namiasizawa の回答履歴

全674件中181~200件表示
  • 入籍5年後の披露宴出席(お祝儀)について

    友人が5年前に入籍しその際、お祝儀を送りました。 お返しももらっています。 今年になって式と披露宴をするという連絡が入りました。招待状も届きました。その時は「喜んで出席する」と伝えましたが、しばらく考えると。。。 お祝いを二重にするってこと?っと。 さすがに手ぶらでは行けないし。 招待状には、会費制など書いていませんでした。 少し悩んでいます。 (欠席してもいいかなぁ~っと思ってしまいます。)

  • うつ病の姑との付き合い方で困ってます。良きアドバイスを!!

    姑がうつ病だって、結婚してから知りました。 結婚前に、たまに姑の様子が変だと感じることはありましたが、まさかうつ病とは。 自傷行為があるので重症だと推測されます。 姑は、自分のうつ病が私に知られていると、知りません。 姑は嫌いです。自分中心、嫌味っぽい…典型的な昔ながらの嫌われる姑のタイプです。 私も反発し言い返しちゃうので、仲は非常に悪いです。 そんな私のせいでうつ病が悪化したと、姑は思ってます。 姑は「姑たるもの嫁を従えなければ」というこだわりが強く、執拗な電話やメールでなんとか私とコンタクトとろうとしてきます(別居のため) で、私が電話・メール無視して、姑がそれに怒ってヒステリー起こして… 悪循環の繰り返しです。 お互いに嫌いなんだから干渉しなければいいのに。 実際、具合の悪い時の姑と接して、うつ病の人の負のパワーってすごいと感じています。 うつ病患者の身近にいる人って、うつをうつされることが多いと聞くし…。 このままじゃ、姑のうつ病に私も引き込まれるんじゃないかと思います。 姑からの電話・メールでケータイの着信音が鳴ると強い動悸がしたり、食欲不振になったり…してます。一時的なものですぐ治るから、まだ私大丈夫と思ってますが。 こんな症状が継続するようになれば、うつ病なんでしょうかね? このような状況で、姑とは本気で関わりたくないです。姑の「うつうつ攻撃」から自分自身を守らなきゃ!と思ってます。 でもやはり、姑は姑なんで。ある程度の関わりは避けられないですし…。どうしたらいいでしょうか? ちなみに、舅や主人と私の関係は良好です。 ただ、舅も主人も姑を持て余している感があって、姑を精神科に通わせるくらいのことはしてますが、基本的に姑のうつ病には無関心です。

  • こういう時ってどしますか?(ママ友の事です)

    1月で2歳になった息子がいます。一人っ子です。 昨日、同じ産院で仲良くなったママ友を2家族(ママと子供)呼んで、誕生会をうちでしました。(うちの子の誕生会ではなく、他の子も同じ月に生まれたので、3人の誕生会です) ママ友Aさんは、上の子(女の子4歳)と下の子(2歳男の子)を、ママ友Bさんは下の子(男の子2歳)を連れてきました。(Bさんには、4歳の男の子もいますが幼稚園だったので連れてきませんでした) Aさん、Bさんそれぞれお菓子を持参してきてもらい、うちは主人が料理人ということもあり、バースデーケーキを用意しました。 途中Bさんが用事があるからと、先に帰った後Aさんは暫くうちで遊んでいました。 暫くして、Aさんの上の子がうちの子のワンちゃんの玩具(お散歩わんちゃん?紐がついてる犬のおもちゃ)であそびだし、電話機の横に置いていた私のお気に入りの木製の象のペン立ての鼻に持ち手をひっかけたまま、別の玩具で遊びだしました。 私が席を外したときに、Aさんの下の子がその持ち手をとろうとしたらしく、ペン立てをひっくり返してしまいました。 その時はAさんは「ごめんね~」と言って元に戻してくれたのですが、Aさんが帰った後、掃除をしていたら象の鼻の破片が落ちていました。みると、半分くらい折れていました。。。 Aさん宅には4人子供(上の子2人はご主人の連れ子)がおり、またマンションということもあって「いつも呼んでくれて有難い。うちは狭いから招けない」とよく言っています。 のでこれから先も自宅にお邪魔することはなさそうです。どちらかというと、うちが招くことが多いです。 ペン立てを弁償して欲しいとかではないのですが、これから先も、うちに遊びにきてもらう機会が多いと思うので、この事実だけでも伝えたほうがいいのか迷っています。ただ、帰った後に分かったことなのでどうしたらいいのか分かりません。 こういう場合、みなさんはどうしますか? 黙っておきますか??次にうちに来たときに何気なしに伝えますか?? それとも、メールか何かで「今後は気をつけてね」みたいに早めに伝えますか??

