namiasizawa の回答履歴

全674件中101~120件表示
  • 保育園の担任変更

    子供が来年から小学校に入学します。 担任の先生が妊娠をして、今年いっぱいで産休に入ります。 担任の先生は子供は今回で3人目で、育休あけで昨年の11月に復帰されたばかり。 私は年長というのは、保育園生活最後の大切な年だと考えていて、小学生になるステップの年だとおもっています。 担任の先生は今年5月に妊娠して、卒園まで担任を持つ事ができません。 しかも妊娠をした事を、安定期に入る9月中旬まで保護者には報告がなく、子供から先に耳に入っていました。 子供が通っている保育園は市営で、保育士は市職員です。でも財政が厳しいみたいで、ここ数年は保育士は正職を取らずに臨時職員で対応しています。でも担任の先生は正職であり、勤務年数12年とベテランです。 臨時職員は正職とほぼ同じ仕事をしていますが、決して担任を持つ事は出来ませんし、妊娠して子供を産む時には解雇になります。臨時職員には産休・育休はありません。その事で、若い先生は仕事と出産と育児を真剣に考えています。そんな中で正職で責任のある立場の先生が、妊娠で担任を卒園まで持つ事が出来ないというのは、どうなのでしょうか?無責任だと思うのは大げさですか? 担任の妊娠を知ってから、担任を信じる事が出来なくなっています。同じ母親として、仕事を持つ女性としてどうなのかな。。。と考えてしまいます。 私が神経質になりすぎて、考え過ぎなのかなと思ったりもします。 皆さんの冷静な意見をお聞きしたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • mm3mika
    • 育児
    • 回答数9
  • ここではないと思いますが、子供が歩けないんです

    16ヶ月の子供がいます。自分で立てませんし、はいはいもしません。添い立ちはしますが、移動しません。歩けませんし、歩こうともしません。 足は柔らかく270度以上開脚します。寝返りは出来ます。 自分で座ることも出来ます。 ベビーカーや、ベビーチェアーに乗せても前のめりになりません。ちょっと猫背です 医者に見せたら、 「足の筋力が、普通より弱いです。大学病院に行ってください」 といわれました。 大学病院に行く前に可能な限りの病名を調べておきたいのです。 ここではないと思いますが、何かヒントになることがあればなんでも結構です。 教えてください。 一児の(女児)のパパです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • 1141mm
    • 育児
    • 回答数8
  • 挙式の日がゲストの誕生日なら…

    来年、挙式がしたいと思い準備中です。 日取りについて質問です。 彼の仕事の関係で、日曜日にしか挙式ができず、 また大体の月日にしか挙式ができません。 候補に挙がっている日があるのですが、その日はゲストに呼びたい友人の誕生日です。 誕生日当日が日曜だなんてなかなかないじゃないですか。 友人も彼氏(面識がありません。)と過ごしたいかもしれないし…と思うとこの日に決められません。 こういう場合はやはりこの日は避けた方が良いでしょうか。 大事な友人なので不快な思いをさせたくありません。

  • 里帰り出産中に(長文です)

    不妊治療、数回の流産を経て、ようやく妊娠。ただ今21w3d。里帰り出産する病院を探す為、今週末実家に帰る予定なのですが、とても憂鬱でなりません。理由は父から「この機会に叔父と和解するように」と言われているからです。 叔父夫婦からは流産する度に「何度目や、子供死なせるの」「アンタ、子供殺しといてよぅ生きとられるわ」と心ない言葉を浴びせられました。それも父がいない時を狙って家に上がり込み、私に罵声を浴びていせた為、母は知っていましたが、最近まで父は知りませんでした。私が父に事情を話しても、実の弟がかわいいのか「お前も態度を改めてんか」「(叔父は暴言を)言ってないていいよるぞ」と言います。暴言を吐いたうえに被害者ぶる彼らをどうしても許せません。 夫は仕事が忙しく、自宅にいる時間は六時間ほど。舅姑も高齢で身体が不自由。他県に住んでいる為、私に不測の事態が起きても誰も助けてくれません。なので里帰りを…と思ったのですが、父から叔父の事を言われると「一人でもいい、このままここ(現住所)で産もうかな」と思ってしまいます。お腹のこどもにとっても大切なこの時期。心穏やかに過ごす為にはどうしたらいいのでしょうか。どうか教えてください。

