tom154649 の回答履歴

全553件中361~380件表示
  • マンションの光ファイバー

    初歩的な質問で、恐縮です。 以前、ADSLにしようとしたら、マンションに光ファイバーがひかれているので、できないと言われました。管理会社の人に聞いても、知らないらしいのですが、どうやって調べたり、どこに問い合わせたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 広島県福山市の小学校の通学区について

    現在転居を検討しているのですが、 子ども達がどうしても転校をいやがっています。 お隣の尾道市などはすでに学区の自由化になっていますが、 福山市はいつ頃になるのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母乳マッサージはどこで?

    予定日を間近に控えています。 出産前からいろいろ心配しているのですが、その一つが「母乳」です。 出来れば母乳で育てたいのですが、初産ですし、出るかどうかわかりません。 産後に母乳マッサージなどに通われる方もいらっしゃると聞いて、「桶谷式」というのを探したのですが、家から少し遠いのです。   そこで質問です。   ・他にどのようなところで施術していただけるの   でしょうか?   ・また、どのように探せば良いですか?   ・産後いつごろ行くのがよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数3
  • おたふく風邪?><

    こんにちわ、見てくれてありがとうございます! 私は高校生の女です。 最近、一週間前後耳の下、ややほっぺよりの辺りがかなり痛くて。。  口開けるとカクカクといったかんじで・・左側だけです(×_×)ガムとかかなり痛かった。。 関係ないと思いますがお医者様によく扁桃腺肥大と言われますねー。 風邪薬飲んでも効果なし。腫れてないけど熱もってる感じです(^_^;  あと別の事になってしまいますが・・、足とか腕に見覚えのないアザがたくさん出来て消えないです。 ぶつけたことはないんですよねー。  これらの症状はなんだと思いますか?。心配です・・ 長くなってしまってごめんなさい><

    • 締切済み
    • noname#85409
    • 病気
    • 回答数4
  • ウイルス駆除したのに…

    「インターネットのお気に入りの特定のページをクリックする」あるいは「マイドキュメントのあるドキュメントをクリックする」と画面が真っ黒になり、再起動が始まってしまい、特定のお気に入りのページや特定のドキュメントが開けなくなってしまいました。先日業者を呼んでみるとウイルスだろうということで、ウイルス駆除をしました。 「インターネットのお気に入りの特定のページを見ようとすると再起動が始まる」というのはなくなりましたが、マイドキュメントのあるドキュメントを開こうとすると未だに再起動が始まり、そのドキュメントが開けない状態です。 どうすれば開けるようになるでしょうか。 ウイルス駆除の際、再セットアップを行いました。そのときにバックアップをとるのですが、ウイルスのかかったドキュメントをバックアップしたのちに再セットアップを行い、ウイルス駆除ソフトをインストールし、それからバックアップデータを復元すれば、ウイルスのかかったドキュメントも開けるようになる、と業者が言っていたのでその通りにしたのですが、依然として特定のドキュメントのみが開けない状態です。 パソコンにはあまり詳しくないので困っています。 熟知されている方がおられましたら回答を宜しくお願いします。

  • カードの利用明細の処分方法

    燃えるごみに出すのか、ちり紙交換に出すのか迷います。 重要な個人情報は書いてないように見えるのですが、どうなんでしょうか?

  • 広島県福山市の小学校の通学区について

    現在転居を検討しているのですが、 子ども達がどうしても転校をいやがっています。 お隣の尾道市などはすでに学区の自由化になっていますが、 福山市はいつ頃になるのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 題名SEXUALLY-EXPLICITというメール

    や、送信者bradford,river,sandraなどなどの英文メールが毎日毎日10通位来て困っています 送信者が毎回違うので、メッセージルールで削除フォルダーに移動する事もできません。 これはなんなのでしょうか?? 私は変なhpなどに登録した覚えはないのですが・・・。

  • アメリカのコピーガード

    日本では「CCCD」といったCDのコピーガードが出現し、大変な批判をうけたようですが、アメリカのCDコピーガード事情はどうなっているのでしょうか? 個人的にアメリカはパソコン大国といった印象があり、日本よりパソコンによる著作権侵害が深刻であるように思います。 具体的な質問は 1.「CCCD」のようなコピーガードは存在するのでしょうか? 2.あるとしたら、それはどのようなものなのでしょうか?「CCCD」のように問題点はあるのでしょうか? 3.それはどの程度普及しているのでしょうか? 現地に住んでいる方の生の声が聞きたく、このカテゴリーで質問しました。どうかよろしくお願いします。

  • ad-awareが途中で止まってしまいます。

    symantecのHPからきました。 Norton AntiVirusで広義の脅威のスキャンをマイコンピュータにしたところ、HDを10GB使用しているのに、6009ファイルスキャンした時点で、完了・問題なしになってしまいました。 なにかおかしいと思い、spybot、ad-awareでスキャンしました。 spybotは問題なかったのですが、ad-awareは50100程度ファイルスキャンし、 CLSID{6E182020-F460-11CE-9BCD} の時点で止まってしまいます。 CWshredderにはなにも引っかかりませんでした。 ここに問題があるとは思うのですが、どう手を出していいかわかりません。 原因はウィルスなのでしょうか、有効な対策を教えてください。お願いします。

  • 抗不安薬、抗鬱剤の習慣性について教えてください。

    抗不安薬、抗鬱剤の習慣性について教えてください。 2ヵ月間飲んでいるんですが、90%の人が、禁断症状が起きると聞いておりますが、、?

