9arabi の回答履歴

全583件中181~200件表示
  • 国民健康保険を自分で加入すると

    フリーターなので自分で国民健康保険に加入しようかと思いますが、 会社ではなく、自分で加入すると保険料が高いのですよね? あんまり高いと保険の意味が無いような気がするのですがどうなんでしょうか? あんまり病気しない人は入らないほうが得なのでなのでしょうか? 30歳ですが、 1ヶ月いくらくらい保険料がかかりますか?

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 病気
    • 回答数5
  • 契約社員に落とされそうです

    私が働いている会社はソフトウェア開発の会社で主にアウトソーシングで、 別会社に赴き、そこで作業をしているような作業体制です。 そんな中、私は現在いる作業先で鬱症状に悩まされ不眠障害を持つようになりました。 その結果、作業の続行が不可能になり、その会社と契約を破棄する事になりました。 そして本社に帰ってくるなり、人事部長より「そんなに体調が悪くなるようじゃしょうがないな」 ということで契約社員に降格という話になっています。 しかし、私的には全く契約社員になるという話が納得できません。 まず、理由のひとつに、その「契約社員降格」というのは、自分が入社時には無かった話で、 後々から作り上げられた規約ということです。 理由のふたつに、不眠障害を持つようになったのも、仕事が始まる前、そこの会社での 仕事内容、もしくは作業体制について聞かされたのですが、実際に作業を開始すると、 仕事が始まる前とは大きく異なり、私に大きな負担のかかるような作業内容でした。 もちろん、本社の方に現在の状況を伝え、作業体制のサポートと改善を求めていましたが、 どうにもならなかったらしく「頑張れ」の一言だけでした。 そのような状況が続く中、だんだん夜眠れなくなり不眠を持つようになりました。 この不眠障害を持つようになったのも、一概に私の責任ではなく、会社で対応してくれなかった 結果、このような症状になってしまったと言えます。 私はそれなりに出先の会社で体調が持つ限り、精一杯努力してきましたが、 精神的に持たなくなり、満身創痍の状態で本社に帰ったところに待ち受けていたのが、 「契約社員降格」といったものでした。悔しくて夜も眠れません。 社会には「労働基準法」とか様々な法律などがありますが、 このような会社の態度は、違法とは言えないのでしょうか?

  • 名前に「須」がつく人に質問です!!(須藤さん、須田さんなど…)

    電話などで、「須」という字を説明するときなんと説明しますか? とっさに出てくるのは「急須の須」なんですが、なかなかわかってもらえず、「横に三本書いて…ああそうです!」ってな感じでいつもしどろもどろになってしまいます…。 なにか、みんながわかる良い言い方はないでしょうか?

  • 悩んでます、、、生理のこと。修学旅行のお風呂、、、

    明日、修学旅行なんです。で、今、生理15日目なんです。 まぁ、生理期間が長いのは流してください。お風呂、みんなと入りたいんです。 生理も、家で風呂入って血が流れることなかったし、 茶色っぽいかんじで、まったく出ません。(まぁ、ほんの少しだけ出るんですけど) お風呂、一緒に入っても平気ですかね?

  • 白いこの虫はなんですか?

    ベランダでサフィニアを育てています。 花つきが悪く、綺麗な葉も少しはありますが 半分くらいは茶色っぽくなったり、元気が無さそうになっています。 よく観ると、白い小さな小さな虫と思われるものが葉の裏や表に観られました。 自分で病虫害のサイトの画像を閲覧し、何の虫か調べましたが それと同じ虫が見当たりません。 1~2ミリで長細い形で真っ白でです。触れるとふっと消えてしまいます。 飛んでいるのでしょうか。 葉には群れになっては居ませんでしたが 枯れてしまった茎の一部(2センチ程度)に、 まるで白い毛が生えているかのように ツンツンとたくさんくっついていました・・・ 薬はできるだけ使いたくないので、もう駄目なのなら思い切ってこの株は捨ててしまおうかと思います。 すぐ隣のプランターではシソを育てているので、 この虫がシソの方に被害を及ぼさないか、とても心配です。 この虫がなんなのか、ご存知の方教えてください。

  • 揺弥という名前

    はじめまして。10月末に出産予定ですが、子供の名前を主人と考えた結果、「揺弥」という名前にしようと思っています。 皆さんはこの名前を見て男と女どちらの名前で、何と読むと思われたでしょうか? 男の子の名前で「ゆりや」と読むのですが、私の父親に反対されています。 「小学生ぐらいになったら女みたいな名前だから絶対にいじめられるから可哀相だ。男の子は男らしい名前がいい。」と言っています。 私は「ゆりや」とは「せいや」や「まさや」のように明らかに男の子の名前で、字を見ても男の子の名前だと分かると思ってつけたのですが、「女みたいな名前」と言われて正直戸惑っています。 皆さんは「揺弥」という名前を見てどう思われたでしょうか。やはり女みたいな名前だと思われたのでしょうか。 私の父は「字を見れば男と分かる」、「名前そのものも漢字も悪くない」、「女の子に付けるなら全く文句はない」と言っていますが、他人が名前の音だけを聞いたら絶対に女の子の名前だと思うはずだと主張しています。 自分が思ってもみなかった理由で反対されて困っています。 皆さんの意見を聞かせてくださると助かります。