  • 義母が隠れて息子におやつをあげてこまっています

    30代、専業主婦です。同居している義母が、私に隠れて3歳の息子におやつをあげるのに困っています。息子は、後で必ず、内緒でおやつをもらったことを私に話します。何度もおやつの時間以外にはあげないで欲しいと伝えているのですが、わかってもらえません。息子が私に話すということも知っています。私が不快に思っているのを知っているのに、どうして、そのような事をするのか、理解できません。毎日繰り返されるので、気分が沈んでしまい、子供につらく当たってしまい、さらに落ち込んでいます。このような経験をした方がいましたら、どのように、対処されたか教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • kaka999
    • 育児
    • 回答数3
  • アレルギー外来(大阪)

    1歳10ヵ月の娘のママです。 娘は食品アレルギーがあります。 大阪の小児科で、一般診察とは別の時間帯でアレルギー外来の診察がある病院でお薦めの所を教えて下さい。 それと、診察の費用は保険内でいけるのでしょうか? 教えて下さい、宜しく願いしますm(__)m

  • お車代について

    今年冬に都内レストランで結婚披露パーティを行う予定の新婦です。 挙式は海外で済ませてきたので、パーティ自体は披露宴程堅苦しいものにせず、お互いの家族・友人・会社関係の方合わせて40人位のカジュアルに楽しめるものを考えています。 そこで悩んでいるのが関西等遠方から来る友人へ出す交通費代の事です。 友人にあまり負担をかけずに楽しんでもらいたいという思いから、会費¥6500・ご祝儀はお断りする事を事前に伝えています。また余興として豪華景品の抽選会を予定しています。正直、赤字は必至です。その為交通費代・ホテル代まで負担する事は難しく、参加者負担という事で考えているのですがこれは失礼でしょうか?既に関西の友人からは参加の返事をもらっています。 お互い遠方であれば発生する費用だし、今回は参加者の負担額を最低にまで抑えているので理解してもらえるかな・・?と考えているのです(実際私達にも余裕はあまりありません・・)が、皆さんの意見をお伺いしたく投稿させて頂きました。

  • 公園で喫煙している父親

    先日マンション内の公園で子供を遊ばせていたところ、 最近引っ越してきたAさん子たちがやってきました。 後から続いてA父らしき人がやってきて、砂場の隣にある 灰皿付きゴミ箱の近くでタバコを吸い始めました。 うちの子含め、A子たちとの距離は1,2メートル。 とはいえ、風向きの関係で直接は煙が子供たちのほうへは いっていませんでした。 私は少し離れたところにいたので話しかけるとしたら、 まずは自己紹介から?それとも「公園ではタバコを吸わないで ください」と注意すべきかと色々悩んでいたらA母も公園に来て 挨拶しつつ世間話などをしていたのでそのまま注意できずに 終わってしまいました。 ここは海外で、この国は喫煙に関してルーズな国で、 うちのマンションも2階以上は禁煙であるものの、1階の オープンエアーの部分はベンチの横に灰皿付きゴミ箱が 置いてあり、いろんな人(とくに現地の人)が座って タバコを吸っています。 レストランは分煙化が進んでいますがカフェなどでは 禁煙席がないこともしばしば。 もちろん公園でタバコを吸ってはいけないという決まりは ありません。 私は所謂「嫌煙家」と言ってもいいほどタバコが大嫌いです。 祖父がタバコのせいで肺がんで死んだこともありますし、 私自身が喘息もち、あのタバコの匂いも大嫌いでタバコを 吸っている人の近くでは息を止めてしまうほど。 でも嫌煙家ではない普通の人にとって、公園での喫煙は それほど気にならないという人もいるでしょうし、 喫煙者は「公園で喫煙するな」と注意されたら 「禁煙でもないのに何言ってんだこの人」と思われるのかも しれないし、日本では公園での喫煙はOKとされているのかも しれないし注意していいものなのかとても迷います。 夫に聞いたところ今までもA父は同じように喫煙していたそう。 これからも週末は同じように吸うでしょう。 そうすると自分の子供に被害が及ぶことになります。 お聞きしたいことは、 ・公園、子供の前での喫煙をどう思いますか? ・注意すべきか否か。 ・注意するとしたらどういう言い方、方法がよいか。 (たとえばA母にさりげなく言うとか?) ちなみに今までその公園で色々な父親をみましたが、 喫煙している人は初めてでした。 よろしくおねがいします。

  • 独身の友人を羨ましいとおもいますか?

