tom154649 の回答履歴

全553件中381~400件表示
  • サイトの写真が表示出来ない

    タイトルの通りなのですが、サイトにある写真の左上に小さいバツが表示されて、写真が見られません。 何が原因なのでしょうか?

  • 電話が掛かってくるとインターネットが切れる

    僕の家のインターネットはADSLなんですが、何故か電話が掛かってきたらインターネットの接続が切れてしまいます。モデムは家の電話と繋いでいるんです。そこが原因なんでしょうかね? どなたか教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • consent
    • ADSL
    • 回答数5
  • ズーム機能でぼやけることはありますか?

    ペンタックスのS4iというデジカメを使っています。 私はカメラにも写真にもド素人の部類です。 ミニコミ誌に載せる写真を撮ることが多いのですが、行事の様子を撮ったりする時に、特に人物写真がぼえーとぼける傾向があります。最近では、しっかり脇を締めて、カメラを固定するように撮っているつもりですが、どうにも失敗しがちです。 色々原因があるとは思いますが、一つ気がかりなのは、ズームを多用すると、ぼけやすいということはあるのでしょうか? レンズを通してしまえば、画素の受光するものは同じだろう(写真用語がよくわからないので、この説明でわかって頂けるか自信がありませんが)と思っていますが、やはりズームなんて使わないに越したことがないのでしょうか。でも、デジタルズームは使わないようにしているのですが。 素人感覚ですが、昔、canonのデジカメは、それほど数値的性能は良くなかったのですが、もっと普通に撮れたような気がします。もしかして、ペンタックスは素人の私には扱いが難しいカメラだったりするのでしょうか。 なんか漠然とした質問ですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ウィルス対策について

    色々な方にご指導頂き、この度、ウィルスバスター2005をインストールしました。その節は本当に有難う御座いました。 そこで質問なんですが、ウィルス対策ソフトをインストールしても、自分の行動しだいで、ウィルスに感染してしまうと聞きました。どのような点に注意すれば良いのでしょうか?個人情報の漏洩なども気になります。皆様の、ナイスなご回答をお待ちしております。皆様のお力で、一人前の「PC使い」にしてやってください(笑)

  • ウィルス対策について

    色々な方にご指導頂き、この度、ウィルスバスター2005をインストールしました。その節は本当に有難う御座いました。 そこで質問なんですが、ウィルス対策ソフトをインストールしても、自分の行動しだいで、ウィルスに感染してしまうと聞きました。どのような点に注意すれば良いのでしょうか?個人情報の漏洩なども気になります。皆様の、ナイスなご回答をお待ちしております。皆様のお力で、一人前の「PC使い」にしてやってください(笑)

  • 昨日からネットに繋がりません。

    友人がネットに繋げなくなってしまったので代理質問です。 ---------------------------------------------------------------------- 昨日からBフレッツが繋がらず、困っています。 3月頃にも一度繋がらなくなってしまい、結局NTTに頼んで来てもらったところ、 VDSL装置の故障と言う事で交換してもらって 一応は直ったのですがまた繋がら無くなってしまいました。 5月31日の夜は繋がっていました。 6月01日の夕方にインターネットに繋ごうとしたところ、繋がりませんでした。 6月02日24時間以上経った今も繋がりません。 住所:群馬県高崎市 接続タイプ:Bフレッツ マンションタイプ VDSL装置:VH-100E「N」 使用PC:Dell Inspiron 2200(有線LAN) 使用OS:Windows XP Home フレッツ接続ツールバージョン3 VDSL装置のランプは前回繋がらなかった時はラインが点滅していました。 今回はライン&リンク共に点灯しています。 NTTのヘルプを見てフレッツ接続ツールを起動しプロファイルの プロパティ→サーバーの更新を何度か押してみましたが何も表示されません。 線を繋ぎなおしたりもしたんですが直りません・・ NTTにまた来てもらうのはめんどうなので なんとか自力で解決したいのですがどうしたらよいでしょうか? ---------------------------------------------------------------------- と言う質問です。 設定や配置は繋がらなくなる前と何も変えていないと言うことです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • インターネットに接続したとき、最初のページが小さく表示されてしまう