  • テーブルごとの背景の位置固定

    テーブルごとに背景の位置を指定して固定したいのですが、方法が分かりません。 普通の<head>~<head>内に入れて、ページ全体の背景を固定するのは分かるのですが、 そのタグだと1ページごとにしか指定できませんよね。 テーブルごとに背景の位置を指定して固定出来る方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • emamrm
    • HTML
    • 回答数2
  • 彼氏彼女になるまで

     僕は生まれてこのかた彼女が出来たことがありません。欲しいのかどうかさえよくわかりません。  最近周りの人に彼女できたの?とか彼女作ればいいじゃん。とか言われて、『あぁ、作った方がイイのかな』と思っています。  彼女を作るってどういうことですか?作らないと、彼女がいないと僕は異常に見られてしまうかもしれない、という危機感があって、悩んでます。    そこで僕が知りたいのは、皆さんの今の大事にされてる方が、どういった経緯でそのような関係になったのか聞いてみたいです。  宜しくお願いいたします。

  • アンケート質問時に、ラジオボタン回答欄を作れると良いと思いませんか?

    たとえば、この質問では、 \\1,"作れると良い" \\2,"必要ない" \\3,"分からない" と質問すると、掲示板には、 ---------------------------- 選択肢 ---------------------------- ● 作れると良い(10) ○ 必要ない(4) ○ 分からない(2) ---------------------------- (●, ○はラジオボタンです) と出てきて、1人1回選択でき、閲覧するとかっこないにその項目を選んだ人数が出ます。

  • “お”と“を”の違い

    小学生の子供が“を”の発音は「お」ではなくて“ぅお”と発音すると学校で習ったと言うのですが“を”は「お」じゃないんですか?

  • 好きな人が自分に他の女性を可愛いと言って来たら

    こんにちわ、いつもお世話になっています。好きな人(片思い)が自分に他の女性をやたらそったら可愛いと言ってきます。(自分は一度も言われたことがありません、どう見てもおしゃれしている、着物を着ていたり、正装している写真なんかを見せても顔が全然違うとかしか言ってもらえません)それなのに、他の女の子に対しては、直接本人にこうしたら可愛いとか、(その女の子に言う前に事前に私に相談してきます) あの子は可愛いとか同じ職場の女の子の事を私に言ってきます。 かなり凹みます、こういう時、みなさんはどういう態度、言葉を言いますか? ちなみに彼は私の気持ちに気が付いていないと思います。 よろしくお願いします。

  • (スタイルシート)文字サイズ変更ができる、できないの基準

    例えば<head>内に .px10 {font-size: 10px;} と記述し、 <p class=".px10">10ピクセルの文字</p> 上記のように記述すれば、ブラウザの表示→文字のサイズで文字サイズが変更可能ですが p{font-size:10px;} <p>10ピクセルの文字</p> では文字のサイズがブラウザで変更できないようです。この違いは何でしょうか?<td>タグ内にスタイルシートを記述するかしないか、の違いなんでしょうか? お分かりになる方がいましたら、ご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • taro707
    • HTML
    • 回答数1
  • 「っぺ」について

     日本語を勉強している外国人です。日本語会話の教科書を読んでいます。理解できないところがあるので、質問させてください。  教科書にこんな例文があります。「この旅行、言い出しっぺはあんたよ。責任もって計画してよ。」  「田舎っぺ」(すみません、ちょっと汚い言葉)という言葉が知っていますが、「言い出しっぺ」の「っぺ」もたぶん貶す意味が含まれているかと推測していますが、この点を皆さんに確認していただきたいのです。  会社の会議中、「この計画の言い出しっぺは田中さんです。」と発言したら、汚い言葉になるのでしょうか。  「言い出しっぺ」、「田舎っぺ」のほかに、「単語(人名ではなく)+っぺ」のような構造の単語があれば、教えてください。  また、オンライン辞書に「人名のあとに促音をはさんで付き、親しみを込めて人を呼ぶのに用いる。」という使い方も書いてありまが、日常生活の中で、親しい人に「名前+っぺ」の呼び方は本当にあるのでしょうか。「~ちゃん」と「~くん」をよく耳にしていますが。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1750930-0000&kind=jn&mode=5  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 「ってさ」と「あのさ」は女性でも平気に使えますか