    独身の友人を羨ましいとおもいますか? 子育て、なんだか、たのしそうだなぁ。。。。

    • ベストアンサー
    • hiodaks
    • 育児
    • 回答数12
  • 妊娠が発覚して

    会社の人の結婚式に出席と返事をしたのですが、今日、妊娠してることが判明しました。 つわりの症状が強く、結婚式の会場が遠いこともあり、欠席した方がいいかな、と思っています。 どのように欠席することを伝えればいいのでしょうか。また、お祝い金などは、どのように渡すといいでしょうか。

  • ママ友(?)の誘いの断り方

    4歳2歳男児の母です。 長男は年中児で母子共、有意義な幼稚園生活を送れてます。 先日、公園で仲のいいママ友といたところ、違うクラスの男の子の母親に「Aさん」合い(この時初めて)、その子供とうちの子がふざけて遊んでいた事もあり、挨拶程度の会話をしました。ほんの2.3分てとこです。 その際、また遊んで下さいね~と互いに軽くかわしたつもりでした。 後日、お迎えの時、また出会いました。 その時も軽く挨拶したところ「また連絡先書いて渡します~」と帰っていきました。一瞬「え!?」と思いました。 また後日、3回目にお迎えで出会いました。その時きっちり携帯電話とメアドが明記されたメモを渡されました。 そして家に帰り、お礼のメールを打ち、幼稚園前の公園にはよく居てるので、見かけたら、遊んで下さいね~と軽く返しました。 これでメールのやりとりを終えるつもりが、相手から質問形でリターンが続き、3回程度のやりとりがありました。 最後には日にちまで出し、家に遊びに来て欲しいと言う内容になり、 ずっと先の日取りだったし結局断りきれず、承諾してしまいました。 私の感覚では、挨拶程度しかした事ない相手、2.3回しか会った事ない相手、 全くどういう人かもわからない相手を、すぐに家に招こうとはとても思えませんので、この感覚の違いの時点でちょっと引いてしまってます。 子供のクラスも違うし、子供も園では仲良くもしてません。 名前もしらないくらいです。 流れとは言え承諾してしまった自分にとても今後悔しております。 そして昨日、断りを再度決心させられる事がありました。 どうもその人(Aさん)にとっての悪い内容で、要注意人物的な位置づけにある方だった事を人づてに耳にしました。 もうこれはかかわっちゃいけないと思い、 誰かもよくわからない相手を呼ぶ方も呼ぶ方だけど、そこに行く方も方だとハッとしました。 今まで幼稚園でそこそこにママ友もでき、平和だったのに、突如こうもややこしい事になりかけてる事に動揺しかけてます。 で、断りは次男の体調不良とでも言おうと軽く思ってましたが、 何かそれでも甘いのではないかと思ってきてます。 長くなりましたが、ここで質問です。 これを気にもう誘われずに済む、かかわらずに済む、相手にも傷をつける事なく綺麗に断れるよい言葉は何かないでしょうか。 あと、現在年中という事もあり年長で同じクラスになるかもと思いう不安と、今後小学校区も同じで、気まずくなる関係は避けたいです。先が長いです。^^; ※断るのが前提です。うまく距離を置いて上手に付き合おうとも思いません。真面目に悩んでます。誹謗中傷はやめて下さい。 宜しくお願いします。

  • 感覚の違い。びっくりしました。

    閲覧頂いてありがとうございます。 どうでもいいことかもしれませんが、とても気になるので質問することにしました。 近所に同じ2歳になったばかりの女の子をもつママ友達がいます。話をよくよく聞くと一切ご飯は作らないそうです。多分子供にもたいしたものはあげてないみたい。お菓子とかカップ麺とかパンとからしくてびっくりしました。お子さんは元気いっぱいだけどうちの子より明らかに小さい…。 心配だけど余計なお世話だろうから意見はしませんが、これから子供同士遊んでてお菓子ばかり食べてるお友達を見て絶対欲しがりますよね。 これはあまり深く付き合わないほうがいいのでしょうか?生活習慣の違いって大きいでしょうか?

  • 子供がほしいです

    31歳、結婚して二年。子供がほしいですがなかなかできません。 そろそろ病院いったほうがいいですか?! 基礎体温つけています。

  • 結婚費用、新生活について

    来年5月に結婚式を行う予定です。3つ質問があります。しかし、どの流れで進めていいのかがわかりません。結納は、彼の両親が退職し現在無職なので、両親に負担をかけたくないという彼の意向で結納はしない方向です。顔合わせをかねた食事会をしようと考えてますが、式までに何回くらい行うものなのでしょう?また、結婚式のお祝儀は、両家別だと思うのですが式の費用の支払い、両方がどのように金額をもってるのでしょうか? 新居は決まってるんですが、生活を始めるに当たって家電等は、私自身最初に最低限のものは新しいものでそろえたいと考えてます。冷蔵庫など一人暮らしをしてて小さいものがあるのですが、2人で暮らすには小さすぎると思うのです。彼は、あるもので良いといってるんですが後々だとお金もかかるものですし、どう思いますか?