  • 予定日より早く産みたい。

    36週の検診の時は早産になりそうだったので、安静にと言われてたのにいざ38週目まできたら、今度は「赤ちゃんが下がってきていない」と。 37週の時に「歩くように」といわれてたけど体調が悪く、しんどかったりが続いたのでそれを相談するとその時は「そういう時は安静にしてればいい」と言われたのに・・・。安静にしてたせいで、今度は下がってこないと予定日より遅れるだなんだと言われてなんだかむかついてきました。 結局は、トータルして考えてみれば、37週目以降はしんどくても動いた方がよかったらしく、いまさらながら後悔してます。ひとまず遅れようがどうしようが産むことには変わりないのですが、家事等は休んだことなく、しんどくても朝6時には起きて、夫の弁当つくり、その後、暖かいうちに1時間~30分ほど、買い物もふくめ出かけてますが、どの程度まで痛み等もがまんしていいのかわからず。2時間ほど歩いた翌日は、今度は足腰が痛み、逆に動けなくなってしまいました。そして、最近は夜が眠れず、寝不足が続き、朝起きても夫を送り出した後、寝ないと動けない状態で、散歩にも出れずが続いてます。 歩けないほど張る時は動かないようにしてますが、多少張るくらいは無理した方がいいのでしょうか?個人差はあるでしょうが参考までにいろんな意見を聞かせてもらえればと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#63293
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 賞与を少なく申告されたのは?

    お世話になります。 先日、掃除中に同棲している彼の賞与明細を見つけて、 いけないことですが、見てしまいました。 聞いていた金額よりはるかに多く、すごいと思ったのですが。 ふと、疑問が…。 それは、彼からは賞与は寸志程度しかまだまだもらえてない!と聞いていたからです。 なので、週末なにげなしに冬の賞与話になり、ちょっとけしかけて。 「さすがに今回は、結構もらったんじゃないの~?」と聞くと、 「20万くらいしかなかったよ。来年は役職も変わるからかなり増えるかな?」 やっぱり、正しい金額は教えてくれませんでした。 勝手に見てしまった私が悪いので、金額が間違っていることを追求はできませんが。 少ない金額を多く虚言するならともかく、なぜ少なめに言うのでしょうか? 彼の根拠がまったくわかりません。まして、春に結婚が決まっているのに。 男の人は、多めに教えると女性が安心して専業主婦になられるのが 困るから正直にバレルまでは教えないのでしょうか? 私が考え付くのは、それくらいしか思いつきません。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 今すぐは・・・?

    彼に、結婚の事を話をしました。 私もいい歳だし、もしする気がないならこの場で終わらせようと思ってるといいました。 彼は、「今すぐには無理」って言われました。理由は「親の(年金受給者)借金の肩代わりをしている。」そうです。 普段は、なかなか言葉では「好き」とか言ってくれません。(態度では分かります。)この話の機会にきちんと聞きたいと言った所、「好きだよ。ずっと一緒にいたいよ。信じて待ってくれ」って言われました。 その日お互いが休みなので、映画みてお茶したり普通のデートでしたが、何かとても二人とも楽しく(いつも楽しいですが)新密度がアップしたように感じました。 ただ!彼にその真面目な話の際に完済をいつまでにするのかって事を聞かなかったんです。。 いつまで待つのか?完済はできるのか? また聞いたほうがいいでしょうか? お金の事だし、いつまで待つのとかしつこく聞くと相手も引くだろうし、、、。 少し、待つ事と完済の件は聞くのはやめたほうがいいでしょうか? 彼は、今日から1週間出張でいませんので、メールや電話で聞いてもいいものなのかどうか??