    インターネット接続してまもなく、ページが表示されますが、それがとっても小さい状態で表示されます。 もちろん最大化ボタンを押せば大きくなりますが、人間なのでそれさえもカッタルイのです。 インターネットエクスプローラーのプロパティを見てもわかりません。 どなたか知恵を貸してください。

  • ユーザー切替

    初心者なんで、教えて下さい。 インターネットの接続ですが、起動時のユーザー切替で、別々に管理できるものなのでしょうか? 近々結婚がきまってまして、今後、ネットは彼氏のノートPCから使うことになるのですが、ブログをもってまして、彼氏の愚痴とか書いてるので見られたくないのです。 詳しい方、教えて下さい。 又、接続はカード(エッジ)、『インターネット エクスプローラ』を使っております。

  • hotメールにて

    hotmailにてデジカメで撮った動画はおくれますか? 以前は送れたのですがこの前久しぶりにやったらできませんでした。 僕のやり方が間違っているのでしょうか?

  • IDEのハードをUSB接続するキットについて

    IDEタイプのHDをUSBに接続するキットを購入したのですが、接続したHDが認識されません。 一度は認識したのですが… 状況は最初に3.2GBのHDを接続したら認識したのですが、フォーマットしてから認識しなくなりました。 そして別の60GBのHDを接続したのですが、これは最初から認識しませんでした。 どうすれば認識するのでしょうか? OSはwinowsXPです。 ドライバらしきCD-ROMは付属するのですが、XPの場合インストール不要と説明があったのでインストールしていません。 どなたかご教授お願い致します。

  • PSXからVHSテープへのダビングについて

    ソニーPSX DESR-5000 でビデオDVDを再生し、VHSビデオデッキに出力してビデオテープへのダビングが可能でしょうか?実際に行った方がいましたら聞きたいです。 (たした出力端子が一つしかないのでテレビへつないでる端子を単純にビデオデッキに繋げばいいのでしょうか?)よろしくお願いします。

  • メール内容を第三者に転送する事について

    タイトル通りですが、内容は人間関係について・・に当たると思い質問させていただきます。 普段皆さんの友人間でのメールのやりとりで、他人のメールの内容を使ったりすることはありますか?私の感覚では ・感情の入ってない内容など(お料理レシピとか・・・) ・(経験談等の小話を)その人とは全く面識の無い人へ転送する→読む側は雑誌を見てる感覚だと思うので。 ・使うにしても送信者に断りをもらう(前後でも) 以上の場合は転送するのもアリかな?と思いますが、私は転送するという行為は何かうしろめたく感じ出来ません。 今回私は、共通の知人間で、感情の入った自分の内容を(大それた内容ではなのですが)転送されていた事を知って怒り狂っています。何度かあるみたいで、彼女はただの(話題)として悪気は無いみたいですが、私はメール内容というものはプライベートなもので、「その人だからこその口調であり内容である」ものなので、それをそのまま第三者に転送するという行為は違反なんです。しかも全くの他人へならまだしも付き合いのある者へなので、余計に許せないんです、もっと具体的に説明したかったのですが文字数の都合ですいません!世間一般的に、如何なものでしょうか?

  • えーお、ええーーお…って曲。

    をよく周囲の人間が歌って(笑)いるんですが、タイトル等が分かりません。 ご存知のお方、宜しかったら是非教えてください。

  • ユーザー切替

    初心者なんで、教えて下さい。 インターネットの接続ですが、起動時のユーザー切替で、別々に管理できるものなのでしょうか? 近々結婚がきまってまして、今後、ネットは彼氏のノートPCから使うことになるのですが、ブログをもってまして、彼氏の愚痴とか書いてるので見られたくないのです。 詳しい方、教えて下さい。 又、接続はカード(エッジ)、『インターネット エクスプローラ』を使っております。

  • Windows98を再インストール?

