Linesman の回答履歴

全143件中41~60件表示
  • 資産の管理などをしてくれるサービスというものはある

    個人事業複数、同族会社を3つ行っているものです。 会社は節税で成ったものばかりなので、複雑ではないですが、当然ですが利益を出しています。相続対策、節税目的などで、株式会社を立上げて、家族を役員にして働いてもらい給料を取ってもらっています。 個人事業は、不動産、病院を複数経営、スポーツショップ経営、トレーニングスタジオ経営などです。年商数億円程、私の取り分としては1.5億程度、また数千万を家族に給与で散らしています。 (※全て税理士の指導のもとに適切に行っている内容です。) 今後も事業拡大予定であり、資産管理がだんだん複雑になってきております。自分の資産、保険、不動産などの把握や今後のアドバイスなど、トータルで私を把握してアドバイスしてもらうためには、誰に依頼すれば良いのでしょうか? 顧問税理士、顧問弁護士はおります。税理士は、保守的で、こちらの言ったことしか対応してくれないので物足りなさ感じています。 ファイナンシャルという職種を知りましたが、このような方が適任になるのでしょうか。 事業展開で今のところうまく行っていますが、しっかりと整理整頓しながら進んでいきたいと思っております。 簡潔な回答で結構です。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 食事代について

    現在付き合って半年になる人がいます。互いに恋人ができたのは初めて同士です(お互い社会人・実家暮らし・プチ遠距離) 最近彼に対しモヤモヤする事が… それはお金に対する考え方です 彼の収入は私の2倍 デート時の食事代やホテル代はいつも割り勘です。 この間デート終盤時に彼が「ここで軽くご飯食べようよ」と。(一皿200~300円の焼肉屋) 私は残金が帰りの電車賃と500円のみだったので「ごめん。もう持ち金がなくて…ちょっと…」と言ったら彼が「じゃあその500円を超えた分は僕が払うよ」と言われました。 私はできるだけ500円以内で済むような物をチョイス。彼は「他に頼まないの?」と自分の食べたい物を色々チョイス。 結局、その時の会計は彼が負担してくれたんですが内心全然喜べなかったです。(お金の事を気にしながらの食事だったので) こんな風に思っては失礼かもしれないけど、何かケチだなと。 以前、彼女が出来たのが初めてだから女性との付き合い方が色々わからない。と言ってましたが…そういうものなんでしょうか? 私も男性と付き合うのは初めてですが、ご飯行こうってなって相手が金欠だった時は奢る考えを持っているのですが。

  • 最強寒波ですよ。

    最強寒波が来ます。 どんな気持ちですか?

  • 別れた後もセックスをしようという男性。

    体の相性が良いから、別れた後もセックスしようといい、 お互いが結婚したら不倫関係になればいいと平気で言う男性。 どう思いますか? この男性は幸せになれると思いますか?

  • 会議で最初に発言するのが一番良いのでしょうか

    会議で司会者が皆に意見を求めたとき、 一番最初に手を挙げて発言するのが、一番優秀な人でしょうか。

  • 不動産投資について相談です。

    主人36歳、私33歳、子供が2歳と0歳です。 主人が節税と収入の目的で、ワンルームマンションを2つ購入しようとしています。 1つ2000万で計4000万です。 主人の収入は1500万ほどです。貯金は1500万ほど。 私はあまり投資に知識がないのですが、ローンを組んで投資というだけで、リスクを感じて反対してます。子供も小さいし何がおこるかわからない、貯金は確実にしたいし、ローンも極力組みたくないです。 節税も最初はいいけど、だんだん減るみたいですし、やめてほしいのですが、主人はこのような投資をずっとやってみたかったと言うのです。 主人のおかげで生活には困ってないし、主人のやりたいことを尊重してあげたいのですが、ローンが多額だし、不安です。 購入後は、マンションの管理などは不動産や税理士に任せるみたいで、自分では管理しないみたいです。 主人を信じて賛成しても良いものでしょうか?本心はやめてほしいのですが、どのように説得すれば良いでしょうか?困ってます。

  • 代表取締役無職?

    うちの会社のオーナー社長(代表取締役社長)が外部から雇われ社長を雇って取締役社長としました。当然本人は社長ではなくなるわけですが、引き続き株式は100%支配して代表取締役です。 しかし「では社長でないならなんですか?」と何度聞いても答えてくれません。そもそも代表取締役”無役”と言うのはいいのでしょうか? 或いは代表取締役会長というのは普通ですが、ほかに代表取締役がとりうる役職は何でしょうか?

