La_Moon の回答履歴

全197件中161~180件表示
  • 配布サイト

    突然ですが、MP3の配布サイト知りません?J-POPもあるようなところがいいです。

  • ドアノブって自分で直せる?

    トイレのドアノブなんですが、まわすとそのままかえってきません。普通自然に戻ってきますよね?で、ドアを押すとカシャッて、閉まりますよね?でも、あの、カシャッて、いう出っ張りが引っ込んだままになってしまうので、当然、閉まりません。分解してみたら、どうも、直せない感じがするんですが、自分で直せるのでしょうか?賃貸なので、下に住んでいる大家さんに、直してもらおうかと思うのですが、直せるのに、言ったら恥ずかしいと思いまして、先に、投稿してみることにしました。 一歳の子供が開けてトイレに入ってしまうので、早く直したいと思います。どなたか、教えてください!

  • スプリンターマリノ

    先日H8式のスプリンターマリノを購入しました。 前車もマリノだったんですが、ドリンクホルダーが合うものが 一つしかなくて、でもそれを付けるとちょっとしたはずみで、 エアコンの吹き出し口の羽が折れちゃったんです。 で、今回は折りたくないので、マリノもしくはセレスに乗っている方が いらっしゃいましたら、どんなドリンクホルダーを付けておられるのか 教えていただきたいのですが・・・ お願いしますm(_ _)m

  • 浄化槽工事について

    先日知り合いの設備屋さんに工事を 依頼したところ浄化槽及び工事代金の額に びっくりいたしました 新築するにあたり知り合いの設備屋さんに 部分外注したのですが 普通どのくらいするものなのか想像つきません 7人槽の合併式浄化槽なのですが 補助金がおりないので困っています できれば積算時の業者単価をしりたいのですが (九州地区の工事単価・工務店向け) どなたか教えて下さい大変こまっています

  • 網戸の張り替え方

    網戸を自分で張り替えようと思います。 張り替えるときの注意点、ポイントを教えてください。また、材料費はいくらくらいかかりますか?。あわせて教えてください。

  • 扉に貼る防音テープについて教えて下さい。

    扉の隙間に貼る防音テープを貼ろうと思っているのですが、これから住むところは大学の寮なので、退寮するときにそのテープをはがさなければなりません。一度はってもはがせるような防音テープって存在していますか?または、他にいい方法ってありますか?深夜のバイトをして朝帰ってくるので、そのときにはもう周りがうるさくて眠れなくて困ってます。ぜひ教えて下さい。

  • 何故、なにわナンバーはひらがな表記なの?

    先日、神戸へ旅行したとき、ふと気になりました。何故、車のナンバーの中で、なにわナンバーはひらがな表記なのでしょうか? 何か意味があるのですか? 車に詳しい(筈の)父やダンナに聞いても知らないようでした。なので、 1.何故、なにわナンバーはひらがな表記なの? 2.全国に、他にひらがな表記のナンバーはあるの? ↑以上の二つが知りたいです。ご存知の方、よろしくお願いします(ぺこり)。

  • 京都で川床!

    京都に川床料理をたべに行って見たいのですが、 どなたかおすすめのところありますか? 是非教えてください!!

  • アメンボウって飛べるの?

    私と弟は子供の頃、確かにアメンボウが飛ぶのを見たんです。 でも誰に話しても笑われるばかりで、信じてもらえません。 私たちは夢でも見てたんでしょうか? アメンボウは本当に飛べるのか? 知っている方がいたら、教えてください。

  • 網戸はいくら?

    新しく住み始めた部屋(賃貸)の窓に網戸がついていません。無いなら無いで済みそうな気もしますが、付けるならいくらぐらいな物か知りたいです。 引越し前に住んでいた所の近くに金物屋があり、以前そこで聞いた時は既製品で1万円ほどするだろうと言ってました。数千円で買えるだろうと思っていたんですが、どこで買ってもやはりこのぐらいするのでしょうか? つけようとしている窓は普通の(?)1畳ぐらいのサイズで2枚分の窓です。(なんと表現すれば良いのでしょうか?)サッシには網戸がつけられそうなでっぱり(レール?ガイド?これまたなんと表現すれば?)はあります。 よろしくお願いします。

  • 白蟻対策

    柱の底部分が、白蟻で、ぼろぼろになってしまいました。 そこで、白蟻に、やられている部分を、除去して、その、除去したとこに、セメントで、補強しょうと、考えております。 まず、教えてほしいことは、 1:セメントで補強する、是非。よけいに、悪くなるか?それともこの方法でOKか? 2:白蟻で腐った部分を除去し、あらたに同じ大きさの木材で補強した方法がいいのか? 3:もっと、別の方法で 4:ぜったいに、プロの大工にしてもらった方が、良い。と思われっるか? よろしく、教えてください。

  • システムキッチンについて

    今度、改築をしようと思っています。 その際に、システムキッチンに変えようと考えています。 メーカー的には、National、タカラなどいろいろあるとは 思いますが、そういったショールームで現物にはお目に かかれますが、そこで見積サービスもやっています。 こういった場所では、いわゆる定価(表示価格)なんで しょうか? なにせ始めてなもんで、なにかアドバイス(注意点)など ございましたら、よろしくお願い致します。 (要するに、少しでも安くしたい訳でして・・・)

  • マンション西日はどう?