     日本語を勉強している外国人です。日本語の会話の教科書を読んでいます。お聞きしたいところがあります。  「森監督は、現役のときは名捕手として有名だったんだってさ。」  「ってさ」は女性でも平気に使えますか。だめなら、女性はどんなふうに言うのでしょうか。  また、男性は話の最初によく「あのさ」を使っているようです。女性でも平気に使えますか。だめなら、女性はどんなふうに言うのか、教えていただけませんか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。「だめなら、女性はどんなふうに言うのでしょうか。」この一文を添削していただけませんか。「だめなら」はちょっと口語っぽい感じがします。  ほかに、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • アトピー

    市販の薬(非ステロイド)を使ってても よくならない場合はやはり病院に行くべきですか?? キレイになりそうでまた汚くなったり・・・。 薬を変えてみたら合わなくてさらに汚くなって。 3年前くらいに病院に行ってなくて。 さらにどこがいい皮膚科なのかも分からなくて 市販の薬でよくなるかなぁって思ってるのですが。 軽いアトピーで ひじの内側に出てるだけなんです。

    • ベストアンサー
    • piano07
    • 病気
    • 回答数5
  • 海外の友達にメールをしたいのですが送信できません!

    初歩的なことの質問だと思います。 わたしは、パソコンのことがぜんぜんわかりません。 インターネットと、ワードを使うくらいです。 先日、海外旅行をして、現地で仲良くなった人にビジネスカードを貰い、「メールしてきてね。」といわれました。しかし、何回送っても送信できません。 unknown userとなって帰ってきます。そして、 <このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対して配信できませんでした。 という文章がはいってきます。 まったく日本語の意味が分かりません。 問い合わせをして聞いてみても、 <「unknown user」のエラーを受信されている場合、 宛先がみつからないという意味のため、相手先には送信されておりません。 【考えられる送信できない原因】 ・メールアドレスの@より前のアカウントが存在しない ・宛先の入力ミス ・相手先で迷惑メール対策に拒否設定をされている ・相手先からの返信の場合、相手の方がメールの設定時に  メールアドレスの入力を間違えている。 何回確認してもアドレスは入力はまちがっていないし、ビジネスカードに間違ったアドレスは載せませんよね。 海外だから送れないのでしょうか? 何か、このほかに考えられる理由があれば教えてください。お願いします。

  • NHKご近所の底力!もうお困り犬とは言わせない!

    はじめまして。 先日6月23日に放送されました、 NHKご近所の底力!もうお困り犬とは言わせない! をご覧になった方いらっしゃいますか? 私は見逃してしまいました・・・。 我が家には5ワンコいますが、しつけに大変悩んでおります。 ぜひ!この番組を見たくてNHKへ問い合わせして所、 ビデオを送ったりといった事は一切されておらず、 再放送の予定もないそうです。 でもどうしても見たくて、どなたかビデオを貸して頂く訳には参りませんでしょうか? 勝手なお願いですが、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • プログラマーとWebデザイン

    来春、地元の専門学校に進学しようか悩んでいるのですが、どのコースが自分に合うのか判りません。 「プログラマコース」と「Webデザインコース」の2つです。 最初は「プログラマコース」を希望していたのですが、C言語等がとても難しそうに感じます。 浅い技術ではありますが、IllustlatorとPhotoshopを5年程使っていたので、少しでも活かしたいです。 それで趣味のWeb製作の範囲を広げて「Webデザインコース」も考えてみたのですが、私の住んでいる所は田舎なので、果たして卒業後、Webデザイナーとして就職できるのか不安があります。 地元のハローワークで調べてみましたが、プログラマーでは数件ありましたが、Webデザイナーの求人は1つもありませんでした。 一体どちらの方に進んだ方が、将来就職しやすいでしょうか? あと、初心者でもすんなりと学べるのはどちらですか?

  • アルバイトの税金

    私は先月6月1日から新しいバイト先に勤務しています。 それまでのバイトは10000円/月前後の収入しかなかったためか給与明細上で「所得税」を引かれていることもなく年末調整なども無関係でしたが、6月だけで新しいバイトでは5万円弱の収入がありました。 そこで明細を見ると所得税が引かれています。 こんなことは初めてで、アルバイトの課税対象の金額になれば引かれるものだと 思っていたのでいきなりでびっくりしています。 この場合年間の課税対象額をこえなければ来年度の確定申告で取り戻す申告をしないととられた所得税分は戻ってこないのでしょうか?

  • 大阪でお洒落な街って?

    大阪に旅行へ行くのですが、宿泊するホテルをどの地域にするか悩んでいます。 都内で言ったら、「青山、表参道エリア」に対応するような大阪の地域って、どこになるんでしょうか?