  • 同居を拒否後

    現在、同居について話し合い中です。 同居拒否の選択もありますが、義両親からは「長男にお願いしたい」といわれています。 拒否したら義弟が入る事になります。 もし、同居が無理で義弟にお願いする事になったら 「実家にはもういかない」と言います。 同居を拒否した場合、長男は義家族の中ではどんな扱い?になるのでしょうか? 家族でも嫌な扱いをされるのでしょうか?

  • 親戚 ご祝儀の相場を教えてください

    まだ少し先なのですが 来年春に結婚、式を挙げること決まりました。 今、式場探しをしています★ ご祝儀を当てにしてるわけではないのですが、 いくらくらいになるかなという本音はあります 彼は長男なので、彼側の親戚はけっこう来ます 祖父祖母 おばおじ いとこ などなど 親戚の方々はいくらご祝儀を包むのでしょうか 経験や意見を聞かせて下さい

  • 初節句…両親と雛人形購入について意見が違っています

    三月に長女の初節句を迎えます。 雛人形は私の実両親が買ってくれます。 とてもありがたいと思っております。 両親は、○段飾りの割りと立派な雛人形をと言ってくれていますが 私としては、ガラスケースに入った小さい雛飾りで良いと思っています。 その旨を両親に伝えたところ、小さい雛人形だと長女がかわいそう、大きくなったら友達にバカにされる、とのこと。 ちなみに夫の両親はおりませんので、嫁ぎ先への見栄などはありません。 私は雛人形にあまり価値を感じていません。 小さいケース入りの雛人形だと、将来長女がバカにされるのでしょうか。 私も昔は女の子だったので実家に雛人形がありましたが、友達と大きさを競ったこともないし、友達宅に遊びに行っても、友達の雛人形など気にとめたこともありません。 今の時代、女の子同士で雛人形を競いあう…など、私にはまったく想像できません。 それとも、将来長女が大きくなった時に、大きな雛人形が良かった、なんて言い出す可能性があるのでしょうか。 女の子をお持ちのお宅では雛人形はどうされましたか。 また、女の子本人は雛人形に対して愛着?があるものでしょうか。 うまく質問できなく申し訳ありません。 わかりにくい点は補足しますのでご指摘ください。

  • 妊娠ダメ??

    度々お世話になっています! 今回タイミングよく仲良しが出来、高温期に突入しました。 高温期に入ってからの基礎体温は36.71℃~37.79℃をウロウロしていました。 しかし、今朝は36.65℃で下がってしまいました。。。 まだ生理が来るには早いですが、もしかしたら今回もダメだったのかなと思い、落ち込んでいます…。 36.65℃は低温期ではありませんが、高温期でもないですよね?? ※ちなみに、昨夜 腹痛と下痢(水様便)がありました。(今は治っています)

    • ベストアンサー
    • noname#65240
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 職場仲間からの結婚式の誘い

    職場の人から結婚式に出席してくれますか?と聞かれました。 そのこは、最近入社してきて4ヶ月しか一緒に仕事したことがないのですが、仕事上よく話もしますし、いい子なのですごくおめでたいことなので出席しようかと思ったのですが・・・。どうしても気乗りしません。 まだ結婚式におよばれする程の仲でもないと思います。 大人なのだからちゃんと出席するのが当然なのかもしれませんが、まわりが知らない人ばかりですし、本人のこともあまりまだ知らないのです。 一回はやんわりとお断りしたのですが、招待状送ってはだめですか??聞かれてしまいました。 ご祝儀かプレゼントは渡そうと思っていますが、やはり欠席をしたら失礼になるのでしょうか?? というか、4ヶ月一緒に仕事した人を結婚式に招待するものなのでしょうか?

  • 母子家庭は恋愛しては駄目ですか?