    こんにちは。 先日、知り合いからもらったノートパソコンに スパイウェアと見られるウイルスが入ってしまいました。 動作がものすごく遅くなり、インターネットを開けば おかしなページがどんどん出てきますし 電源がすぐに切れてしまいます。 こんなこと書いていいのか分かりませんが、そのパソコンは Windows 98にXPを詰め込んだもので、 リカバリCDとかは無く困っています。 XPをインストールしようとしても、旧式のパソコンには 容量が大きくうまくいきません。 そこで、多少不便でもWindows98くらいが 使えるようになればいいのですが この場合は普通に新しく98のOSを買えば インストールできるものなのでしょうか? また解決するよい方法などがあれば教えてください。 お願いします。

  • WIN2000のポップアップブロック解除方法

    WIN2000 IE VERSION 6.0 SP1 で、ポップアップウィンドウがブロックされて いるため、解除したいのですが解除方法をご存知の方 教えてください。 XPの場合はインターネットオプションの中に設定 箇所があると思うのですが、上記バージョンの インターネットオプションの中ではポップアップ ウィンドウに関する設定箇所がみつかりませんでした。

  • 画質の劣化について

    DVDカムなどのDVDに直接録画できるデジタルビデオカメラからハードディスク/DVDレコーダへの映像のダビング(コピー)についてですが、 DVD-R等の媒体経由でダビングする場合と、AV出力ケーブル接続経由でのダビングでは画質に差がでるものなのでしょうか?

  • パソコンにメッセージが・・・

    最近パソコンが起動しなくなり、リカバリーをしました。そこで復旧したのですが、「メッセンジャ サービス」といって英語でメッセージが届きました。 SYSTEM からALERTへのメッセージ STOP! WINDOWS REQUIRES IMMEDIATE ATTENTION. Windows has found Critical Errors. To fix the errors do the following: 1.Download Registry Repair from: http://www.(この部分はwindowsから始まる言葉でしたが、忘れました。) 2.Install Registry Repaire 3.Run Registry Repair 4.Reboot your computer FAILURE TO ACT NOW MAY LEAD TO DATA LOSS AND CORRUPTION! というメッセージです。 復旧したばかりでセキュリティ面で不備なのかと思い、そのサイトにいって、ダウンロードをしてしまいました。Repeir Registry Proという英語でかかれたところです。 進んでいくと、名前とメールアドレスを記入するところがあって、$39とかかれていたので怖くなってすぐページを閉じました。 何か被害があるのでしょうか? ちゃんと調べてからアクセスするべきだったと後悔しています。

  • ADSLの回線速度について

    よくある質問ですが、回線速度について質問します。 現在ADSL OCN ACCA 12Mを使用しています。 OS:WindowsXP(HomeEdition) 線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル3360m ○伝送損失 33 dB 推定最大スループット: 1.2Mbps 下り 約0.7M です。 以前は下りは3M位出ていましたがここ数ヶ月で速度が遅くなりました。 アップローダからのダウンロードも以前は400Kbpsだったのが150Kbpsになってしまいました。 自分が帯域制限をくらってるかと思いOCNに問い合わせたところ地域の環境のせいではないかとしか回答されず、様子を見てくれぐらいでした。 モデムの再起動も行いましたが改善できませんでした。 この状況はなぜ起こったのでしょうか?またこの環境ならば普通なのでしょうか? また改善点などありましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wasa2004
    • ADSL
    • 回答数2
  • DVDドライブについて

    今DVDドライブを取り付けたのですがちゃんと認識してくれません。元々ついていたドライブにもう一つ増やしたのですが、現在取り出しボタンとかで開くことは開くのですが中にCD、DVDを入れてもディスクが入っていない状態になってしまいます。 配線は詳しいことはわかりませんがIDEケーブル(細くてピラピラな細長い線)の先端を元々付いていたドライブに。途中を新しいドライブに。 Audioケーブルは適当に両方接続しました。 後、問題はないと思いますがDC POWERケーブルはあまっているものがあったのでそれを新しいものにつなげました。 これだけの説明じゃ説明不足だと思いますが、思い当たる問題点などがあったら教えてください。 お願いします。