  • 夜泣きに後追い、つらいです(9ヶ月)

    タイトルどおりですが、夜泣きと後追いがひどくて悩んでいます。9ヶ月の男の子です。二人目で、上の子は4才、幼稚園です。 6ヶ月くらいから、夜中に何度かふえーんと泣いてすぐ寝る、を繰り返していたのですが、これが最近は一晩に10回くらいあり、特に明け方は10分おきに泣いたりします。おっぱいは色々あってすんなりサヨナラし、昼間は離乳食3回とミルクで、夜中はミルクなしです。夜中泣いた時は、おしゃぶりをするとすぐ寝ますが、すぐ外れて、また起きます。泣き続けるわけではなく、一瞬起きるのが何度もあるという感じです。 これがおしゃぶりのせいなのか、関係なく起きてしまうのか・・・上の子は毎日お弁当で早起きしないといけないし、昼間もやることが沢山あって、一緒に昼寝なんて無理です。 後追いもひどくて、おもちゃなんて全然遊ばず、ひたすら泣きながら私の足にしがみついています。お風呂から出た直後とか、ミルクを飲んだ直後でも、とにかくいつもくっついて号泣。いちいちおんぶするわけにもいかないし、本当に疲れます。昼間はおしゃぶりをしないようにしていますが、ぐずってしょうがない時はさせています。 どうしたらいいのでしょう?上の子はあまり手がかからなかったので、二人目でこんなに苦しむとは思わず、毎日イライラで、子供たちにつらく当たってしまい、とても悩んでいます。どなたかアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#74608
    • 育児
    • 回答数6
  • おっぱい大好きな子、一時保育はどのくらい平気でしょうか?

    一歳三ヶ月になる女児を完全母乳で育ててきました。 離乳食も割りと食べてくれますが、やっぱり一日6-7回は 甘えたくなるとおっぱいを吸いに来ます。 お茶も飲めるので、主人がいる日は三時間くらい任せても大丈夫になりました。 こういう子って 平日一時保育に預けるとしたらどれくらいの時間もつんでしょうか・・ すいません、経験がなくて、そんなのその子によるんだとおもうんですけど、同じような子を持っている方、お宅の場合はどうだったか・・教えてください。なんかすごい泣いてしまうようなら かわいそうだからあきらめたい・・でも自分の時間(一時間半くらいでもいい)も少し欲しくなってきました。

  • 乳児がいる時の服装

    いつもお世話になってます。 現在2ヶ月の乳児がおり、完母でやってます。授乳が1~2時間おきだったりするので、家にいる時はすぐにおっぱいを出しやすいように前開きのパジャマで過ごしていたのですが、やはり一日中パジャマと言うのも気が引けてきました。 皆さんは授乳しやすいように、どのような服装で過ごされてますか? わがままかもしれませんが、授乳服をあえて買う気はありません。皆さんのアイデアお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • 幼稚園のママ。

    こんばんは。子供を幼稚園に通わせているママです。 子供と同じクラスのママAだとわかっても、なかなか話す機会とかもなく挨拶もそこそこにするくらいのママがいました。でも、ある幼稚園での懇親会で一緒になり、かなり色々と話をしました。なので、私が勝手に思ってしまっているのかもしれませんが、今度お迎えとかであった時でも、今までよりかは和やかに挨拶できるのかなぁって思ってしまっていまいました。 ところが、会っても目もあわせてくれず他のママと話をしていて気づかないふりをします。でも、私以外の同じクラスのママにはしっかり挨拶をしていました。何か悪いことを言ってしまったのかと不安になりましたが、そんな嫌そうな雰囲気は全く懇談会の時は感じませんでした。同じクラスの他のママと私が一緒に居ても、私には見向きもせずに、一緒にいたママにだけ話をします。私とは目もあわせません。 また、別のママBは、Bの子供がよく私を見かけると子供の方からすすんで話をしてきてくれます。私は相手は子供だし、お話してくれたのだからそれなりにその子には返事としてお話をしていました。そしたらある日、その子がいつものように私を見かけて、「○○ちゃんのママー。今日はお花を拾ったよ。」と私に教えてくれました。なので私も話をしようとしたら、横からそのBが「○○ちゃんのママには言わなくていいの!」と言って手を引っ張っていきました。また、別の日には、また子供が話しかけてきたとき、その子のママBは、全く会話に入ってこず、子供の手を引いたままそっぽを向いていました。それで「さようなら」も言わずに、さっさと振り返ることなく子供の手を引いて帰っていきました。 私は別に親しくなろうなんて思っていないのですが、なんで挨拶もしてくれないのか、なんで子供と話したらダメなのかって思うと???な、なんだかモヤモヤの気持ちが抜けません。私の悪口を子供の前で話したことがあるのでしょうか?子供が話してしまうのをひやひやしているのでしょうか? でも、子供が見ていると思うと、親としてしっかり挨拶はしておいた方がいいのかなとおもったりするのですが、ママAが拒否しているのでこのようなママにはしなくてもいいのでしょうか?子供が見ているときだけ挨拶しておけば済む話なのでしょうか? ママBにも会うのが憂鬱です。何もしたつもりはないのですが、よってこないでっていう雰囲気です。よっていこうとは思っていないけど、なんでそんな態度なの?って不思議です。 結構同じクラスですでにママのグループが出来ていて、二人ともその中の一人なので面倒な人だなぁって思ってしまいます。 どのように対処すればいいでしょうか?

