Linesman の回答履歴

全143件中61~80件表示
  • サッカーで試合前にスパイクの裏を見せるのはなぜ?

    少年サッカーや中学生のサッカーの試合で、試合が始まる前に整列している時や交代で入る選手がタッチラインを越えてピッチに入る時に、選手が副審にスパイクの裏を見せて、副審がそれをチェックしている場面をよく見ます。その時、副審は何をチェックしているのでしょうか?

  • 20代後半の男性に伺います

    朝ご飯をあまりたべられない彼になるべく栄養のあるものを食べて出勤してもらいたいです。 今まで栄養価の高いシリアルや、胚芽と青汁ジュースなどを試みたのですが、イマイチおいしくないそうですf^_^; これだと朝から食べられる!こういうのが食べたい!など、なにか良いアイデアがあれば教えていただきたいです

  • U-12サッカーでの試合間の食事の取り方、過ごし方

    お世話になります。 U-12サッカーの試合で1日2試合です。 1試合目が9:15から10:00、2試合目が12:55からのスケジュールです。この場合の食事のとり方、食事量と過ごし方を教えてください。ちなみに2試合目のウォーミングアップを11:40頃から始めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 無職でもお金があれば家を買えますか?

    もし家を現金で購入できる十分なお金があったとして、その時会社を退職していて 無職だった場合、お金が十分にあれば家を買えますでしょうか? 銀行から残高証明書のようなものを発行してもらえれば可能でしょうか? それとも弁護士に資産を管理するお願いをして信用を得れば可能でしょうか? 一見、ナンセンスな質問に思えるかもしれませんが、真摯な回答よろしくお願いいたします。

  • ルーフバルコニーは便利ですか?

    マンションを買おうかどうか迷っていますが、ルーフバルコニーが付いているところが良いと思っています。 虫が来ないように、3階より上が良いなと思っているのですが、知り合いから聞いた話、高層マンションの最上階で、バーベキューをしようとしたら、風が強くて厳しいという話でした。 3~5階位のバルコニーだとそのように強風があまり吹かないのでしょうか?7階くらいだと結構風が吹いたりするのでしょうか? その辺についてお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 上の階のリフォーム?工事の音

    こんばんは。 分譲タイプのマンション住まいです。 最近、ここ1ヶ月くらい、上の階の人が工事をしているようで音が響きます。毎日というわけではなく、週に何度か、という感じで、遅いときは夜8時、9時まで音がすることがあります。たまらなくうるさい、というわけではありませんが、リフォームってそんなに期間がかかるものでしょうか。当方、小さな子供がいるので、だいたいいつ頃終わるのか、知りたいと思います。マナーとして、いつからいつまで工事をするのでお願いします、というような挨拶があってもいいと思うのですが、一切ありません。どのように対処するのがよいでしょうか。

  • マンションのベランダ天井に物干し台を追加したい

    分譲マンションに住んでいます。 私の住んでる1階は固定してある物干し台がなく、移動式の足の重い物干し台となっています。 洗濯物がないときはこれがなんとも邪魔になります。 天井に打ち込む固定式の物干し台を追加で設置したいのですが、マンションのベランダの天井って共有部分だとしたら勝手に設置してはいかないのでしょうか。 工務店などに頼んで、天井に打ち込み式のものを設置してよいものなのでしょうか。 天井同様、ベランダの壁にも打ち込みをして良いかアドバイスお願いします。

  • お世話になった方への年賀状

    以前働いていた会社の上司への年賀状に書く言葉を教えてください。 現状などの長い文章ではなく、一言書いておきたいのですが、どういう言葉を書けばよいのですか? 「お元気ですか?」「ご無沙汰しております」などだけでよいのですか? よろしくお願いします。

  • ジュニアサッカースクール

    現在小学4年生の息子は5歳になる少し前からサッカースクール(民間会員制)でサッカーを始め、小学生になってから地元のサッカーチーム(少年団)に入っています。 息子は好きで続けたサッカースクール(週2~3回)とチーム(週2回)で頑張っていて、そこそこ活躍出来ていたので目標の地域のトレセンに今年挑戦しました。 しかしすべて落ちました。(同じ位のレベルの子はみな受かりました。) 基本プレーが正確でなかったり、声が出ていない、アピール出来ていない・・ 色々と考えられます。 本人の努力しかないと思いますが、やはり登録チームは変えないとしても サッカースクールを変えてみてもいいのではないかと思うようになりました。 今のスクールは子ども達に課題を与えコーチは見ているだけのことが多く最後にまとめて話で指導する・・という感じです。どこのスクールもこのような感じなのでしょうか? もっとコーチが手とり・足とりと見せて指導してほしいです。 東京(出来れば都下も)に評判の良いサッカースクールをご存じではないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 騰落レシオ

    騰落レシオが出ているサイトやNT倍率が出ているサイトを探しています。昔、テクノバーンを見ていたのですが、見れなくなりました。 参考にしているサイトがあったら、教えてください。