  • 新卒でスリーピーススーツの着用は有りか無しか

    社会人として働く諸先輩方にお尋ねしたい事があります。 私、この4月に新卒として働き始めた男性です。 学生から社会人となるにあたり、今まで着ていたリクルートスーツから通勤用のスーツ3着に買い替えました。 が、この内1着がベスト付きのスリーピーススーツなのです。 個人の趣向としてスリーピースは好みなのですが、入社後半月も経たない新卒の社員がスリーピースを着ると周囲からは生意気に映り反感を買ってしまうでしょうか。 参考までに、多少の情報を掲載致します  年齢:20代前半、男性、新卒  体系:少々太め(AB体)  身長:172cm  勤務先:従業員200人程度の中小企業、BtoB中心  スーツの色:黒  スーツの柄:縦ストライプ 社会人の先輩としての率直な意見をお聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 高身長の女子は恋愛対象に入りますか

    私は今中学生で身長が167.5cmあります、 幼い頃から周りと比べて背が高く、学校でも私より背が高い女子なんて3人くらいしかいません。 友達からは『モデルみたい』と言われますが、ただ身長が高いだけで、それに体型が細いのでむしろひょろひょろしてるような感じです泣 学校へ行くと、ほとんどの女子が私よりも小さくて体つきなども女の子らしいので隣に並ぶだけでも辛いです。 そんな私に、最近好きな人ができました。 彼のほうが身長は高いのですが、私と並ぶと少し差があるくらいです。 特別、彼と仲が良いわけでもなく、私が口下手なので、1日に3~4回会話をするくらいです。 そして、彼はとても社交的なので私以外の女子とも沢山会話をしています。 なので『やはり男性は小さくて可愛い、守ってあげたくなるような女性の方が好きなのかなぁ』と思うと、私なんて彼の恋愛対象に入ってないんじゃないのかと不安になります。 身長ばかり気にしているのは悪いと自分でも思っているんですが、やはり色々と考えてしまい、結局1人で毎日落ち込んでます…。 なので同じような体験をされた方や、男性からの意見がききたいです。

  • 家族経営の経費

    家族経営されていらっしゃる方お願い致します。 今年に入り、祖父から続く事業を父から継承致しました。 クリニックの個人事業主です。 私は今まで食事代など経費で落としたりしておりませんでした。 個人事業主なので父の取り分が少なくなってしまいますし、実の親でありながら気を遣い自分たちの給料の範囲内でやっておりました。 事業継承し、父は現在ほとんど仕事をしておりませんが、会う度に領収書を渡されその分の現金を渡しています。今の事業があるのも父のおかげですし、何も言わず渡されるがままお金を渡しておりますが、やはり皆様のところも同じような感じでしょうか?姉夫婦や甥、姪と食事に行ったものなども請求されるのですが、やはりそんなものでしょうか。 今まで気を遣っていたことをちょっとバカバカしく思っています。 皆様のご家族はどうでしょうか。友人にも聞きにくいので教えていただけたらと思います。

  • 他社の営業マンに、事務員だとなめられます。

    私の勤める会社の仕入れ取引先の営業マン(A)は、社長や工場長などには、愛想がよくて、丁寧ですが、事務員の私には冷たい対応をします。 洗剤を頼むことがたまにあるのですが、そのとき、私の希望する洗剤を持ってきてくれず、なかったと言い切り、今は、希望じゃないのを我慢して、従業員全員で使っています。不便でなりません。 仕方がないので、別の仕入れの取引先の営業マンさん(B)に、似たような洗剤を頼むと、笑顔で了承してくださり、見積もりを用意してくださいました。 ちゃんと、私や全従業員が希望する洗剤を探してきてくださいました。 工場長にはこれからは、Bさんで洗剤を頼みたいとお願いしOKしてもらいました。そして、何か必要なもので洗剤などのものはもうBさんに頼みたいと思いました。 私は、事務員だということで、A社には舐められているのだと思います。 やはり、事務員に注文を受ける、しかも注文が数ヶ月に1度~半年に1度ぐらいのものだと、真剣に商品を探すのは嫌なものなのでしょうか?

  • 健康のために意識して食べたり飲んでいるもの 

    これも人それぞれ色々とあると思います。 健康を考え特に意識して食べているもの、または飲んでいるもの これって意外とありそうな気もするのですが そういうのって、みなさんにおかれましてはいかがですか ? 私の場合血液サラサラになると噂された玉ねぎを食べるくらいです。

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数12
  • ぴあの先行抽選について

    ぴあの先行抽選は必ずいい席が当たるのですか? あと、早く申し込む方がいい席が当たったりするのですか?