  • DVD-RやDVD-RWのVerってなんでしょうか?

    DVDレコーダーを買ったんですが、高速ダビング(48倍)する場合は DVD-RWならVer.1.1/2×かVer.1.2/2-4× DVD-RならVer.2.0/4×かVer.2.0/8× と説明書に書いてあるんですが、いざDVD-RWやDVD-Rを買おうとして、見てみるとVer.1.1/2×なんてどこにも書いてないんです。 型番とは別なんでしょうか? DVD-RWやDVD-Rを購入する時は、どういう基準で購入すれば良いでしょうか?

  • 頼んでいない商品が代金引き換えで送られて来た

    こんにちは。今日何やら聞いた事もなく、知らない会社から基礎化粧品1万5000円を代金引き換えで送られて来ました。 私がいたからよかったのですが、あやうく私が頼んだと勘違いした両親が料金を支払いそうになりました。 受け取り拒否をしたのですが、なぜこのようなことがおこるのでしょうか?そこの化粧品会社は調べると特に悪質なことはしていないみたいでした(簡単に調べただけですが) 私はネットオークションをやっていて、以前出品者と送料を高めに取られたことでトラブルになりました。それからワンクリック詐欺のメールがタイミング良く来たり、(営業妨害としてあなたの住所などが載ると言われた直後に「あなたの個人情報が流されています」といったメールが来て貼付けていったurlに飛ぶとアダルトサイトに登録されてしまったり…)今回のようなことがあったりします。もしかしてその人が復讐で行ったり住所をWEBに流したりしていたら…と不安になっています。また今回のように知らない商品が送りつけられたりしても大変困ります。 どのように対処すればいいのでしょうか?

  • 海外国債は危ない?

    全くの素人です。アドバイス、ご意見お願いします。 このたび国内の銀行の金利があまりに安く、思い切って銀行に相談に行き「海外国債」を始めました。 一つの国にではなく数カ国とバランスよく(?)分配しているので安全性が高いと説明を受けました。 しかしその話を60近い親に話すと、前にある自治体が海外国債に投資して、失敗し一文無しになった等々、危ない事はやめるよう言われました。 銀行の方の説明を信じてはいますが、少し心配になってしまいました。何でもよいのでご意見等、お聞かせ下さい、お願いします。

  • フローリングが波うつ

    去年の11月に床をフローリングにしました。クロス張りという方法でクッション製のクロスを貼って貰いましたが、真ん中に一筋クロスが浮く様な皆打つ様な感じになっています。じゅうたんを敷いているので気になりませんが、どうしてこうなるのでしょうか。

  • キズの新しい治療法

    とあるサイトで、擦り傷・切り傷など傷治療の最新常識というのを見ました。 詳しいことは、文末に載せていますので、 そちらを見ていただきたいのですが、 質問というのはこの治療方法を、簡単に出来る方法はないでしょうか? ちなみに、“ハイドロコロイド素材”を使ったキズケア製品として絆創膏が出ているのですが、 かなり高価で「もっと安いやつ、手軽に出来る方法がないかな?」と思いました。 ご存知の方、教えてください。 新治療法-URL抜粋 キズの新しい治療法の考え方はいたって簡単。「消毒しない」「水道水でよく洗う」「乾かさずに覆う」の3つの原則を守るだけだ。なお、キズを覆うのに使うのは、ガーゼではなく、“ハイドロコロイド素材”といって、床ずれの治療などで医療用に使われている皮膚保護剤だ。  キズをよく洗った後、ハイドロコロイド素材を当てて、絶対に乾かさないようにしておく。これだけで、痛みも少なく、早く治るのだという。しかも、キズあとが残りにくいというメリットさえある。 情報元URL:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/375119

  • おならが出る

    最近やたらとおならが出るのですが、体のどこかが悪いのでしょうか? 歩いていても学校でもどこでもなんです。以前はそんな事なかったのですが・・。ここ数ヶ月ずっと続いていて。 恥ずかしくて病院にも行ってないのですが、同じ様な事経験した事ある方、回答宜しくお願いします。

  • Winampがうまく動かない

    先日、5.09にVer.UPして以来、ライブラリの曲などがうまく再生されなくなってしまいました。 具体的には一曲だけで再生が終わってしまい、次の曲へ進まないといった具合です。 誰か原因がわかる方いっらっしゃいますでしょうか? OSはWindows XP SP1です。

  • IEで特定のサイトを見ると応答なし

    「正道会館奈良南本部」のサイトなのですが、トップページは表示されるのですが、Enterで次のページへ進もうとすると「応答なし」となります。(たま~に進めることもあるのですが・・・) 他のサイトを見ている限り、このような現象は起きないのですが、このサイトを見るには我が家のPCのスペック不足ということなのでしょうか?(/_;) http://www.seido-naraminami.com/(表示される) http://www.seido-naraminami.com/frame/framepage1.htm(表示されない)

    • ベストアンサー
    • noname#16128
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 結婚前に持っていたエッチな画像・動画

    週末に結婚する者です。 パソコンの中に、彼女には見せられないエッチなデータ(ネットで拾った制服物や漫画系)がたくさんあります。 みなさんなら潔く消去しますか? それともDVDなどで外に出して隠すか、パスワードで隠したりしますか? ちなみに、彼女はエッチな画像に関して、持っている分には仕方ないけど、自分が気づかないようにしてくれと言ってます。