  • HYPER SBIを使って、日経平均のチャートを画面に大きく出したいの

    HYPER SBIを使って、日経平均のチャートを画面に大きく出したいのですが やりかたが、よくわかりません。 個別の銘柄なら、銘柄コードを入れるだけなのですが 日経や、ダウなどの表示を教えてください。 また、このソフトの使い方を書いた書籍などがあれば教えてくだい。 よろしくお願いします。

  • 子供用サッカー用ゴーグルについて

    小学4年の息子が今年の春、急に目が悪くなりメガネになりました。サッカーの練習はメガネをはずして裸眼でやっていたのですが、監督に「動きが今までと違う。」とゴーグルの購入を勧められ、夏に購入しました。 購入前にネットで調べて大丈夫そうなというモデルを買いました。 でも、いざ買ってみると「練習時には使用可能でも試合では認められない。」と言われ町主催の小さな試合でもつけられない場合があります。 その後「コンタクトを買いなおしたほうがいい」「違うゴーグルにしたほうがいい」と監督や審判に言われました。 「SWANS SVS600」では駄目なんでしょうか? 買いなおしやコンタクトを検討したほうがいいのか悩んでます。

  • 子供用サッカー用ゴーグルについて

    小学4年の息子が今年の春、急に目が悪くなりメガネになりました。サッカーの練習はメガネをはずして裸眼でやっていたのですが、監督に「動きが今までと違う。」とゴーグルの購入を勧められ、夏に購入しました。 購入前にネットで調べて大丈夫そうなというモデルを買いました。 でも、いざ買ってみると「練習時には使用可能でも試合では認められない。」と言われ町主催の小さな試合でもつけられない場合があります。 その後「コンタクトを買いなおしたほうがいい」「違うゴーグルにしたほうがいい」と監督や審判に言われました。 「SWANS SVS600」では駄目なんでしょうか? 買いなおしやコンタクトを検討したほうがいいのか悩んでます。

  • サヤ取りについて

    株式でのサヤ取りついて興味があります。 勉強するのに、良いサイト、書籍、ソフトウェア・ツールなどがあれば教えてください。 書籍については「株式サヤ取り入門」PanRolling社を1冊持っています。 ソフトについてはシステック社の「サヤ取り支援ソフト」を試用したことがあります。 それ以外に良いものがあれば教えてください。

  • 海運株

    下がり続けて、そして、今持続。良くなる事は無いのでしょうか?

  • 不快感を持たせない会話。

    セルフのガソリンスタンドで働いています。 給油中のお客様とのコミュニケーションを計るように言われているのですが、会話の内容に悩んでいます。どんな話なら答えやすいですか? 不快感を持たせない会話を教えて下さい。

  • 空き家の害虫駆除について

    こんにちは。 現在 妊娠7ヶ月目なのですが 来月に主人の実家の隣の空き家に半年ほど住もうかと考えています。 ただ、 その空き家が 築年数が相当古く 50年は建っている空き家です。 もしかしたら10年ほど誰も住んでいなく そのまま物置として放置していたようです。 約70平米ほどはある2階建ての空き家なのですが 引っ越し前に下見して 我慢して住めると判断したら家賃もタダなので住んでみようかと思います。 ただ 出産して赤ちゃんも一緒にとなるので 掃除はめちゃくちゃしっかり時間かけてしますが その前に害虫駆除と考えています。 約 70平米ほどの2階建ての木造物件ですが 害虫駆除するといくらほど費用がかかるものでしょうか? 赤ちゃんがハイハイする前には 家を購入する予定なのですが 赤ちゃんに衛生上問題ないもんか心配です。 でも、 今賃貸の家賃が12万ほど払っているので そのがタダになると 今後の生活に貯金ができると考えています。 今まで 正直それほど古い家に住んだことがないので 半年といえども勇気のいる決断ですが 虫さえなんとかなれば あとは自分で気の済むまで掃除すればなんとかやっていけるかと思っています。 何か アドバイスや意見のある方 よろしければ教えていただけますか? 微妙な長文になりましたが よろしくお願いします。

  • 小学校6年生のサッカー大会について

    小学校6年生がこれから2月位までで参加できる地域横断のサッカー大会をご存知の方いませんか? 東京のチームですので関東近郊で開かれて、出来ればテレビや雑誌などで取り上げられるような大きな大会が希望です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自由ヶ丘近辺で幼稚園年少から入れるサッカーチームはありますか?

    自由ヶ丘近辺(世田谷区、目黒区、大田区辺り)で幼稚園年少から入れるサッカーチーム(サッカー教室)はありますか? ちゃんとした習い事のというよりも、地域のサッカーチームみたいな所が希望です。(金額的に・・苦笑) よろしくお願いいたします

  • 教えてください。

    よく17歳のことをセブンティーンと言いますが10代全体を表す言い方を教えてください。