  • 主に男性に質問です。元カレの行動について。

    長文になりますが、ご回答頂けると幸いです。 私28歳、元カレ25歳です。 共通の友人の紹介で知り合い、友達期間約1年の後、彼からの告白で付き合うことになりましたが お互いに初の遠距離恋愛だったということもあり4ヶ月ほどで別れました。 会えないから飽きてしまう・仕事がキツイから相手できないなど、 彼のほうから別れを切り出されました。 別れ話の際に私は、今までの元カレとも連絡は一切取ってないし、あなたとも 連絡を取るつもりはない。と伝えましたが 元カレから、今までどおり一緒にネットゲームしたり話したりする友達に戻りたいと 言われ、本当に気の合うヒトだし遠距離だから会おうとしなければ会うこともなしし ゲームや世間話くらいならいいかなと思い友人に戻ることにしました。 しかし別れたあとも元カレは私の行動(主にゲーム内で誰といつ遊んでるかなど)を 頻繁にチェックしています。 共通の男性友人と楽しく会話していると、元カレはひどく不機嫌になり 私をシカトするようになります。 こちらとしては、友人だった頃と同じ対応をしているだけなのですが 男性は自分が飽きて振った女に対しても 独占欲といいますか、干渉してしまうものなのでしょうか。 自分の気持ちを言わないタイプの元カレなので、本人に聞いても うやむやにされるだけです。 元カレが実はヨリを戻したいとか、そう思っているとは私は思いません。 私の場合はですが、自分が振る=もう興味がない。なので 干渉したりする気持ちがよくわかりません・・ ましてやヤキモチをやくなんて意味がわかりません。 男性特有のものなのでしょうか・・?

  • 男性の方に質問 好きでもない人とデートできますか?

      一年ほど前から親しくしている男性がいます。 同じ職場の人です。 彼は人見知りのせいもあり周りの人達から冷たくみられがちですが、やさしい人です。 週に二回、私の休みの日に必ずメールがきて食事やカラオケに行ったりします。 ただ、何もアクションをおこしてこないので彼の気持ちがよくわかりません。 最近になって少し手がや腕があたる様になり、私はイヤじゃありません。 ドキドキして好きな気持ちに気づきました。 彼はただ寂しいから私と一緒にいるのか、私のコトが好きなのかわかりません。 好きではない人と週2回も会いますか? 回答をいただければうれしいです。

  • エクセルの数字の並べ変え

    エクセル2007です。 縦にランダムに並んでいる数字を、「大きい順 もしくは 小さい順」 に並べ変えたいのですが、どうすればいいですか? 同じような質問も見てみたのですが、微妙に違う気がして 新たに聞きたいと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 県トレセン登録制度に関する質問です

    現在小学5年の息子が、先日行われた『県トレセン』に合格しました。 昨年より、訳あって新年度(H26 4月)になったら 所属チームの移籍を息子と十分に話し合い決定しておりました。 そこでトレセン制度にお詳しい方へ質問です。 現在所属しているチーム(地区)推薦でトレセン選考会に参加し、 地区トレセン合格、県トレセン合格となった今、所属チームを変更すると、 地区、もしくは県トレセンの登録に支障は出ますでしょうか? 子供が一所懸命に頑張った結果を、 無知なままで判断してしまい、 サッカーに対する夢を壊したくありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • signatory list とは、なんでしょう。

    欧米の企業で、重要な契約などを結ぶ際に、Authorized Signatory List という書類をやり取りするらしいのですが、日本でもそれは一般的なのでしょうか? 日本でそれにあたる書式としてはどんなものがありますか?

  • 横浜、川崎でお勧めのサッカーチーム、スクール

    今度小5になる男児です。 先日、横浜市に引っ越してきました。サッカーをやっていたので、こちらでもサッカーをやりたいのですが、どこに入れたら良いのやら・・・どこに見学に行けば良いのやら・・・分からずにいます。 レベル的には、正直それほど上手くはないと思います。リフティングなら100回がいいとこでしょうか。 それでもサッカーは好きで中盤を主にやらせてもらってました。 前のチームは強豪でもない普通のチームでしたが、本人はもっともっと上手くなりたいと思ってます。 それで全国的にも有名なチームが多いこの地でサッカーをやることを楽しみにしてますが、おそらく強豪チームに5年生から入っても着いていけないと思います。(入れるかどうかもありますし) なので、チームじゃなくてもスクールに通って上達していくというのもアリかと思ってます。 5年生から入っても楽しみながら上達もできるようなチーム、またはチームに所属しなくても技術だけではなくゲームに通じるような(チームに代わるような)サッカーを教えてくれるスクール、そのようなところがありましたら教えて頂けたらと思います。 場所的には、田園都市線沿いの横浜市、川崎市が近いですが、もう少し離れていても「ここはいいよ」と言うところがあればぜひ教えて頂きたいです。場合によっては東京都もありかと。 送迎もできますが、本人が1人で通うことも慣れれば可能だと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • フットサルシューズ

    フットサルシューズについて2つ質問があります 1つめはフットサルシューズで通勤、通学が可能かという事です 2つめはフットサルシューズでサッカーが出来るかです ご回答お願いします