    母子家庭の母です。 現在3歳になる娘と二人暮らしです。 日中は保育園に預けて、働いています。 結婚を前提として交際している彼(45歳離婚歴有)も、 私の娘を自分の子のように可愛がってくれて、 デートも娘中心のデートをしています。 このお正月に、彼がうちへ連泊して、 一緒に過ごして私たちの世話?をしてくれていました。 お正月明けに、保育園で先生に 「みんなお正月なにをしたぁ?」 と、質問をされたようで、娘は正直に、 「ママのお友達の、りんくんと一緒に過ごしました。 りんくんがずっと泊まりに来たんだよ~」 というような事を言ってしまったようで、 それ以来、保育園の保育士さん達から、 非常に厳しい目で見られています。 連絡帳にも、 「お正月は、お友達がいらして、 一緒に過ごしてたんですね。 リサちゃんが言ってました。」と、書かれていました。 彼から、金銭的な援助は受けてませんし、 私は仕事も頑張っています。 それなのに、「お迎えの時間がおそいです!」と、 注意を受けたりします。 母子家庭に対して、保育園側が少し 過干渉な気がしたのですが、それは、 母子家庭で、保育料が安いからでしょうか? 税金を使わせてもらっているからでしょうか? 娘は正直だから、今後も保育士の先生にきかれれば、 「りんくんと遊んだ。」などと、答えると思います。 なんだか、ものすごく罪深い事をしているような 扱いをされて困惑しています。 こんなものなのでしょうか?

  • 兄弟のご祝儀

    32歳の男性です。 6年程前に兄の結婚式に参加したのですが、 情けない事に、兄弟にご祝儀を渡すという常識を知ら無かった為、 1円も渡しませんでした。 その後、通常10万円渡すことを知り、 大変恥ずかしい思いをしているのですが、 渡したくてもタイミングも無く、今まで来てしまいました。 そして自分もすぐではないですが、結婚を考えております。 このまま渡せないまま自分が結婚する事になったら、 なんかお互いが嫌な気持ちになってしまいそうなので、 なんとかスムーズに渡したいと思うのですが、 このような場合どうしたらいいのでしょうか? 1年ほど前に兄夫婦に子供が生まれたのですが、 せめてその時渡せば良かったと今になって後悔しております。 この次期に渡すと、自分が結婚した時もらいたいから、 今になって渡してきたんだなと思われそうで。。。 本当に困っています。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 女の子(1歳~3歳位まで)の子をいじめたくなります

    2歳児の男の子を育児中の母です。 自分の子供を通してママ友達と接していて気が付いたのですが、女の子(1歳位~3歳位)を見ていると、無性にいじめたくなります。 母親のいるところでは可愛がる事は出来るのですが、母親がいなくなると大した事ではなくても、ダメでしょう~!と怒ってしまったりにらんでいたりする事もあります。 たぶん、まだ口もろくに利けないので私の事を様子を伺っている感じで怖がっていると思います。 男の子なんて周りも、もっとやんちゃですが、男の子だと見逃してあげてしまったりします。 どうゆう訳か、姪っ子とか自分の血のつながった子に対しては、そうゆう感情は生まれません。 母親などがいる時は母親と話すのが夢中だったりするのですが、母親がいなくなったすきに、そうゆうふうに思ってしまったりするのです。 その後、自分が嫌になったり、なんでそうなんだろう・・このままだとヤバイのでは・・と思って相談してみました。 自分は異常だと思いますが、そうゆう感情をお持ちの方はいますか? 女の子を持つ母親の方には、気分を害してしまうと思うので 出来れば男の子のみを持つ、お母様に回答いただきたいです。

  • 共稼ぎの子育て

    もうすぐ3歳になる男の子の親です。 正月の連休で妻と私の実家に帰省していたのですが、戻ってきて妻から「私ばっかり子供の世話をして貴方ばっかり夜更かししていた。今後9時には消灯してテレビは禁止にします!」と言われてしまいました。共稼ぎで私が遅くなることが多いため、家事は分担といいながら、寝かしつけや食事など子供の世話は殆どが妻に負担してもらっていました。ただ、洗濯・食器洗い・朝ごはん・月に数回は保育園の送り迎え、休日は極力一緒にいて子供の風呂も入れたりしています。一方、自分の時間が欲しいということもあり、夜妻と子供が寝てからは、寝室とは別の部屋でテレビを見たりしていました。最近第一次反抗期に入ってきてなかなか子供が言うことを聞かないこともあり、妻には自分ばっかり・・という不満が募っているようです。 なんとか解消してあげたいのですが、いい方法はありますでしょうか? ちなみに妻のためにとプレゼントを買って帰った際は「趣味が合わないー」と言って余計に怒らせてしまいました。(プレゼントでも自分で気に入ったものを選ばないと気に入らない)

  • これってどうですか?

    妊娠ってしたら!! お腹痛くなったり SEXしてるとき痛くなったりしますか??