    ただいま新居を探してるんですが、どうもいままで いえを出たことがないので、日当たりのことが いまいち、マンションだとどう違うのか教えてください。 検討中のものは西日でちょっと不安です。 それでもやっていけるのでしょうか

  • 宇都宮の餃子の美味しいところを教えて!!

    4月に宇都宮にいきます。 そこで、お奨めの餃子屋さんを是非教えて下さい。あまり観光雑誌に載っていない、美味しいお店を知りたいです。 また、宇都宮&鬼怒川&日光に行く予定です。餃子以外の栃木で有名なお奨めの食べ物を教えて!!。 是非行った方がよい、穴場の観光スポットを教えて下さい。 

  • 新築or増改築どっちが安いの?

    こんにちは。 この度、今まで住んでいた家を解体して新築することになりました。 私は当然のことながら全部解体して新築をしようとしましたが、今度同居する妻の父が「1部屋でも残しておいて、増築にしたほうが同じ面積でも安く建てられる!」と言い出しました。 どう考えてもそんなことはありえないと思うのですが、あまりの自信ありげな発言のため、こちらが不安になってきてしまいました。 何か税金や手続きなどで安くなるのでしょうか?でもそんなのは、安くなったところでたかが知れてますよね。材料費などは新築だろうと増築だろうと一緒ですよね。工賃なんかは増築の方が手間がかかると思うのですが。 今までの家は4、5回の増築の連続で大きくした家なので、そのような考えが出てきたのだと思いますが。 この文だけでは情報不足かもしれませんが、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 引越しの見積もりについて

    今月末に引越しをする予定なので、引越し業者に電話をしました。 で、その場で見積もりをして頂いたのですが、なんと約9万円も するということで、すっごく驚きました。 私は単身で荷物も少なく、前回は赤帽さんに依頼したのですが、 あまりの料金の違いにビビリました。 荷物運びを手伝わなくて済むと思ったけど、考え直さねば。(汗) でも単身の引越しで、しかも1丁目→6丁目という短い距離なのに、 9万円近くも料金を取るものなのでしょうか。 ちょっと不思議に思ったのですが、どうなんでしょう?(^^;)

  • パピプペポなど○付きの文字はなんと呼べば(表現すれば)いいのでしょうか。

    あいまいな書き方なのですが、 1.ガギグゲゴなど濁点付の文字を説明するときはどう表現(呼べば)すればよいのでしょうか。 2.パピプペポのような文字を説明するときはどう表現すればよいのでしょうか。 3.ャュョなどの文字を説明するときはどう表現すればよいのでしょうか。 以上、文章に記述するのになんと説明してよいのか分からなくて困っています。(常識かもしれませんが) 例えば、1は「濁点文字がある場合は・・・」でいいのかもしれませんが、3を「小さいヤがある場合は・・」って説明するのって変ですよね~。(^^;) もし分かりましたら教えてください。お願いします。

  • 仙台で映るテレビが実家で映りません。

    シャープの95年製のテレビデオですが、宮城県仙台市で問題なく使っていて、実家の群馬に持っていき、つないだら、少しの音声はでても、画面は砂嵐です。実家のテレビは問題なく映っていて、そのアンテナ端子をしっかりつないでいるのに、、、。チャンネル設定もしたし、東北と関東だから周波数の問題もないだろうし、、、。また仙台に持って帰ったらしっかり映るんです。どうしてなんでしょうか。なにかご存じの方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願い致します。

  • 仙台で映るテレビが実家で映りません。

    シャープの95年製のテレビデオですが、宮城県仙台市で問題なく使っていて、実家の群馬に持っていき、つないだら、少しの音声はでても、画面は砂嵐です。実家のテレビは問題なく映っていて、そのアンテナ端子をしっかりつないでいるのに、、、。チャンネル設定もしたし、東北と関東だから周波数の問題もないだろうし、、、。また仙台に持って帰ったらしっかり映るんです。どうしてなんでしょうか。なにかご存じの方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願い致します。

  • 日当について

    会社で旅費規程を作ろうと思います。 出張した場合の「日当」は、どのくらいが妥当な金額 なのでしょうか。 また、それはどういう裏付けというか考え方に基づいて いるのでしょうか。 どなたかご存知の方は教えてください。