  • 二歳8ヶ月の子供と妻について

    二歳8ヶ月の息子の父親です。 妻は専業主婦です。 息子の事ですが、人見知りがひどいんです。 家族のママとパパ以外のたとえばおじいちゃん、おばあちゃんとか と会った時でさえ、とたん目をつむったり、ママに顔をうずめて固まってしまい、ひどい時には玄関から動こうとしません。 おじいちゃん、おばあちゃんの家には近い事もあり頻繁に出入りしていたので慣れていないとは考えにくいです。 同じような年齢の子供たちが集まる市の予防接種や、触れ合いの場でも 泣き叫んだり、抱っこしても尋常じゃないくらい暴れてその場から逃げようとしてしまいます。 そんな状態でなんとか家に帰ってくると今度は車から降りたくないの一点張りでそのまま置いて家に入るわけにもいかず、 しばらく待ってみたりあの手この手でするのですが、一向に降りようとせずしょうがなく無理やり降ろすとまた号泣し暴れ出します。 それから、言葉も遅いような感じで、今現在二語は言うのですが親の私でもあまり聞き取れず、表現がしにくいのですがろれつが回らないような感じです。 人の話を聞けないのか、理解出来ないのか話しかけてもすぐに目をそらし、遊び始めたりしてしまいます。 それから、公園や買い物に出かけたりして車から降りると必ず父親である私に抱っこをせがみます。 少しならいいのですが、公園にいる間ずっとだったりします。 周りの人にいろいろ言われるみたいですが、うちの子供の成長はやはり遅いのでしょうか? それから妻の事ですが毎日へとへとになりかなり疲れています。 妻はもともと性格が細かく神経質なところがあるので、なんでも完璧にやらないと納得できないタイプであり、 自分のペースを乱されるのを嫌う性格である為か、子供に対してよく切れてヒステリーを起こしています。 こんな状態が今年の7月頃から続いていて、妻はこの子はどこかに障害があると言い出す状態です。 私としては、ほぼ毎日仕事が定時で終りますので、帰って子供と一緒に風呂に入ったり遊んだり寝かしつけたりして、 休日は妻に一人で買い物にでも出掛けてもらい、夕方帰る頃には夕飯の準備をしておいたりして なんとか協力し楽しく毎日過ごせるようにいろいろ考えてはいるつもりなのですが。 私は、妻と子供の三人で過ごす時間が多いので、子供の言葉が遅いのはなんとなく気にはなるのですが、 その内追いつくと考えているのでたくさん話しかけるようにしていればその内に大丈夫と考えています。 人見知りについては、夏ぐらいからひどくなったので時期がくれば そのうち目立たなくなるかなと考えています。 そうすると妻に考えが甘いといわれるのですが。 長文になりましたが、質問は二点です。 うちの二歳八ヶ月の子供は、その内直ると考えてよいでしょうか。 妻にどの様に言ってあげれば、気持ちが楽になるのでしょか。

  • 七五三の着物

    七歳の女の子が三歳のときには洋服でお参りをしたのですが、今回姑が着物を買ってくれることになり、妹の三歳の子には姑の姉の孫が来た20年前のしみだらけの着物を着させようとしているのですが、皆さんだったら我慢してそれを着させますか?それともほかの方法を考えますか? 教えてください。