  • 皆さんだったら・・・

    妊娠希望の28歳既婚者です。 今回の生理が12月31日に始まりました。 大体、28-30日周期です。 今、基礎体温などを見ながらタイミングをはかっています。 もし、基礎体温抜きで考えるとして、皆さんだったら何日と何日に仲良ししますか? 他の方の間隔と、回数が知りたいもので(^^;

  • 抱っこ紐でお出かけをする時使用するバッグ

    抱っこ紐を購入しました。子供は現在5ヶ月です。 今までのお出かけは、ベビーカーで近所のスーパーへ行くことがほとんどでした。少し遠出する時(外出先で授乳&オムツ替えあり)は、ベビーカーで主人と一緒でした。 抱っこ紐を使って初めて赤ちゃんと少し遠くまで外出をすることになったのですが、抱っこ紐を使っているとバッグは今までのナナメ掛けだと使いづらいのかなぁと悩んでいます。ナナメ掛けのバックは中ぐらいなのですが、荷物を入れると結構膨らむので使いづらいかな・・と悩みます。 トートバッグもあるのですが、どちらが使いやすいのでしょうか。ヒップバッグだと使いやすいのかもしれませんが、持っていません。 授乳が必要ない時間内に帰ろうとは思っていますが、念のためオムツ一式は持っていくつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141562
    • 育児
    • 回答数5
  • ベビーカーに赤ちゃんを乗せたままバス乗車OKの地域の方に質問です

     私の住む地域で最近、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたままバスに乗車できるようになりました。  車椅子と同じ場所に固定するとのことなのですが、そこは一人用の席を2席折りたたんでスペースを作るようになっており、乗車口からすぐのところにあるのでここに乗客が座る割合はとても多いです。  その座席の部分には「車椅子の方がいたら座席を空けて頂きます」というようなステッカーが貼ってあります。ベビーカーを持ってバスを利用する人は結構いると思うのですが、途中からベビーカーで乗車した場合は座っている人に席を空けて頂くことになるかと思うのですがこれってかなり気を遣いませんか?私は「ベビーカーでバス乗車OK」が導入されると知った時にこのことがすぐ頭に思い浮かんだので「せっかくだけど始発から乗車の場合しか無理だろうな・・・」と思いました。  実際、みなさんの地域では途中からベビーカーが乗車してきたらそこの座席に座っている人は快く席を空けて下さいますか?嫌な顔をされたことなどありますでしょうか。車椅子とベビーカー用の、座席をたたむ必要がないスペースがあればいいのに・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#50037
    • 育児
    • 回答数5
  • 孫にチャイルドシートを装着してくれない義母の考えを変えるには

    皆様、お世話になります。 孫にチャイルドシートを装着してくれない義母の考えを変える方法について質問させていただきます。 1歳9ヶ月になる長女を車に乗せるとき、当然チャイルドシートに乗せるのですが、イヤイヤ言って大泣きするので乗せるのに苦労します。それでも、夫婦2人の場合は、なんとか乗せます。娘もチャイルドシートに乗せられて多少自由を奪われるので、イヤなのでしょうが、娘の安全を守るために必要なことだと考えています。 しかし、義母が一緒だと、チャイルドシートに乗せようとして娘がちょっとでも泣くと「そんなところに、きびりつけんでもいい!」と言って、義母が抱いて後部座席に乗ります。私も嫁さんも「泣くとかそういう問題ではなく、娘の安全を考えてのこと」「法律でも義務化されていること」を説明するのですが、「ちゃんと抱っこしているから問題ない」「泣いているのにかわいそう」となかなか聞き入れてくれません。娘が生まれてから、何度も注意してきたのに、なかかなこちらの考えを受け入れてくれないので、正直なところ、注意するのもイヤになっています。 なんとか、義母の考えを変える方法はないでしょうか? 子供達に注意され、それを素直に受け入れることが出来ないのだろうと思うので、チャイルドシートに関する交通安全のDVDなどがないかネット上を探してみましたが、適当なものはありませんでした。交通安全DVDにように第三者からチャイルドシートを装着しない場合の危険性を伝える方法などがあればいいなと思っています。 義母は76歳で、義父は既に他界しております。 皆様、よろしくお願いします。