 1.小岩井牧場で遊んだ後夕方到着が可能、 さらにいうと 2.次の日青森へ行くので進行方向で宿泊できるところを探しています。 どこかないでしょうか、、、。 皆さんにここで質問して旅行のプランはだいぶだったのですが、宿泊場所が決まらないのです。 よろしくおねがいします。

  • 食べ物の「あたま」と「しっぽ」

    くだらない質問(?)ですが、しばしお付き合いください。。 魚のように本当に「あたま」と「しっぽ」があるものはいいですが、本当は「あたま」と「しっぽ」もないんだけど、なんとなくそういう言葉を使ってしまうものありますよね? たとえば、『茄子(ナス)』。 私は絶対にヘタのついているほうが「あたま」で反対が「しっぽ」と思っているのに、私の母は 「『茄子』の頭は絶対に太いほう(ヘタのないほう)」 といいます。 また、パンの『コロネ』。 私は絶対に細いほうが「あたま」で、クリームのつまっている方が「しっぽ」と思うのですが、これまた母の意見と反対です。 『バナナ』に関しては私も母も、むきはじめる方(房のつながっている方)が「あたま」で反対が「しっぽ」ということで同意見なのですが。。 みなさんはどう思いますか? 私は母の意見を聞いてそんなコロネの細いほうをシッポと考えている人がいるということに心底驚きましたが、母も私のように太いほうをシッポと考えている人がいることに驚いたようで、私と母の間で、この話題は平行線のままです。 みなさんの意見を聞かせてください(^.^)

  • 「出演者」のロールの部分で

    このカテゴリでは初めましてです。 「教えて~」を知ってなんだか物知りになっていく自分がいます♪ そこで突然思い出した、ずっと分からなかった事を質問させていただきます。 ドラマでも映画でもオープニングやエンディングの「出演者」って所で、「特別出演」又は「友情出演」って( )書きしてある人がいますよね。これってどういう意味なんでしょう?? どちらかでも知っている方、お願いします。

  • デスクトップのアイコン。

    デスクトップにMicrosoft Outlookのアイコンがあるんですが、OEを使用しててOutlookは使ってないため、このアイコンをデスクトップから削除したいのですができません。 アイコンを右クリックして削除にすると「このアイコンを削除すると本体も~」みたいに出てアイコンを削除できないのですが、本体は削除せず、アイコンだけを削除する方法はないのでしょうか? あれば教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4391
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 食べ物の「あたま」と「しっぽ」

    くだらない質問(?)ですが、しばしお付き合いください。。 魚のように本当に「あたま」と「しっぽ」があるものはいいですが、本当は「あたま」と「しっぽ」もないんだけど、なんとなくそういう言葉を使ってしまうものありますよね? たとえば、『茄子(ナス)』。 私は絶対にヘタのついているほうが「あたま」で反対が「しっぽ」と思っているのに、私の母は 「『茄子』の頭は絶対に太いほう(ヘタのないほう)」 といいます。 また、パンの『コロネ』。 私は絶対に細いほうが「あたま」で、クリームのつまっている方が「しっぽ」と思うのですが、これまた母の意見と反対です。 『バナナ』に関しては私も母も、むきはじめる方(房のつながっている方)が「あたま」で反対が「しっぽ」ということで同意見なのですが。。 みなさんはどう思いますか? 私は母の意見を聞いてそんなコロネの細いほうをシッポと考えている人がいるということに心底驚きましたが、母も私のように太いほうをシッポと考えている人がいることに驚いたようで、私と母の間で、この話題は平行線のままです。 みなさんの意見を聞かせてください(^.^)

  • うるさ~いPCから

    あの、無音PCでお勧めなの教えてください。 とにかくファンの音が嫌いです。 CPUファンを交換したりして、かなり静かになった と思いますが、それも慣れてしまえば、やっぱし うるさい!あの音から解放されたいです。 出来ればノート型で、かつユーザーの方のご意見を お願いします。(ユーザーじゃなくてもいいですけそ)

  • 整体に行ったら・・

    こんにちは。見てくださってありがとうございます。 どこに質問したら良いのかわからなくて、こちらに載せていただきました。 実は先日整体・マッサージをしてもらいに行きました。 どこに行ったらいいか分からないので、電話帳で調べていきました。整体をしてくれた人は45歳男性で、一人でやっているようでした。 最初はこってる所や痛みのある所を確認し、ホットパックをしてもらったりしてました。他の患者さんが帰っていった後、私一人になったのですが、「プロポーションが良いね」「肌のキメが綺麗だね」とか言うし、施術の体位を取るにも、おかしいんです。服の上から胸を触れられ、偶然かなと思ってたけど、襟ぐりの少し広めのカットソーを着ていったのですが、その中に手が入って来てブラの中にも…当然、直接触られてしまいました。横向きになる時も、背中の方にその人がいたのですが、お尻の方からおなかの方に手を回して、体勢を取ったりするのです。 他の整体やさんに行ったことないから、分からないのですが、それってどうなんでしょう?私は不快で逃げ出しがかったです。体がつらくて行った整体やさん、精神的にもつらくなって帰ってきてしまいました。このままだと泣き寝入りかな。どなたかアドバイスをお願いいたします

  • うるさ~いPCから

    あの、無音PCでお勧めなの教えてください。 とにかくファンの音が嫌いです。 CPUファンを交換したりして、かなり静かになった と思いますが、それも慣れてしまえば、やっぱし うるさい!あの音から解放されたいです。 出来ればノート型で、かつユーザーの方のご意見を お願いします。(ユーザーじゃなくてもいいですけそ)